Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
69

Atomic Heart

アトミック ハートはアドベンチャーの一人称シューティング ゲームであり、ソビエト連邦の真昼に別の世界でイベントが展開されます。ゲームの主人公は特別エージェント P-3 で、企業「3826」へ​​の着陸に失敗した後、何が問題だったのかを解明しようとしています。

みんなのAtomic Heartの評価・レビュー一覧

2001708guri

2001708guri Steam

2023年11月21日

Atomic Heart へのレビュー
3

進行不能バグのせいでゲームプレイができなくなった....
対応がされるまでだいぶ時間がかかりそうなので、
積みゲーにするしかない。

甘粕正彦

甘粕正彦 Steam

2023年11月18日

Atomic Heart へのレビュー
5

ゲーム面は十分、動きは比較的機敏だしあらゆるロボットをあらゆる武器を使ってなぎ倒すのも楽しい、スキルもそれぞれ色々な使い道合って楽しい、試験場はパズルメインって感じ(正直僕は苦手)敵デザインも良いし、武器もデザインがめっちゃ良い(特に接近武器)戦闘はとにかく戦ってて楽しいゲーム、わざと見つかってどんどん送られてくる敵をぶっ壊すのも最高。
ストーリーも悪くは無いんだけど後味は良くない、もっとストーリー続くかと思ったのにあっけなく終わるし、正直ボリュームは案外ない、ただDLCも色々開発中でそこらで色々味付けを増やして行くのかもしれない、長年期待して待ち続けた割には正直がっかりな印象、ただまぁ及第点は十分挙げれる出来だからおすすめはします。

u1a3jplimr

u1a3jplimr Steam

2023年11月14日

Atomic Heart へのレビュー
5

Я/МЫ ПИДАРАС

ZenDo

ZenDo Steam

2023年11月12日

Atomic Heart へのレビュー
5

[h1]共産主義から考える電脳社会について[/h1]
電脳化技術の進んだSF社会を舞台にした作品は数あれど
日本で手に入るもののほとんどは資本主義や民主主義が
ベースになっているので、共産主義的な視点から作られた
このゲームは目新しさがあり、物語はかなり面白かった。
冒頭で巡ることになる国民総電脳化の式典「コレクティブ2.0」で
体験する幸せな未来へ向かうエネルギーはすごいものがあった。
国民すべてがその技術を歓迎し、未来への展望を語り合っている。
人と科学と未来。その素晴らしさをぜひ体験して欲しい。
人はもう死を恐れる必要はないのだ。

[h1]プレイするなら最低難易度で![/h1]
このゲーム、FPSやパルクールやパズルや素材集めなど
遊びの要素は多いけど繋がりがイマイチ。一個一個挙げて
いくと切りがない。物語を楽しむなら素材集めに時間を取られて
物語のテンポを悪くしないように最低難易度で時短しよう。
パルクール試験場は面倒だが会話が聞けるので全部クリアしよう。
自分は詰む恐怖に抗えなくて素材集めに無駄な時間を
かなり割いてしまった・・・各銃の弾丸が200以上余ってる。

[h1]言語設定は日本語音声と日本語字幕がおすすめ[/h1]
映画は字幕派ですが吹き替えの出来はかなり良いです。
字を読む暇のない戦闘中や音声だけではむずかしい専門用語を
理解するのにも役立つのでこだわりがなければこの設定に。

[h1]フォトモードは「Escでメニューを開いてからP」[/h1]
俺は!クリアするまで気付かなかったぞ!!焦げカスが!!!
セーブは古いのから消えていくから戻りたいセーブが消えないように
小まめに要らないセーブを消して管理しよう。

[h1]えっちなロボットの撮影ブースは中盤に[/h1]
芸術劇場で会おう!!ポーズ指定もできるぞ!!
それ目当てじゃなくても科学館や実験場や空中庭園など
素晴らしいロケーションが目白押し。

