Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
67

Dead or School

ゾンビが東京の地を征服した。 希望もなく、人々は地下シェルターで静かに暮らしていた。 地下で育った少女・久子は祖母から「学校」という言葉を聞いた。 学校は子供たちが遊び、学ぶ場所です。若者にとっては天国ですね。青春を過ごすには最高の場所。 この「学校」を夢見ていた久子は、ある日、地上を目指す地下鉄に乗っていた。何が彼女を待っているのでしょうか?絶望... 敵を倒し、自分のキャラクターを成長させます。 アイテムを集めて自分だけの最強武器を作ろう! ハックアンドスラッシュ×美少女アクション

みんなのDead or Schoolの評価・レビュー一覧

takujapan

takujapan Steam

2021年05月07日

Dead or School へのレビュー
3

キャラは可愛いしストーリーも面白いと思いますが、突然強敵とのバトルになり逃げれなかったり、ライフの回復が無かったり、モンハンで言うところの切れ味とスタミナのゲージがありますが、銃を発砲するだけでメリメリとスタミナが減っていったりするので、いまいち爽快感に欠けます。

以下バグ
コンフィグ画面から抜けれなくなる
PS4コントローラー使用で、L2ボタンを押しながらR2ボタンで貫通射撃しようとすると発砲できない

立花鈴音

立花鈴音 Steam

2021年02月01日

Dead or School へのレビュー
5

華やかな映像、音楽。
本質となるストーリーや、アクションゲームの部分はとてもよく作られていると思います。

収集要素に関わってくるミニゲーム(?)の難易度が、後半になるとかなり高くなりますので
アクションゲームが苦手な方は攻略に手間取るかもしれません。

NB

NB Steam

2021年01月23日

Dead or School へのレビュー
3

バランス悪い
ボスが開幕ガー不ぶっぱ
ジャスト回避したらなぜか敵が遠くに飛ぶ
スキルツリーの選択がずれていたり(ノーコストでリセットできるのは救い)
近接がチェックポイントまで持たないし

クラッシュしたので最後までやらずにアンインストール

pase

pase Steam

2021年01月20日

Dead or School へのレビュー
3

1.難易度調整が雑、ただ敵が硬くなって攻撃力が上がるだけなのはこのゲームの敵を倒してドロップで強化、といったハクスラのコンセプトからずれている。
敵をここまで硬くするならドロップがよくなるべきだし、それをしないなら攻撃行動バリエーションを増やすなどの別方向での調整が欲しかった。

2.ドロップアイテムの仕様がやる気を削ぐ、これは武器ごとの基礎性能がマップで分かれているため、前のマップの武器はまず敵には通じない。名前からして違うので強化しててもダメ、武器は基礎性能だけ変えたのが各ステージで出るだけ、なのがハクスラの醍醐味のアイテム集めをやる気がそがれる。

3.爆発するドラム缶などを投げる敵のドラム缶でダウンしている間にもずっと投げ続けるせいで画面がドラム缶でいっぱい、避けられなくてダウンハメ気味になる。相手もドラム缶でダメージを受けてダウンするみたいな仕様がないため、無敵時間でごり押しになるのは萎える。

4.近接武器は耐久値、火器は弾数といった使用回数に制限があるのだが、セーブポイント以外で回復しない。弾薬箱が落ちないので弾薬管理を楽しむこともできない、道中で武器持ち替えもできないので、どんどん武器を持ち変えて戦うハクスラの楽しさもない、そもそも弾がすくなくて敵を倒せないのがストレス。

5.ジャスト回避によって、敵の動きが遅くなり一気に攻勢に出られるのだが、これが相手の近接攻撃以外で発生しない。レーザービーム、砲弾、投げられた爆発物、謎の斬撃?みたいなもの、など敵の遠距離攻撃が豊富なのに遠距離攻撃で発動しないんじゃ意味がない、ジャンプのほうが回避アクションしてるんじゃないだろうか。アクションゲームとしての楽しさが削れていると思う。

