
















アハットインタイム
A Hat in Time は、邪悪な力を得るために帽子を縫う少女をフィーチャーした、とてもキュートな 3D プラットフォーマーです。巨大な世界を自由に探索し、タイムピースを回収して新たな高みへ旅しましょう!
みんなのアハットインタイムの評価・レビュー一覧

emotarosu
2022年03月09日
面白かったし楽しかったが、PVを見て想像したような可愛らしいゲームではなかった。
ポップさとカジュアルさの皮を被った大人のユーモアを多分に含んだゲーム。
何故かMOBマフィアだけ倒せる、借金を負う、借金の名目の酷さや種族差別、お金?のパクられ方がえぐい、まあこれ以外にもいろいろあるけどぜんっっっっっぜん可愛くない、主人公のHAT KID以外ブラックな面が目立つ(例外あり)
自分はひねくれているから楽しい理由の言語化はできないけど面白い理由はほかの人のレビューを見てね。
あと投げキッスの仕方だけどデュアルショック4では十字キーの下を押してね、チュートリアルでは教えてくれず物語終盤で行けるDLCで初めて知ったくらい記載がない。
最初のステージの翻訳がえげつないほどひどいけど段々マシになってくるからそれを理由に辞めないでね。

setsugekka
2022年01月05日
ここ数年で一番の出来のゲームだと思う。軽快なアクションに、耳に心地よい音楽、個性的なキャラクタ、そしてなにより主人公のHat Kidがかわいい。基本的なゲームの進め方は20数年前の3Dアクションゲームと同じだが、決して古臭くは感じず、むしろこの世界観に引き込まれてしまう。
カメラ操作は確かに難がある部分もあったが、それで低評価を押すなど言語道断。それくらいこのゲームは魅力に溢れている。
まずはやってみてほしい。操作の難しさなんて気にならなくなるほど、このゲームは素晴らしい。というかやらなきゃ人生損してると言っても過言ではない!

_KURUE_
2021年12月18日
帽子で能力が変わる女の子の3Dアクションゲーム。
3D系のマリオへのインスパイアをかなり感じる。
色々な星ですごくユーモラスなキャラクターたちと出会いながら落とした宇宙船の燃料を回収していく。
主人公の女の子がとても可愛く、写真を撮れたりできるのも面白かった。
所々パズル的要素もあるし難しいアクションの場所もあるけどデスペナとかはほぼないので安心してプレイできる。
ワークショップも豊富で姿を変えたりステージを増やして遊ぶこともできる。
セールで1,500円ほどだったがかなり満足できたゲーム。
次にセールが来たらDLCも買いたい。

Guest
2021年07月23日
マリオ64を彷彿とさせるゲームでした。
ボスクリアまででしたら10時間くらい、オールクリアだともっと掛かるかな。
キャラクターに思い入れができるようなストーリーやクエスト、クリアまで飽きさせない様々なアクション要素と
かなり手の込んだゲームだと思います。また、ほかのプレイヤーが作ったゲームワールドを遊んだり。
誰かが作った帽子を被ったりと、ほかにもいろんな要素を追加できます。
Steamのセールで1200円くらいで入手しましたが、3Dマリオが好きな人であれば絶対遊んだ方が良い!
ちなみにコントローラーは必須かな、キーボードマウス操作は結構きつかった。

yamana3
2021年05月24日
購入検討してる人には是非DLCも含めて遊んでほしい。
DLCまでは正直子供でもクリアできるレベルのアクションゲーム。
ハットちゃんもヒゲちゃんもかわいいって感じのほのぼの感あるアクションゲーム。
しかし、DLCに入ってから全ての要素をアンロックしようとすると、超絶高難易度になる。
正直MODで難易度下げる前提のような難易度のため、アクションゲームに自信のある人は是非バニラでプレイしてみてほしい。
あと、MODにはキャラの見た目、アクション拡張バッチ(ゲーム内の装備品)の他、ステージMODも存在しており、本編プレイ後も結構遊べると思う。
ただし、MODは基本的に英語なところに注意。

ねこ
2021年05月17日
動かしてて楽しいし、見て楽しい。キャラもかわいい。
さまざまな変化をハイペースで入れてくるので飽きずにプレイできる。
ストーリーは荒唐無稽だが楽しげ。演出、音楽はかなりよい。ステージの見た目や雰囲気の振り幅もかなりよい。
ゲームとしては色々と難ありで、カメラ周りの不愉快さや、誘導下手があり、無意味にストレスがたまる箇所がいくつかある。
「時間制限ギミック」は、終盤で手に入る「時間停止系の能力」の有無で難易度がまるで変わるのだが、そのことの説明や誘導が不十分で、「今の能力的にクリアできるのかどうか(無駄に高難易度のトライをしてしまっているのではないか)」がわからなかった。これがとてもストレスになった。
また、糸を集めて、新たな帽子をアンロックできるのだが、このアンロックの順番を間違えると詰み状態になるっぽく、そこもストレスだった。具体的には、「仮面帽子」より先に、「時間停止帽子」を作ってしまうと、糸が足らない状態になった。
(そのため、チートコードを使い、糸を出すことで詰みを解消した。チートコードについては↓を。)https://steamcommunity.com/sharedfiles/filedetails/?id=1163274530
プレイ開始数時間は、難易度がぬるいため、ツメの甘いデザインや不整合やカメラワークの悪さがあっても、「操作していて楽しい」の方が勝ったが、中盤以降は無駄にストレスが生まれやすい場面が増えてきて、どうにも微妙な印象になった。
個人的にはまだポジティブだが、強くおすすめできるかというと、うーん。