[h1]重要!会話フラグは道に設置されている[/h1]
これの何が問題って近道すると会話フラグが発生せずに
イベントが進行する。面倒だがちゃんと道に沿って進もう。

hebiotoko

hebiotoko Steam

2023年11月08日

Atomic Heart へのレビュー
3

期待値が高かった故にちょっと残念だった。
情勢的にもう出せるうちに出しておこうとしたのかと思うような不完全さを感じさせる完成度でした。
それともこういうものとして出そうとしたのか不明。
単調、操作性の悪さ・・・いいところは音楽とデザインセンスぐらいかな・・・・

shimiyu31

shimiyu31 Steam

2023年11月05日

Atomic Heart へのレビュー
3

操作性良くないのにパルクールが頻繁に会って落下とよじ登り多発でイライラ
なにより進行不能バグで先に進めなくなったのが💩
(自業自得というミッションで黄色いボンベを目的地に進めることができなくなりました。ロードしなおしても変わらず)
グラフィックで期待していただけに残念

thenarilin

thenarilin Steam

2023年11月05日

Atomic Heart へのレビュー
5

色々アップデートされた後に購入しているので概ね満足しています。
バイオショックが好きな人には合うんじゃないかと思います。
一部敵の無限リポップは確かに世界の作りこみを見たい時には邪魔でした。時間制限なしのON・OFF機能があればよかったですね。
シナリオの正規完結はDLCになるようなのでDLC全部入りをお勧めします。

ただ1点、武器をアップデートするための訓練所のアスレチック部分が後半になるにつれ難しくめんどくさくなります。(パズルは良い)
リトライまでの道が長かったり最悪落死でリスタートもあるので特に理由がなければセーブポイント見つけたらこまめにセーブを
マジでこのアスレチック部分はクソ

赤ちゃん

赤ちゃん Steam

2023年11月02日

Atomic Heart へのレビュー
3

アトミックハートをクリアした感想
(ネタバレ無し)

・左手のバキューム機能でアイテム収集が楽ちん
・ザコ的の攻撃が苛烈過ぎてせっかく美しいオープンワールドをピクニック気分で探索できない
・メインストーリーは短めなので寄り道しよう
・日本語字幕があるけどセリフ長過ぎて全部読むのがしんどいので日本語音声も欲しかった…

m1j

m1j Steam

2023年09月29日

Atomic Heart へのレビュー
3

楽しみにしていたタイトルだったが・・・

良い点:ユニークで水準以上のビジュアル。バイオショックライクなアクション。
練り込まれた世界観。

悪い点:いっぱいある。
開始2時間ほどで、ン? となるちぐはぐなゲームプレイ。
リスポーンすると敵に囲まれている。
主人公は常に怒っており、会話ログは長ったらしく、スキルチュートリアルもないので常時何をしているのかわからないがゲームは進む。
ダンジョンと探索フィールドを繰り返すが探索フィールドでは敵が無限に湧いてくる。狂ってる。

ストレスチェックを受けながらまだプレイしています。

ibdirect999

ibdirect999 Steam

2023年09月11日

Atomic Heart へのレビュー
3

本当に勿体無いゲーム。
戦闘と世界観は滅茶苦茶良い。
戦闘面の難易度は高いが、操作性の複雑さに慣れ、アップグレードをこなしていけば爽快感が増していく。

ロボット系の敵ばっかりで、生体型の敵が少ない。そもそも、敵の種類が少ないという欠点はあるものの戦闘回りと世界観、グラフィックに関しては本当に文句ない。これだけだったら間違いなくもっと高評されていた。

以下、不満点
問題は合間合間でてくるオープンワールド要素とパルクール+パズル要素

オープンワールドでは敵が無限沸きのためにゆっくり探索できない。そもそも、探索したくなるようなオブジェもロケーションもない。平原にぽつぽつと建った屋内を探索するだけ、クソつまらない。その割には長い距離を走らされる。
主人公はこの手のゲームにしては最初は足が遅く、アップグレードの必要がある。
敵はずっと同じ種類で、戦闘もマンネリ化してくる。どう見ても、暈増しの為の要素

そして最悪なのが、パルクール。操作性が本当に最悪。(アップグレードの為にパルクール施設をクリアする必要がある)
狭い足場に乗ろうとすると慣性の為か勢い余って落ちる。ジャンプに関するアップグレードは一切ないので、地道に昇っていくしか出来ない。また、ヘリをつかむアクションにも癖があり、何度もやり直し。
試験場とか言いながら、面白いロケーションは出てこない。灰色の壁を見つめるだけの時間が過ぎていく……。

プレイ時間の三分の一以上はこのクソ面白くもないパルクールに費やす事になる。
後、三分の一でオープンワールドを走り回ることになる

酷評はしたくない。戦闘も世界観も最高だと思う。
しかし、それらすべての良さを後半の要素が台無しにしている。日本語音声もありがたいのだが、ロシア語の翻訳が難しいのか、会話が噛み合わない。

