Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
60

Depth

暗い水生世界でサメまたはダイバーとしてプレイし、狡猾さ、チームワーク、ステルスを駆使して敵を打ち負かしましょう。 AI とチームを組んだり、ハラハラドキドキの戦闘で他のプレイヤーと対戦したりする際に、深みが緊張感と本能的なアクションを融合させます。

みんなのDepthの評価・レビュー一覧

sinnryoku64

sinnryoku64 Steam

2017年08月13日

Depth へのレビュー
5

これはサメとダイバーの争い、それは深海の中で。
複数のマップ、多彩な武器、残虐なサメはあなたを楽しみます!
ソロプレイでのマッチング時間はごくわずか、均衡のとれたマッチング。
マルチプレイで友人とこれをすることが来ます。
私はダイバーの専門家ですがサメもプレイします。
状況把握の難しさ!けれど勝利の快感!
あなたも気に入ります!
セールなら500日本円で!
ぜひあなたもダイバーの勝利を!
サメが勝つ

Yu_De_

Yu_De_ Steam

2017年08月07日

Depth へのレビュー
5

セール残り10時間ぐらいで思い付きで購入。5時間ちょいぐらい没頭してた。
「ゲーム始めたばかり」の自分が「これからゲームを始めたばかり」になる人たちへレビューしてみる。

まず気になるであろう人口だが、マッチングが数秒で終わるほど多い。また、回線落ち等の穴埋めに入るBOTが中々手強い。このあたりはストレスを感じることはないだろう。
ゲーム内では、ポイント(ダイバーはお金)を貯めて試合内で武器やスキルを強化・会得できる
レベル(ランク)によって解放されるのは「強化する権利」だけ。マッチ開始直後は各陣営平等である。
いきなりサメが鋼鉄のような硬さではこないし、ダイバーも最初から強化SMGを持ってたりはしない。

ダイバーは4人、一見してサメの方が不利にも思える。が、実際にやってみるとそうでもない。
サメが二匹同時に突っ込んで来れば、そこはすでにサメの領域。ダイバーを喰らい機械を破壊する。
ダイバーはセンサー類によって事前探知、機雷配置や警戒を行う。
双方に打開策が作れる。「詰み」なんてことは起こらない。

初心者が多い(自分も含め)今が始め時なのかもしれない。
まあこれ書いたのセール残り90分だんだけどね。滑り込みなら今。なんなら定価でも。

ACT

ACT Steam

2017年08月07日

Depth へのレビュー
3

パッチが入ったことによってクソゲーと化した。スティーブの移動速度が速くなり(バグ?)サメ側は相方が雑魚だとキルが稼げず敗北。
例:最終拠点18キル、相方2キル。この時点で既に負け確定です。
パッチにより~で~キルしろのクエスト加算が行われないバグが発生しています。
イベント中によりサメがなれてない人が多いので無闇やたらと突っ込み雑魚死を連発しどれだけ頑張ってチケ差が埋まらないなども起きます。
セール中は初心者大量発生するのでかなりイライラするでしょう。
野良でやるゲームとしては最悪のバランス。2人もしくは4人でやれるなら楽しめると思います。基本人側有利です。ランカーと出会ったら諦めてください。一番いいのは6人身内でわいわいやるのが一番いいと思います。(皆が幸せ

とりあえず野良マッチにイライラしたので低評価です!!!

弐足歩行本土狸

弐足歩行本土狸 Steam

2017年08月07日

Depth へのレビュー
5

自分はコントローラーでプレイしているのもあって、まったく銃が相手にあてられずNoob!って連呼されることもしばしばあります。しかしプレイ時間をみれば分かるように、それでも続けられるいいゲームです。
グラフィックがとても綺麗で、サメと追いかけっこしながら海の生き物をながめたり、油田や神殿をダイビングしてお宝を集めるスリルは最高ですよ!
マッチングは正直、レベル関係ないので理不尽に感じることも多いです。
イベントが開催中の時は眠っていた高レベルのサメたちやお宝お求めたダイバーが、血眼で襲ってくるので投げたくなります…
イベントが終わると、そこには平和で静かな海が…
そんな環境に満足できなくなってくるので、みんなもダイビングしよう!

