





We Love Katamari Reroll + Royal Reverie
We Love Katamari リセマラ + Royal Reverie は、PS2 ゲーム We Love Katamari のリマスターです。 『塊魂』シリーズ第2作がリマスター版でパワーアップして帰ってきた!この新しいリロールでは、グラフィックスとゲームプレイが強化されています。ロイヤルレヴェリーでは、少年時代の全宇宙の王として塊魂をロールアップしてください!
みんなのWe Love Katamari Reroll + Royal Reverieの評価・レビュー一覧

琥月銀箭
2023年07月23日
塊魂はPS2版から好きだったので、PC版で出ていてDLC込みで即買いしました。
画面はPC版とあって、非常に滑らかに動くし綺麗で買って満足してます。
ゲーム内容はいたってシンプルで、いろんな物を巻き込んで大きくすればいい。ただそれだけ単純明快です。
物を巻き込んだ時、それぞれの物の固有の音が鳴ったり、人や動物を巻き込むと阿鼻叫喚の声があがります。それと一緒に「ボ、ポ」や音が鳴るのですが、一気に巻き込んだ時の音が一種の快感になりつつもあります。

satto2
2023年07月11日
なんか左右旋回がすごく固く感じる…
こんなんだっけ塊魂…こんなんでしたっけ塊魂…
もうちょっと納得のいく値段になるまでバンナム様にお返ししますワ
【追記】
半額で手を打った
左右旋回が相変わらず微妙なのでタイムアタック系がくっそつまんないけど、半額ならまあギリギリ許してもいいと思う

DBrom
2023年06月24日
都市や世界を巻き込みたかったのにミニゲーム的な制限された世界での巻き込みが狭く感じて面白くなかった。
なんか違って残念。
俺が好きだった塊魂は塊魂TRIBUTEだったのかな?後半ステージが好きだったんだろうか?

オルガ
2023年06月13日
OK Mr.Sunshine!
2005年に発売された「みんな大好き塊魂」のリマスター版。
ツインスティックの操作で「塊」を転がし、ステージにある様々なものを巻き込んで大きくしていく。
そんなシンプルなゲーム性ながら、不思議な心地よさとゆるい世界観。
素敵すぎるBGMと謎の感動により、大人気作となった塊魂の二作目が復活である。
主題歌「塊オンザスウィング」のみならず、「ベイビーユニバース」など、名曲盛沢山。
ボリュームは少な目ながらも、チャレンジやエンドレスもあり、何度も何度もプレイしたくなる一品。
まちがいなく、「あの頃のナムコ」による、「2000年代初頭のゲーム特異点」というべき作品。
複雑なシステム、難解なストーリー、豪華なグラフィック。
本当に面白いゲームには、そんなものは不要だ、という事実を突きつけてくれている。

Shiomizu
2023年06月10日
2005年にPS2で発売されたみんな大好き塊魂のリマスター版。
タイトル通り、王様プチメモリーをはじめとしたいくつか追加要素が含まれている。
本作の特徴は何といってもそのオンリーワンなゲーム体験と有名どころが多数参加しているBGMだと個人的には考える。
やることとしては塊を転がし、様々なものを巻き込みながらとにかくその塊を大きなものにしていくこと。ステージによって細かいルールがあり、何も考えず大きくしていけばいいという程単純ではないが、基本的にはそれが全てと言っていいレベル。
この塊を転がし、様々なものを巻き込んでいくというのが単純ながら中々どうして飽きがこない。
塊は自分より小さいものしか巻き込めないため、最初は本当に小さなものしか巻き込めずに障害物となっているものを避けながらちまちまと塊を大きくしていくことになる。
しかし、段々と塊が大きくなってくると先ほどまで障害物として道を阻んでいたものが巻き込めるようになり、先ほどまで広かったはずのマップがいつの間にか小さくなっている。そして、いつの間にかものすごい勢いで通り道にあるものを片っ端から巻き込めるようになっていく。
これが中々の快感であり、ついついもっとやりたくなってしまうような気持ちにさせられる。
ただ考えなしに転がせばいいということでもなく、各ステージには基本的に制限時間が設けられている。
時間は分単位で、長くても十数分と全体的に短めに設定されており、プレイ中はいかに素早く大きくするか考えながら塊を転がすことになる。
この制限時間のおかげてだらだらとしたプレイにはならず、ほぼ強制的ではあるがちゃんと考えながらプレイすることになるため、繰り返すほどに自分のプレイングの上達も実感することができるようになる。
また、副次的な効果として、この制限時間のおかげて1プレイの区切りがとてもつけやすくなっている。ステージをクリアして、ふと時計を見たらいい時間になっていたのでここまでにしよう。といった感じでやめどきが作りやすい。
[strike]実際にはこのステージは5分で終わるからあと一回だけやろう、が延々と続くのだが…… [/strike]
ゲームを彩るBGMもまた、豪華なものとなっている。
松崎しげる氏を筆頭にゲーム界隈では馴染みが薄いものの、今でもどこかで名前を見るような有名なアーティストがゲーム中のBGMを歌っている。
どの曲もクオリティが高く、ゲームプレイによく合ったものとなっている。特にテーマソングとエンディング曲は一聴の価値あり。
シンプルな操作と意外と奥深いやりこみ要素によって、気が付くとのめり込んでいるようなゲームとなっている。
あくまでもリマスター版なのでグラフィックと追加された要素以外、要は本編のゲーム内容は原作と変わりないものの、当時プレイしていた人でも楽しめるものになっていると思われる。
見た目も中身も癖は強いが、ゲームとしては非常にシンプルな内容なので興味があればやってみて損は無いだろう。
ちなみに、このゲームには最後に単調かつ途方もなさすぎる目標が設定されたやりこみ要素が存在する。
流石に開発も思うところがあったのか、その要素は実績などには一切関与していない。
目標を提示され、実際に着手開始してから完了までの時間の予想を立てた時点で嫌な予感がしたのなら、無理してまでやらないほうがいいと断言する。

