Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot
70

ブリッジコンストラクター:ウォーキング・デッド

Bridge Constructor: The Walking Dead は、Bridge Constructor の伝説的でやりがいのあるパズル ゲームプレイと、AMC の The Walking Dead の黙示録的なゾンビ世界を組み合わせたものです。

みんなのブリッジコンストラクター:ウォーキング・デッドの評価・レビュー一覧

知らない人

知らない人 Steam

2023年07月08日

5

またノーマン・リーダスが橋作ってます

AI:DPPB

AI:DPPB Steam

2022年10月02日

5

[h1]●ゲームの説明[/h1]

 橋を立てるゲーム『Bridge Constructor』と『The Walking Dead』のコラボゲーム。

 ストーリー付きの橋建設ゲームという認識で大丈夫だと思う。

■ゲームの要素

▼特徴としては、今作はキャラクターの行動を予め設定して、特定の行動やゾンビへの攻撃を行いつつ、ゴールを目指す。

▼またゾンビの撃破、キャラクターの生存、予算内の建築がパーフェクト評価となる為、それらを目指す事がゲームの目標の一つ。

▼日本語あり。クリア時間は10時間程度。ステージ数は40くらい。

▼マウス中ボタンで、近くの接続ポイントに接続できる建材を一遍に建築出来る。

[h1]●良い点[/h1]

[b]・ピタゴラスイッチ的ギミック[/b]
 今作は作った橋と、ステージ上のオブジェクトを組み合わせてクリアするステージが多く、初動のギミックが別のギミックに伝播していくものも幾つか存在する。
 制作者の意図通りの行動に縛られる制約はあるが、見るのが楽しい完成形が出来て面白い。

[b]・そこそこ良いストーリー[/b]
 問題が起きてそれを解決する。そんな起承転結がしっかりしたストーリー展開が良い。

[h1]●微妙な点[/h1]

[b]・ガチガチなポイント[/b]
 例えばもう少し位置をずらしてジョイントしたい時に、長さが足りなくて出来ない。また見た目的に綺麗な曲線が描くことが出来ない事も多いので不格好な見た目になり易い。

 逆に極度の微調整が要らないので建設がしやすいメリットもある。

[b]・制限が多い[/b]
 建築出来る場所は範囲で指定されている為、自由度のある建築はしにくい。
 限定空間で製作者の意図した攻略を見つけるというのが好みなら良いが、応用性のある自由な発想をしたい場合は少し面白みに欠ける。
 また建材同士が重なると設置出来ないことがあるのも不満点。

[h1]●悪い点[/h1]

[b]・多少の物理への理解が必要[/b]
 力のモーメントを題材とした問題や、重心、回転、トラス構造等の知識があった方がプレイし易い。だがそういう知識が全くない状態だと幾つかのステージはかなり難しいと思う。

 ちなみに詳細な計算は必要はないので、あくまで概念や、こうなるだろうという予測が出来るのであれば十分である。なので学ぶ気があるならクリア出来る。

[b]・便利機能がない[/b]
 これは同ジャンルのゲームである『Poly Bridge』の話であるが、あちらは大型の橋を作る際に曲線を描き、そのライン上に建築する機能と、倍速機能がある。
 それに比べるとこちらはそう言った便利機能が無いので、必然的に建築時間と実行時の結果待ちの時間が長くなる。

 つまり、トライアル&エラーの時間が長くなり、多少萎えやすい所がある。

[h1]●お薦めな点・感想等[/h1]
 このシリーズのゲームはPortalとのコラボした『Bridge Constructor Portal』しかプレイした事は無いが、あちらよりもボリューム的に少ない。そして建築費を予算内に収める必要があるので、こちらはやや難しい印象だった。また自由度も比較的少なめだ

 『Poly Bridge』は難易度がこちらと比べて非常に高い玄人向けに対して、こちらは自由度は少なめだが、ある程度答えが導きやすいので、このジャンルの入門としてやライトゲーマーに対してお薦めだ。
 またストーリー付きのゲームが好みであれば、よりお薦め出来る。

 残念ながら筆者はコラボ元の『The Walking Dead』を視聴した事がないのでストーリーの詳細な比較は出来ない。なのでそこだけは申し訳なく思う。ただコラボ元を知らなくても話自体には付いていけるので、知らない人でもプレイはし易いと思える。

yamashuu

yamashuu Steam

2021年11月16日

5

結論言うと、面白いです。

非常にウォーキング・デッドの世界観と相性が良く、ゾンビを一網打尽にした時等は気分が良いです。
クリアするだけなら難しくも無いですが、橋を作る資源を規定以内でクリアとなると格段に難しくなります。

ま~興味が有ればプレイしても損は無いと思います。
オススメですよ。

takora

takora Steam

2020年11月19日

5

とりあえず自力でラストまでクリアしました。橋建設パズルとピタゴラスイッチを混ぜたようなゲームでした。後半に行くほどピタゴラスイッチ感が増します。

3章以降は一つの章に1つか2つ難易度の高いステージが混じっていて、難しいステージは四苦八苦して1問解くのに4~5時間かかりましたが試行錯誤しているうちになんとか解法まで辿り着けるのが良かったしプランが上手くいった時はとても気持ちが良い。橋建設パズルゲームは数本所有していますがどれも途中で飽きて放置していたのに、このゲームはキャラも知っているしストーリー仕立て(ゲームの味付け程度で、たいしたストーリーではありませんが)のせいもあって最後まで面白くプレイ出来ました。橋建設パズルとゾンビ物を合体させたアイディアは見事。

タイミングの微調整を要求されるステージはかなり面倒でしたが、投げ出さずに続けられたのはウォーキング・デッドのおかげ。全5章40ステージで終えるまで30時間以上かかりましたが、終わってしまうと物足りなく感じるのでもっとステージが多くてもよかった。

2章の3は明らかに間違った方法でクリア出来てしまったのはご愛敬(バッジ要件は4000以下ですが1836でクリア)。個人的に最も苦労したのは3章の3ですね。4章の8や5章の5も解法の形を見つけるまでかなり時間がかかりましたがそのぶんクリアした時の達成感がありました。バッジを取れなかったステージが9個もあったので残りはのんびり解いていこうと思います。

ブリッジコンストラクター:ウォーキング・デッドに似ているゲーム