Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
60

Age of Barbarian Extended Cut

Age of Barbarian Ex は、80 年代、ファンタジー、剣と魔法のジャンルにインスピレーションを得たアクション ハック アンド スラッシュ ゲームです。筋肉質の野蛮人、薄着の女の子、血に飢えたモンスターの大群、大量の流血表現、かなり壮大なストーリー、そして中毒性のあるサウンドトラック!人生で一番良いことは何ですか?

PC
2016年6月3日
シングルプレイヤー

みんなのAge of Barbarian Extended Cutの評価・レビュー一覧

Da_dosan

Da_dosan Steam

2024年12月05日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
5

よく言えば雰囲気ゲー、悪く言うなら雰囲気ゲーといった感じ。
コナン・ザ・バーバリアンって昔の映画があって、
まぁ簡単に言えば「筋肉がすべてを解決する」ような映画で、
雰囲気それをそのままゲームにしたような。
ゲームは割としっかりできてて、最後まで即死のスリルがあるので、
けっこう飽きずに楽しめた。
ただ、難易度は高め。攻略サイトも無いから隠し通路とかも全くわかんない。
落とし穴は一生許さない。

Kazan

Kazan Steam

2024年11月03日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
5

映画「コナン・ザ・グレート」の世界観が好きで、アクションゲームが得意な方にはお薦めします。死んでしまうと最初からやり直しを何回もさせられるし、初見殺しもあるのでアクションでイライラする方や、エログロがあるのでそういうのが嫌いな方にはお薦めできません。男戦士は筋骨隆々で、女戦士はほぼ全裸に決まっている!そんなあなたに。首がスパーンと飛んでいった時と、半殺しにされた猿人のチ〇コが表示されたときはビックリしたw

Aranyfejsze

Aranyfejsze Steam

2021年07月18日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
5

.

khr0927

khr0927 Steam

2021年03月14日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
5

With its perfect taste of 80's, It's a masterpiece of remastered retro game.

Meetman

Meetman Steam

2020年09月23日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
5

操作性は悪く、同じ罠には何度もひっかかり、爽快感もないが、最後までプレイ。
率直にいうとレトロゲームに近い魅力を感じた。

noissy

noissy Steam

2019年12月24日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
5

一番の魅力は普通のゲームが力を入れない所に力を入れている所。
SSを見てビビッときた人だったので後悔はしなかった。
アクションもただの連打ゲーになっていない点は〇

んだけど
最終ステージでコンティニューするとキャラが足踏み状態になり操作不能になるので詰んでます。

woo

woo Steam

2018年12月21日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
5

とりあえずおっぱい目的で買ったんですが、やってみるとわかるんだけどなかなか面白いんですよこのゲーム。
レベルが上がると攻撃のバリエーションも増えていき、敵もその攻撃方法に応じた死に方をしたりと結構凝ってます。グロし!

悪い点もあります。配置も結構狙っている初見殺しな一撃罠、ギミックがよくわからずに少し詰まったりする、後半のボスが異常に硬くてきつかったり、特定の敵は特定の攻撃でしかとどめを刺せなかったりと不親切、若干理不尽なとこもあります。

まあでもやってると結構慣れてくるんで大丈夫ではあるかな。そんなわけで自分はオススメしておきます。

feiyen

feiyen Steam

2018年11月21日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
5

ラハーン(男)で100%達成後の感想
レリクス(PC98)やプリンスオブペルシャ系のバーバリアンアクション
探索でアイテムを入手したりレベルアップによる体力上昇もある
残り人数というアーケード的な要素もあるが、ゲームオーバー後も
コンティニューがある為苦手な人も良いと思う

レベルが上がれば剣術アクションも増えるという仕組みだが
とりあえず叩いて粉砕するバーバリアンアクション
このタイプのゲーム特有の作業感もあるが時折クリティカル的に敵を即死させる時もある
音楽も映画的(昔の)で力がみなぎってくる

強い奴が生き残り弱い奴は死んでいく世界なので、罠で即死したり
理不尽な攻撃でやられたりしても気にならないのも魅力的
難度はそれほど高いわけではありませんが体力制なのに即死するのが嫌いな人には向きません