Jxklo
2023年06月09日
多分シリーズでは一番人気のあった二作目
公式のBGM推し宜しく、当時のトレンドだった著名人BGMと
へんな王様がゲームを引き立てています
PS2と比べると
60fps(以上?)プレイでだいぶ滑らか
ムービーに字幕が入って、地味に助かる
PCスペックの都合でローディング画面の王様があまり拝めない
BGMのDLCはゲームプレイと併せて聞きたい方向けです
後の3,4,5作目の仕様や、ステージのDLCが実現すると嬉しいけど

Packet loss is my enemy
2023年06月06日
PSPの時に買って以来です。懐かしいので購入してみました。
良い点
巻き込むのが楽しい、Dualsenseで問題なくプレイできる
悪い点
基礎設計が古い感は感じられる、挙動があまり好きではない(これは個人の問題)、相変わらず酔う(PSPの時よりは改善してはいる)、条件を満たすこと等を考えだすと、結局爽快感が薄れてしまう
結論
合う人はとても楽しめると思います。

Tikurin
2023年06月04日
まず曲がいい。私がゲームのオープニングを毎回フルで見てしまうのはこのゲームだけかも。しっとりとした曲からノリノリになる曲まで誰が聞いても頭から離れなくなるような曲が詰まっている。流石namco製。そして、PS2版で望まれていたエターナルモードなどのリマスター前の雰囲気を一切壊さない素晴らしいアレンジがある。リマスターのお手本のようなゲームだった。みんな大好き塊魂は全体的にいい意味でおふざけをしている。これは塊魂だからこそ!という雰囲気がある。PS2版のパッケージは当時のナムコ本社をバックにしたナムコ社員の集合写真だし。今作のメインアートにも後ろに旧ナムコ本社が描かれていてなんだか嬉しかった。本当にいい意味で原作に忠実だ。DLCも買って損なし。特に塊魂のシリーズファンは買ったほうがいいと思う。曲のセンスが本当にいい。これからもバンダイナムコに頑張って欲しいと思えるクオリティだった。

daintynam
2023年06月03日
お気に入りの曲を次々流しながらエンドレスモードでウロウロできるだけで100点
適度に切り上げて勝手に次の曲に移る機能があれば120点でした
追記
ステージ楽曲をお気に入りに設定した時の曲送りはR2です