neggie_aaa
2021年02月19日
ひょんなことから飛び散ってしまった宇宙船の燃料を集める箱庭系3Dアクション。帽子を変えることで様々なアクションが可能になり、これを使って謎を解いていく。操作性はキビキビとしており、動かしていて楽しい。
ストーリーはあってないようなものだが、敵味方ともに個性豊かで楽しいキャラクターが揃っている。が、魔女はかなり怖い。
日本語対応で、怪しい部分は多々あるものの、プレイに支障はない。
箱庭3Dアクションが好きなら、プレイしないのがもったいない。

mundane
2021年02月04日
peace and tranquilityというmemeから知って恋い焦がれていたゲーム、クリアした感想を簡単に箇条書きにします...。
・もーーーーとにかくhat kidちゃんが可愛くてしゃーない!世界観が可愛い。動きが可愛い。声が可愛い。
可愛いの化身。
・アクションはthe arctic cruiseのtime rift(purple)だけマジで地獄だったけども、それ以外はとてもサクサク。
快適にかつある種ナルシズムのプレイが出来て心が満たされます。
・ジョークが面白い。このゲームの最大の魅力の一つ、セリフは聞き逃すべからず。
あとちょっとネタバレになるかもですが...。
エンディングはハピエンなのですが、ハピエン厨としてはちょっとマスタチェガールちゃんだけ
しこりが残るというか、救えなかったな...っていうかめちゃくちゃ可哀そうなことしたな...という
気持ちでへこみました。他のゲームでindivisibleもそうだったんですけど、ハピエンの時はちゃんと何もかもハピエンにして欲しい。
海外産のゲームはちょっとそういうハピエンでも一部そうじゃない部分を残したりするんだよなぁ...とぼやく。
一応トゥルーエンディングで最後にマスタチェガールちゃんにちょっとだけ慈悲を与えるかみたいな
選択肢を選べますが、気休めすぎて逆にいやこれは...となり、私は慈悲は与えられなかった...悲しい...。
終わり方としてはふつーに2を出せそうな感じなので、
是非2を出す時はもっとはっきりとしたハピエンにして欲しいところです。
あと!!!!!
エンディング観終わった後にtime pieceを一個増やすのやめて欲しかった!!
しかもちょっと難しかったからクリアした良かった楽しかったーーー!から疲れた,..って感想で終わっちゃいましたよ!
絵本の内容、またマスタチャガールちゃんの悲しい掘り下げ方だったし...。
ハピエンはしっかりハピエンでお願いします!!!!!!
![I'm watching you [JP]](https://avatars.steamstatic.com/adc98692ab5e0ab013c061bd3a042af12762e083_full.jpg)
I'm watching you [JP]
2021年01月07日
遊び心と愛に満ち溢れたアクションRPG。
3Dマリオシリーズに強くインスパイアされていて、ゲームシステムはほぼマリオサンシャインだが、それでいて、オリジナルな要素が沢山盛り込まれている。
素晴らしいゲームは歩いているだけで楽しい、というマリオ製作者の言葉があるが、このゲームはその格言従うと素晴らしいゲームということになる。キャラのモーションは良く作り込まれていて、操作しているだけで爽快感がある。遊び心の効いた仕掛けが沢山あって、仕掛けに出会うたびにとても楽しい(語彙力)
若干の粗さは感じるものの、95点を付けられる素晴らしい作品。DLCとセットで購入推奨。

mizosyo
2020年12月19日
マリオサンシャイン・ギャラクシー等のリスペクトがふんだんにはいった、可愛らしい3Dアクションゲームです。
アスレチック・収集要素も豊富で、かなりやり込めると思います。
難易度も丁度良いくらいでした。
個人的にBGMや雰囲気がかなり好みで、またステージを進むごとに段階的に賑やかになる(ゴエモンのネオ桃山幕府みたいな)演出が凄く好きです。サントラ欲しいです。
ステージ毎に雰囲気も全然違うので、ダレません。演出もゴージャスで、見惚れてしまいます。
1つ欠点を上げるとすれば、カメラワークの操作が、主観で上を見上げたり下を見下ろしたり出来なかったので不便でした。
ただ、攻略にそこまで差し支えないとは思います。でも演出がじっくり見れなくて残念でした。

katsudiaon
2020年12月07日
マジのガチで神ゲーなんだけど3D酔いする。
酔わない人なら買いましょう。
子供のころにマリオ64やマリオサンシャイン、ギャラクシーあたりを遊んでた人なら絶対に楽しめます。

Planaria9999
2020年11月28日
雰囲気の良いBGMの中可愛い主人公でステージを駆け巡るゲーム
徐々に解禁されていくアクションが楽しい
DLCとまとめておすすめしたい

binns
2020年08月22日
個人的には好きだがステージ構成や物語のクオリティがちょっと雑、
世界観の好みがクリアまで進めるきっかけになったという感じ。
ステージが全体的にごちゃごちゃし過ぎ、分かりにくいという感じで常時惜しいなと感じてました。
各ワールドのコンセプトとかは凄い良かったです。
ダッシュ能力は帽子ではなくてデフォルトでほしかったかな。
ストーリーは、会話が多くキャラの絡みがそこそこあるので、
もうちょっとしっかり作ってほしかったなぁ。
最後雑過ぎない?
マリオ64のようなものを期待しているとちょっと期待し過ぎたという感じになりますが、
世界観や作りこみはマリオより上かなと感じました。
続編が出たらSteam箱庭アクションはこのゲームと言切れるほどのポテンシャルはありそうな感じなので興味があったら買うのはありです。