クエストはいくつかルートがあるステージもありルートによっては
ボスが違ったり、隠し部屋があったりする
本来は探索しアイテムを入手したりして強くなりラスボスを倒すゲームだけど
とりあえずマップを進めてラスボスまで行って倒すことも出来ます
攻撃1、2発食らうと死にます(アイテム入手してるとダメージが半減する)
バッドエンドですがそういう遊び方もできます

2Dタイプのゲームですが残酷描写もあるので気になる人は注意

バグも多く、レバーを動かしたらキャラが止まり復帰できない、剣を振るアクションがおかしい
頭をもがれて死んだ時その頭がどんどんこちらにせまってきて画面がみえなくなるなど
ゲームプレイに問題があるバグに何度も遭遇しました
気になる人は注意してください
よくアップデートされているようなので修正はされていくかもしれません

Ogaaaan

Ogaaaan Steam

2018年05月28日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
5

セガのゴールデンアックスシリーズや、映画でいうとアーノルド・シュワルツェネッガーのコナン・ザ・グレイト、ジェイソン・モモアのコナン・ザ・バーバリアンなんかが好きな人には最高のゲーム。ガチムチ脳筋のエログロゲーム。

一見するとただの脳筋横スクロールアクションっぽいけど、思いの外戦術が大きなウェイトを占めているので、何度かチャレンジして戦術を見つけなければ先に進めないようになっている(おそらくすぐにプレイしなくなる人は多分、この部分のギャップがモチベーション下げてるのかも)。

例えば最初に出会うであろうボスなんかは、実はドッジで懐に飛び込むと攻撃が当たらないので、引き際を考えながら飛び込みまくればあっさり倒せたりする。前転して背後に廻ってくる猿には最初苦戦を強いられるが、一緒の方向に下がって下斬りするとすぐに倒せたりする。とにかく敵の攻撃方法を理解し、都度戦い方を探りながら楽しむゲームなんだなと思った(もちろんBUTTとBOOBSのBOUNCINGを楽しむのも忘れずに)。

戦い方以外にも、先に進めなくなって詰んだと思っても、案外簡単なパズル的な要素で打破できたりする。登れないような場所でも、橋の柱を蹴ってみたりするとヒントになると思う。そういった要素はYouTubeなどの動画を見ると、案外他のプレイヤがあっさりクリアしてたりするので、よいヒントになると思う。

あえてセガサターン風なテイストを採用しつつ、操作性など損なうことなく現代風に作られているので、ぱっと見好みが分かれるかもしれないが、ハマる人はどっぷりハマると思う(眉目秀麗マネキンキャラや、ウルトラワイドセットアイズの丸顔童顔キャラしか受け入れられないようなカジュアルゲーマーは多分好きになれないと思うので、プレイは控えたほうが良い)。

rakkun1010

rakkun1010 Steam

2018年02月05日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
5

ゴア表現と筋肉と尻と胸
刺さるひとには刺さるけど受け付けない人は無理でしょう。
ストアページの動画とスクリーンショットみてびびっときた人はすぐ買ったほうがいい。
バグは散見されるけどこの雰囲気がすきな人はそんなん気にはならんと思うね。なかなかほかに替えの無い貴重な一本。

男キャラはかっこよすぎて惚れるし女キャラは尻と胸が素晴らしいしどっち選んでも楽しい

ochi

ochi Steam

2017年12月17日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
5

ムキムキマッチョとほぼ裸の女性が操れるとなれば、
買わないわけにはいかないだろという逸品。
80年代のPCファンタジーゲームと言えば、
こんな風貌のキャラが多かったんですよね、懐かしい~。

操作性=
個人的には問題なかったです。若干癖がある感じ
(特に攻撃はボタンを押してからのラグがあるタイプ)ですが、
コツは簡単につかめるのでは無いでしょうか。
中段攻撃は左右にレバーを入れてると押し出しが暴発しますので注意。