ゲームバランスはダイバー4人VSサメ2なので、ダイバーが有利ですが
連携のできないダイバーだとサメが圧倒的に有利になります。
サメも同様に、お互いにタイミングを合わせるなどしないと、あっと言う間に現代兵器によってやられてしまいます。

こういった連携は、プレイしていくうちに覚えて行けるので
死にゲー好きなら、ハマっていくと思いますよ。

eve03

eve03 Steam

2017年07月19日

Depth へのレビュー
5

なかなか良いゲーム
良い点・ゲームバランスが取れている
・ゲームルールがわかりやすいので初心者でもやりやすい
悪い点・まだ発展途上っていう感じがする
悪い点として書きましたがまだまだ進化して行くゲームだと思います

Air Shark

Air Shark Steam

2017年07月16日

Depth へのレビュー
5

結構ここ浅瀬じゃね?と思うマップがちらほら

LorukaSan

LorukaSan Steam

2017年07月13日

Depth へのレビュー
3

飽きるよね、深み無いよね、協力性無いよね、アンインストールするよね、買わないよね

oimusama

oimusama Steam

2017年07月09日

Depth へのレビュー
5

ダイバーだと芋ゲーだけどストレスなく遊べる数少ないゲーム

hayasyu

hayasyu Steam

2017年06月30日

Depth へのレビュー
5

ボンベのチェックはok?
武器もしっかりと持った?

よし!じゃあサメがいるこの海域に潜るとしよう!
私は船で君たちをナビゲートするよ! 危険な海域だがお宝があることは間違いない
無事お宝を回収して戻ってきてくれ!
4人で協力して助け合うんだぞ、単独行動は危険だからな
いつでも武器を使える状態にしておくんだ!

サメの襲撃を知らせる装置や、海の中を照らすライトも忘れるなよ!
かならず助けになるぞ!

それでは、楽しい海の世界を満喫してくれ!
死なないようにな・・

yoshiki_exe

yoshiki_exe Steam

2017年06月24日

Depth へのレビュー
5

・値段が安い。
・とてもバランスがいい。
・マッチングに時間が掛からない。

以上の3点から言えることは素晴らしいゲームという事だ。

Omoti1014

Omoti1014 Steam

2017年06月23日

Depth へのレビュー
5

面白い これにつきる
某動画を見て興味を持ってちょうどサマーセールでお安かったので購入。
試合そのものは短いからあまりいらいらしないし、宝をとるか護身に走るかドキドキする感覚良いですね。
始めたばかりなので操作には慣れてませんが、とても新鮮な気持ちでできます。買ってよかった

horazia

horazia Steam

2017年06月16日

Depth へのレビュー
5

この手のゲームでは切断が一番のストレスになるのですが、botが強いのであまりストレスを感じないのが素晴らしい
ただ場所とサメの種類によっては相方が突撃即死マシーンになってしまうのが悲しい

Goooo

Goooo Steam

2017年06月05日

Depth へのレビュー
5

セールで500円近くで買ったけど損はしていない。寧ろ値段以上に楽しめている。

例えるなら"Dead by Daylight"の生存者側が殺人鬼に向かって武器を持ち立ち向かうデスマッチ。
(このゲームでは見方によってはサメが被害者=生存者かも。)
モードは多くないかもしれないけれど、数々のステージにより新鮮感が味わえる。

私はまだクイックマッチしかやったことがないが、例えに出した"Dead by Daylight"の何倍もマッチングが早い。
個人差があるかもしれないが、私は大体10秒以内にマッチングする。(アジア鯖)

モードの一つである"血と黄金"のルール説明をすると、
・ダイバー側は4人で、探査装置と共に深海の黄金を回収し、無事に帰還する事によって勝利。叉は敵の全滅。
・サメ側は2人で、敵を全滅させる事によって勝利。
両者共に復活できる回数があり、どちらかが先に復活回数を切らし、全滅すれば負けである。
また、復活回数は1人ずつ配分されている訳ではなく、ダイバーはダイバー、サメはサメで共通である。(例えるならモンハン)
そのため、軽く始まるゲームにしては一人ひとりの責任が割と重い。

ダイバーでもサメでもチームチャットができるので、必要だと感じるならば積極的にコミュニケーションをとったほうがいいだろう。(言葉が通じない場合は、味方と離れないように行動するのがベストだろう。)