6.ステージの足場が不安定、謎の凸凹に引っかかることがしょっちゅうある、単純にストレス。

7.スキルツリーが見にくい、これは3つの武器種に1つずつスキルツリーがあり、スキルツリーの段に応じて画面が切り替わるため、1本のスキルツリーを1画面に収めてほしい。

8.スキルの効果に謎が多い、例として、背後から敵に攻撃するとダメージが上がる、というスキル。近接武器のスキルツリーにあるから銃火器で発動するのかどうかわからない、スキルツリーリセットもないので取るまで不明。このようなスキルが全部で6個ぐらいあった気がする。

総じて他のゲームでは当たり前に行われている調整がなされていないことと、ハクスラシューティングRPGアクションと要素を詰め込みすぎたことで起こった問題である。

素材はいいのでいろいろ直してリメイクされてほしい。仕様のせいでプレイが苦痛だったので今のこのゲームを最後まで遊ぶつもりは全くない。

Dead or School へのレビュー
5

ほめるところ
・主人公が、ものすごく良い意味で少年漫画の主人公的狂人なところ。学校と友達についてどこまでもまっすぐで、何より物知らずゆえの飾らない人間性なので呆れるほど物語を動かすパワーがあった
・ドロップする武器のほんのりしたガチャ要素が収集欲を楽しませてくれる
・完成した経緯を考えると、自分もこういうのを作ってみたいなぁ、と思わせてくれる
・ほどよく出し惜しまれるパンツ
・綻びと再生を繰り返す小道具としての最重要マテリアル『制服』がピンチ演出を熱くする(ツクール系のお色気ゲームとかでも散見されるやつ)。このゲームの『制服』に象徴的に込められた意味がピンチ演出の意味を重くしてくれる。
・何だかんだほだされて付き合っちゃうNPCたちのやりとりに和む
・元々超親和性の高い地下世界での生活とメトロイドヴァニア系探索に『地下鉄』を取り入れる発想。各マップの起点が駅でベネ(よし)、さらにロード画面も一時の休息感があってとても好き…グッド…
・ミニマップがとても助かる…おみやげ探し楽しすぎ…

しかるところ
・ちょっとほしねこには難しかった(特にミニゲーム)
・敗北の悲壮感は控えめだった…けど逆によかったかな…かわいそうなのは以下略
・ちょっと主人公の性格と攻撃ボイスのセリフがミスマッチだった(どうしても言わせたかったのかも?)
・3Dの敵もよかったけど、せっかく絵が上手いのでボス登場演出は漫画風とかでも良かったかも…?
・ほしねこは比較的初期からアプデを待ちつつ遊んでいたから良かったけど、全部一気に遊べると疲れるかも…強制戦闘の連続とか、暗いマップの連続だし(明るいマップが好きなだけ)

総評
・小規模人数開発のゲームはこれからどんどん増えるだろうし増えて欲しい。そのうちの一つとして、応援の気持ちも込めつつおすすめします!
・年齢の若い(そう見えるも含む)主人公とかとお色気、流血等の組み合わせはいつでも風当たりが強いけど、若者が未来を切り開いて勝ち取ったりする希望のある話とセットだとなお好きなので、少年少女が戦うゲームもっと出て!洋ゲーはおっさん(キライじゃないけど)ばっかだよ!

chabtan

chabtan Steam

2021年01月16日

Dead or School へのレビュー
5

主人公が前向きでかわいくて多少の事は我慢できちゃう良い作品です。
アクションはとっても爽快なんですが、敵の遠距離攻撃が鬼エイムで数も多いのが難点。
難易度の上げ方にもうちょっとアイデアが欲しかったです。
もうちょっとだけDMCっぽく作られてたらもっと良かったと思います。

パレやん

パレやん Steam

2021年01月11日

Dead or School へのレビュー
5

約30時間程度で全実績解除できました
久々に熱中して攻略を進めることが出来ました。大変面白かったです。

ゲームの雰囲気は作者様の[strike] 性癖 [/strike]趣向がこれでもかというくらい詰め込まれており、
私にとっては非常に好みでしたので大変満足&清々しくゲームを終えることが出来ました。
ちなみに主人公はあまりエッチな目に会いません。ですがそれでいいのです。なぜならヒサコはかわいいから。

aoi826

aoi826 Steam

2020年12月31日

Dead or School へのレビュー
5

万人受けはしないだろうが個人的おすすめ。
フルプライスだと少しためらうけどセール価格なら
ぜひ買っても損は無いと思う。

まず良かった点だがそこそこのボリュームがあって
アクションゲームが苦手でもレベルを上げて頑張ればクリアできるところ。
武器の種類も豊富でハクスラ要素も楽しめるところ。

