Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot

Borderlands 3: Deluxe Edition

ボーダーランズ 3: デラックス エディションには以下のものが含まれます: レトロ コスメティック パック: ヴォルト ハンターのヘッドとスキン、エコー デバイス スキン、武器スキン ネオン コスメティック パック: ヴォルト ハンターのヘッドとスキン、エコー デバイスのスキン、装身具 ギアボックス コスメティック パック: 武器スキン、装身具 おもちゃ箱武器パック: おもちゃの銃 2 個、おもちゃの手榴弾 MOD、装身具 装備可能なXPと戦利品ドロップブーストMOD

みんなのBorderlands 3: Deluxe Editionの評価・レビュー一覧

Galubo

Galubo Steam

2024年10月08日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
5

saiko

Yama_OwOb

Yama_OwOb Steam

2024年10月02日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
5

面白かった。どのキャラも派手なスキルをもっており、色々なビルドを作るのが楽しかった。2に比べキャラ数は少なく、飽きが来るのがはやいかも

SUPER NEOARATA

SUPER NEOARATA Steam

2024年09月11日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
5

ストーリーは賛否あり、バランス調整と称して武器スキルナーフしまくりは今は昔。アプデもおおよそ終わった結果ちゃんと各クラスにぶっ壊れビルドをもらった上に、ネタビルドでもそこそこ楽しめる作品になりました。各クラス極めようとすると沼です。期間限定イベントもいつでもアクティブに設定できるのでぶっ壊れ武器掘りもお手軽、武器ドロップもガバガバユルユル。好きな武器を集めてヒャッハー!しましょう!チルドレンオブボルトのためにぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃーーーー!!!!

スラン

スラン Steam

2024年09月06日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
5

3(プレステ)→ワンダーランズ→2→3(PC)とプレイ

・ストーリーについては比べるまでもなく2の方が上ですが遊びやすさは圧倒的にこちらが上
・ナーフだらけのバランス調整も全ての調整が終わった今では気にせずに遊ぶことが出来るので安心
・最近アプデが入り拾ったアイテムを自動売却できる神機能が追加

買うなら最低でもシーズンパス1が同梱されているセットを買いましょう
ストーリーも登場キャラも主人公の待遇も本編より良いのでオススメです
ビルド幅も一気に広くなるので飽きずに楽しめます

t-numano

t-numano Steam

2024年08月28日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
5

トリガーハッピーなゲームとして優秀。

kakerutkym

kakerutkym Steam

2024年08月26日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
5

プレイ前「ボダラン2でいい」
プレイ後「ボダラン3がいい」

uRieL

uRieL Steam

2024年08月26日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
5

日本語吹き替えの声優さんのレベルが非常に高く、どのキャラも目立つ為、キャラが大渋滞しており結果的にストーリーにメリハリが無くなってしまっている点が2と比べて残念な点です。
一方、銃の多様性と爽快感、操作性は格段に増しています。
ボリュームも多く長く楽しめるので買いかと思います。
1点だけ、2のUVHMの瞬殺されるハラハラ感が無いのは残念な点です。

かくぞー

かくぞー Steam

2024年08月25日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
5

シリーズ未経験ですが、気になったので購入してみました。
昔はFPSばっかやってましたが、今やったら酔って嘔吐しそうです。
まぁセールなら買いですよ・・・。

抹茶菓子

抹茶菓子 Steam

2024年08月21日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
3

2が最高に面白かったこともあって今作はちょっと空回りしてる感じ
魅力的なキャラはいないしただただつまらないご都合ストーリーに振り回される感じ

Xenon

Xenon Steam

2024年08月18日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
5

過去作をプレイ済みなら、本編単品だけでも絶対に遊ぶべきだと思える良作でした。
ジャックの不在は残念ですし、ショッキングなシーンもありました。でもそれがボーダーランズなので、そこに不満はありません。
過去作で酷かったゲームバランスも改善されているので、キャラ固有アクションでバンバン倒せます。
結構な量のバグが放置されてますが、それはシリーズ恒例という事で。
[spoiler]例のムービーシーンの音ズレだけは許しがたい。[/spoiler]