ゲーム性=
あまり派手に飛んだり跳ねたりすることは無い、
探索しながらじっくり進めていくアクションゲームです。
画面切り替わり直後に即死トラップがあったり初見殺しがいくつかありますが、
トライ&エラーで覚えていきましょう。
ステージも長すぎないので、かえってちょうど良いと思います。
レベルがネックな所以外はアーケードゲームライクに遊べるのでは無いでしょうか。
ちなみに中段攻撃+レバー入れを使う箇所もあります。どうぞ忘れずに……。

戦闘=
敵と対峙すると戦闘モード、画面が基本固定されます。
上段・中段攻撃とガード、押し出しや左右の回避移動など。
雑魚戦では上中段攻撃をバッサバッサ繰り出せば案外何とかなります。
レベルアップで使用出来る攻撃アクションが増えていきます。(最大8)
キャラレベル8で使えるムーブで突っ込んで一気に薙倒すなど出来て結構気持ち良いです。

ボス戦では、ガードや回避行動を駆使しないと難しい所もあります。(特に隠しボス)
繰り出す攻撃の間合いを把握するのがとても重要です。

アイテム=
いろいろありますが、回復以外は無くても問題ないです。
ライトはさほど明るくならないし、毒消しは毒になってから使うのでは無く予防で先に使用しないといけなかったり、
攻撃防御アップアイテムも1しか上がらないし(累積不可)、しかもこれら全て、大して持続時間があるわけでもないし、
空腹も特にペナルティーが見受けられないので放置でも問題なさそうです。
ショップで買える武器は劇的な性能アップもありませんので、見た目の好みで選ぶくらいで良いと思います。
余談ですが、斧持ちシェイナたんには大変萌えました。

まとめ=
見た目のインパクトで評されがちに見受けられた本作ですが、
ゲームとしてもよくまとめられて、手軽に楽しく遊べる逸品と思います。
コンテニューも途中のポイントから復帰できますし、隠し以外の移動できる箇所は
矢印マークを表示してくれたり、結構親切設計です。
このグラフィックでベルトスクロールアクションが出てくれると良いなー。
それなんてゴールデンアッ

訂正
途中でステージを抜けても経験値・アイテムを持って帰れるとありましたが、
当方の勘違いのようでした。お詫びと共に訂正させて頂きます。面目ないです。

Xiom

Xiom Steam

2017年08月28日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
3

XBOX 360コントローラーを使用。

[u]邪悪な魔術師を打倒するべくガチムチバーバリアンと美女(?)が敵をひたすら切り倒していく横スク2DアクションRPG。RPG要素は主人公のレベルアップ、装備を変更可能等だ。だが、半裸なのは変わらない。[/u]

[h1]良い点[/h1]

・戦闘は面白く、難易度は高めで気を抜けば敵にコンボを決められるので、回避とガードを優先して戦闘をすることになる。スタミナの概念があるので、ゴリ押しも禁物だ。

・レベルを上げることでステータスが上昇するので、攻略が難しいときは前のステージへ戻ってレべ上げをすることもできる。レベルが上がると幾つかの追加コンボと技も入手できる。

・ステージ内で通常以外にも進行できる場所や隠し通路があるので探索が楽しい。

・男主人公が恐ろしくブサイク。恐らくR要素はコイツだろう。

[h1]悪い点[/h1]

・バグが多い。ボス戦でボスのHPが減らなくなったり、HPバーは減っていないのに実際にはダメージは通っていたり。挙句の果てには画面移動で変な部屋に飛ばされたりする。個人的に一番ひどかったのが買ったものが無くなったことだ。

・操作性が悪い。意図的に操作がもっさりしている事ではなく、反応自体が遅いように感じた。アクションゲーでは致命的。

・一部理不尽なボス戦。特にラスボスはハメて倒すか、さもなければ一方的にボコられるかのどちらかになる事が多い。

[h1]総評[/h1]

初期は制作陣が頑張ってバグを修正していたおかげである程度は緩和されたが、未だにバグは多く、続編が発売されるので今作のバグは恐らく放置されるだろう。購入を考えている方はセール以外で買うのはオススメしない。ただ、ゲーム進行と共にブサイク度が増していく男主人公は一目見る価値はあるように思う。

プレイ動画をアップしているので、気になった方は[u][url=https://youtu.be/uoi9OQoYDpk]こちら[/url][/u]を参考までにどうぞ。

