







80 Days
時は 1872 年。未来へようこそ。フィリアス・フォッグは、地球一周に挑戦できると賭けた。何百もの旅、何千ものルート。汽船、急行列車、飛行船、ホバーカー、水中翼船、ジャイロコプター、ラクダ、馬の背、熱気球で旅しましょう... 80 日で行けるでしょうか? インクル スタジオ、ライターのメグ ジェイアンス、および独立系出版社のプロフィール ブックスから、ソーサリーと同じインクルライター テクノロジーを使用して作成された、世界を駆け巡る新しいインタラクティブ アドベンチャーが登場します。
みんなの80 Daysの評価・レビュー一覧

Misosoup-2000
2021年04月26日
すごろく形式で世界を一周するアドベンチャーゲーム。自分でルートを決めて各都市でイベントなりがあり進んでいきます。英語しかないようでテキスト量多いので英語が苦手だときついと思います。4時間ほどで1周できます。フルプラスで買うには高いゲームだと思いますがセールで気軽に遊べるならありだと思います。

saitenex
2015年12月23日
映画などでも有名なジュール・ヴェルヌの作品”八十日間世界一周”を題材にした作品
値引き率が多少しょっぱかったにもかかわらず衝動買いしてしまったが 日本語でないというのを加味してもかなり面白い
原作を読んだことのある人ならフォッグ氏とパスパルトゥーの冒険に魅了されながらも、ロシアだのトルコだのエジプトだのといった異国情緒あふれる場所がでてこないことに物足りなさを感じたことが・・・・・あるだろう、多分
このゲームはそんなカタルシスを解消してくれる 世界中の様々な都市を 自分の思ったようなルートで旅ができるのだ
プレイヤーは 英国紳士 フィリアス・フォッグ氏の召使パスパルトゥーとなって旅の中で起こる様々なイベントの中で 旅の道筋を決定していく。 謎のSF展開やら史実イベントやらもあって飽きさせない
ある場所で買ったものを 別の場所で売って 路銀のたしにするという 交易?要素もある
もう一度書くが日本語はないので そこをクリアできる人で、歴史や原作が好きな人にはおすすめ