サメはスキルによってダイバーの姿が壁越しでも透過して見えるので、ダイバーは常に狙われているということを意識しなければならない。「少し行った所に財宝があるから取りに行こう」というのが最も危険。財宝を回収する事でスコアは得ることができるが、それで死んでしまっては敗北への道が短くなるだけだ。

ダイバーはサメがどこにいるか確認できないのか?フレアや、ソノブイを買って設置してみよう。
そこそこ広い範囲で視界を確保する事ができる。暗い深海では、必須アイテムである。
アイテム以外では、自分の心音によってサメが近くにいるかどうかを確認することができる。
当然、鼓動が早まってきたらサメが近づいてきているということだ。恋ではないだろう。

怖いかどうかに関しては、個人差があるので断定的な事は言えないが、
私はサメでやっている時の方が怖い。敵が見えるとは言っても、銃を持ったり周りに機雷を仕掛けているかもしれない奴らの所に突っ込んでキルをとらなければならないのだ。あと迷う。
クイックマッチでは、ダイバーかサメになるかはランダムで決まるが、初心者はダイバーになれば運がいいと言えるだろう。
探査装置(黄色の矢印の方向にいる)について行けばいいので、まず迷うことは無い。離れてはいけないが、探査装置に近過ぎても逆に目立つのでよくない。

最後に一つ言わせてもらうと、接続が切れたりしてもBOTが代わりにプレイしてくれる。
行動は隙だらけだが、照準が的確なので普通に強い。
ダイバーなら勝手に何処かに行ったりしないので、ストレスなく、快適にプレイできる筈だ。

WaiYu

WaiYu Steam

2017年06月04日

Depth へのレビュー
5

-70%セールの時に購入。

ダイバー側は、
お宝を集めたり、
サメに襲われてる味方を助けたり、
S.T.E.V.Eという探査機を直したり、
機雷に巻き込まれたり、
サメを倒したり、
そして、サメに食われる。

サメ側は、
壁などを破壊し通れるようにしたり、
S.T.E.V.Eを破壊したり、
ダイバーを食べたり、
アザラシを食べたり、
そして、ダイバー達からリンチにあう。

そんな楽しいゲーム。

Lvを上げることによって、
ダイバー側は、サメに出血や毒の状態異常を与えられる弾がアンロックされ、
サメ側は、共通スキルがでるので、
とりあえずLvをあげましょう。

maca

maca Steam

2017年06月03日

Depth へのレビュー
5

セールで購入しましたが、なかなか楽しめています。サメを全滅させてもダイバーの勝ちになるため、装置を見捨ててサメ狩りに行く人も・・・

IKKAnoBERU

IKKAnoBERU Steam

2017年06月02日

Depth へのレビュー
5

日本語翻訳は完ぺきではありませんが、気にするほどではなく気にならずプレイできます!
今から買おうと思い人口を気にされている方もいらっしゃると思いますが、今のとこマッチ待ち時間は遅くても10秒程度です
最近始められた方も多数いるみたいなので、ゲーム自体気に入れば苦にはならないと思います^^
ぜひ皆さんにプレイして頂きたいゲームとしてこちらの評価をつけさせて頂きました!

YuNoMii

YuNoMii Steam

2017年05月31日

Depth へのレビュー
5

日本語化もされていてとても楽しいゲーム
セール中なら迷わず買いなゲームです‼

osozaki

osozaki Steam

2017年05月30日

Depth へのレビュー
5

ゲーム内容も新鮮味があって面白いのですが、グラフィックの作りこみが良くてサメで泳いでるだけでも十分楽しめます。
オンライン人口が1000人程度だったのでマッチングに時間がかかると思っていましたが、思いの外マッチングが早くてサクサクプレイ出来ました。またラグに関しては、アジアサーバーがあるので全く問題無いです。
なお途中退室はbotで補完されるのでそこまでストレスになることはありません。

セールで買うなら間違いなく買いです。

MIDORIN(みどりん)

MIDORIN(みどりん) Steam

2017年05月29日

Depth へのレビュー
5

初心者の方ははじめにサメを選ぶのはやめましょう。
おそらく初めてであろうサメプレイヤーはマップによっては迷子になったり
全然キルできなかったり等あるかと思いますが
ダイバーでプレイをすればどこから責められるのか、
どのような場合反撃されやすいのかを実感できますので
最初はダイバーで他人のプレイを参考にプレイすればだいぶ慣れると思います

nikomi=miso

nikomi=miso Steam

2017年05月24日

Depth へのレビュー
5

日本人はアイドルと鮫が好き。

縄張りを守る選ばれし鮫戦士と各人の思惑で入水したダイバーによる変則デスマッチアクションです。
アジアサーバーの登場により快適にプレイできるようになりました。
さらにお値段も手ごろ。
夏におすすめしたい一本です!