ZenueG

ZenueG Steam

2017年04月15日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
5

steamのゲームはF12でスクリーンショットだ。他に何か必要な事が?

marimo0218

marimo0218 Steam

2016年12月31日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
3

25%OFFで購入したがまあ酷い出来。
まず至る所にあるバグの山。
特に敵を倒した時画面が真っ赤になったまま戻らないバグは本当に辛い
洞窟内などただでさえ真っ暗で視界が悪いのにこれが重なると最初からやり直すしか無い
MAPも一本道でもなく正解がわからない上に即死トラップやノーヒントの謎解きなどもあるので
自力でクリアするのはほぼ不可能だろう。
特に暗い洞窟と即死トラップの組み合わせは完全に嫌がらせの域だ。
オプションも貧相で画面の明るさなどを変えることは出来ない
オマケに1MAPが意外と長い上に最後はやたらと硬いがボスが必ずいるという仕様

唯一評価できるところは、妙にエロい女性主人公と潔いまでのグロさ。
戦闘は単調だが斬り殺した時の爽快感はそれなりにある。

vavicsano

vavicsano Steam

2016年11月27日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
5

見たまんまのバカゲー
CONANやゴールデンアックス風の世界観に、ソード・オブ・ソダンやラスタンサーガⅡの様な操作性の夢のキメラゲー
日本語なんて洒落た言語は勿論無いので原始的肉体言語で突き進むのみ
パッと見の印象とは裏腹に意外と良く出来ているのがなんとなく癪に障る、現代に蘇った帝王
半裸の野蛮人が全てを暴力で解決する、CONANとかソダンとかラスタンとかをこよなく愛する蛮族マニアにオススメの一品

本編全実績解除記念、バーバリアンちょっといい話
・店売り武器は数種類あるがどれも速度が下がるデメリットもあるので注意
・店売りアイテムの値段は呼ぶたびに変わる
・でもステージ途中離脱でアイテム稼げるので買い物の意味はほとんど無いゾ
・森、雪山、ジャングルのステージにはそれぞれ隠しボスがいて全て倒さないと真のラスボスに会えない
・各ステージには隠し部屋があり、中には永久ステータスアップの装身具などもある
・隠し部屋は行き止まりの壁を崩したり、蔦を切ったりすると見つかる
・ゾンビ、スケルトンは頭を破壊しないと倒せないんだ
・ドラゴンは懐に飛び込め、倒すと最強の剣が手に入る
・ボタン連打が必要な場面は4ボタン連打すると楽
・画面が真っ黒になって戻らなくなったら慌てず騒がずBackボタン
・画面が半分ぐらい見えなくなるバグにあったら、その日は諦めて大岩スクワットでもして寝ろ

追記
いつの間にかDLCが2つも出ていたり、続編らしきものも出ているこのゲームだが、
開発会社の蛮族愛なのか頻繁にアップデートされている
DLC両方買ったついでに最初からプレイして気づいた点
・いきなりゲームが落ちたりしなくなっている
・画面真っ黒バグ、半分見えなくなるバグが解消されている
・細かいカットシーンが増えて話がわかりやすくなっている(ような気がする)
・アクセサリーの付け替えができるようになった(見落としていただけかも)

まだまだ良くなっていくと思われるAge of Barbarian Extended Cut
みんなもぜひ、買おう

Akekex

Akekex Steam

2016年11月26日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
5

もう、いきなりおっぱいが出てきます。
全体的にもっさりしてます。
おすすめです。

motorock

motorock Steam

2016年10月28日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
5

アマゾネスに惹かれて購入
いちいちエロティック

買って後悔はしていない

18号ノLAN

18号ノLAN Steam

2016年10月12日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
5

オプションでヌードできます。
ただし、70か80のおばあちゃんもトップレスになります。
覚悟めされい!!

teatry4

teatry4 Steam

2016年09月20日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
5

3時間程度のプレイでの感想です。

 まず、サンプル画像見ていただければお分かりのように、レトロ感漂うゲームですが、内容もそんな感じです。
とはいえ、古き良きおバカゲーとして楽しませていただいています。
悪逆非道な悪者と対峙して、主人公の怒りが爆発している演出など・・秀逸です。
このような適当な(笑)ゲームをプレイするのが久しぶりでしたので、私のツボにはまりました。