[h3]個人的に残念なのが、ストーリークリア後のハック&スラッシュ要素が、壊滅的に不便な事です。[/h3]
以下、その理由になります。

[b]装備に関して[/b]
・種類、ドロップ率、個々の実用性など、あらゆる面で過去作より改善されています。しかし、相変わらずフレーバーテキストだけで、効果や強さが分かりにくいです。
・同じ武器でもパーツの違いで性能が変わるのは良いとして、アイテムカードに表記されない性能を1つ1つ調べるのが面倒すぎて、やってられません。
・エクスプローシブ属性が撤廃され、爆風ダメージに変わりましたが、どの攻撃が爆風ダメージなのか、表記が無いので分かりません。不便になっただけです。

[b]スキルに関して[/b]
・スキルを取得しても、過去作同様に能力上昇の一覧表示も無いので、何がどれ位に強化されているのか、分かりにくいです。
・説明の誤記、数値の誤表記も有るようで、ビルドを構築する楽しさを邪魔しています。
・メイヘムモードでは、一部のスキルも強化されますが、どのスキルが強化されているのかは、実際に敵と戦う以外に、判別する手段がありません。

[b]メイヘムモードに関して[/b]
・DLC不要で、ストーリークリア後に解禁される要素です。
・メイヘムモードは、敵も装備も強くなりますが、強ビルドを構築するまでは、こちらの弱さに悩まされ続けます。
・BL2のOPと違い、最初から任意で、いつでも最高難易度に設定できるので、そこは便利でした。
・乗り物はメイヘム補正を受けないので、豆鉄砲と紙装甲になります。ドライブ必須のミッションが苦行になるので注意です。

[b]アーティファクトに関して[/b]
・全く使わないスラム攻撃と、スライディングを強化する物ばかり出るので、ウザい事この上ないです。
・ボスやレアエネミーがドロップする、固有能力のアーティファクトは、周回厳選する価値があります。

[b]レジェンダリークラスMODに関して[/b]
・本作において、最強ビルドを作ろうとする上で、厳選作業に費やす時間が最も多くなる装備品です。
・スキルと追加効果の組み合わせが非常に多く、狙い通りのクラスMODが出る確率は、宝くじに当たるようなものです。

[b]要約すると[/b]
・装備もスキルも性能を把握しづらく、調べたり、試したり、整理したりする時間が、過去作の比ではない程に多くなってしまいます。
・面倒ならネット上で拾った情報を真似すればいいのですが、それだけに頼るのはゲームの意味がありません。
・過去作に比べて、武器の厳選が楽になった分、クラスMODとアーティファクトの厳選は気が遠くなる作業です。
・スキルの能力一覧表示、装備効果の明確化、アイテム図鑑とドロップサーチ、DPS表示、メイヘム補正の可視化など、もっと分かりやすいゲーム性だったら、ゲームに集中して楽しめたかなと思います。

[h3]最後に、これから始める方へ[/h3]
・DLCは、本編を楽しめたなら、セール中に買って損は無いと思います。[b]ただし、シーズンパス2に含まれる「デザイナーズ・カットでヒャッハーだ!」の「シュルーティング・スプリー」は、人を選ぶ内容なので、動画などで調べて、事前に納得した上で.、購入する事をオススメします。[/b]
・ゲーム内では言及されませんが、メイヘムモードで装備品に付く聖別者特性は、サンクチュアリの最下層に有る「リロールマシン」で厳選可能です。聖別者特性だけのためにボスなどを周回する必要はありませんので、覚えておいて損は無いです。

RAIKA

RAIKA Steam

2024年08月18日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
3

2のリメイクでよくね?

ココンさん

ココンさん Steam

2024年08月17日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
3

とんでもない不具合がある。
プレイ中に停電やPC不具合、コンセントが抜けたなど、ゲームが正常に終了しないと
データが吹き飛ぶ。
もうやらない。

be-Cakefull

be-Cakefull Steam

2024年07月31日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
5

[h1]最強のハクスラFPS[/h1]

この3は、ボーダーランズシリーズの未経験者にも経験者にも絶対に遊んで欲しいです。
協力プレイの醍醐味はあるものの、基本的にはソロプレイで充分楽しめる内容になっているので、気が向いた時にサクッと遊んで気分転換には丁度良い作品です。

ボーダーランズ2と比較すると、移動の際のストレスがかなり緩和されています。テンポ良くガツガツ進められてやめ時を見失い易いです。
読み込みに関しても、初回起動時に聊か長めの読み込みを終わらせた後は、何処へ行くにも早めのローディングで終わってくれるので、こういった面でもストレスフリーな作品と言えます。