本当に惜しいゲーム

緋色

緋色 Steam

2023年09月07日

Atomic Heart へのレビュー
3

世界観が好きで手に取ってみましたがボイラー室の温度を下げる度にロボットが襲ってきてそこを長らく突破出来ず詰んでいました。久しぶりにプレイしてボイラー室の温度を下げて新しいエリアに進めたのですがやはり難解なパズル要素と戦闘の難易度が高いので1人称のアクションゲームが得意な人でもちょっと難しいかなと思います。
難易度は真ん中の奴選んだ気がしますがこれは一番イージーな難易度でプレイしてからやるべきだったかなと思います。
恐らくは武器やポリマー武器などの強化を行っていけば順調に倒せるんでしょうが私にはちょっと合わないかもしれません。
通常のロボットはまだいいんですが兵器系が無限沸きだったりするのが全体的には難易度高いというよりはコツを掴めてないんだろうなと感じます。

nqrsakaaa

nqrsakaaa Steam

2023年08月29日

Atomic Heart へのレビュー
3

正直あまり面白くありませ

burigitta

burigitta Steam

2023年08月18日

Atomic Heart へのレビュー
3

水増しのしすぎ戦闘テンポの悪さ期待外れ

LemonK-5G-

LemonK-5G- Steam

2023年08月09日

Atomic Heart へのレビュー
5

戦闘中に字幕が表示されたりするが、敵がくる中そんなの見てられない。
ログの確認もできないため、何を言ってたが分からないってことがたまにあり、
減点ポイント…Dog shit!!!
でも、全体的には設定が良く考えられており、戦闘の際もスリルがあってとても楽しい!!!

nu3a

nu3a Steam

2023年08月01日

Atomic Heart へのレビュー
5

加点法なら10000点、減点法なら40点

Utupo

Utupo Steam

2023年07月23日

Atomic Heart へのレビュー
5

ロボにもポリコレかと思いきや尻は○
こうなる予定だった的な共産主義世界は素晴らしい

xxx.jp

xxx.jp Steam

2023年07月18日

Atomic Heart へのレビュー
3

世界観、ストーリー、グラフィック、どれを取っても良いのですが。。。
パシュテト投げまくっていたら、え?もう終わり?といった感じでした。
これは有料デモ版で本編はDLC買ってね!なんでしょうか、勿体ないゲームです。

kinokoP

kinokoP Steam

2023年07月14日

Atomic Heart へのレビュー
5

日本語音声、日本語字幕、難易度ノーマルで1週だけプレイしました

良い点
・世界観とキャラクター、特に「なんじゃこりゃ!?」と思うようなものが多くて面白いです
 BIOSHOCKやFalloutシリーズへのオマージュないしリスペクトがよく伝わりました
・戦闘中のBGMがどれをとっても素敵で、ノリノリな音楽で敵をスクラップにしていくのが好きな人は楽しめるでしょう
・素材を使用して武器を製作、また使わなくなった武器を分解するシステムがあります
 分解時には、制作に使用した素材が全部帰ってくる!これなら貧乏性の人も気軽に分解できますね

気になった点
・主人公の左手についているグローブでアイテムや素材を一気にかき集められる機能があるのですが、正直に言うと使いづらいです
 そもそもアイテムやアイテム箱、死体にある程度近づく必要があり、更に判定が結構狭くて結局のところひとつずつ回収していくような状況が(主に戦闘後の敵ドロップ品回収において)多かったです
 また、連続で使えずにモーションが終わり切るのを待ってから次という操作感が、不便な感覚を徐々に募らせていきます
 押しっぱなしでずっと回収モードというわけでもなく、「まだそこ回収してないのに!」な事も頻発しました
・特にコントローラー操作において言えることですが、チュートリアルか操作説明が欲しかったです
 その割に「もうそれは知ってるからいいよ!」という操作は毎回丁寧に教えてくれます
・ポスターや展示物、壁の走り書きを翻訳したものを表示してくれる機能がありますが、対応していないものが結構ありました
・マップ上でマーカーをつける機能がありません
・ライト機能がありません
・専門用語がポンポン出てくるので、「それ何?地名なの?人なの?ロボットのこと?」となって理解するのに時間がかかります