 このゲームの印象としては、良くも悪くも大雑把な出来栄えであること。
操作に慣れると、連続攻撃などの操作感は面白みを感じるのですが、不満点としてはバグが多いこと。
・・・まあ、そのあたりも含めてこのゲームは楽しむもの。
と、割り切って寛容な気持ちで臨むことが大切。
それさえわきまえていれば、楽しむことができるゲームです。
逆にそうすることができない人は、ストレスだけがたまるゲームとなるでしょう。

 個人的にはおすすめです。
サンプルを見て、この世界観にピンとくる方はプレイしても損はしないと思います。

Osinko_pc

Osinko_pc Steam

2016年08月27日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
5

肉体派、野性味を武器としたケレン味あるファンタジー表現で突出したゲームです。

ゲーム自体はすごくおおらかな素朴な面白さとゲームバランスを持っています。個人的に非常に好感触。進行不能のバグや、調整ミスかと疑う超強いボスキャラ等ありますが、そんなことが吹き飛ぶぐらい全体の世界観や表現が優れています。金属の擦れ合いぶつかり合う音。裂ける肉片。飛び散る血しぶき。骨の砕ける音。そういった細かいものが組み合わさって臨場感ある雰囲気を作り出しています。

また、単調になりがちなサイドスクロールの格闘モノというジャンルを探索やちょっとした謎解きっぽい仕掛けで工夫して楽しめるようにゲームを構築しています。

思えば80年代、90年代初頭。コナン・ザ・グレート等の野蛮人、バーバリアンをテーマにしたゲームは沢山ありました。ラスタンサーガや戦斧、ファイティングファンタジー、ちょっと違いますが黄金の城やくにおくんなど綺羅星のように燦然と輝くヒロイックファンタジーゲーム。そういったものが好きだった人たちに、このゲームは多くのものを与えてくれると思います。

moja_nixen

moja_nixen Steam

2016年08月18日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
5

※近頃のアップデートで素晴らしかったのは
キャンプファイアーのグッドナイトパターンでも
イベントシーンが挿入されるようになった事です。
特にシェイナさんが相棒の笛で踊ってる場面は
旅情が感じられてロマンチックです。しかも
この時ボタンを押すと、とっても嬉しいハプニングが。

~筋肉ムキムキのバーバリアンと半裸のアマゾネスが活躍する
コナンやレッドソニアの世界こそ、俺のファンタジー~

という人は僕を含め、いるにはいると思うんです。
でも部分的にそういうキャラや世界観が登場するゲームは
多々あっても、丸ごと全部がバーバリアン&アマゾネスなゲーム
というのが意外にも、あんまり無いような気がしてます。
それこそパッと思い付くのが、今でもゴールデンアックス
であるくらい、それ以降に強く印象に残るほどのゲームって
あったかなぁ・・・。コナンそのものをゲーム化したものもあるし
その中のいくつかは僕も遊んだんですが
少なくとも戦斧のように輝くゲームは無かったです。

このAge of Barbarian Extended Cutは
待ちに待った俺のファンタジーゲームと言えます。
見てくださいこの、シェイナさんの
裸にしか見えないけど裸ではないから余計にあれなアーマー。

このゲームの主な目的は3つ。
・ネクロマンサーを倒す
・3人の巫女を助けて魔女を倒す
・ドラゴンを倒す

戦闘は一撃一撃をしっかり当てたり防いだりする
難易度の高いもので、スタミナ消費もあり
雑魚キャラ一体相手でも緊張するタイプ。
レベルが上がればそれなりにザクザク倒せるようにはなります。

雑魚キャラもボスも種類はとても豊富です。
ボスは強く、パターンを見切れないうちはボコボコにされますが
このパターンをあれやこれやと考えて、最後に打ち倒せたときは
思わずガッツポーズしたくなります。
ただ力押しでしか倒せないような奴もいます。

