Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
71

タイム オン フログ アイランド

フレンドリーなカエルがたくさんいる楽園の島に放り出されます。サンドボックス島での生活を楽しみ、自分のペースで探検し、新しい友達のために厄介な状況を解決し、船を修理する方法を交換してください!

みんなのタイム オン フログ アイランドの評価・レビュー一覧

Youshiki

Youshiki Steam

2023年01月02日

5

船を直すため、住人達と物々交換したり、島を探索する3Dアドベンチャー。

カエルたちが生活を営む不思議な島に漂着した主人公の青年。乗ってきた船も壊れてしまったが、島の住人との取引で船を修理するのであった。

このゲームは時間に追われる必要がなく、自分のペースでゆったりまったり遊ぶことができる。
カエルたちは優しいので、求めているアイテムの場所を教えてくれるし、約束を果たせば要求したものを何でもくれる。
また、ゲーム中に文字と呼べるものが一切出てこないのが大きな特徴。
キャラクターが発するフキダシには感情や物を表す絵が出てくるので、そこから意味をくみ取る必要がある。
ものによっては分かりづらい部分もあるが、上述したようにゆったり遊べるのでじっくり考えることができる。

全体的にふんわりした雰囲気だが、一つだけしょっぱい要素があり、それを是とするか非とするかで評価は分かれるかも。
そして、内容と価格を比べると定価が高すぎる。これだけは明確なマイナスポイント。

開発元のページからこのお話の前日譚となるゲームが無料でインストールできます。
操作感覚はほぼ一緒なので、このゲームを買おうか迷っている人はそれを遊んでから決めるのもいいかもしれません。

白米

白米 Steam

2022年10月03日

3

[h1]定価で買うとするならいまいち…。セール中に買ってちょうどいいバランスです。[/h1]

[h1]ストーリー&概要[/h1]
嵐に巻き込まれカエルたちが住む不思議な島に漂着した主人公が
船の修理に必要な部品を調達するために島内をあちこち駆け(跳ね)回り
カエルたちのお願いを解決していく、といういたってオーソドックスなADVです。

作中でセリフは一切出てこず、フキダシに表示されたイラストを見て
キャラクターが何を求めているのか、どういう会話をしているのか推測していきます。

[h1]良かったところ[/h1]
[b][u]・のどかでかわいい世界観[/u][/b]
柔らかい色使いで温かみを感じるグラフィックやどこかのんきで穏やかな世界観がかわいいです。
住人のカエルたちも主人公に対して友好的でまったりプレイできる雰囲気は好きでした。
人懐っこいオタマジャクシ犬?が(キモ)かわいい。

ただ説明文にある「サンドボックス型の島」という表現には非常に違和感があります。
明確な目的がありクリエイト要素もないのでサンドボックスではないのでは…??

[h1]賛否両論かもしれないところ[/h1]
[b][u]・セリフがないことによる情報不足感[/u][/b]
絵で物語を理解する、というのは言語が関係なく気楽にプレイ出来て
いいところでもあると思うのですが、その結果として情報が不足しがちで
何をしたらいいのか、何を求められているのかが全体的に分かりづらいです。

(以下ストーリーネタバレ)
[spoiler]ゲーム全体を通すと「親友?を亡くして恐らく孤独な身だったと思われる主人公が
帰ってこられる場所(家)と新たな友人を得て再び旅立つ」という普通に良い話なのですが、
セリフがないのでキャラクター像を掴みにくいのと
後述のボリュームの少なさが相まってキャラクターへの愛着が薄い…。
主人公のシリアスな背景(ストーリー)とシステムがあまり噛み合ってなかった気がします。[/spoiler]

[h1]ここはどうかなぁ…と思ったところ[/h1]
[b][u]・ボリューム不足[/u][/b]
あくまで定価で買うことを前提とした評価になりますが、
海外のレビューでも同様の投稿が見られる通りボリュームが少ないです。
同価格帯の類似作品の中で比較してもかなり少ない方に分類されるのではないでしょうか。

まずクエストの数が非常に少なく、メインストーリーの目的(ゴール)である
「船の修理」がかなり早い段階(自分の場合はプレイ開始して3時間辺り)で終わります。
サブクエストも用意はされているもののそちらも数が少なく正直物足りないです。

勿論、ボリュームが少ないから一概にダメだという訳ではなく
ストーリーであったりゲーム性であったり何かしら印象に残る部分があればあまり気にならないのですが、
どうにも淡白で「あっ、もうこれ終わりなんだ…」と思ってしまいました。

Youtubeでこのゲームのプレイ動画を投稿している方がいて、
そちらでは実績コンプリートに掛かる時間が約2時間半となっており
そこまで急がないとしても慣れている方なら5時間もあれば周回クリア可能だと思います。

[h1]総評[/h1]
厳しめの評価になってしまいましたが
セール中に買うのであればボリューム不足というのもあまり気にならないかなと思います。
ただ、プレイしたあとで公式の説明文を読むとウソを言っている訳ではないものの
正直誇張してるな~という印象は受けました。

牧歌的で平和な世界観や、セリフがない中で数少ないヒントを頼りに
島内を探索して「これのことか~!」となる感覚は面白かったです。

◎こういう人にオススメ◎
・最近のお使いゲーは寧ろボリュームが多すぎると感じる方
・いつもと少し違うテイストのADVゲームを求めている方
・PVを見てグラフィックや世界観が気に入った方
・カエルが好きな方

タイム オン フログ アイランドに似ているゲーム