次に悪かった点だが細かい所に目を向けると作りが荒いところが目につく。
階段をのぼる時にキャラクター斜め立つとかやたらと引っかかり易い地形とか
一部の倒す方法が面倒くさいボスとか

結論として1000円位で手に入れたなら無視できるレベルの粗なので
セール価格なら買っても損はない

Kumakichi

Kumakichi Steam

2020年12月25日

Dead or School へのレビュー
5

セールだと1000円で売られるので、その価格で
買うならオススメできます。クリア済。

xbox oneのワイヤレスパッドでプレイしましたが
RT、LT共に反応せずボタン配置替えで対応しましたが
ボタン2個使えないのはめちゃくちゃ配置苦労しました。

武器によってアクションが変わるものの敵のパターンが
少ないのと横スクロールアクションのため単調で飽きが
来やすいゲーム性かなと感じました。

主人公が可愛いのでキャラが気に入れば
オススメできるゲームです。

日向葉月

日向葉月 Steam

2020年11月18日

Dead or School へのレビュー
5

面白いんだけど少々重い容量ではあるのにドロップアイテムが埋もれすぎてたり何もないグラフィックでつまってたりすることが気になる
早期アクセス時よりもやりやすく、内容が少し変わったのかな?

Tetujin

Tetujin Steam

2020年11月13日

Dead or School へのレビュー
5

実績全解除記念。

一部を除いて良く出来てるアクションゲーム、ムービーシーンはかなりの力作でした。
細かなシステム上の不具合とかパズル要素が厳しすぎだったり気になる処はいくつかありますが面白かったです。
武器が結構豊富でアタッチメントを考えると結構戦闘に幅が出て面白かったです。時折イラっとすることもあったけどお勧め。 ああ、エロはないです。ギリ見えないお色気みたいなのはありますが。

ストーリーは作者さんの漫画の続編みたいな感じなのかそれっぽい話がぼちぼち出てきます。知らないので置いてけぼりでしたけどそこは気にしなくてもいい感じには微妙になってませんが大丈夫でした。

プレイ中に気になったのは一見まっすぐなのにポリゴンの継ぎ目に引っかかって止まってしまったり細かいブロックで引っかかったり斜めに立ってしまったりパズル面の移動床の出現が今一いい加減だったりするので、制限時間やタイミングの厳しい所で引っかかると滅茶苦茶腹が立ちました。
後はXBOX互換のコントローラーの認識が今一つで上手く認識してくれなかったりするのでスチームのコントローラーAPIに対応してくれたら良いんですが。(また遊ぶか判りませんが)

多尔衮

多尔衮 Steam

2020年11月13日

Dead or School へのレビュー
3

天天救别人,谁又来救我 擦边球的硬核动作游戏~~~~~~~~~~~~~

Clown

Clown Steam

2020年10月02日

Dead or School へのレビュー
3

コントローラー派には超重要!!!
マウスキーボード派は読まなくてOK、可愛いあほの子操作して普通に遊んで楽しめると思う。

使っているコントローラーや設定次第では射撃武器の強攻撃が出来ません。
しゃがみ~射撃となるはずが立ち上がってしまい何もしてくれません。
以下開発者のコメントと対処法
https://steamcommunity.com/app/789760/discussions/0/3166519278497622735/

基本操作部分の問題を現在まで放置の段階でゲームが面白い面白くない以前の部分で檄萎え。
このページ探し出して読んで溜息でたわ、てか原因わからずバグゲー言って投げた人も居そう。
開発者が自分なりに面白いと思った物を頑張って作ったってのはわかるんだけど、フリゲーじゃないんだからお金貰って作る以上は基本操作部分でのバグはさすがに対処して欲しい。

