Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
68

エイリアン:ファイアーチーム エリート

象徴的なエイリアンの世界を舞台にした『エイリアンズ: ファイアチーム エリート』は、進化するゼノモーフの脅威を封じ込めるため、鍛えられた海兵隊員からなるファイアチームを絶望的な戦いに投入する協力的な三人称視点のサバイバル シューターです。多種多様なクラス、武器、ギア、特典から選択して、独自のコロニアル マリーンを作成およびカスタマイズし、このドキドキするサバイバル射撃体験で圧倒的な勝算と戦います。

2021年8月23日
協力プレイ, シングルプレイヤー, マルチプレイヤー

みんなのエイリアン:ファイアーチーム エリートの評価・レビュー一覧

Barry357

Barry357 Steam

02月11日

5

[h1] 接近戦はショットガン [/h1]

ゼノモーフをはじめバラエティに富んだエイリアンをパルスライフルで狩れるのはとても気持ちいい!まるでバスクェスにでもなった気分が味わえる!ギーガー最高!!

simonnomis

simonnomis Steam

2024年08月05日

5

The matching system is terrible. But I think this is the reason why an amazing game like this is so cheap recently. If the matching system were similar to the game "After the Fall," this game wouldn't be this cheap.

I don't like non-VR games, since the immersion is terrible compared to VR games, especially when it comes to shooting. However, I can't help playing this game since I really love the Alien series. The advertisement is so nice, and the game didn't disappoint me. If this game were a VR game, it would surely exceed one of the world's most famous VR games.

Genkipori

Genkipori Steam

2024年07月14日

5

「Left 4 Dead」のキャンペーンを3人称視点で、「Killing Floor」のクラスシステムを組み合わせた感じ。

強めの難易度で遊ぶとめっちゃ楽しいよ! このゲームがつまらないって言ってる人たちは、たぶん簡単な難易度で遊んでたんだろうね。

Senzyu

Senzyu Steam

2024年05月24日

3

おもしろくはないので、オススメしない
マッチングシステムがめんどくさい

Takomonake

Takomonake Steam

2024年05月02日

5

とりあえずマルチは難易度選択のクイックマッチが今はあります。ただ、セールのおかげで今ピーク1000人行ってたりしますが元は200人程なのと野良は稀に遅延でゲームにならない時もあります。ただ、steamのみの人口なのでクロスプレイでもう少し人は居るかも。ただ、長時間PTプレイをやってるとバグりだして接続切れるので定期的にリログや組み直しした方が良いです。
一応、日本語化modは存在しますが使うとマルチが不可になるようなので頑張って英語読んでください。
カードは無料化されたのでゲーム開始したらショップのスペシャルショップでカード購入連打してペナルティ無しでの経験値、クレジット、アタッチメントの報酬系や難易度軽減系のを集めると良いです。(運)
難易度は基本胴撃ちな技量ではExtreame(5段中4で推奨戦力非表記)の時点で赤マークの敵が硬すぎてどうにもなりませんでした。
全体的にコンテンツが少ないので定価はお勧めしません。

MITERU DAKE

MITERU DAKE Steam

2024年05月02日

5

私は面白かった。
他プレイヤーとのマッチも割とすぐ?初期マップから3つほどしか進んでませんけど。
武器も増えてないし、スキルもまったく良くわからない感じですが
手触りは映画のシーンに入り込めて楽しかったですよ。
パルスライフル音楽しい。セントリー強い!!
ハクスラってやつみたいで、武器やパーツ拾いつつ強化するようです。
ん-と、武器揃えて強化していても立ち回りで単独行動すると
HPが溶けちゃいます。HP1500とかあるけど多いと思えない。
開始時にヘルス回復1個とラッシュ前にヘルス1つ予備あるので、ままデスゲームじゃない。
マッチしなくてもアンドロイドと遊べるし、どうも難易度下がってるかな?
よくわかんない。面白い所しか知らない。

