Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
52

Dino D-Day

ナチスと恐竜が関与する熱狂的なマルチプレイヤー アクション!何を待っていますか?これは本来あるべき第二次世界大戦だ!

みんなのDino D-Dayの評価・レビュー一覧

も

Steam

2024年06月28日

Dino D-Day へのレビュー
5

神ゲーです。買いましょう。

Sobaneko

Sobaneko Steam

2021年06月01日

Dino D-Day へのレビュー
5

いろんな恐竜を操作できる最高のゲーム。
ティラノになって人間をもぐもぐしよう。

もけお

もけお Steam

2019年11月09日

Dino D-Day へのレビュー
3

あそうさんが1分しかやらないくらいつまらないです。

04nilsan

04nilsan Steam

2019年10月30日

Dino D-Day へのレビュー
5

Bueno muy bueno, puedo decir que es como si ella me amará

kingcat666

kingcat666 Steam

2017年11月22日

Dino D-Day へのレビュー
5

ゲームバランスもグラフィックも大味
しかし、それを気に留めなくなるような妙な説得力のあるゲーム

YuNoMii

YuNoMii Steam

2017年05月31日

Dino D-Day へのレビュー
3

マルチの人口がとても低い
あまりお勧めはしない

Dino D-Day へのレビュー
5

非常に興味深い一日中ちょうど恐竜と戦いたい、比較的高いレイテンシーです!

Dino D-Day へのレビュー
5

Игра очень интересная как раз что бы поугарать с друзьями

Panpan

Panpan Steam

2016年11月25日

Dino D-Day へのレビュー
5

恐竜を操作できる最高のゲーム

zakusen

zakusen Steam

2016年11月25日

Dino D-Day へのレビュー
5

夜戦がおもしろい。

Sipo

Sipo Steam

2016年10月23日

Dino D-Day へのレビュー
5

ヤギを!
噛んで!
投げる!

ボイスチャットしながらやるとちょおおもしろいよ
クソゲーでしょ。とか言わずに、ガチャ課金より安いんでお試しあれ

AKIRAKUN

AKIRAKUN Steam

2016年09月13日

Dino D-Day へのレビュー
5

20180211
「第2次大戦の世界に、恐竜がいたら?」といったテイストの対人型FPS。
・オーソドックスなチームデスマッチ
・設置班と解除班で戦う拠点爆破
・3つの拠点を取り合うコンクエスト
等、様々なモードが用意されており、ゲーム開始時にランダムで選ばれる。
赤と青の陣営があり、両陣営固有のキャラと武器を選択して戦う。
爆撃命令が可能なアタッカー、回復力場を設置する軍医。
滑空できる始祖鳥、戦車砲を積んだアンキロサウルス……!
そのどれもが個性的で、一概に「強キャラ」が存在しないゲームバランスの良さも高評価。
遊んで数年経つが、思い出したように新要素が追加される。愛のあるゲーム。
この価格帯でこれだけ長く遊べるなら、迷った人は買うべきだろう。

20191208追記
ちょっと前から遂に同時アクセス数1人(僕だけ)の日が増えてしまった……。
とっても面白いんですが、対戦ゲームなので人がいないと試合ができないのです。
もしかしたらまた人が増えるかな、と期待を込めてオススメにしています。プロフィール欄にコメント頂ければいつでもお供致します。どうぞよろしくおねがいします。

(アクションゲームをおすすめしています→キュレーター「あき箱」)
https://store.steampowered.com/curator/32044813/

offun san

offun san Steam

2016年08月22日

Dino D-Day へのレビュー
5

【第二次世界大戦×ジュラシックパーク】
第二次世界大戦の戦場に恐竜が出てくるゲーム。恐竜が戦車になって戦ったり人間を食いちぎったりする。
ゲームの内容としてはほぼ「人間(連合国)vs恐竜(枢軸国)」である。
TFの要素もあって初心者でも充分楽しめる。
第二次世界大戦好きなら是非やってみるといいだろう。