悪い点
・誤訳が結構…いや、かなり多かったです
 「多分こう言ってるんだろうなあ」と思うようなものから、「???」となるものまで様々ありました
・台詞が途中で途切れるシーンがありました、しかもメインストーリー中にです
・日本語音声の台詞は謎の"間"をふんだんに含んでいてテンポ悪いです(演技は全く問題ありません)
・全裸の人間の男女が出るステージが存在するのですが、局部と乳首が不自然に白く塗られているだけで、ひどく雑だと感じました
 自分は「人間の外見を再現したアンドロイドか何かが股間の塗装だけ完了していない」ものだと最初は本気で思っていました

総じて評価すると、BIOSHOCKやFalloutあるいはそれに似たものが好きで、多少の不便や足りないところは気にならない人にはおすすめできます

MegaDØLL

MegaDØLL Steam

2023年07月13日

Atomic Heart へのレビュー
3

世界観・ヴィジュアル◎ -綺麗なうえにぬるぬる動く

戦闘× -単調で敵がバカみたいに固い、スキルもつまらない
パルクール× -操作感最悪、爽快感皆無
ストーリー× -途中までは普通、エンディングがゴミ
会話× -支離滅裂、分かりづらい、掛け合いも長いだけでつまらない
パズル× -遅いだるいつまらない多い
他オブジェクトに引っかかって死にまくったり、セーブが自由にできなかったり、ムービーが飛ばせない等イライラポイント多数

バイオショックの大幅劣化、1000円くらいの価値しか感じない駄作

kamina555

kamina555 Steam

2023年07月12日

Atomic Heart へのレビュー
5

・とにかくなにかにつけて要求されるパズル&パルクールが死ぬほど面倒くさい
パズル&パルクール無くして物理で殴ってキー連打で鍵開け&試験場も敵100体倒せばクリアとかにした方が絶対面白かっただっろてレベルで面倒臭い
というかその方が主人公のキャラに合ってる
・主人公のキャラに合わないハッキング遠隔操作ドア開けを無限にやらされる 流行りだから入れたんだろうけど…
・使うキーがえらい多い上に戦闘やパルクールでえらいシビアな操作を要求される為操作ミスが多発

・地上後戦闘の仕様が変わるのだが説明がなさすぎて何がなんだか全然分からない
・分からないのにその場で戦ってるだけだと敵が無限復活の上戦利品を落とさなくなるのでドンドンジリ貧になっていく鬼畜な仕様
・しかも地上に出て最初のエリアは闘いにくい閉所だらけ&敵の数が無茶苦茶多いという訳分からん仕様 
・会話が無駄に長い上戦闘しながら話す事が多くあまり内容が理解出来ないまま進む事が多い

世界観とかキャラとかストーリー、戦闘そのものはかなり良い出来なのだが
上記問題点が理由でこの2点が満足に楽しめないというかなり勿体ないゲームデザイン
ただしシビアすぎるシステムを緩和するようなmodがいくつか出てるので、それらを適宜導入すれば”多少は”遊びやすくなります

おススメmod
Increased inventory and Storage インベントリ拡大、ストレージも拡大可能
Drones withour repair 中盤から出てくる他ロボ修理ドローンの修理機能を無効化
(カメラを壊すとハッキングが永久に出来なくなるなどこれはこれで問題があるようです)
More Resources 敵の戦利品が増える
No Startup Videos 起動時のクソ長ムービーをスキップ
Easiest Piston Lock ピストンロックのミニゲームだけ簡単にクリア出来るようになる
Larger Subtitles 字幕表示を大きくする

世界観が超ツボな人なら買っても良いかな位です 色々割り切って楽しみましょう
modなり続編で問題点が解消すれば大化けするポテンシャルはあると思うので、今後に期待してます

deep_misto

deep_misto Steam

2023年07月08日

Atomic Heart へのレビュー
5

全体的には面白いのですが、改善して欲しい部分がかなりあります。
1.メインクエストの目的地がわかりにくい。例えば、劇場の入口を探すために、2時間近く彷徨いました。壁側面近くの地面に階段があるとか分かりませんよ。目的地表示を分かりやすくして欲しい。
2.カートリッジガンの説明がほぼない。マウスのホイールクリックで変えられる事に中々気付かない。ゲームコントローラーだと、どのキーに割り当てられていますか?未だにわかりません。どなたか教えて下さい。
3.設計図集めるのが面倒。建物に到着するまでは面白い。ただ、その後に待ち受けているのは長い迷路気が滅入る。
4.バグが多め。建物に挟まれてスタック。会話がおかしい等。特に列車降りて各自の設計図をすぐに集めに行ったら、お前生きてたの?みたいな会話があり中々ショックでした。
DLC:1について
武器と能力を前回より引き継げないため、雑魚キャラが異様に辛い。
セカトールをMAX強化しても威力が弱すぎる。
結局ボスではショットガンとクルシャしか使っていません。
アヒルを許すな!決して許すな!No,Duck!!
DLC:2について
最初のアスレチックステージが難し過ぎて進めません・・・。ナニコレ。