あと、英語しかない。ナニコレどうやって日本語にできるの?
いや、ないの?
セールで買ってDLCも買ってません。
今は楽しいです。おヌヌメ。

danagonn

danagonn Steam

2024年04月27日

5

Please fix the bug where skills can sometimes not be used.
I'm looking forward to it

Kamibukuro

Kamibukuro Steam

2024年04月27日

3

もう人もいないしたまたまマッチできてもラグがひどすぎて遊べたもんじゃないです。
あきらめましょう。

neco_no_uta

neco_no_uta Steam

2023年11月22日

5

not bad.

AXID3

AXID3 Steam

2023年10月26日

5

セールで1000円くらいだったのでサムズアップですが
フルプライスで買ったらきっとガッカリしたと思います。
この手のL4D系のジレンマかもしれませんがステージごとの変化に乏しく
マンネリ感が続くため速攻で飽きやすいです。やたら人造人間が強いのもコレジャナイ感。
とはいえ、パルスライフルやスマートガンを構えて映画の2のように
FPS視点で無数のエイリアンをなぎ倒せるゲームは少ないのでオススメにはしておきます…。

finalwaisma

finalwaisma Steam

2023年10月19日

3

なにこれ?
日本語には未対応だし、まともにマッチングしない。極めつけはアクセシビリティなどの字幕設定がゲーム始まらないと変えられないから、日本語化MOD入れてもプロローグすら満足に見ることができない。そもそもアクセシビリティを有効化できないから字幕がない。
なるほどエイリアンのFPSはクソゲーが多いと聞くが納得ですね。

Yknsk XIII

Yknsk XIII Steam

2023年10月13日

5

映画「エイリアン2」が好きでしたら強くオススメできます
良くも悪くも海兵隊員の気分を味わう事ができます
「センサーには映っ……天井か!」というのも幾ら慣れていてもちょくちょく

ただしダクトに隠れている敵はあくまで「ダクトの出口からスポーンする」だけなので
「ダクト内から近付いて来るのがセンサーでわかる」という事はありません
残念

映画では主な武器がパルスライフル・スマートガンでしたが本作はトンデモ兵器が色々あります
上記2点はサウンドも原作通りな上、終盤でもしっかり使える優秀な武器ですし
武器の成長要素もあるので長く愛用できるのは本作のウリの1つと言えます

DLCは「Pathogen Expansion」のみキャンペーンDLCであり、
850円のものは見た目装備・武器デカール・エモートといったドレスアップ要素のみです

本編4キャンペーンのうち、2~3辺りをクリアするかしないかの辺りでPathogen Expansionの購入も検討してみると良いと思います
Pathogen Expansionは遺跡と洞窟のみで、宇宙船要素はありませんが
本DLCをクリアすると、メインアビリティを変化させるキットが全クラスに配布されます
これがあるとガラッと雰囲気が変わって本編もより楽しくなるのでオススメです

後発のセール組ですが、セールの度にマッチングはそこそこ増えるようで
自分はソロでコツコツ派ですがたまの気分転換にクイックで探したりします

なお、日本語の攻略wikiは中途半端な所で更新が止まっており、
最新の武器やパークの性能などは他所で探す事になります

総じて、「ハマる人は長らくハマる」タイプのゲームです

※ 英語が苦手であれば有志による日本語MODは是非とも導入すべきです

tomsuan

tomsuan Steam

2023年09月14日

5

こいつに限るさ・・・・エイリアンズゲームは

Nazono Heishi

Nazono Heishi Steam

2023年08月06日

5

ソロプレイしかやってしないけど、TPSとしては非常によくできてると感じました。
複数のクラスの成長要素や周回で色々なカスタマイズできる銃のアタッチメントやスキルが入手できる等、繰り返し遊べる要素が用意されており、ソロでもやってて非常に楽しめました。(スタンダードの難易度までは)

ソロだと1つ難易度上げると、お供のNPCがちょっとHPが多いMobをまったく倒してくれなくなり、急に一人で戦ってる感が増す。辛い。NPCは難易度に合わせて強化してくれないとソロでは無理なのでは?