ちなみにゲーム内容は可愛いアホの子主人公を操作して刀や銃火器ぶっぱしながら敵を倒して進むメトロイドヴァニラ型のハクスラで目につく問題は有りますが出来は良い方だと思います。
ただ上記の問題で評価はお薦めしないとさせて頂きます。

56SUKE

56SUKE Steam

2020年09月21日

Dead or School へのレビュー
5

以前にゲーム配信で見かけていて面白そうとは思ってましたが、
たまたま覗いたらセール期間だったようで1000円で購入。

一通りクリア、レビューを書きます。

主人公は女子高生、近接武器と銃と重火器で敵をなぎ倒していくサイドビューハック&スラッシュアクションゲームです。
敵はお金や武器、アタッチメントに素材をドロップし、それらを集めたりお店で買ったりしながら、武器を強くしていくスタイルです。

また主人公のレベルが上がるとスキルポイントが増え、
武器を使用する際のスキルを取得して、より今後の戦いを有利にしていきます。

火器には残弾数、近接武器には耐久度が設定されていて、
それらが0になった場合
・火器は射撃ができません
・近接武器はダメージが著しく落ちます

各ステージにはチェックポイントが設置されていて、
チェックポイントを利用することにより残弾数や耐久度、体力を回復させることができます。
戦略的には、いかに消費を抑えつつチェックポイントまでたどり着けるかというところになると思います。

思ったことを簡単に項目で書いてきます。

〇武器の種類
武器の種類が思ったより多く、
新しく手に入れたら使ってみてを繰り返しても使い切れないくらいには種類があります。
武器によっては攻撃手段がかなり変わるため、武器に合わせた戦略やアクションが楽しめるのは好感度が高かったです。まさにハクスラ。

〇アクションの気持ちよさ
ジャスト回避が決まると気持ちいい。
一時的にスローモーションになり、その間はほとんど一方的に攻撃が可能です。
近接武器も連続攻撃が可能なものはずーっとサクサクできるので、
なんだかんだ言って爽快感あります。

〇微エロ要素
ダメージが一定量を超えた時のカットインや、
イベントでの一枚絵などに時々出てきます。基本的に過度な露出はありません。
キャラゲーと言われる所以かもしれません。

〇視覚やUI
戦闘になるとカメラが引き気味になるのがマイナス。
キャラ小さくなって自キャラが視認出来ないことも…
アイテムカスタマイズ画面が慣れるまで分かりにくいかもしれません。
あと、せっかくアタッチメントが様々な種類があるのにソート機能がないのは勿体ないと思いました。気づかないうちに滅茶苦茶溜まっていくので処分も一苦労…

〇コレクトアイテム等のミニゲーム
賛否あると思います。
いろいろなミニゲームが仕掛けられており、
クリアするとコレクトアイテムがもらえます。(無くてもクリアに支障はない)
アクション苦手な人は終盤のミニゲームはつらいと思います…
ロッ〇マンさながらのギリジャンを要求されるのは今どきのゲームにしては珍しいなと。

徒然と書いていきました。
良い点も悪い点もあるのですが、プレイ自体は楽しくて一気にクリアまで持っていってしまいました。
ハクスラが好きな方には、絶賛とまでは行かないまでもおススメできるものかと思います。

Rum

Rum Steam

2020年09月12日

Dead or School へのレビュー
5

セールで1000円になっていたので購入
そして一度進み始めるとやめられなくなってしまい二日間かけて全実績解除までノンストップでした。
最初は難易度ハードでクリアするぞ!と意気込んでいたのですが、ステージ2の時点で連続する戦闘に限界を感じノーマルに変更、そして最終的にはイージーでクリアまで持っていっちゃいましたw
ボス戦で何十回も負けまくって心が折れそうになりながらカスタマイズを見直そうとする際にヒサコちゃんのカットインが入って癒されてました。
ヒサコちゃんかわいい!