このゲームの2Dグラフィックスは独特なタッチで表現されていて
絵としても美しく見応えがあるのですが、それだけでなく
多彩なパターンで丹念に描き出されているという点が
本当に偉いと思います。
・小さなイベントシーンにもそれ用のビジュアルが作られている
・敵も味方も多種多様なキャラクターが登場する
・凝りに凝った残虐表現
・持っている武器がイベントシーンにちゃんと反映される
などなど、全てにおいてセンスが良いとは思わなかったんですが
手抜き感や安っぽさが一切無いグラフィックスは
このゲームを活き活きとして見せています。

音楽は良い意味で非常にベタで
野蛮な世界の冒険を熱く盛り上げてくれます。
ただ種類はそれほど多くなかったと思います。

キーボード、ゲームパッドともにキー配置の変更が
自由に出来ます。

マップ画面で<キャンプフャイアーして休む>を選択すると
残機が3まで回復するのですが、この時ランダムで
「よくこんなことまで作ってくれた!」
と感動するようなイベントが起こることがあります。
主にシェイナさんで遊んでいるときですけど
それは是非楽しみにしておいて下さい。

このゲームに感じた主な欠点は3つほど。
・雑多なバグがある(のに何故かあまり気にならないのが不思議)
・パワーアップアイテムの効果が薄く、しかも使いづらい
・技が多くない

また、ステージでお金を入手した時の表示金額は
手に入れた額ではなく、そのとき持っている合計金額で
これは紛らわしかった。

バーバリアンのように力強くアマゾネスのように魅惑的な
アクションゲームで、ありふれた言い方ですけど
作り手の愛を確かに感じるゲームです。
Crian Softはこのゲームで開花したと思います。
リリース予定の続編も楽しみです。

最後に。
このゲームは家族のそばでは出来ません。
残虐表現もそうなのですが、それよりも

おっぱいが見えるからです。

「でもどうせシェイナさんのは見えないんでしょ?」
とお思いでしょうか。

シェイナさんのおっぱい、いっぱい見えます。

お買い上げ、ありがとうございます♪

ちなみに今年のサマーセールでも
このゲームは定価のままでした。なので
ああ・・・セールのとき買ってたら、いくらお得だったんだ・・・
なんて頭を抱えること無く、迷わず買って下さい。

Luyins

Luyins Steam

2016年08月13日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
5

圧倒的エロさと圧倒的重さと圧倒的バグ!
エイジオブ~っていうよりエッチ・バグ・パープリンって感じで圧倒的にオススメ!

pon-kan

pon-kan Steam

2016年06月11日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
5

これでアップデートは打ち止めかなと思い、確認のため両方の主人公で頭から再プレイ。
嘘だろ・・・、めっちゃスルスル進める・・・。
(注:筆者は修正前の、不具合などで高難易と化した状況下で調教済みです)
これなら大丈夫、オススメに評価を変えますよ!
私を含め、プレイヤーのブーイングにめげずに更新を重ねて
最終的にお値段以上の作品に仕上げたメーカーさんは称えても良いと思います。
なのでARENAも購入しました。こっちも今はひどい状況ですが・・・。

2015//06/11 V.1.5.7にて修正と追記

発売以来、連日の修正。
ただそんなものは当然のこととして評価以前の話。
それも軽いテストプレイで確認できるようなものばかりではなんとも・・・。

購入者からの修正要請のなかに、とあるボスの調整ミスに対する指摘が目立つのに
一向に修正の気配が無い。
ひょっとして修正できない?まさか、その技術すら無いのでは?

肝心のゲーム内容は、数え切れない不具合に目を瞑ることができるなら
おおよそ期待通りかと。
現状では仙人のような、すべてを許せる寛容さが必要ですが。

オススメか否かは、いまのところは全力でオススメしません。できません。
わざわざお金を出してまでストレスを買う必要は無いでしょう。
削除前のレビューでは、来年か再来年に買いましょうと書いたのですが
いまの修正の更新状況を見るに、年内にはやっとまともに遊べるぐらいにはなるのではないかと。