ボーダーランズ2よりもテクスチャ・ポリゴン等が強化されてグラフィックレベルは結構上がっていますが、エフェクトが過剰気味に派手だったり、無駄にツルツルテカテカ表現が入っていたり、オブジェクトが細かく砕け散ったり、砂埃や爆発表現が無駄に凝っていたりするので、その分ファイルサイズと稼働時の負荷が結構重めになっています。

この辺は設定を調整する事で負荷を少し軽めにしてあげられますが、カートゥーン調の作品に上記のような細やかさは不要だと個人的には考えているので、無駄に重くさせられている点が唯一の不満点です。

元々私はPS4版を購入してPS4で遊んでいたのですが、PS4のスペックではボーダーランズ3はかなり稼働時に重く、何をするにも大変だった記憶があり、改めてSteam版を体験してみて快適に遊べているので大満足です。

urkevin19619

urkevin19619 Steam

2024年07月24日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
5

PS5やEPICでかなりプレイして、
最終的にSteam版が欲しくてこちらに来ました。
RPGハクスラシューターの原点にして頂点だなと思います。
世界観は人を選びますが、それに反して非常に、
素直で、賢い作りになっています。
2は名作と言われますが、プレイしやすさや楽しさなら3がダントツです。

toro_th

toro_th Steam

2024年07月22日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
3

ラスボスに関しては不評だったのを前もって知ってたからアレだったけどそこまでには感じなかったです
シナリオに関してはむしろ主人公サイドの行動の方がめちゃくちゃひどいです

むしろゲーム部分もバランス崩壊しすぎてシナリオよりこっちの方がやばすぎて終わってます
レジェ武器のドロップ率が高すぎてLv4くらいでレジェ武器を手に入れて火力足りなくなる前に次のレジェ武器が手に入ります
なので赤文字の特殊効果のない通常武器は1周目からただの換金以外の価値はありません
(しかも赤文字の特殊効果もこの時代にゲームなのに使わないと性能が分からない)

クリア後はレジェ武器で固めるからやっと普通になるかと思ったらメイヘムモードで本編以上にバランスが崩壊します
メイヘムLv10状態で武器を自販機等で手に入れてしまうとその地点でゲームエンド級の武器を入手してしまいます
そしてメイヘム補正はメイヘムオフでも機能します

「じゃあメイヘムを常にONにしたままやれば?」と思うかもしれないですが、メイヘムモード自体はただ耐久上げた上に嫌がらせを追加するだけなので、アクション要素の薄いこのゲームでは全く面白くはありません
しかもメイヘムを封印すればいいかというとメイヘムLv4以上でのみドロップするレジェンダリーがあるのでそれが目的なら完全に封印できません

あと突っ込みをあまりないですがエリアマップの操作感も終わってます

一応初見同士のフレンドとやるなら今作はレベル差補正もかなり緩くなってるらしいのでメイヘムを封印すれば一通りは楽しめると思います
一人だとやらない方がいいです、時間の無駄です

ノア

ノア Steam

2024年07月17日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
5

とにかく面白い

Natashya

Natashya Steam

2024年06月13日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
5

今更ながら基本フレンドとプレイする用途で購入。
ただ、普通に一人でやりまくってるのでボーダーランズ自体は楽しいゲームということが再確認できた。

アプデ終了とともに糞以下のナーフ祭りは終わったので、クソ無能共に翻弄されずにゲームがプレイできるのでおすすめにします。[strike]弱い武器・ナーフした武器を強化してからアプデ終了しろよ…[/strike]

[h2]評価[/h2]
[h3]悪い点[/h3]
前評判通りストーリーは前作までのキャラを雑に殺す、ただただ不快な要素あり、しまいにはサイドクエストの方がプレイヤーキャラが喋るくそぼけだった。
DLCではプレイヤーキャラがメインクエスト中にもよく喋るので本編でもやれよ…となること請け合いです。