まぁセールで1000円台で購入して、これだけ遊べるならソロプレイのみでも文句は無い。
十分なクオリティだと言える。

また、当方は映画のエイリアンの内容とか完全に忘れて、全然詳しくないし好きでも何でもないけど、世界観はそれなりに作りこまれているようで、キャンペーンもそれっぽいストーリーがあり、見つけた収集物の解説等があったりと、単なるTPSでは無く、エイリアンのゲームとしても素人目に見て頑張ってるように感じた。

[h1]【好きな点】[/h1]
[list]
[*]色々な種類の武器が用意されており、色々使ってみたくなる。
この時代に装弾数6発のシリンダ式のリボルバーや手で弾込めするポンプ式のショットガンで戦う意味よ…。

[*]ハクスラ要素。
クリアすると1つ。隠しアイテム見つけるとさらに1つ。クリアごとにアタッチメントかスキル、スキンやデカール等のいずれかが手に入る。アタッチメントだけでも全部で何種類あるんだよ。

[*]爽快感。
高難易度ではそうはいかないんだろうけど、わらわら出てくる敵をガンガン倒すのはやはり楽しい。

[/list]
[h1]【嫌いな点】[/h1]
[list]
[*]視野角が変更できない。
慣れの問題なのかもしれないが、このゲームの敵は割と動き早いので構えて撃つと画面がズームされ、敵全体の動きが見えなくなり、やりづらくなる。スコープの倍率を上げるアタッチメントとかデメリットにしか感じない。中距離や近距離では基本腰だめ撃ちの方が戦やすく感じたり、ズームの倍率が高いライフル系より、ズームの倍率が低いハンドガンの方が使いやすく感じた。(これが意図した調整なのかは疑問)

[*]一部武器を除いて構えないとレティクルが表示されない
構えていない時(腰だめ撃ち)に画面の中心にめちゃくちゃ小さい白いドットがあるが、よく見えない。腰だめ撃ちだとどこ狙ってるかわからない。オプションでレティクルを常時表示する事を選ばせてほしかった。(普通は構えて撃つ前提なんだろうけど)

[*]もう少し1ステージが短ければ、周回し易かった。
ソロだと20-30分かかってしまう。

[*]ダッシュしづらい。
歩く向きをちょっとでも変えると中断される。視点変更で向きを変える。慣れない。
[/list]

【余談】
重火器の初期武器であるスマートガンはターゲットを補足している時のみトリガーを引けるようにする便利機能が付いてて、遠距離でも適当に枠に入れるだけで100発100中で当てれるトンデモ武器なんだけど、便利過ぎて「いや、この機能を全部の武器につけろよ」とプレイする度思ってしまうw

スマートガン基準で考えると、拠点内のショップで金出してわざわざリボルバーとか購入して、エイリアンと戦いに行く海兵隊、どんだけエイリアンなめてるんだよ。

以上

jabberwoky

jabberwoky Steam

2023年07月01日

5

日本語化はよ

NEGIMAsan

NEGIMAsan Steam

2023年03月21日

5

ファンの為の、ファンの為だけのゲーム、とはいかないくらい出来は良いCo-opゲーム。
エイリアンを題材にしたゲームではアイソレーションに次ぐ出来。そのくらい良く出来てる。
でも人いない、これは開発が悪い、今でこそマシなマッチング周りだけど最初からそうしろと言われても仕方ないレベルのクソスタートが全てを決めてしまった。内容は面白いよ。

