








クライシス コア ファイナルファンタジー VII リユニオン
『クライシ コア: ファイナルファンタジー VII - リユニオン』は、大ヒットしたファイナルファンタジー VII の前編の HD リマスターです。すべてのグラフィックスが HD でリマスターされていることに加え、フルボイスのダイアログと新しいサウンドトラックのアレンジにより、人気のクラシックをダイナミックに新たに再現しています。
みんなのクライシス コア ファイナルファンタジー VII リユニオンの評価・レビュー一覧

tanukim
2023年08月07日
まず、決定ボタンとキャンセルを入れ替えられる時点で◯ +114514点
どこぞのコーエーテクモはスクエニの垢を飲み干してくれ
ゲーム自体は楽しく遊んでいる途中だが、気になる点も幾つかある
・人に話しかけ、話が終わった後に謎の硬直時間がある
話しかけた相手が元の体勢に戻るまで、移動できない謎の時間があるので
なんとかしてほしかった
・BGMが全体的に聞いてて辛い
特に、ミッションの探索で流れる曲
何度も、かつ長時間聞くことになるのに、単調・単純なBGMを延々と聞かされるのが苦痛
音消して裏で関係ない音楽流していたほうがまだ快適
・(追記)ゲーム中のミニゲーム等、1度でも失敗したり見逃したら実績が取得出来ない
要素が多すぎる。
実績集めるためには攻略サイト必須だと思います

NORICH@復帰プレイヤー
2023年07月22日
オリジナルCCFF7をやっていなくて、FF7Rを遊んだ後だと少し古臭さを感じるゲームシステムかも…
でも、FF7シリーズを深く楽しむには避けて通れないシリーズだと思う。
プレイするタイミングを考慮するのは大切かもしれない。
オリジナルFF7を遊んだ人はもちろんすぐやって問題なし。
オリジナルFF7やってなくてFF7Rを終えた人はやるべきではないのかも…
クラウドというキャラクターを深く掘り下げる作品なので、FF7R終えた直後だとイメージが壊れるかもしれないね。
FF7R2を遊んだ後にやってみて下さい。
最終チャプターの演出が素晴らしくて号泣不可避です。

shishi
2023年07月20日
クリア済。実績コンプリート。
良い点
・ 当時からそんなにメジャーな地位は獲得できなかったPSPというハードでしかプレイできず、今となってはもはやプレイ困難となったクライシスコアというFF7のスピンオフの中でも重要なストーリー部分をPCという安定したプラットフォームで遊べるようになったこと
悪い点
・モデルや背景がFF7リメイクから借用しており、現代のグレードまであがったが、モーションがそのままで間抜けな仕上りになっている。
・ また、背景だけがキレイな状態でほとんどがハリボテなので昔のグラフィックよりも窮屈さがアップ。道ばたの石などがハッキリ描かれるようになったが、壁と同様の判定があり、乗りこえたりできないので移動の邪魔になりストレスを増やしている。
・ほとんどがムービーで、ムービーをスキップすると10時間もかからずクリアできるボリュームのなさ
・もちろんそれを補うミッションなどの要素はあるが、99%なんの面白みもない繰り返しをするだけなのでむしろないほうが良かった。でもこれをやらないと重要な成長ができず縛りプレイ状態になるので、必ず面白くないことを強制されるようになっているまともではないゲームデザインをそのままにしたこと。
- エンカウントシステム。特定の地点に侵入したときにエンカウントするシステムになっているが、かなりのエンカウントを、マップの端にはりついて移動することで回避できてしまう。こういうインセンティブを与えてしまっては、取り柄になりえたグラフィックの良さを移動中に楽しむことは難しい。またも自分で自分の首をしめるゲームデザイン。
- DMW というユニークなバトルシステムがあるが、運要素が大きすぎる。そのシステム自体は面白いのだけど、あまりに運任せすぎになり、確率を操作できる方法はあるが微々たるものすぎる。確定ぐらい操作できれば違ったかもしれない。関連する実績のためにバトル中に一晩放置みたいなことをしなければならない。絵柄がそろうまでバトルの終了を待ったりしないと損なことも多々あり、テンポを悪くしている。またもや自分で自分の首を締めるゲームデザイン。
つまり、PCで本ゲームがプレイできるようになったこと以外は全部ダメです。できるだけメインからはみださないようにして駆けぬけて終わるのが一番おもしろいと思ったまま終われると思います。FF7リメイクはあとの楽しみにするためまだプレイしていないのですが、本作の出来で結構不安にさせられています。
PC版リリースという良い点だけが他の悪い点すべてをギリ上回る感触。

Nico
2023年01月25日
いいか、CCFF7が名作という話を聞いて購入するか迷ってる者たちよ。悪いことは言わん。FF7原作をプレイしてからこの作品をプレイするんだ。でないとストーリー全く理解できないまま終わってしまうぞ。
FF7→CCFF7→FF7R
この順番が最適だ。
もしFF7(原作)が昔のゲームできついって人はYoutubeで超簡単にわかりやすく解説してくれてる動画もあるからそれだけでもいい。見るんだ。
ぜひ己の生い立ちに苦しみながらも、それに抗いながら様々な形で運命と対峙しようとする彼らの物語を体験してくれ。

