










Assetto Corsa
Assetto Corsa は、没入型環境、ダイナミックな照明、リアルなマテリアルとサーフェスを再現する高度な DirectX 11 グラフィックス エンジンを備えています。高度な物理エンジンは、タイヤのフラット スポット、グレイニングやブリスタリングを含むヒート サイクル、アクティブ可動機構を備えた高度な空力シミュレーションなど、他のレーシング シミュレーターでは見られない実車の機能や側面を含む、非常にリアルな運転体験を提供するように設計されています。テレメトリ入力チャネル、カーを備えたハイブリッド システム、エネルギー回収シミュレーションによってリアルタイムで制御される空力部品。自動車メーカーの公式協力により、シングルプレイヤーとマルチプレイヤーのオプションが非常に詳細に再現され、独占ライセンス車が可能な限り最高の精度で再現されています。
みんなのAssetto Corsaの評価・レビュー一覧

Tamuchan (回し者)
2024年09月22日
モッド入れてないとまじのくそげー だけどモッド入れるとまじで最高のかみげー 車のシュミレーションゲームの中だったらトップに君臨するくらい神 それ以外いうことはない

XAX
2024年09月21日
いわゆる「ハンコン」を所有していない,ゲームパッド・プレイヤーには不向きかと思う。パッドでのプレイも最低限は可能だけど,フィーリングが掴めなかった。

Notitle Noname
2024年09月16日
一言で言えば「究極のドライビングシミュレーター」。
ハンコンで遊ぶのが前提ですけど、細かい挙動の調整とかできますし、適切なライン取りの練習もプラクティスで何度も行える。
DLCやModによる拡張性も高く、まさに究極のドライビングシミュレーターですね…!

私はタニシだ!
2024年09月01日
MOD入れて走りたいけどやり方はわからないしステアリングコントローラーとモニターと椅子買う金がないのでプレイ辞めました。私も首都高走らして欲しい。シビックのエンジン音を肌で感じたい。実車欲しいけどローン通らない。買ったとしてもシャッターgarage無ければ盗られてしまう。だかわ私はゆーちゅーぶで環状族見て自分が走った感を味わうことにしてます。あとは口でVテック奏でてます。きm…

きぬどうふ-kinudoufu7-
2024年08月15日
拡張性がとても高い!!
ある程度レースゲームをしてきた人にはとてもおすすめ出来ますが
レースゲームはじめての人には少し厳しいかも…

tanaka_TNNT
2024年07月22日
クソおもれけどハンコン必須
modも必須だが簡単に入れれる
cspとかpureとかcmはちょっとめんどくさいけどサイトとか見ればすぐできる

ice_tea
2024年05月07日
改めてレビュー
PureとCSPpreview版は導入済み
自分でコースと走る車を設定してレースやドライブするだけです
ライセンス取ったりお金貯めて車を買うような要素はないのでゲームらしさは薄いと思います
ただそれだけでもリアルな音とグラフィックで車ゲーム一切しなかった自分でも十分楽しめました
ハンコンでの操作はドリフトするなら楽しいですがリアルのように公道走るだけだと
正直別にハンコンでプレイする必要もないかな?って感じなのでコントローラーのが気楽にやれて楽しいです
MODでアダプティブトリガーにも対応してるのでDualsenseでのプレイおすすめします(でも絶対ハンコン欲しくなるはずw)
10年前のゲームなのでそのままではグラフィック的にもきついものありますが今は優秀なMODも揃ってますし
セール時はUltimate版も安すぎるので次回作発表されましたが今でもおすすめです

Katze
2024年05月04日
何かとGTと比較されている本作ですが、パッドで気軽に遊べるレースゲームとして買うと後悔する方が多いと思います。
GTシリーズは1~7全てプレイしていますが、マンネリ気味だったので新鮮さを求めて本作を購入したところパッドではまともに操作すら出来ませんでした。恐らくハンドルがあれば楽しいのかもしれません。というか、そういったガチ勢に向けたシミュレータなんだろうと思います。
そしてグラ○ツーリスモモードのような車を購入しチューンしながらコースをクリアしていく…といったモードもありません。厳密に言えばキャリアモードはありますが、決められた車で勝ち抜くモードなのでGTとは少し異なります。
本作が評価されている部分はMODによる拡張性であり、私自身もいくつかのコースやパッド向けMODを導入してやっとスタートラインに立てました。パッド使用者はMOD必須です。
自身でシチュエーションを決めて遊び方を考えられる方は例えパッドで遊んだとしてもMOD次第で無限に楽しめるのではないかと感じました。
一方、私のような決められた箱の中で遊ぶことを求めている方は間違いなくGTシリーズを遊んだ方が幸せです。しかしせっかく買ってしまったのでせめてワンメイクレースで勝てるくらいまでは練習してみようと思います。