DD

DD Steam

2023年03月12日

3

ゲームは最高。マッチングは最悪。
フレンド3人で遊ぼうと買ったのに、まともに合流できない。
金返せクソ

blueseven0078

blueseven0078 Steam

2023年01月26日

3

ホストとの接続が切れた後、途中参加ができない(報酬ゼロ)。ソロプレイ中にフレンドの招待も出来ない。
そういうとこだぞ。

OZ-note

OZ-note Steam

2023年01月20日

5

まぁミッションの少ないTPS版L4D2みたいな感じのゲーム
ALIEN好きにはお勧め!!過去何作品かエイリアン物をやった時のコレジャナイ感が、この作品には感じられなかったです。エイリアンの動きやビジュアルは悪くありませんし、発砲音など映画を彷彿させる音で、悪くないです!ただ、映画の本質であるパニック物では無く、あくまでもTPSシューターなので、そこは仕方がないのかなぁ~と思ってます。

やっぱりフェイスハガーに取りつかれた船員や仲間からチェストバスターが生まれるシーンなどが有れば100点だったんだけどなぁ~って思っちゃいますww

残念な事に公式ではまだ日本語対応してないので、有志の方が作った物で日本語化を行って下さい。(現時点で一部翻訳されてない部分が有り、ファブリケーションリプロセッサーを利用してると、落ちたりしますので、自己責任でご利用下さい。)
どうしても公式日本語をやりたいてって人はコンシューマー版をお勧めします。

FeMA

FeMA Steam

2023年01月17日

5

いつも妻と二人でエイリアンをボコボコにしてます。されてもいます。楽しいです。更新頑張って下さい、応援してます。
经常和老婆两个人组队把异形打的落花流水的。有的时候也被打的落花流水的。有趣。研发请加油更新,我俩支持你们!

yu

yu Steam

2023年01月08日

5

購入:セールで購入
レビュー書いた時期:難易度ノーマルをソロで一周した段階

このゲームを人に進める場合に聞く事
 ・映画のエイリアンがまんまゲームになったらやりたいか?
   YESならとりあえずお勧めします。
 ・見たことない
   エイリアンの映画を見よう! 
   そこで「スマートガンやパルスライフルかっこいい!」となったらお勧め。

ゲームボリュームに関してはセールなら文句無い感じです。
セール外の価格だともう少しステージボリュームが欲しい所です…
(ステージの設計はまんまエイリアンの世界に入ったような出来なのでもっと色々な景観が見たいという意味で)

naturallucky

naturallucky Steam

2022年12月15日

5

◇総評
1周ちょっと(拡張DLC含む)やりました。

割高だったけれど、セールで程よいところまで来たので手を出しました。
alienを楽しむには十分なゲームでボリュームもあると思います。

◇特徴
銃の感覚は少し独特で、弾をばらまく感じなので
そこは自分の好みと違いました。
カバーアクションもありますがあまり重要ではありません(ところどころ隠れる必要はある)。

◇Good
・1,2ステージまでは敵のバリエーションがあって良かったです。
・基地の中だけははなく、外のマップもあります。
・alienの雰囲気はよく出てるのではないでしょうか
・(ところどころ死にゲー感はありますが、
2,3回やり直して対処の仕方をそれに合わせて)何とかそれなりの時間でクリアできました。
・ソロでもAIボットが2人ついてきてくれます(Downしても、無理くり起こしてもらえます)。
・ちなみに、マウスですが、エイムアシストの作武器もあるので、
ラッシュが来ても素早い微調整エイムが苦手な人も楽しめると思います。

◇Bad
・値段は落ち着いてきて
今のぐらいのであればまあまあいいと思います(似たようなゲームを多数持っているユーザでも)。
・1ステージ目ではバグがあって、敵に押されて味方が、奥の部屋にはまるというのに100%出会いました。
脱出シーンで何度も勘違いしてやり直しましたね。
・期待していた、正面の通路をガンタレと合わせて制圧して危機を乗り越えるようなシーンがないのは残念でした。
・アンロック方式が独特でわかりずらく、レベリングシステムはあまり有意義を感じませんでした。
ショップもちょっとアップデートするぐらいで、とても周回する気にはならないです(wwzでこりた)。
まあ自分はシューティングしたい人なのでサブウエポン的なものはおまけ程度で使いましたが。