クラフト

クラフト Steam

2023年07月08日

Atomic Heart へのレビュー
5

ウクライナ問題でやたら酷評されるが良いゲーム

バイオショック風な世界観のゲームなので同ゲームが好きならオススメできます

ストーリーはロボット技術の発展でソ連の人々が労働から解放された世界でロボットが暴走した所で始まります。
何故暴走したのか、誰が暴走させたのか、主人公はロボットと戦いながら相棒のグローブ型AIと共に真実を探し進みます

ゲーム内容はPV見てると戦闘ばかりだがパズル要素も多く。戦闘:パズルの比率が7:3位でパズル要素多め。主人公がプレイヤーの代わりにキレてくれるので安心して遊べます

戦闘に関しては自身の強化が実感しやすい反面、後半になるほど強い雑魚に囲まれたり立ち回り考える必要が出てくるので飽きないし、装備やスキルは振り直しが容易なのでベストな戦闘スタイルの模索するのも面白いです。

ネタバレですがスキルの注意点
[spoiler]ボスクラスは状態異常の効果が出にくいので戦闘用ポリマー+カートリッジやスキルの状態異常で効率上がります。
2つある自由なスキルスロットの内、戦闘用ポリマー付与できるポリマージェットかポリマーシールドがおススメ。両方でもいいぞ
ポリマーシールドは使用中回復できないけど、冷静に状況把握できるようになる+戦闘用ポリマー撒けるので死にやすいと感じたらシールドがおススメ(倒すのに時間かかると思うならジェットがオススメ)
テレキネシスはボスには効果ないけど範囲内の雑魚を一定時間無力化できるので雑魚で苦戦したりエネルギー不足を感じるならこのスキル強化し使おう。
フロストバイトは敵の動き止めれるが単体ではボスに効かず、動き止めるだけならカートリッジで十分では?戦利品増加の強化有るけど趣味スキルだと思う。[/spoiler]

最後にストーリーの感想[spoiler] 最後まで味方なのは冷蔵庫と婆さんだけかよ… [/spoiler]

Celica185

Celica185 Steam

2023年06月30日

Atomic Heart へのレビュー
5

独特の世界観がとにかく魅力的。
スクリーンショットマニアにはたまらない風景満載。(フォトモードも最近実装)
謎解きと戦闘、色々と特殊なところがあるので、慣れないと難しいところはありますが、少しずつゆっくり楽しめば良いと思います。
パルクールも慣れれば初期アサシンクリードよりもずっと簡単ですw
追加コンテンツの案内もあったので、メインは終わってますが、ゆっくり続けていきたいと思ってます。

Tora

Tora Steam

2023年06月17日

Atomic Heart へのレビュー
3

ジャンプしたり手すりにつかまったりするパルクールの操作性が悪く、何度も同じところで落ち続けて楽しさよりもストレスが上回ってしまったので辞めました。
世界観は良いので続けたかったのですが残念です。

NO.7

NO.7 Steam

2023年06月04日

Atomic Heart へのレビュー
3

会話が基本「パルスのファルシのルシがパージでコクーン」と同レベル。
ストーリーも全体的に微妙…個人的にはバイ〇ショックライクなゲームなんだけど、だったらストーリーもバイ〇ショック並みに練って欲しかった、エンディングまで見てもなんも感情移入できないのが残念でしょうがない…

