










ALTF4
ALTF4 は三人称のパーマデス ランナー ゲームで、目的を達成するために複数の罠を乗り越える必要がある不器用な騎士を演じます。しかし、彼の目的地への道は簡単ではないでしょう。このゲームにはセーブ機能がなく、常にあなたを殺そうとする罠があり、キャラクターの動きには課題がたくさんあります。ゲームを一発クリアするのに必要なものはありますか?
みんなのALTF4の評価・レビュー一覧

qwerty
2022年06月12日
337デス、5.8時間でストーリー初クリア。
他のレビュアーの方の評判通り、キャラの操作性も悪くなく、理不尽なほど難易度が高いわけではないため、根気さえあれば乗り越えられるって感じのゲームでした。
死に覚えゲーなので試行回数を重ねる必要がありますので、走り抜けるのに手間がかかるギミックにはガンガン盾刺してショートカット作ったほうが良く、4,5枚ぐらい刺したころにはクリアが見えてきます。
また、各ステージの入り組んだ場所に黄金の鶏が設置されており、取得すると投げる鶏のエフェクトが派手になります。自分は2つしか見つけられませんでしたが、遊び心があって個人的に結構好みでした。

T-2_2DFG
2022年01月08日
挙動に少し癖はあるものの、割と軽快に操作できるので動かす面でのストレスは殆ど無く楽しめました。
自由度の高いルートを組める広いマップ、アイテム使用で更に自由度が増す面白さ。1本道のマップもあるが、死にながら覚えて少しずつ先に進めるようになる面白さと、アクションゲームとしてとても楽しめました。
スタート地点付近の音楽団に攻撃するとBGM変更できるがどれも出来が良く、それも合わさって何度ミスしても周回が苦になりにくいのも良い点。個人的に3面クリアで追加されるBGMの3つが特にお気に入りです。
不満点は一つだけあり、ステージ内でリスタートすると変更した曲も最初の曲に戻ってしまい、好きな曲で初期パターンを利用した攻略の練習周回ができない事です。

うるおいちゃん
2021年12月09日
やれなくはない死にゲー。(497デス、9.3時間でクリア)
ステージ追加後が初プレイでストーリーモードのみのプレイの見解です。
アイテムが増えたことにより、だいぶ楽になったと思われます。(旧ステージは動画視聴)
しかしアイテムの使えない2面がほぼ運でしかないのが辛い。
いろんな行き方があるので、簡単なルートを探したり、「盾」でショートカット作ったりと自分なりに模索していくのが楽しかった。
どうしても運が絡む地点があるので、いかに運要素を減らして、いかにアイテムで苦手部分をカバーするという自分と開発者との闘いになります。
クリアできた時は喜びもひとしお。久々に大きな達成感を味わえました。

ASELS285
2021年11月18日
このゲームは、古より続く呪いの末裔である。
すなわち、壺おじ、ポゴスタック、ジャンプキング。
何十回、なん百回と繰り返し死に続け、挑戦させ続ける死にゲーの系譜。
だが、それは面白さと結びついていると言えるだろうか?
もはや、ただの苦行でしかない。
このALTF4も素晴らしいゲームである。少なくとも3面の最初まではそう思っていた
雰囲気、ユーモア、難易度、作者のセンスが光っていた。しかし。
ここまでバカみたく難しくする必要があるだろうか?
ちょっと足を滑らしただけで、長コースの電撃イライラ棒をまた最初から?
セーブポイントを、もう2,3か所でいいんだよ。道中に追加するだけで良ゲーになるのに
ただバカみたく難しい死にゲーの記録を樹立するために、楽しいゲーム性を殺している
惜しいとしか言えんゲーム。
追記
道中にセーブポイント増やすだけで良ゲーになるのに、それをしないのは
昨今のsteamでは、凡庸な良ゲーは埋もれてしまうからかもしれません
このような強烈な劇薬、毒にならないと、注目も得られないのかも
そう考えると、仕方のないことなのやも

Violet@DQN
2021年06月15日
中途半端なゲーム。
この手の高難易度ジャンプゲーにしては簡単すぎ、変な初見殺しが多い。
値段相応と言えばそうだが、おすすめはできない。