瀝青

瀝青 Steam

2020年08月25日

Dead or School へのレビュー
3

それなりのゲームだとは思いますが、いくつか問題があります。まずバグ。一番つらいバグはクイックリロードで実はリロードできないこと。あのスキルは不要です。次にステージ。アイテムなどのコレクションのためにミニゲームのようなステージを進む必要がありますが、後半で悪質なステージが出てきてコンプリートが難しいです。最後にストーリー。木星在住の打ち切りになった漫画の設定を引き継いでいますが、基本的に設定に無理がありますし、主人公の独特な性格を受け入れられる人が多ければおそらくあの漫画は打ち切りになることはなかったでしょう。

3ijv9l

3ijv9l Steam

2020年08月20日

Dead or School へのレビュー
3

プロのスタッフが集まって作ってるあたりゲーム性は思った以上に良好です。
しかしエフェクトや演出がかなりくどくてプレイ意欲を削がれます。
動きやストーリーが大味なのは好みが分かれると思われます。

baumu_ばうむ

baumu_ばうむ Steam

2020年08月16日

Dead or School へのレビュー
5

クリア&全実績アンロック時点での感想
のんびりちまちまやって36時間でした。

*特徴*
女子高生が刀やランチャー振り回してゾンビ(腐敗生物)から地上を取り戻す。
メトロイドヴァニア系のアクション

*良い点*
主人公のヒサコを始めとして、キャラクターのイラストが可愛い。
逆に敵のデザインは中々醜悪でメリハリがついてる。

最初はただアホの子か?と思ってしまったが、
真っ直ぐ前向きで明るいアホの子。プレイしているうちに好感が持てた。

淡々とステージ攻略するのではなく、ストーリーや世界観も楽しみながら
プレイすることができた。

*気になった点*
操作キャラや敵、落とし穴の位置が見にくくなるカメラワークが多数ある。
そのせいで無駄に難易度が上がる場面も。

サブクエストがノーヒント過ぎて妙に難しかったり、
強制移動のクエストは上述のカメラワークによる難易度があり若干のストレスがたまった。

*総評*
最初は無理ゲーだと思っても、別のルートを探索したり、気分転換に別種の武器を試したり。
色々やってるうちに気づけば進めることができるちょうどいい難易度。

改めて、キャラクターデザインも楽しさに関わってくるんだなと。
まさに[h1] 可 愛 い は 正 義[/h1]
気になる部分があったら、とりあえずヒサコと一緒に地上をとりもどそう!

RollCabbage

RollCabbage Steam

2020年08月14日

Dead or School へのレビュー
5

爽快感があって面白い。
ステージが単調にならないように、色々と工夫されているのもgood
演出も頑張ってると思うし、絵も綺麗。
ストーリーは、程よくゲームデザインにマッチしていて、すんなり入ってくる感じ。
主人公の目的が最後まで「う、うん?」って感じだったけど…アホの子は偉大やね。

momiji

momiji Steam

2020年08月03日

Dead or School へのレビュー
5

エロかわいいアクションゲーかと思いきや結構骨太なハスクラ系アクションゲーム。詰まってはレベル上げて装備集めてまた詰まっては...をひたすら繰り返す。好きな人は好きだと思う。

shinonome

shinonome Steam

2020年07月25日

Dead or School へのレビュー
5

メトロイドヴァニアとしてそれなりにおもしろい

bokujyo-cho

bokujyo-cho Steam

2020年07月24日

Dead or School へのレビュー
5

主人公がアホの子かわいい横スクロール型2Dハクスラ・アクションゲーム。
斬って叩いて撃って爆破して、腐敗性物どもを殲滅するのだ!!とゲームの目的は非常に単純明快。ノリはバカゲーそのものだけれど、こういうの嫌いじゃない。独立系のインディーズゲームとしては出来が良くて好感が持てるのだが、誰にでも無条件でお勧めできるゲームというわけではなかったりもする。

システム・操作感ともに上々なのだが、ステージギミックが複数リトライを前提とした悪意に充ち満ちている。プレイ中のストレス>>>爽快感になっているのが惜しい。戦闘に関しても、画面外からの爆撃・手榴弾・倒した死体の爆発などなど、理不尽な攻撃のオンパレード。所々劣悪なカメラワークや視界ジャックも含め、こちらの行動を阻害することに全力を傾けたエネミーが大量に襲いかかってくる。ほとんどの場面で大なり小なりストレスを強いられることになり、プレイヤーにはそれなりの忍耐力が必要となる。