ゲーム内容は最終的に鮫 対 Gスイチュウガタになりますのでご注意。

もちまる

もちまる Steam

2017年05月06日

Depth へのレビュー
5

誰もが一度は憧れるサメになれます。嚙みついたあとのマウスでの首ふりモーションも斬新で面白い。
追記
2017年11月現在でも頻繁に期間限定イベントが開催されている。
新しいサメも追加され、開発の頑張りがうかがえる。みんなもサメになろ?

muneochan

muneochan Steam

2017年04月10日

Depth へのレビュー
5

サメvsサルベージマン太郎
L4Dとかと違ってゲームプレイはさっくりしててものすごく触りやすいゲーム
1プレイが案外短いので気楽にプレイが出来る名作マッチングも早い、5秒くらいでのマッチングもよくあるほど
スキンも数も少しづつ増えているし、700円以上の価値はあるのでよかったらプレイしてみてください!

Depth へのレビュー
5

むっちゃおもしろい

Anko

Anko Steam

2017年02月21日

Depth へのレビュー
3

PTを組んで野良を狩るゲーム

ある程度プレイするとぶち当たってしまう問題。
ゲーム自体は面白くよく出来ているのに、マッチングで辟易させられる事が多い。
昨今の対戦ゲームに通底している問題ではあるが、今作のように連携の強みが絶大なゲームではPTはPT同士でマッチングするよう分ける必要があるのではないだろうか。

100roan

100roan Steam

2017年02月10日

Depth へのレビュー
3

35분정도햇는데 진짜 개노잼이요...지금 환불신청햇음

Merry Poi

Merry Poi Steam

2017年02月04日

Depth へのレビュー
5

上級者はサメ、ダイバーともにとても強い。
ただこのゲームの特徴であるチーム制が上級者の無双をいくらか抑制している。

ダイバー側に上手い人がいれば片方のサメが釣りもう片方が死角から咥えて逃げるなど
真正面から挑まない工夫が必要

あと銃にオプションで付けられるタギングはめちゃくちゃ重要で他のプレイヤーの攻撃も助けられる。

龘靐齉龗爩灩饢

龘靐齉龗爩灩饢 Steam

2017年01月30日

Depth へのレビュー
5

ゲーム内容に関してはかなりいいできです。フレアやソナーで有利な地形を生み出したり、
出血や毒などで武器をアップグレードできるので戦略性は高いです
サメにも同様のアップグレードがあるのでmobaのような感じでゲームを有利に運ぶよう考えるところがおすすめです
ガチャに関しては初出の後一週間後ぐらいから確率が絞られた感じがするので今から回すのはおすすめしません。
はじめは1/15の確率だったらしい最高スキンの確率がいまはcsgoナイフ並みの感じがします。

牛乳を注ぐ女

牛乳を注ぐ女 Steam

2017年01月17日

Depth へのレビュー
5

発音以外日本語対応、サメと人間との戦いです。
Dead by Daylightに非常に似てます。個人的にコントローラ向けです。

海がとてもに綺麗です。

違うところはサメになった方は、お宝探索してる機械とダイバーの人間を襲い、食いちぎることです。
ダイバーに銃に撃たれたり、ナイフで刺されたダメージの回復は、陸地付近にいる泳いでるアザラシを食いちぎります。

ムービーで見る限り、オンラインではきっと人数を調整して、ダイバーと人間がチームを組んで争います。

ダイバーになったら、お宝採集をして無事に帰還することです。
サメに襲われたら、すぐに銃やナイフ等で切りつけ身を守ります。

サメとダイバーライフを楽しもう!

淫性ん

淫性ん Steam

2017年01月16日

Depth へのレビュー
5

金玉ヒュッヒュッ

Depth へのレビュー
5

サメで拉致して遊泳

Depthに似ているゲーム