Hiroki Ishikawa

Hiroki Ishikawa Steam

2023年05月22日

Atomic Heart へのレビュー
3

ストーリーが途中で終わってるからDLCが出揃うまで買わないほうがいい。
これでフルプライスはないわ。

Atomic Heart へのレビュー
5

 世界観に魅力を感じた人にはおすすめしたい作品。

 このゲーム最大の魅力は「美しくも不気味で芸術的な世界観」と「襲い掛かるロボットやクリーチャーとの激しい戦闘」であり、操作性やアイテム管理が快適なのもあって、私はメインストーリーの世界を楽しむことができたと思っている。
 しかし「このゲームを友人に勧めたいか?」と訊かれると、私は素直に「イエス」と言えないのが今の感想だ。というのも、メインストーリーへの評価が人によって大きく変わる気がするためである。※主人公の職業ネタバレ [spoiler] 主人公は権力者のエージェントである以上、任務を与えられ、自ら危険な施設へ行かなければならない。要は、「おつかい感」「利用されてる感」が常にあり、私は主人公の気持ちに共感しきれなかった。[/spoiler]
 戦闘は武器の種類の多さやカスタマイズの自由さもあって楽しかった。特に、勢い良く迫ってくる巨大なロボットの迫力が凄い。
 ダウンロードコンテンツは全て購入したので、今後の追加コンテンツにも期待している。

PointZero

PointZero Steam

2023年05月13日

Atomic Heart へのレビュー
3

おっそろしく美麗なグラフィック。デザインもすこぶる魅力的で、導入シーケンスではそれらを見ているだけで楽しめる。高いけどやっぱり買って良かった、という気分になる。
が、いざ実際にゲームが始まってみると、主要なイベントはすべてムービー。ムービーポイントAからムービーポイントBまでキャラクターを運んでいくだけの単純作業中に、たまに敵が襲い掛かってくるというだけの内容。そのくせ操作はぐちゃぐちゃに複雑で、左手の薬指を酷使するしやたらとキーを押し間違える。
主人公もナビゲーターもサブキャラクターもゲーム中べらべらべらべらべらべら喋り続け、常時細かい字の字幕が画面に浮かんでいる状態になって集中を削ぐ。バスの中で本を読んでいる感じで、しまいには酔って気持ちが悪くなってくる。
遊べんわこんなもん。

ちいかわ

ちいかわ Steam

2023年05月13日

Atomic Heart へのレビュー
3

俺はパズルゲーを求めてこのゲームを買ったんじゃねぇんだよ!!
最初のボスで積んだ方へ、移動速度アップは必須スキルです。

Kakiage_zack

Kakiage_zack Steam

2023年05月08日

Atomic Heart へのレビュー
5

[世界観]
旧ソビエトが発展し、繁栄を極めた世界。
祝祭のムードやマシンのデザインが非常に秀逸で、グラフィックスの美しさと相まって説得力を持っています。
オープニングから没入感が素晴らしい!
特にボスクラスの敵は重厚感とモーションが秀逸で◎
それだけに鉛ドローンやドリルワームといった印象的なマシンと戦うことができなかったのは残念…

[ストーリー]
物語はよくある政府エージェントの主人公が事態の核心に近づいていく過程を描くもの。
道中、あまり捻りはない代わりにエンディングにすべてを詰め込みすぎなような…
小気味好い会話が多い割に伏線がなかったことが悔やまれる。
夏にDLCが出るらしいので期待しつつ待ち。

[システム]
よくある主人公強化と銃カスタムはとっつきやすいが、序盤は素材が集まらなすぎて本当にストレス。
バランス的にも銃強化より本人の能力が壊れすぎてこれだけでいいでしょ感があった。
特にマステレキネシスは一部ボスを除いてほとんどの敵を問答無用で足止めできる万能能力で強すぎた。
あちこちにあるパズルやギミックが不親切で、ダンジョンは落ちるたびダメージを受けるのでそこそこストレスだった。
思わぬところでスタックしたりムービーが流れない不具合があり、その度にゲーム再起動を要求されたが、度重なるアプデでかなり改善された模様。

[戦闘]
このゲームの醍醐味。
モブ戦闘は序盤屋内こそ動きがトリッキーで苦しめられたが、スキルが揃ってくると作業ゲーになり果てた。
属性相性なども特に気にせずマステレキネシス→ショック or フローズンでタコ殴りにできる。
屋外戦では敵の量と攻撃範囲の広さにボコボコにされるため移動に専念という感じ。
ほぼすべての敵が遠距離攻撃を持っていることがいやらしい。
シールド持ちボボがとりわけ厄介でカバー範囲が広い上に遠距離攻撃の出が早く、面倒だが素材のために倒さないといけないという…

[総評]
全体的にまとまっているが飛び抜けたものもないといった印象。
グラフィックと世界観だけで最後までプレイできた。
隠しエリア制覇はしたがトロコンまではいいかなという感じ。
DLCは購入しようと思うのでストーリーに期待。

Atomic Heartのプレイ動画

Atomic Heartに似ているゲーム