Ranmaru
2023年01月22日
私のクリア時間は30時間強でした。サブミッションが豊富で夢中でやってたので、ちょっと成長させすぎた感があってラスボスも余裕めでした。おもしろかった!!
もともとFF7の大ファンで、前日譚であるCCFF7のリマスター版が出るということで非常に楽しみにしていました。結果、グラフィックも非常に美しかったし、オリジナル版だと少しストレスになるような細かい要素も改善され、アクションも若干進化していてめちゃくちゃ楽しかったです。ザックス、好きだ。
少し逸れますが、これを機にFF7の世界に興味を持ち、かつゲームをゆっくり楽しめる時間の余裕がある方には、オリジナル版FF7→本作、CCFF7R→FF7 Advent Children(映像作品です)→FF7 Remakeの順でプレイ、視聴することをオススメします!
あと、個人的にホ〇ライブの大空ス〇ルさんの実況が、FF7関連の実況の中で世界一良いと思ったので、時間がない方は彼女の配信アーカイブで補完するのも良いかと思います。ほんとにFF7の世界は沼です。

mezofortepiano
2023年01月07日
自分としてはそれなりに楽しめたけど、おすすめするか、おすすめしないか、ということであれば、おすすめはしないです。
FF7の前日譚ということなので、どうしてもストーリーの広がりに限界があるためか、メインストーリーが短くて、サブクエをやらないと、あっさり終わっちゃいます。
またサブクエは、個数は多いけれど、マップはあまり変わり映えしません。
サブクエに飽きたらメインストーリー進めるという形でやってましたが、自分は、サブクエも42%くらいまでで限界でした。
ノーマルモードでやったので、サブクエをその程度進めると、レベルが上がりすぎるのか、メインストーリーはぬるくなってしまいました。そのあたりの塩梅がなあという感想。
ザックスは明るくてかっこいいし、エアリス出てくるし、セフィロスは(途中まで)かっこいい兄貴分って感じだし、キャラクターはいいんですけどね。タークスの面々も。
そんなところで、自分としては楽しめたし、良かったなと思うのですが。
「FF7はやったけど、クライシスコアはやってないし、他にやるゲームもないし、セールだし」くらいの状況であればオススメします。

takapon
2023年01月05日
FF7リメイクと同じ気持ちで遊ぶとがっかりします。作り直しても、PSP時代の雰囲気は、消えてません。
個人の感想ですが、楽しくなかったので返品依頼をしました。

Kamo’ne
2023年01月03日
【このゲームと一緒にFF7Rを購入検討している方へ】
FF7の前日譚のような作品ということで、この作品をプレイしてからFF7リメイクをプレイしようと思っている方が居たら要注意です。
当ゲームをプレイ後にプレイすべき作品は「リメイク版ではない原作FF7」です。
初見でFF7Rをプレイすると話の辻褄が合わなくなり意味不明な展開が出てきます。
正しいストーリーを追いたい場合は原作FF7をFF7Rより先にプレイすることを強くオススメします。
ゲーム内容に関してはPSP版から改良されている部分もあれば、不便なままにされている箇所もあり今どきのゲームとは思えないようなチープな印象を受ける物もあります。
特に悪印象を受けるのがこのゲームのコンテンツの7割程を占めると言っても過言ではないミッションです。
使いまわしのマップでエンカウントを避けるためにひたすら壁をこすりながら歩き、わざとらしく目的地とは逆方向の迷路の行き止まりに配置されている宝箱を取りに行き、やたら硬いボスを殴るだけの内容なのでさすがに飽きが来ます。
ストーリーをクリアするだけならばあまりプレイしなくても良いようにはなっていますが、サブイベントを全部埋めたい!というような人はある程度やり込む必要があるでしょう。
ただ、それらを払拭する程に、良くこのCCFF7を美麗なグラフィックで蘇らせてくれたことに感謝するばかりです。
元がPSPのゲーム故に、お世辞にも綺麗とは言えないグラフィックだったマップやキャラクターを、この時代の鮮明な映像でじっくり見なおす事が出来ただけで感動しました。
当時PSPを持っておらずプレイできなかった方やそもそもこのゲームの存在を知らずにFF7だけプレイした事がある人は、ストーリー目的だけでも買う価値はあると思います。

Nagi
2023年01月02日
FF7の人気によってFF7以前の
話が作られた、それがこの作品です。
しかし、ストーリーが良くできており、
主人公のザックスを始め、
FF7の主人公のクラウドがどのように
彼から影響を受けるに至ったかという
ことが上手く再現されています。
また、FF7でも登場する人気キャラも
多数登場します。
個人的な考えではソルジャーの中で
もっとも最強なのはザックスではないか
と思っています。
これはネタバレも含むのでぜひ、
この作品とFF7をプレイして欲しい。
また面白いことにザックスの声優さんと
クラウドの声優さんは同じ事務所で
ザックスが社長、クラウド社員ですので
なんかおもろいですよね。
ストーリーだけなら短いですので
3連休くらいあればクリア出来る
と思います。おすすめです。