シュルーティング・スプリーと称する糞モードはボーダーランズを否定しているゴミなので作った奴は二度とゲーム業界に関わらないで欲しい。
字幕はずっとバグっており、ボスやキャラ紹介の字幕が何かしらの字幕の代わりに表示される。サイドクエストやらエコー端末やらを字幕を見ながら読みたい(プレイしたい)なら一度キリのいいところまでやらないといけない。意味不明。
[list]
[*]相も変わらず地形にスタックする
[*]下手なところで倒すとドロップ品が取得不能に(装備ならロストルートである程度カバー可能だが、ミッションアイテムだとどうしようもない)
[*]ボスが無敵になり倒せなくなる
[*]グラスプ+サイレント・マインドだと敵が壁の裏で動けなくなり敵を倒す進捗が進まなくなる
[*]バグであろう挙動を放置する
[*]etc…
バグゲーでもある。ちゃんとデバッグしてから出せ。
[/list]

メイヘムに関しては1と11しかやってないので糞要素についてはよくわかりませんが、わざわざ2週目をやらなくてもノーマルモードでファームできるのは良いのではないだろうか。

[h3]いい点[/h3]
人の命が銃弾よりも安い、世紀末感漂うボーダーランズの世界観は守られている。
前作までの痒い所に手が届かなかった要素が改善されており、ルートシューターとしてはとても良い出来と感じた。

新アクションのスライディングとよじ登りは動きに幅が生まれ、箱を開けた時に弾薬と金が自動的に取得される点も良い。
以前は[b]インタラクトキー押下で箱開封→インタラクトキー長押しで中身回収[/b]を毎回していたので、手間がかなり省ける。箱を開ける機会というのは思ったより多いので嬉しい。
そして何より、ロストルート機能が追加されたのは素晴らしい。奈落に落ちたり取得しなかったドロップアイテム(レア以上)が拠点(サンクチュアリIIIなど)で回収できるという機能。
ドロップ品が奈落に落下したり、壁の裏や地形を貫通して消えていったアイテムを手に入れられないものか…というのは前作以前をプレイした方なら誰しも体験したことだろう。それをほぼ解消してくれるボダラン3いちの神機能といっても過言ではない。

[h2]総論[/h2]
あくまで、[b]現時点のボーダーランズ3はおすすめ[/b]
ということ。Epic専売時やナーフ主体のアプデが実施されていた時にプレイしていたらOW2以上の罵詈雑言が書かれたレビューをしていたはずだ。

山本ヤマイ

山本ヤマイ Steam

2024年05月13日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
3

野良がいない、野良がいたらチーター。その他全員ボダラン2とボダラン3を合体させて3の本体で遊ぶ改造品で遊んでる。
だから体調のいい日に8時間くらいやってまともな人が入ってくる事はほとんどない。
なぜならデフォルト設定がオフラインでアンチチートも無くゲーム本体を簡単に
2と3の融合体の別ゲーに改造できるキットが無料配布されてる程セキュリティの甘いプログラムだから。
そんな改造されたボーダーランズ3もどきのゲームやって何が楽しいのかわかりませんがほとんどの人がそっちをやっていて
運営がその対策を全くしてないので無改造でマルチプレイするのはSteamだけで5000人いるゲームなのにほぼ不可能です。
2をやってない人が3で2のコンテンツを遊べるってやってることただの海賊行為って自覚あるんですかね?
追記:これ書いた直後に本来マルチショット(このゲームには2発消費する代わりに一回の射撃で2発出たり4発消費で4発出る武器があります。それをマルチショットと呼びます)が2倍までしかない武器で8本以上撃ってるチーターに入ってこられたので本気で
「チートを合法にしてるクソ運営」と「合法化してるチートをやらないほうがマゾ」みたいなマルチプレイで精神崩壊しそうです。
ちなみにこのような改造武器はボーダーランズセーブエディターで「x2」の所を「x8」と入れ替えて「2発消費」を「1発消費」に変えれば簡単に作れます。
小学生でもチートができてBANされないのがこのゲームです。
それでも1万円払って買いますか?合わせて2万でシーズンパスを揃えますか?

Yuckey

Yuckey Steam

2024年05月04日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
3

ボダランを初めてプレイ
バトルロイヤル要素無くしてレベルとかスキルで強くなるAPEXみたいで戦ってる分には面白いし武器選びとかも楽しい。

問題はストーリー
海外特有のノリ(ディズニー映画みたいな)をめちゃくちゃ濃くしたようなのが終始続いて日本語音声日本語字幕なのに9割何言ってるか理解できないから冷めてくるしノリがきつすぎて鳥肌が立ったから海外のノリが平気でもかなり人を選ぶなと思った。
そして理解できた残り1割は何かと言うとこいつら大体う◯この話してる。う◯こだけ理解できた。

