Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Chornobyl Liquidators

『チェルノブイリの清算人』はゾーンを探索する素晴らしい物語ではありません。これは、CNPP 災害という本当の脅威に直面している現実の人々についての物語です。目に見えない放射線、KGB、困難な道徳的選択…あなたにはこの課題に取り組む十分な勇気と強さがありますか?

みんなのChornobyl Liquidatorsの評価・レビュー一覧

ricksanOTZ

ricksanOTZ Steam

2024年06月22日

Chornobyl Liquidators へのレビュー
3

元々デモ版をリリース直後からやっていてチェルノブイリの奥深く探検していくようなシミュレーション的な雰囲気のゲームだと勝手に思っていました。
それがリリースされた製品版をやってみるとチャプター1までは同じだったのですがチャプター2から急に昔の物語が始まり、KGBとの面倒な付き合いが始まり、謎解きみたいなのが追加されという感じでストイックさがなくなったというか全体の物語としては悪くなったですけどあんまりいい点数はあげられないなと。チェルノブイリ外のよくわからんミッションで萎えてしまった。

Stalker

Stalker Steam

2024年06月06日

Chornobyl Liquidators へのレビュー
3

Steamの開発中ゲームのデモを遊ぼう的なイベントで、このゲームのチェルノブイリ事故当夜の消防士がプレイでき雰囲気がよかったので1年以上前?から楽しみにしていた
HBOの「チェルノブイリ」視聴済み

[list]
[*]・チャプター1(デモと同じ?)はバグとか無視できるほどに雰囲気が良い 
HBOのチェルノブイリの消防士を操作している感覚で、操作することで余計に絶望感を味わえる(いい意味で
発電所の構造が凄くそれっぽく作られている  
眼前の壊れた炉心からチェレンコフ光? による青い光が見えた時の美しさと絶望感の入り混じった感情はなんとも言えなかった

[*]・大小バグ多すぎ  頻繁にセーブしないと怖くてプレイできない
  
[*]・ロードすると(手動)セーブ時と 大きく異なる位置・状況のことがある

[*]・操作パート以外のムービー等の字幕がなかった  もったいない
  (個人的には聞き取りやすいロシア語訛り英語だったが、字幕ないどダメな人には厳しいと思う)

[*]・最適化が全くなされてない (ヘボいグラなのにやたら重い、ストアの推奨じゃ動くわけがない)

[*]・チャプター2はプリピャチ市内の除染をさせられるが、放射性物質が"見える" [b][u](falloutみたい)[/u][/b]
空中であれば液体を噴霧し飛散を防ぐ、地面であればブラシで落とす(本来は泥とかの表現
だと思う)のだが、
[u]蛍光グリーンの物質[/u]をブラシで"撫でたり"、[u]タバコの煙宜しく半透明に浮いて見える放射性物質[/u]に液体をしばらく噴霧し続けると対応できたことになる..

[b]線量計を持っているのだが、それで汚染を判断し適宜対応するなんてことはない[/b]  
[strike]線量計はカリカリいう雰囲気箱[/strike]
Steamにあるお掃除ゲーとかのほうがよっぽどそれっぽい
[b][u]チャプター1の硬派さから一変、アンリアルすぎる感じになったのでガッカリ[/u][/b]

[*]・ほぼ増減しない健康パラメータと、それらに使うはずだったであろう 拾うだけになっているアイテム
 体力・スタミナ・被ばく量等のパラメータ  予備のガスマスクフィルター、ヨウ素剤、包帯、救急キット、ウォッカ 等々 アイテムも色々あるのだが全く使うことがない
 パラメータがほぼ変化しないのでアイテムの使い道がわからない    
 プリピャチであれば結構落ちているのだが、[strike]ソ連らしく横流しをしろとでも?[/strike]

[*]・演出で死ぬ時は いきなり息苦しくなって強制的に死ぬ、上述のパラメータの変化はないしアイテム使う隙もない
 死んだら後任者が同じ場所に湧いて続く、足元にはさっき死んだ自分が転がってる(死体すらない時もあった..)  
 もうちょっと演出なんとかならないのか...

[/list]

明らかに未完成ですよね?
チャプター1作っただけで力尽きてしまったのか

アーリーアクセスでなく製品版なのだが、完成と程遠いままリリースされてる
デモをやって楽しみにしていただけに凄く残念...
アップデートに期待できるクオリティですらなさそうなので返金要請しました
*6/10更新 返金済みです

Chornobyl Liquidatorsに似ているゲーム