Tomu
2023年06月03日
グラフィックも向上、追加ステージと一見なんの問題も無いように見えますが、まだ作りこみが甘い箇所があります。
1.音関係が原作から半分くらい正常に移植できていません。
主に人間を巻き込んだ時の悲鳴の音の高さが大きくずれています。特定の誰かを巻き込んだ時ではなく、本当に人間の半分くらいで巻き込んだ時の音が低くなっています。
また、残り30秒のアラームも音が低くなってて、星にする時の ヒョイッ ピキーン デレレレレレレレレレレレレ……♪ が ヒョイデレレレレピキーンレレレ…♪ とタイミングが変わって違和感しかありません。
2.残り1分を知らせる時に画面が露骨時折カク付きます。もしかしたらPCとの相性が悪いのかもしれませんが

nanasi200
2023年06月03日
前作から難易度もボリュームもアップ!追加要素の王様プチメモリーは既存ステージのアレンジでやや高難度です
王子ターンのヌルヌル度合いに感動
描画距離が短いのは一部ステージで影響が出るので修正してほしいです
トリビュートのリマスターも待ってます
追記
描画距離の問題はパッチで修正されました
いくつかオリジナル版との違いはまだありますがゲームプレイに関してはもう問題ありません

詩乃@shp3
2023年06月03日
塊魂シリーズの中で一番いい音楽が多いのはみんな大好き塊魂だけだと思います。8.7時間やりましたがやりすぎて右手の親指にたこができたほどです。steamのコントローラーでやりたいと思いsteamで買いました。PS2の時はバラを解放して30万本辺りまで覚えています。今はイトコハトコ集めるのが最優先でプレイしてます。
お花のステージでスタート地点近くで床抜けバグが起きたのでびっくりしました。
あと手が痛い!

キョロ
2023年06月02日
続編リマスターやったぜ!!待ってた!!
高画質になりますます巻き込みに磨きがかかるようになりました。
続編ということもあり初代と比べ巻き込めるモノ、ステージが増えています。
あんなものやこんなもの!?も巻き込んじゃってください(´▽`)
そして王様がまだ王子だった頃の甘くも厳しい青春時代が見られます。
アァ、ソンナ事モアッタナァ
そしてメインコンテンツといっても過言ではない、ステキソングも今回も充実です!!
松崎しげる兄貴を始めとするスッゴク心躍ル名曲がいっぱいです。
また追加DLCのシリーズ楽曲も(個人的に)良い感じに選曲されています。
リストは公式ホームページで確認できますので要チェック!!
実質1曲100円で聴けるのは良い、すごく良い……!!
好きな曲がありすぎて困るわぁ、そして唯一未プレイのノビータからの選曲があってステキだわぁ
そんなあなたにお気に入りの曲が10曲登録でき流すことができる、お気に入り機能も充実!!
うん、ステキすぎる。
操作に慣れるまでが大変、いいことですがロード時間が短くなりステージ初めの王様のつぶやき?がほとんど見れない(笑)
といった事もありますがみんなで塊を転がしてみんなを笑顔にしてみませんか??

ウィッチ(?)
2023年06月02日
みな喜べ、世界に[h1]80億[/h1]ある王様ファンのために買った
・・・ただの冗談だ
80億って言えば地球上の総人口なのに、全員が王様ファンだったらそれはそれで怖、い・・いや、待てよ・・皆が王様ファンになることで世界平和になるなら悪くない考えかも
まあ本当はBGMのために買ったんデス、ハイ
このゲーム、いい歌ばかりなのは否定できないノデ
しかし俺も業が深いな・・PS2でEverylasting Loveをリピートさせてひいこら言いながら遊んだってのに(特に薔薇を集めるのは苦労した)、なんとなくポチっちゃったよ
無駄遣いはしちゃいけないのに・・はぁ
買っちゃったのは仕方ないし、また転がすか・・
よけいな一言「楽曲DLCは賛否両論かもな・・中身と値段が釣り合わんと思うので、買うなら本体だけにしておきなよ」

mickie
2023年06月02日
みんな大好き塊魂のリマスター作品。
みんな大好き塊魂自体が前作の塊魂から遊びやすいように調整されているが、そこから更に細かい遊び勝手の向上を図っているようだった。
(王様との会話シーンからメニューに戻れる、メニューのショートカット追加など)
もともとリメイク前自体も名作で、更に遊びやすさも上がっていることもあり、
前作の塊魂アンコールよりこちらを先にあそぶことをおすすめする。
ただ、友達集めステージ等で最大に画面が引いたときなど、露骨にオブジェクトの描画距離が短くなっている部分が気になった。
元々これぐらい短かったどうかは不明だが、そこは長くしても良さそうに感じた。
追記
経験者は実績を見ればわかると思うけど、「例のチャレンジ」は実績に入っていないようなので実績コンプしたい人も安心。