ストーリーを見ないと進まないからどうしても楽しい→う◯こ→楽しい→う◯こで少ししんどいからギリギリおすすめできない。

tonimo2929

tonimo2929 Steam

2024年04月26日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
5

レベル72まではチュートリアルです

j5ne6drtdth

j5ne6drtdth Steam

2024年04月02日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
3

正直なところ、つまらない、なんのひねりもないと言うか
単純な凡人用のゲーム

前作も結構やりこんだので、ハマれると思ったが、いろんなオンラインゲームに長く浸っていたせいか、結構しょぼく感じた。マップも単調で新鮮さが皆無。

Garubas

Garubas Steam

2024年03月25日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
5

これがボダランシリーズ初プレイだけど率直な意見を書く
まずゲーム性としては普通に面白いPvEの装備は箱から拾ったり敵がドロップしたりのハクスラ形式
次にシナリオ、酷い(あんまり酷いからそれしか出てこない)
シナリオ以外の駒かい会話は普通に面白いんだけどほんとメインシナリオが酷いシリーズ知らないのにマジで酷い
ゲームバランス 正直あんま良いと思えない 理由としては1キャラだけ突出してスキルが強くて高耐久高火力で殲滅も全部スキルで賄えるのにほかの3キャラは武器依存度が高く耐久が特別あるわけでもレンジが長いわけでもそれを補う火力があるわけでも無い
自分含めて友達と3人でやったから普通に楽しめたけどソロではどうかわかんない
まあ酷さは目立つけど楽しめる部分は楽しめたんで高評価ってことでw

chatalow

chatalow Steam

2024年03月23日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
5

全体的にとても良いです。
強いて改善点を言うなら、いい加減そろそろ

「ビルドを登録できる機能」

を実装しろ、って感じです。
これだけ多くの武器や装備品があるのに、ビルド変えるたびに毎回何十ポイント振り直すのだるいわ。

tsuv

tsuv Steam

2024年03月07日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
3

クラッシュ、ネットワークエラー多々、ストレスが多い。ゲーム自体は面白いのに非常に残念!

kato_ch

kato_ch Steam

2024年03月01日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
5

楽しい

GANDUM2019

GANDUM2019 Steam

2024年02月29日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
5

2と3どっち買うか悩んでいる人へ参考になれば
ボーダーランズ2と3どっちもクリア済み

最初どっちか買おうか悩んで、3の酷評レビュー見て2からやったけど正直3のほうが100倍面白かった
2のレビューにも書いたが、2はシステム的に苦痛なことが多かったし面白くなかった、2はクリアまでずっと「面倒な事が多すぎる」って思ってやってた。

この3はゲームシステムが洗練されてめちゃくちゃ遊びやすくなってるしボリュームもあって面白い
2は二度とプレイしないけど、3はまた遊ぼうかなと思う

2を絶賛してる人はあのひたすらマップを走り続けるマラソンゲームを苦痛に思わないのだろうか?
ディスってるわけじゃなく純粋に不思議に思ってる。
だって2はゲーム時間の半分かそれ以上をずっとマップを走り続けてるんだよ、操作キャラクターの「ぜぇぜぇ」という声をずーーっと聞きながら移動してるときは虚無以外の何物でもなかった
2をやった50時間のうち20~30時間くらいはただ走ってた気がする

3は移動に関して改善されていて、簡単にワープしたり高速移動できる乗り物があってよかった。
というかすべてにおいて3のほうが面白いし遊びやすい

ボーダーランズ2をやって途中で飽きたり挫折した人でも、3は遊びやすくなってるからプレイしてみて欲しい

ぎん0204

ぎん0204 Steam

2024年02月24日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
5

おすすめです

ざっくん

ざっくん Steam

2024年01月25日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
5

マルチでやるならホスト以外かくかくして少しストレス溜まるかも
ソロでやるなら十分楽しいと思う。

たまにPC側のストレージ空いてないと クラッシュする。

たらこくちびる

たらこくちびる Steam

2024年01月25日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
5

nkjhjhbiuh87u

dekita

dekita Steam

2024年01月14日

Borderlands 3: Deluxe Edition へのレビュー
5

このゲームに寄せられた様々な方の想いをレビュー動画等で見聞きしましたが、私的には2024年1月時点で1番の神ゲーです。

Borderlands 3: Deluxe Editionに似ているゲーム