Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
66

エクスブレイズ コード:エンブリオ

『エクスブレイズ コード: エンブリオ』は日本のビジュアル ノベルであり、格闘ゲーム シリーズ『ブレイブルー』の前編です。このゲームは、『ブレイブルー カラミティトリガー』の出来事の 150 年前に設定されています。プレイヤーは新横崎市の住人で名門白皇北学園の2年生、カガリ・トウヤとなります。

みんなのエクスブレイズ コード:エンブリオの評価・レビュー一覧

N04003

N04003 Steam

2022年11月30日

5

 ブレイブルー(以下BB)と同じ世界、過去の歴史を追うためにプレイしてみました。
ノベルゲー/ADVはほぼやらない者の視点です。(BB本編のストーリーモードぐらい)

 1.ストーリーや世界観
 BB本編の150年前、2050年あたりとのことでBB本編より150年前の素体戦争が起こる前のお話。
境界や黒き獣、魔素等、ブレイブルーお馴染みの用語が出てきます。BBだとCSぐらいまでの知識があれば内容が難しく感じることはありません。恐らく世界線は同じなので後は BBCT| ~ CF( Es 登場)まで続くのでしょう。(本編は日本壊滅済み)
街や場面を見ると、2010年代の日本に見えますがそこまで違和感はありません。

 2.登場人物
 BBっぽくもあり、ちょっと違う趣の人物が多いですがプレイしているうちにBBらしさを感じる場面もあります。親しみやすさを重視したデザインになってると思います。
 BB本編と直接繋がりがあるのは、Esぐらいでしょうか。

 3.BGM
 BB本編ストーリーモードBGMでお馴染みのきくお氏によるBGMは違和感なく引き込まれていきます。ゆったりした曲調が多く、日常的に聴けそうな感じです。

 4.システムやUI等
 TOIはニュースアプリのように機能し、A.O.S.(Abstract Outline System)は実績気にしない分には、あらすじを追うにはわかりやすいアイデアだと思います。しかし、実績狙いだと作業感半端ないです。声優さんの演技で全部聴くことはできました。
 TIPS閲覧やイベント取得もどれが取得してないかわからず、無駄な作業が増えます。(次作では改善済み)

 個人的にリアルタイムで購入できず、Steam配信のおかげでプレイすることができたので感謝です。BB本編や小説版ブラッドエクスペリエンス、漫画リミックスハート、ヴァリアブルハートも合わせるとBB世界を楽しむことができるのでBB好きなら、ノベルゲー苦手でも少しづつプレイするのもアリだと思います。

スー

スー Steam

2022年11月16日

5

steamでノベル系の作品が出ていたとは…気づくのが遅れましたぜ。
全実績解除っ大変満足でございました(*'ω'*)

hinemos

hinemos Steam

2018年05月26日

5

対応言語について。
インターフェースが日本語対応してないような表記ですが、
「単にゲーム内の表記が英語なだけ」です。
例えば「Title」とか「Save」といったように。
結局のところ、インターフェースも日本語対応していると思って大丈夫です。

エクスブレイズ コード:エンブリオに似ているゲーム