quinn

quinn Steam

2016年04月09日

Dino D-Day へのレビュー
3

refunded game is bad

George Floyd

George Floyd Steam

2016年01月07日

Dino D-Day へのレビュー
5

恐竜かわいい

ハイビスカス

ハイビスカス Steam

2015年12月05日

Dino D-Day へのレビュー
5

ゲームバランスについてはあんまりよくないと思う
一人でプレイできないのも不満だ
けれども恐竜を自在に操作できるのは楽しい、めちゃくちゃ楽しい
楽しい時点で買いだろう

haramaki

haramaki Steam

2015年11月05日

Dino D-Day へのレビュー
5

セールのときにはDLCも含めて みんな買おう

yoshiton2000

yoshiton2000 Steam

2015年11月01日

Dino D-Day へのレビュー
5

セールで98円だったので買いました。このゲームには300円くらいのかちがあります。セール以外には買わないほうが良い。

白い悪魔

白い悪魔 Steam

2015年11月01日

Dino D-Day へのレビュー
5

楽しい。
安いからかったんだが、最初はどうせ恐竜げーだし・・・ってかんじでマルチやったらはまってもうた。
ユニークなFPSがやりたいと思ったらこれだな。

Jason

Jason Steam

2015年09月01日

Dino D-Day へのレビュー
3

ソースエンジンゲームのDay of Defeatに
マシンガンが撃てたりする恐竜を追加してみたって感じのMODっぽいゲーム。
アイデアは面白いけど、ハマるほどではなかった。とくに面白みがあまりない撃ち合いゲー。
サウンドが貧弱。またDoDよりオブジェクティブの状況がわかりにくい。
海外鯖はガキがうるさいけど一応ping100程度で10vs10くらいで遊べる鯖はあった。

しぇべるjp

しぇべるjp Steam

2015年08月12日

Dino D-Day へのレビュー
5

恐竜がカッコイイです。39分で引退しました 

Afrotimber

Afrotimber Steam

2015年06月18日

Dino D-Day へのレビュー
5

95%オフですよ!49円でみんなに配りますよ!DLCもつけてさぁどうだ!・・・動作が恐ろしく軽い・・・!なんだかわからないけど、サーバーに入ったら、恐竜になった。ルールがよく分からないぞ!あれ、人間になった。うわ。瞬時に殺された!?なんだろうこれ!DLCのところに入ると、部屋作れて、一人ゆうゆう散歩できた。あれ?WAVEが始まった。。。そして瞬時にゲームオーバー!なんだろう?次から次へと疑問が湧いてくる。それより言いたいことがある!

ゲーム周りは日本語対応してるじゃないか~~~!ラッキー!

さぁお楽しみはこれからだ。内容はきっと徐々に明らかになるだろう。とにかくpingの低いサーバーに入ってみよう!それでもシドニーだって!アジア鯖はないのかな~

Dino D-Day へのレビュー
5

х

Srayuki Stumi

Srayuki Stumi Steam

2015年04月16日

Dino D-Day へのレビュー
5

この設定が最高
ゲームとしても楽しめた

MaccyaMacya

MaccyaMacya Steam

2014年12月23日

Dino D-Day へのレビュー
3

おそらく色んなゲームにインスパイアされたゲーム、
自分はフラッグしかやっていないが、操作や動き方等はTF2やCSOなので
どちらかをやった事がある人はとっつきやすいと思う。

フラッグの内容は二つの勢力のどちらかを選び、人か恐竜かを選び、
旗のある場所5を全て占領すれば勝利。
人は3人の中から選び、恐竜は5頭の中から選ぶ。
人を選んでも武器等は全て固定、アイテムという物自体が存在しない。
武器の種類はショットガン、アサルトライフル、スナイパー、カービンと言ったところ。
それぞれ1~2種類しかない。

マルチ人数はそこそこ、満員の部屋もちらほらある。(2014/12/23現在)
チャット等での絡みは一切無く黙々とゲームが進行した、それは私の場合ですが。

フラッグしかやっていないのと、プレイ時間で色々察してください。

Aruzyu

Aruzyu Steam

2014年12月21日

Dino D-Day へのレビュー
5

恐竜の気持ちになれるゲーム。

恐竜は気合いで銃を撃ちます。

それぞれ編成の違ったチームに分かれて撃ち合いますが、
どちらにも恐竜はちゃんといるので安心してください。

人間は素手で戦うスポーツマンシップ溢れる良ゲーです。

kwsk

kwsk Steam

2014年12月10日

Dino D-Day へのレビュー
5

恐竜の出るFPSは神ゲーってそれ一

OneNight

OneNight Steam

2014年12月09日

Dino D-Day へのレビュー
5

トレーディングカード欲しいから90%OFFで98円で買います。
無料でプレイできた時は、面白くないと思いましたが、98円で購入して久々に遊んだら98円以上に遊べました。

