Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
85

The Talos Principle VR

Talos Principle VR は、哲学的 SF の伝統に基づいた、Croteam の高い評価を得ている一人称パズル ゲームの仮想現実バージョンです。

みんなのThe Talos Principle VRの評価・レビュー一覧

mikef12306

mikef12306 Steam

2024年04月14日

The Talos Principle VR へのレビュー
5

We need Talos Principle 2 in VR

kemono1220

kemono1220 Steam

2020年11月08日

The Talos Principle VR へのレビュー
5

面白いですが、不具合?を見つけたためレビューを書きに来ました。
自爆ボールにキューブを乗せてその上にプレイヤーが乗ると処理落ちがすごいです。
このケース最初のステージはなんとか勘でタイミングを計って対処しましたが、複雑なステージがこの先あったらイライラが募るでしょうね。
要求スペックは満たしており、そのほかの状況では問題ありません。
Wifi速度は866Mbps出ていますし、ぎゃるがんvrなどでは処理落ちはなく遊べています。
グラフィックなどの設定を最低にしてもなお挙動がおかしいのでバグではないかと思います。
面白いのでおすすめしたいですが、そのバグで詰む可能性も出てくるのでおすすめはしないとしておきます。

クリア後のレビュー
上記バグでクリア困難になるステージは特にありませんでした。
手のひら返しでオススメとしておきます。
他1ステージだけアクションを要求される場所があったのでストレスでしたが、ボリュームがあり、かなり楽しめました。

akatuki_111

akatuki_111 Steam

2019年12月03日

The Talos Principle VR へのレビュー
5

VRって言うとドンパチ、リズム、又はエロス。
と言うイメージが強かったのですが、こいつぁめっけもんだな。

元のゲームは全く知らず、VR版が初体験。
20ステージ程クリアした感触を...
一言にするなら、立体アクションパズル。
パズルと言っても、一定の動きを繰り返す「自爆する球体型メカ」や「設置型のガトリング砲」を 、「動きを止めるビーム発射タレット」を動かしてゴールまでの道を切り開く、言葉にすると物騒だが、荘厳な雰囲気やBGM、謎の多いSFの様なファンタジーの様な神秘的な世界観が彩る、(ガトリングの見た目以外は)血生臭さの欠片もない微アクション含有のパズルゲーム。

激しい動きは無いが、ステージ間の移動が結構ある。周囲の確認に首を振る。パズルを解くのに頭を使う。何か良く解らん哲学的な文章や世界観で更に頭を使う。等で長時間プレイすると酔い易い人はキツイかも。1プレイ1時間程度で気長に攻略を推奨。

一つのステージが早ければ1分、遅くても10分もあれば解ける程良い難易度。どうしても無理なら後回しにしても問題無し。グラフィックも綺麗だし、日本語字幕だけでなく日本語音声が入ってるのもグ―。ドンパチ飽きた、リズムは疲れた、腰が...なんて人にはオススメ。

ghg14a

ghg14a Steam

2019年06月15日

The Talos Principle VR へのレビュー
5

アクションパズルゲームです。

通常版をクリア済みの感想です。
このゲームは好きなのでセールで即買いしました。
何か追加要素あるかなーと思っていたのですが、
VRを足した形でしたので、どちらか一方を買えばよいかと思います。

操作性は通常版の方が良いです。talos専用コントローラーがあれば別ですが・・・
それとは逆にゲームの世界観に入る没入感は比較にならないので、
操作性のストレスはそこまで感じないかと思います。
アクションとは言いつつも、アクション性要素はほぼ無いので、
綺麗な風景を眺めながら、ゆっくり考えて楽しめるゲームです。

初めて買う方は定価でもオススメ出来ます。
それぐらいのボリュームがありますよ。
セールなら尚更買いですね。
興味ある方は是非買って挑戦してみて下さい。

makovon

makovon Steam

2018年11月20日

The Talos Principle VR へのレビュー
5

撃ち合いゲームは好きじゃない。そんな人におすすめ。
パズルゲームですが世界観が素晴らしい。
明らかに地球では無いがどこか地球に似た感じのパラレルワールド?
異世界感が凄く雰囲気が素晴らしい。
この手の探索型アドベンチャーゲームって一人で移動してて寂しくなったりするが
このゲームはそんな事が全然無いのが素晴らしい。
私がVR機買って酔いに辟易していた初期に出会ったゲーム。
テレポート移動が選べて、VR機購入後初めて1時間以上ぶっつづけでプレイしたゲーム。
パズルはじっくり腰を据えて考えられます。(急かされない)
30面位解いたが(18年11月20日現在)5面位は反射神経が必要な面があったかな。
難易度は程よいって言うか頭を使えばどうにかなるパズル。理不尽に解けないってのは無い。
詰まっても考えに考え抜けばきっと解がみつかります。
年配の方にもおすすめしたい。VR機買ったら何よりも先にこれやっとけって位素晴らしいゲーム。(私はこのゲームに出会うまで遠回りしたので、もっと早くから出会っておけばよかったって思いましたね。)
撃ち合い、殺し合いが好きなら別の選択肢もあると思いますが。
撃ち合い、殺し合いを否定しているわけでは無くて合わないんですよね昔から。途中で飽きちゃうと言うか。

ka-zz

ka-zz Steam

2018年07月01日

The Talos Principle VR へのレビュー
5

非VR版は未プレイ

最初の数ステージはこのアイテムはこう使うんだよってチュートリアルみたいなものですかね
中盤以降になるとぐっと難度あがります。砂漠のあたりから
ふよふよしてる黒い物体にあたるとチェックポイントからやり直しになるのが結構面倒です
早送りが両手のグリップなので、解除したとたんに移動が認識されて行きたくもない特攻させられてしまったり