セール時には1000円程度で購入できるし内容は充実しているので、コストパフォーマンスは高い。だが前述のように全編ストレスフルな仕様。全体的な難易度はそれほど高くないしトロコンも1周で終わるけれど、日頃のストレスをゲームで発散したいという人には向かないだろう。

45°

45° Steam

2020年07月21日

Dead or School へのレビュー
3

クソみたいな消える足場のトラップで重要なアイテムを取らせない製作者の歪んだ性格がゲームデザインに表れている
何度もコンテニューするにつれ何でこんなクソゲーやってんだ?と我に返った

woo

woo Steam

2020年07月07日

Dead or School へのレビュー
5

ちょっと難度の高いステージクリア方式のハクスラアクションゲーム。
正直プレイし始めた時はそれほど期待していなかったんだけど、いい意味で裏切られた。
ちょいちょい出来が怪しい部分もあるんだけど、それでもゲームの面白さの平均水準は結構高めだと思う。
個人的にストーリーはかなり楽しめた。ヒサコもかわ、いいぞ。

セール時なら1000円程で買えるので買って損はない。
やるゲームに困ったらとりあえずやってみることをオススメする。

2108010a

2108010a Steam

2020年07月06日

Dead or School へのレビュー
5

手探りで進めていくのが本当に楽しかった。おすすめです。

shirokuro

shirokuro Steam

2020年06月16日

Dead or School へのレビュー
5

ハスクラの所はとても楽しいです。武器も各種かなり個性ありますし特に接近武器はかなり違った先頭になりますので。
ただ仕掛けと飛び越えて飛び越えて失敗したらやり直し・・・みたいなアクション部分がメインストーリーにも多々あり、
それが爽快感を打ち消してます。実績みると途中放棄が多くクリアした人の割合がかなり少ないのはそのせいかと。
あと残念な点は、カメラビューが上手く行われてない時があり、自分がどこにいるのか判らなくなる時があります。特に火炎系のエフェクトを出す敵が重なってますと非ダメモーションもあってジャンプでもしないと本当に判りません。

tatto

tatto Steam

2020年06月10日

Dead or School へのレビュー
3

頑張って作ったんだろうな、って感じのあまり爽快感のないハクスラ。
ストーリーなぞるだけでもある程度ザコ狩りしなければちょっと難しいかなって難易度。
でもそのザコ戦がつまらない。やたら間接攻撃が多かったり地形が面倒だったりいちいち面倒。
脳死で作業できる人ならそれでいいんだろうけど。個人的にこの手のゲームは爽快感が命だと思うので大きなマイナス。
コンプを目指すとアクションゲームというか、ミニゲームみたいなものをこなさねばならない。この点も爽快感をそいでいる。
アクション部分もストーリーもキャラも戦闘も、なにもかにも中途半端。それでもいいなら。

ka-zz

ka-zz Steam

2020年05月30日

Dead or School へのレビュー
5

主人公の目的は終始一貫して、みんなと学校に行って遊ぶこと
ただそれだけなんだけど、信念の強さを感じる
ってか勉強はしないんだ…

tsubame_280

tsubame_280 Steam

2020年05月23日

Dead or School へのレビュー
5

ちょうどいい難易度のアクション。ストーリーは1本筋で周回もなし。
楽しく遊べました。

illumi

illumi Steam

2020年05月19日

Dead or School へのレビュー
5

ストーリークリアまでプレイしました。
個人的な感想では、装備の自由度の高さ、ランチャーの爽快感、
主人公ヒサコの可愛さが今作の推しポイントです。
プレイする中で、キャラや装備の育成状況よりも、アクションの精度のほうを求められる場面が幾つかあり
難易度ノーマルでもかなり難しいと感じました。
プレイ中のデータでも難易度選択が可能なので、苦痛と感じたら素直に難易度を下げて進むことをお勧めします。

Dead or Schoolに似ているゲーム