・味方が強すぎて、もうちょいどこから敵が来ているのか知りたい、倒したい感はあります。
・味方がことあるごとに無表情でこっちをじっと見てきます。
かといって、先に行こうとしているのに、ボーっと遠くの故郷に思いを馳せたりしています。
・TPSの方が好きですが、 FOVや、TPSの角度が微妙に悪い気がします。見えずらいです。
・弾薬が少なめなので、銃弾を節約しながら、特殊能力をガンガン使っていく感じです。
(たまに弾薬箱見つからないとほんと厳しかった。)

ぺぷしまん

ぺぷしまん Steam

2022年12月10日

5

セールで買えたなら良ゲー

じゃないかな?多分?きっと?
ソロでしかやってないけど、俺は好きだね。こういうの。
バランス的な兼ね合いもあるんだろうけど、思ったよりスマートガンの威力が低いのが気になるけどな。
もっと大人数でわちゃわちゃ出来たら、もっと楽しいと思う。
今後のアップデートで何か追加されたら嬉しい。

myhoo(TH)

myhoo(TH) Steam

2022年12月06日

5

Good!

LowIQ

LowIQ Steam

2022年11月25日

3

なぜかFPSじゃないし自分が邪魔で狙えないしといまいちというか糞
過去のAVPと思って買うとかなり損した感じになる

MMM0n3y

MMM0n3y Steam

2022年11月19日

5

[h1]エイリアンシリーズの撃ちまくり系Coopシューター。バリエーション豊かな戦闘で飽きないつくり[/h1]
映画一作目とうってかわってアクション映画となったエイリアン2の雰囲気となるCoopシューター。
最大3人で共闘し、人物の救出から敵の殲滅まで幅広いミッションを遂行する。

[h1]システム[/h1]
・基本の進行サイクルは、「敵を殲滅しながらボタンを押下」の繰り返しでシンプル。
・注意してもらいたい場所にピンが指せる。大敵や補給箱、ドア等。
・チャレンジカード。使用することによって難易度調整や報酬アップを狙う。おおまかに、敵の動きが速くなったり、敵の幻影が現れたりする等プレイヤーに不利になるが報酬が増えるものと、体力が増えたり敵への見方NPCが増える等のプレイヤーが有利になるが報酬は増えないものの二種。
・複数の役職が存在。破壊特化のデモリッシャーや、セントリーガンを主力とするテクニシャンなど。またそれぞれの役職で持てる武器カテゴリーが異なる。
・各役職ごとにスキルビルドが存在。電子基板に部品を置くようなイメージでアップグレードチップを配置してキャラクターを強化する。
・武器カスタマイズはマズル・マガジン・スコープ。連射速度や正確性の他、特殊効果が付くものもある。
・コスメ要素。キャラの外観の他、銃器のカラーリングが可能。また武器には一枚だけだがデカールを貼ることが可能。
・武器・役職にはレベルが存在。武器はレベル上昇ごとに正確性アップ等のボーナスが付き、役職はアップグレードチップを置ける場所が開放される。

[h1]良いところ[/h1]
・敵のバリエーション
エイリアン(ゼノモーフ)以外にも、人間型のアンドロイド、謎の病原体に侵された感染体の三種類が存在。
ゼノモーフは基本突進攻撃、アンドロイドカバーを利用しながらの遠距離銃撃、感染体は突進攻撃だが体力が少なめで数が多い等それぞれに動きの特徴がある。
これによって、エイリアンには連射武器、アンドロイドにはスナイパーライフルなど、適した武器や戦法がが変わってくる。
また、それぞれの勢力は敵対しており、複数の勢力が出現する場面ではあえて敵を残して敵同士を戦わせるということも可能。