kiryusan

kiryusan Steam

2014年10月01日

Dino D-Day へのレビュー
5

第二次世界大戦×ダイナソー!×FPS→バカゲー

バカゲーだけど馬鹿にしてはいけない2ドルでかえる(※セール中の10月6日まで)割には普通にたのしめる
色々なクラスがあるので戦況に応じてどんどんかえて戦おう
まんま恐竜戦車がいるんですがそれは・・・

Riko_Oga

Riko_Oga Steam

2014年09月30日

Dino D-Day へのレビュー
5

本作は対戦マルチを中心としたFPS作品で
Half LifeのMODをスタンドアローンとして開発しなおしたものだ
メタスコアが低いのは発売当初値段が20ドルしたため
さすがにその値段はMODを起源とするゲームとして適正ではないという評価から
ユーザースコアが下がったからだ
ゲーム性とは全く別のところで評価がされていることをまず留意してほしい

多くの人がそのメタスコアの低さやトンデモに片足を突っ込んだ内容から
推測でクソゲーと判断しているが
ゲームバランスがしっかりと調整されており楽しく遊べる秀作である

ナチの科学で蘇った恐竜は即死噛みつきや戦車砲、
マップ上のヤギや敵ユニットをぶつけることでの遠隔即死攻撃、
視界に全く映らない小さな恐竜による神風爆発といった強力な能力を持っているため
闇雲にぶつかっては全く歯が立たない

そこで連合軍には恐竜に対抗するため
小さい恐竜の行動を封じる餌、分厚い皮を破る機関銃などのカウンター装備と、
キルストリークをとることでほぼ無敵状態になり攻撃力がアップするバーサク、
キャンプしている戦車恐竜を屠る空爆といったスキルが用意されている
これらを使い、うまく結託することで強力な恐竜ユニットを打ち破ることができる

枢軸側で強い恐竜ばかり選んでいるとカウンターに全く対応できないが、
これらは人間にはうまく作用しないため
(たとえば前述のバーサクは数秒間防御力が上がり攻撃力がアップするスキルだが
メレー攻撃しかできなくなるため銃で打たれ放題になる)
人間の兵士で連合側を牽制し、恐竜が暴れられる環境を作ることが重要になってくる

強力な恐竜とそれをサポートする兵士の枢軸軍
カウンター装備と強力なスキルで結託する連合軍

トンデモな見た目や、派手で大味なユニット能力が目立つゲームだが
意外なほどにバランスがとれているため白熱したゲームが楽しめるのが特徴だ

発売以降、定期的にアップデートも行われておりバランスもどんどん良くなっている
DLCの公開など今後も展開を期待できるのでぜひライブラリに入れてほしい作品だ

ただ、前述したようにメタスコアが低い
大味なユニット能力に対抗するカウンターをすぐには把握できない
といった理由から早々にプレイをやめる人が多い
そのため人口が少なく、サーバー数が少ない
日本人はその傾向が顕著なようでほとんどプレーヤーがいないのが現状だ

なので海外鯖のPingが高くて弾が当たらないのは避けようがない
自分でリッスンなりサーバーツールなりで鯖をたててお友達と遊ぶのがよいだろう
何人かで遊んでいると外人が目敏く見つけて入ってきてくれるぞ

またリコイルがない、グラフィックが貧弱という意見も多数みかけるが
そもそもこのゲームはリアル系シューターではないのでリコイルが小さいのは普通だし
ソースエンジンをそのまま使っている本作にそこまでのグラフィックは要求できない

Call of Dutyのようなリアルな世界でリアルな戦いをするというコンセプトではないのだから
そこを評価軸にすることはそもそもおかしい
このゲームはナチが恐竜で攻めてきたぜ!ヒャッハー!と盛り上がるお祭りゲームなのだ
考えるな ヤギを咥えて戦場を駆け巡れ

Dino D-Dayに似ているゲーム