以下、それなりにちゃんとレビューします。
世界観やストーリー:
ありきたりではあるけれど、王道とも呼べるモノでそこは外していません。
デザイン:
エロい。基本的にエロい。以前の作品(オリジナルver?)も買ったことがありますが、
全体的に向上が図られているように思います。あと、けっこうゴアandゴア。
サウンド:
ステージ中は基本、環境音のみですが、ボス戦では一転エピック系の音楽が
不具合盛りだくさんの戦闘を存分に盛りあげようとしてくれます。
操作性やシステムまわり:
次から次へと出てくる不具合のデスロード。現状では評価に値しません。

総評:
ゴールデンアックスシリーズやラスタンサーガシリーズ、特にウォリアーブレードなどの影響が見られ、
それらのファンの期待に十分応えうる下地はあります。
ですが、いまのところはソードオブソダンです。
ver.は1.5.xとうたっていますが、実質0.96xぐらいでしょうか。
正直、未完成品です。
今後のアップデートに期待しましょう。

Akashita.S

Akashita.S Steam

2016年06月07日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
5

まだまだバグだらけで、かなりカオスな状態。ただ、最近見ないゲームなだけに自分は気長に改善されるのを待っています。スチームに上がる前のExじゃないバージョンもプレイしていましたが、選択肢やイベントも増えており、冒険するのが楽しいゲームです。前作では、崖の前でしゃがんで暫くすると下方がじわっと見えたのですが、今回はなくなってしましました。(ただたんにバグでそうなっていないだけかもしれませんが)「ここで落ちたら死ぬのか、道があるのか」分からない場合は飛び込むと良い!!運が悪ければ断末魔が聞こえるだけさ!!!!・・・お勧めするか否か。。まともにプレイして最後まで無事ゲームが終わるのかわかりませんので、本来は「いいえ」を選択する所でしょうが、雰囲気とか大好きなのであえて「はい」という事で。自分はお勧めをしますが、ゲームが進行不能になってストレスたまる人にはお勧めしませんw

s.ippeki

s.ippeki Steam

2016年06月07日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
3

意味不明なステージのスキップ。隅に追い詰められた敵が画面の上にスライドしていく様などは失笑するしかありません。
ライフが無くなったはずなのに敵が死ななくて進行不可能になったり、表示されているのに動かない敵など
いい加減な作りです。
売るにはあまりにもお粗末としか言いようがありません。

 レビュー後にアップデートが繰り返されて進行不可能なバグなどはかなり減りました。
とはいってもそんなに種類の居ない敵とチクチク刺し合うゲームって事に変わりはないです。
そんじゃなんで実績全解除するまで遊んでるの?…という事になるんですが。
無性にやりたくなる時があります、そして代わりになるゲームが無いのでやってしまいます。
しばらく遊んでいると楽しい訳でないことに気づいてやめる。
それを繰り返していたら全実績解除になりました。
 
 ひたすら理不尽なボスがいるので、余りまじめにならず
そういうゲームだと腹を決めて遊べば悪くはないかもしれません。

gakuyan

gakuyan Steam

2016年06月04日

Age of Barbarian Extended Cut へのレビュー
3

2016/6/10 追記

発売直後から、なんと、毎日アップデートされています!
その姿勢を評価したい…のですが、「どうして発売前に修正をしなかったのだろう」
との思いが払拭できません。

アーリーアクセスなら理解出来ますが、製品として発売する以上、まともに遊べる
クオリティにするべきです。

作品でやろうとしている事のセンスは評価できるからこそ、残念でならない。
開発陣に作品に対するプライドを見せて欲しいですね。

あと…まだまだバグだらけですw
開発側は「fix」と言ってますが、どうも『空いた穴に布をあてただけ』というか、
つぎはぎの修正のように感じます。fixとは程遠いです。

ゲームを購入し、まともに遊べないゲームをしてストレスたまらない人は買いましょう。

---

2016/6/4

とにかくバグが多い。
進行不能になるものもあり、テストプレイをしたとは到底思えない出来。まともに遊ぶことが出来ないので、購入すべきではありません。アップデートでどこまで改善されるのか情報を見つつ検討する事をお勧めしますが、発売日を延期してリリースをしたにも関わらずこの仕上がりですから、期待出来ないと個人的には思います。

Age of Barbarian Extended Cutに似ているゲーム