







Warshift
WARSHIFT は、アクション、戦略、ロールプレイング ゲームプレイ要素をユニークに組み合わせた革新的なゲーム ジャンルです。リソースを収集し、基地を建設し、軍隊を管理し、敵に銃を突きつけ続け、ダイナミックな戦闘で経験を積み、主人公や乗り物をカスタマイズすることができます。プレイスタイルを完全に変える必要があります。
みんなのWarshiftの評価・レビュー一覧

UKT
2018年02月24日
リソースを確保するのは普通のRTSだが、各施設を建設するのに電力が必要であり、その電力を遠くに供給するための電柱があるので注意。
内政はRTS画面で行うのだが、少しUIが不便というかクセがあり慣れが必要。
各施設はコマンドセンターで生産するために一つづつしか建てられない、特に電力や資源の関係からキャンセルすると時間が無駄になる。
ユニットは予約生産できるので常に生産するのが良いのかも。
TPSは無難な操作性で、武装は切り替え式なので沢山積んでも一斉射撃とかできないので注意、一応リチャージ時間があるので積みすぎて困ることはない。
TPSで敵を倒しているとLVが上がり、再出撃でステータスを上げたり、使える武装が増えたりする。
最重要なのが上級ユニットや施設にLVが必要な点であり、TPSの状態では内政が出来ないので拠点を攻められるとキツイ。
これは対人では面白いかもしれないが対AIだと単純にこちらが不利になる。
ユニットの造形は割りと良い感じだと思います、ちゃんとホバーでタイヤを畳むモーションがあるもの好印象。
ただし施設を乱立することが難しい、TPSで敵を倒す必要があるなどこのゲーム特有のクセがあるのでそれが合うかどうかで評価が別れると思います。

Ichirou Kawashima
2016年10月16日
リソースを確保し施設を建ててユニットを生産して侵攻するオーソドックスなRTS。
コンバットアバターという高性能なユニットがあり、これはプレイヤーが直接搭乗して操作(FPS操作)できるのが特色。(もちろんRTS操作でただ高性能な駒として使ってもよい)
グラフィック、サウンド、UIのいずれも良く価格に見合う楽しさがある。
特にユニットがどれも格好良い点、チュートリアルがある点、難易度調整ができる点は評価したい。
大変おすすめです。