・チャレンジカードによる戦闘のバリエーション
様々な要素を付加するカードによって、同じミッションでも戦闘に変化を加えることが出来る。
例えば強敵が常にどこかからスポーンするようになったり、HUDが消える等。
また、上記のように勢力が敵対するので、アンドロイドが出現するミッションにゼノモーフが出現するカードを組み合わせて敵同士戦わせるなど、使い方次第で更に戦闘に変化が生まれる。

・武器種類
連射系のライフルから、単発スナイパーライフル、ロケットランチャーや火炎放射器、ゲームとして珍しいものだと強力なエイムアシストが付くスマートガンが登場。

・スキルビルドを考える楽しさ
対アンドロイド向け、近距離特化等、どの役職でもいくらかのビルドバリエーションがある。
ビルドし直しに費用もかからないため、気軽にビルドを組める。

・エイリアンユニバース全部入り
エイリアン2でおなじみのパルスライフル・スマートガンはもちろん、ありとあらゆるエイリアン関連作品から武器を登場させている。
敵はゲームであるAlien:Isolationからワーキングジョー、今作オリジナルの感染体が登場。
ロケーションやツールに関してもあらゆる関連作品から登場させており、エイリアンファンならより楽しめるつくり。

[h1]賛否両論点[/h1]
・TPS
主観視点でないので迫力に欠けるきらいがある。ただしキャラクターの動きや武器の構え方を見れるという点、視野が広く取れるという点ではプラス。
これははっきり好みが分かれそうな部分。
端的に、一般的なFPS・TPS論。

・ゲームバランス
エイリアン2でアクション映画となったものの、それでもゼノモーフの強力さに恐れおののく海兵隊という構図だったが、今作はほとんど無敵の海兵隊が無双するようなバランス。
高難易度だと慎重に行動しないとならないが、足音や息をたてないということでなく、単純に強いポジションに籠るという攻略法なので映画のような緊張感は無い。
映画のような体験をしたいという方は要注意。

[h1]悪いところ[/h1]
・やや過疎
3人同じミッションに集まるのに数分を要する場合がある。
Steamのみのマッチングは絶望的なので、クロスプレイをONで遊ぶこと。

・サーバーが弱い
時間帯によってはだんだんと同期ずれが発生し、ゲームから切断される。
日本からプレイする場合はこれが発生するのがゴールデンタイムの場合が多かった。
同じプラットフォーム同士だと少しは安定する。

・ボリュームは少なめ
現在ベースゲームで4ロケーション×3ミッションで12ミッション。DLCで+3ミッション。
一ミッション20分程度で終わるのでクリア目的となるとミッションは少なめ。周回前提のつくり。

・シングルプレイは厳しい
接続が安定しない場合やマッチングしにくくなった場合にプレイしたい場合はシングルプレイとなるが、見方BOTが弱すぎてクリアが難しい。
メインの武器・アタッチメント獲得にはやや難しめの難易度で挑まないとならないので、上記の状態の場合にコレクションを増やしたい場合は困る。

[h1]総評[/h1]
プレイヤー側の操作、ゲームの進行に関して言えばありふれたCoopシューターだが、全く性質の異なる敵を用意している点が大きな利点。
昨今ゾンビ一辺倒なCoopシューターのなか、猪突猛進してくるタイプとややタクティカルな動きをする敵を一つのゲームで相手に出来るのは珍しいのではないか。

またそこに加えて、チャレンジカードやスキルビルドによってプレイングに更に幅を持たせており、飽きが来づらいゲームとなっている。
一方でマルチプレイメインにも関わらず時間帯によってはマルチプレイが困難な点はかなり痛い欠点である。
私はソロメインでプレイしていたが、いつでも快適にプレイしたいならばフレンドがいると良いかもしれない。