ピポパな端末は日本語訳だとボタンから文字はみ出して読めないことも

VRでプレイしてると解法に気づきにくいんじゃないかなと思うところや、手に持ったアイテムがトリガー押してるのに離れずに球体に襲われてやり直しとか

VR版は一部マップの変更があるんですかね?

テトリスみたいなパズルは、各扉やアイテム等の解除に毎回でてくるのでちょっと面倒

不満点ばかり書きましたが、綺麗な世界に浸る(ゾンビに襲われない)安心感、難解なステージ解けた時の達成感、新しいステージへ進む期待感
それらが高水準でまとまっており、値段以上の価値があります

qnkpx269

qnkpx269 Steam

2018年02月17日

The Talos Principle VR へのレビュー
5

通常版のように、Xbox コントローラーに対応して欲しいですね。
そうすれば、CV1 だけじゃなくてDK2 でも遊べるんですけど。
グラフィックが綺麗なので、歩いているだけでも楽しいです。
お勧めします。

thayami

thayami Steam

2018年01月08日

The Talos Principle VR へのレビュー
5

VRでない方のTalosはプレイしていない。このVR版からプレイしている。

・VRでない版のTalosではDLCだった「Road to Gehenna(ゲヘナの道)」は、VR版では同梱されている。
・ステージは美しい。これだよ! この[b]ゾンビとか虫とか怪物とか出てこないキレイな風景をVRで見たかった[/b]んだよ!
・パズルはやや難しく、歯ごたえがある。星まで集めるとなお難しい。100ステージほどあるが、1つとして前のステージと同じパターンで解決できるステージが存在しないパズル設計がすごい。どのステージでも今まで培った解法+αが求められ、解けた時が気持ち良い。
・デフォルト設定だと移動はVRゲームでよくあるテレポート式だが、オプションから[VR CONTROLS]の[MOVEMENT MODE PRESET]で[CLASSIC]を選ぶと、VRコントローラのジョイスティックで[b]自由に走り回れる[/b]ようになりおススメ。ただしVR酔いも加速する(慣れないこともない)。なお走行時は視界が狭まる。描画速度の問題もあるんだろが、VR酔いを軽減する効果もあるんだろうな、たぶん。
・Oculus Touchでプレイしているが、ジャンプ用の[b]中指トリガーを両手で同時押しすると早送り[/b]になる。通常移動やエレベータの移動、Recorderでの時間稼ぎなどを早回しにできる。
・VRコントローラを持ち上げて左手の甲を見ると、甲の中央にステージをリセットするボタンと、それから各ドアやアイテムを解放するための印章収集の進捗が出てくる。
・高所から落ちてもダメージを受けたりはしないが、VRのリアルな風景を高速で落下するのはかなり怖い。何度やっても足元がすくむ。是非あなたも高いところからダイブしていただきたい。ゲームが進むとものすごく高い建物が出てくるので、そこから一気にイっていただきたい。
・あとマイン(球状の自爆ロボ)に予期しないタイミングで突撃を食らうと迫力ありすぎてビクッとする。
・それにしても2番目に難しいエンディングの、ムービーの凄まじさよ。なんかスゴいもの見たみたいな感想しか出てこない。今のところVRで見た物の中で一番素晴らしかった。

名作ゲームの、隙のないVR化である。
シューティングばかりのVRゲームに食傷気味の諸兄におすすめしたい。楽しめる。

zs

zs Steam

2017年10月21日

The Talos Principle VR へのレビュー
5

こんなゲームを待っていました。
ホラー系は怖くて一歩も動けなくなってしまうし、乗り物系は酔うし、アクション系は途中で挫折してしまうしと、長時間できるゲームが少なかったのですが、このゲームなら長時間じっくりとできます。
もともと非VRでもあったゲームみたいですが、私はVR版が初です。
グラフィックは相当綺麗なのに重くなくて良いですね。
他のゲームはVRだからやるようなもんで、非VRだったら絶対やらないだろうな、というのが多いのですが、このゲームは非VRでも楽しそうなのにそれがVRでできるなんて、やっとこういうのがでてきたかなって思います。もっとこんな感じで、やり込み要素が多いゲームがVRに出てきてほしいです。希望はSteam版でもスカイリム(MOD対応)が出てほしいのと、MYSTシリーズなんかもVRでやってみたいです。
まだ序盤ですが、毎日少しずつ楽しんでいきたいと思います。

ださノ

ださノ Steam

2017年10月20日

The Talos Principle VR へのレビュー
5

Talosの世界に本当に入り込める。
そのまんまTalos。

お勧め。

The Talos Principle VRに似ているゲーム