Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
68

バルド: 守護フクロウ

Baldo はゼルダのようなアクション アドベンチャー ゲームで、パズル、探索、戦闘のすべてが美しく作られた手描きのオープンワールドに設定されています。

みんなのバルド: 守護フクロウの評価・レビュー一覧

Wisoa13

Wisoa13 Steam

2021年09月07日

バルド: 守護フクロウ へのレビュー
5

追記:2022年5月6日
追加DLC、およびフィジカル版(PS4・Switch)のリリース

追加DLC『The Three Fairies(邦題:三つの妖精)』が無料でリリースされました。自分は8時間程度でエンディングまで到達しました。概ね5~10時間程度のボリュームかと思います。

ゲーム内容、ゲーム性に本編からの大きな変化はありません。話しや舞台を本編から独立させた、小さな小さな冒険再び、といった趣きでしょうか。ミニマップや目的地表示機能等の実装や、難易度調整(大幅な敵の弱体化、体力の自動回復)等の追加改善要素があります。(自分はパッチ1リリース前に本編を遊びました。同パッチで既に実装済みだったらスイマセンです。)ユーザーさんからの意見や、現代的なゲームシステム、ユーザービリティの考慮・反映を意図したのだとは思いますが、極めて個人的な意見として、特に不要だったかなと思いました。本作の基本コンセプトとズレてる。

これまた個人的な感想ですが、大変充実していた本編の内容・密度と比較すると、少し薄まったかなという印象です。とは言え無料ですのでしっかり遊べる水準だと思います。インディーズらしく細かい不具合も発生したし、ローカライズは少し不自然な部分もありますが、愛溢れる手作りゼルダ感の充実度・満足度が、それを許容範囲として包容してしまいました。

プレイ時間の短さと本編から独立していること、および上記の追加要素を踏まえ、手軽な追加DLCから遊んでみては、という他ユーザーさんの意見もあるようです。

時間が許せば、同ジャンル?の『TUNIC』と比較した感想を追記したいですね。

また、欧州(フランスかな?)では本編+追加DLCのフィジカル版(PS4・Switch)リリースがアナウンスされました。

https://www.pixnlove.com/

8月26日のリリースに向けPre-orderが既に開始されています。(自分は関係者ではありません。悪しからず)

本作のようなタイトルがフィジカル版として実際にリリースされるゲーム文化、環境がある国がとても羨ましいですね。

------------------------------------------------------------------------

初回投稿:2021年9月

メインシナリオをおそらく半分程度まで進捗させたところ。リリース当初の大きなバグのためなのか、評価が割れているようですね。自分としては大変素晴らしい作品だと感じているため、この段階でレビューします。個人的2021年のGOTY。

ビジュアル、音楽、謎解き・ギミック等、高いレベルで結実している。また、オリジナルへの愛・敬意も溢れんばかりであり、ジジイにとっては嬉しい事この上ない。

アクション・謎解き共に難易度は高いと思う。特に謎解きに関しては詰まってしまうプレイヤーもいるでしょう。ゲーム内にヒントを入手できるシステムがありますが、自動で開示されることはなく、自分で能動的に調べる必要があります。この点もオリジナル(まあ、ゼルダですね)を体験した世代には逆に有難い配慮。その他の面でも不親切と感じるプレイヤーも存在すると思いますが、開発側は全て計算ずくなのでしょうね。非常に丁寧な作り。お見事。

気が向いたらエンディング後に追記予定。久しぶりに徹夜した。

煙花易冷

煙花易冷 Steam

2021年08月31日

バルド: 守護フクロウ へのレビュー
3

****************************************************************************************
・敵が強すぎ
・難易度の設定ができない
・全体マップ(地図)が簡潔すぎてわかりずらい
・ゲーム進行上の説明がない
・ゲーム全体が不親切

制作陣の方々はプレーしていないんでしょうか?
もっと同ジャンルの評価の高いゲームをプレーして勉強してほしいです。

****************************************************************************************
・大型アップデート、期待したけど全然ダメ・ダメ・ダメ!!
 一つ難題なギミックを終わらすと、直ぐに又、わかりずらいギミックがあって
 本当に疲れる、ギミックを考えた方、いい性格してるよ本当に

・ちなみに何でこのゲーム操作キャラ、又は装備品に攻守のステータスとかないの?
 出てくる敵は強くて理不尽な攻撃仕掛けてくるのに、操作キャラは全然強化されないし
 おかしいでしょ、謎解きアクションRPGじゃないの、謎解きがプラスされたプレーヤーの
 テクニックに依存される格闘(鉄拳)ゲームしてるようだ

・まだまだ言いたいこと山ほどあるけどゲーム買ってこんなに怒り心頭になったの
 初めてですよ、このゲーム良いところもあるけど、それよりもダメな所が多すぎて
 お世辞にも良いといえない。
 本当によくこの出来栄えでGOサイン出したよね制作陣の方々
 せめてデモ版でも出してお客の意見を伺うべきだったんじゃないの、自分よがり
(制作陣)で物を作っちゃダメだよ無料のものなら問題ないけどお金を取るんだから
万人向けの物を作らないと。

バルド: 守護フクロウに似ているゲーム