また、効果音・エフェクト・ロケーション・ツール類はあらゆるエイリアン作品から登場し、その再現度も高い。

Coopシューターとしてバリエーションのある面白い作品。エイリアンを知らなくても十分に面白いゲーム。オススメ。エイリアンファンなら更にオススメ。

tgv32224

tgv32224 Steam

2022年11月16日

5

購入してから今までずっとソロでプレイしてきました。スタンダードまでは攻略できますが、特にエクストリーム以上はクリアできません。ソロ専門でやる人が多いようだし、せめて仲間のシンセティックたちを強化できるようにして欲しい。装備の費用はこっちでもつからさぁ。

広瀬すず(本人)

広瀬すず(本人) Steam

2022年10月28日

5

思ってたより3倍程エイリアンが出てきて楽しい

原作好きの自分としてはパルスライフルの射撃音だけで2000円出せる
しかし、バグ?なのか何かしらのアクション後にチチチチッ!って射撃音になってしまい、そのミッションクリアまで戻らず。
逆に言うとあの射撃音がないとエイリアン2の世界観で戦ってる感が半減するので誰か改善策教えて欲しい。

あと原作で、静かな緊張感と活躍を見せてくれた勇士セント君がちっこくて寂しい。
あと味方に火炎放射器居るとマジで見えない。

Higeichi

Higeichi Steam

2022年09月13日

5

知名度はありませんが面白いです、操作性が良く、うまく原作を利用し、ゲーム化しています。またpark構成などタクティカル要素もあり、バグが多いのが欠点ですが十分TPSとして完成してると思います。
量産型ボリューム嵩上が多い中、マップがもっと欲しいと珍しい意見の出るゲーム。

cyclops

cyclops Steam

2022年07月05日

5

適当にCoopでエイリアンしばき倒すゲーム面白そう、と思って買いましたが思った通りでよかったです。
(本当はバイオみたいなホラーゲームかなと思ってたけどどっちかというとバイオ6とかオペラクの部類ですねこれ。)
大量にエイリアンが出てきてドンパチ出来ます。デモリッシャーとかいう最初からトリガーハッピーできる職業もあります。

グラフィックも良いし、UIも良くできてる(敵をキルしたのがわかりやすかったり、ちょっと優しすぎないかと思うレベル)。
全体的にクオリティ高いしマッチング以外申し分ないんじゃないかと思います。マッチング以外。
レベリング要素があるので、育て切った人はやっぱりもうやる事なくなるよね…仕方ないね…
デイリーミッション的なものがあるので、それに合ったミッションを選べばマッチングしやすいと思います。

~ その他詳細 ~
・豊富な職業、パーク
職業がガンナー、デモリッシャーなど5,6種類くらいあり、武器のカスタマイズや能力の付け替えでプレイの幅が広がります。
武器自身にもレベルがあり、使い込むほど装着できるMODや連射力などのステータスが上がります。
もっとお堅いゲームだと思ってたので、こういうパークだとかの種類が多いのはちょっと意外だった。

・設定言語について
公式の日本語化はまだ無いですが、英語が無理な人でも「どこにいけ」とかはマークしてくれるので、ミッションクリアは問題なく出来ると思います。(さすがに武器やMODのステータスの英語が読めないレベルの人はきついので、非公式の翻訳の力を借りましょう。)

・難易度について
ミッションの難易度は6段階くらいで調整可能。
AIも付き添ってくれるのでソロプレイでも安心。あんま役に立たないけど。

・マッチングについて
マッチング民度は良いですね。今の所みんな真面目にプレイしてるしなんなら自分と同じくらいの初心者もちょいちょいまざっててほっこりします。火炎放射の荒らしとかはまだ見ないですね。普通に誤射されることは多いけどそんなにダメージは高くないです。
しかし最初に言った通り人がいないです(Steam>設定>ダウンロード地域>適当なアメリカとかに設定すれば”たまに”会う。3~10分くらいはかかる)。

エイリアン:ファイアーチーム エリートのプレイ動画

エイリアン:ファイアーチーム エリートに似ているゲーム