UMESYU
2022年12月28日
好意的なコメントが多いのであえて自分が感じた不満だけを書きます。
まず、メインストーリーが薄い、全体のボリュームをミッションで水増しした感じが否めない。
一番気になったのがキャラ強化がマテリアル合成ありきで情報サイトを見れば簡単に最強キャラが出来る(もちろ強化素材を揃える手間はかかるが)のでRPGの醍醐味であるキャラクターを成長させたという達成感が得にくい、LVはあくまでマテリアル強化の添え物で敵と戦ってキャラのLVを上げる必要がない。
ゲームとしては勝手損はない出来。

ゆうた(/>∀<)/
2022年12月26日
とりあえずストーリークリアのみ。
レベル36(ラスボス戦中に35→36にレベル上がった)で所要19時間。
キングベヒーモス倒してないしミッションもまだまだ残してるのでやり込むなら倍の時間は遊べるでしょう。
ストーリークリアするだけなら「ハイジャンプ」マテリア生成したらラスボスも余裕です。
PSPで当時がっつり遊んだのでリマスターにフルプライスはなぁ…思いながら買ったが、リマスターではなくリメイクだった。
グラフィックもHD化しただけとかいうレベルでなく綺麗になってFF7Rに違和感なく繋がるように。
戦闘は色んなキーを同時押しさせられてアクション苦手な自分は「こんなに難しかったかな?」と感じたが、オリジナル版はR/Lボタンでひたすら横送りしてマテリア選ぶ仕様だったから同時押しが無かったのね。
忙しい戦闘中にボタンぽちぽち何回も押すよりはAlt+数字キーでマテリア使える今作の方がいい。
キーコンフィグがあまりキーボードプレイを想定してないのかWASDで照準合わせてFで狙撃みたいなトンチキなことをやらせてくるので面喰うが慣れない人はコントローラープレイでも。
気分でキーマウとPAD両方使ってるけどX BOX Series純正コンで何の不具合も無し。
RTX2070 Superで120fps張り付き。
ラストは結末知ってても号泣。
そのままFF7Rオープニングに繋がってto be continue。
これはFF7Rもやり直したくなる!
DLCユフィ編ラストを見た人なら今度こそ2人絶対にくっついて幸せになってほしいとFF7R第2部に期待せずにはいられない。
FF7Rではガツガツ迫ってくる肉食系女子エアリスが怖かったのだが、今作のエアリスは可愛く思える。
クラウド視点だと「他人の女」なのがダメだった。
ザックス視点だと「俺の女」なので可愛い。

Fes.
2022年12月23日
等待已久的CCFF7終於跨越UMD來到這世代的各個平台啦!
推薦給玩過原作FF7與想趁FF7R入7系列作的人
主線劇情不長,大約十幾個小時就能通關,全成就包含了全任務以及其他的東西到達100%
還有中間許多容易錯過的小遊戲,若想解成就的怕錯過的話存檔多分幾個存
開場就選HARD難度,通關後大約多花了3小時左右掛未解鎖的DMW腳色片段,中間錯過幾段東西重玩
評論時數為全成就時數
以下全程HARD通關全成就評論
這款遊戲基本上還是當年PSP上的CCFF7
內容除了高畫質模型畫之外幾乎沒有作變更
除了高畫質之外還有多了HARD模式,音樂重編曲,新增一些方便遊玩的功能以及UI的變更
為了翻新畫面高畫質化所以舊有的人物模型都做過更改,習慣舊版的剛開始看大概都會覺得很不習慣很奇怪
而以前幾段用影片呈現的片段只是單純把解析度拉高,並沒有做什麼更動
破壞劍外觀為了配合REMAKE也做了更動,個人較為喜愛原版CC的外觀
音樂部分有幾首做了改編,然而因為原版聽太多遍了,所以個人認為新版的編曲大多為劣化不是很喜愛
HARD難度基本上沒有變得多難,除了裏BOSS之外都一樣輕鬆過關
UI也是更改成貼近REMAKE的樣子,雖然簡潔,但少了當初類似員工證的獨特性,變的平淡無奇
新增的內容就幾乎都還不錯
衝刺,讓跑圖更快但也讓小遊戲的判定時間縮短
親切到過頭的郵件小提示,接下來要解的謎題都告訴你了
破壞劍的熟練度,中期扎克斯獲得破壞劍後開放的系統,練到一定程度會開放準備姿勢後傷害上限突破,讓玩家早早就可以突破9999傷害限制輕鬆許多
難易度可以途中更改,建議除了想自虐的人打裏BOSS時可以不用選HARD,成就沒有限制難度
HARD裏BOSS血量為77777777,整場輸出招式只需要捨身拳,傷害為99999,大約要花一個小時接近兩小時左右的時間來打