














魔界戦記ディスガイア5
ディスガイア シリーズの 8 つの新しいシナリオ、ファンに人気の 4 人のキャラクター、および 3 つのキャラクター クラスを含むオリジナルの完全なストーリー。
みんなの魔界戦記ディスガイア5の評価・レビュー一覧

scarlet0419
2019年12月28日
ゲームの内容に関しては概ね満足ですし他の方も語られているので割愛します。
ここからはおま環かもしれませんが、Xbox Oneのコントローラーを認識しません。
設定画面がおかしいのかと思いキーバインドを見てみるとそもそも十字キーやスティック部分に移動が割り当てておらずまた割り当てること自体が不可能になっています
もし箱Oneコントローラーを使用している場合は注意してください。

tragety
2019年12月14日
初回プレイ時はopムービーが流れるが2回目以降は流れなくなった。
一応対策としてはC:\Users\(アカウント名)\AppData\Roaming\Nippon Ichi Software, Inc\Disgaea 5 Complete
見つからない場合はNippon Ichi Software, Incをフォルダ左のPCを選択後PC内全体で検索する
その中にconfig.iniがあるのでメモ帳などで開いてその中に「MovieType=?」ってのがあるから
(?の所が自分は最初1になってた、2の場合もあるかも)
「?」の部分を半角数字で2に変えて上書き保存、自分は2でいけた
その後opムービーは流れるようになりました。
因みに自分のグラボはNVIDIAです。あと設定は仮想フルスクリーンでやってて他はわかりません。
そもそも一番苦戦したのはコントローラー設定でしたね、ずっと左がいれっぱになって
steamの設定をいじってゲームを再インストールしたら治ったけど・・・
上の内容が大体英語で説明されてるので日本語でも対応してほしいものです。

gyaban8
2019年12月03日
Black Screen on the movie.
2019 12 3 購入
追記)
返金してもらいました。
レビューやフォーラムを見た所、このゲームに限らず、NISはバグをアナウンスせず放置することが多いようです。この商品に限らず、今後NISの製品の購入を検討される方は、必ず事前にレビュータイプから「不評」を選択し、不評レビューに目を通し、バグが放置されていないか確認したほうが良いでしょう。
@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@@
バ グ が 未 解 決 の ま ま 放 置 さ れ て い ま す
ムービーが表示されません。解決方法はなぜか"英語でだけ"アナウンスされています。
しかもその通りにしても問題は解決されず、非公式サイト(こちらも英語)を参考にしてようやく解決しました。
無駄な時間をかけたくない方は、返金の可能性を考慮した上で購入されたほうが良いかと思います。
もしくは事前に解決策を調べ、「自分にはムリだ」と思ったら別のゲームを購入しましょう。
※繰り返しますが、公式アナウンス(英語)されている方法では治りませんでした。
あ、それと起動時間15分ほどの間に一度「完全フリーズ」にみまわれ、PCを強制終了するハメになりました。
レビューを見るに、同様の症状は多数あるそうです。購入される方は「パソコン大破」という悪夢の可能性も十分に考慮してください。
というかもう返金手続きしたいのですが、なぜか最近バグゲー購入→返金の流れが続いており、
スチームさんから「あんま返品すんな」と言われています。ゲーム内容自体は多分面白いので、今回は割り切って遊びます。
起動するだけマシってことかなorz
スチームさん、こういうトラブルを減らすために、
レビュー欄に「未解決のバグが残っている」という専用タグを作ってくれませんか?
そういう声が目立って売り上げに影響しないと、ライトゲーマーが泣かされるばかりです。
追記)
最初から入っているDLコンテンツをうっかり有効化すると、ゲーム開始直後からとんでもない大金(100万)を入手してしまったり、チートキャラが加入してしまったりします。
ゲームバランスを崩壊させないためにはそういった要素を封印する「しばりプレイ」が必要です。

Selma
2019年11月08日
全実績解除済み、シリーズは124をプレイしました
●いいところ
・オプションの高速演出で快適作業
高速演出中でもCPUGPUへの負荷は変わらず
・情報を入れなくても自力で全実績解除できる
自分はキャラのステータスの伸びがおかしくなった時だけ調べた
・固有魔ビリティ、固有魔奥義によるキャラの差別化
こいつを育てると明らかにフロンちゃんより強くなっちゃうから、お前は育ててやらん!となる
・キャラデザかっこいいかわいいエロいぬるぬる動く
モチベーションアップ!
●よくないところ
・キャラ界が単調
DS4の○ボタン大丈夫?というレベル
途中で選択しなきゃならんから連射することもできない
・アイテムが全部で2000個しか持てない
収集癖にはつらい⋯1000円払うから10000個にして
・メインのキャラ付けがきつい
キリアとセラフィーヌの声優のファンにしかおすすめできない
・アイテム界が薄い
モグール100ちょうだい
●おまけ
イノセント屋のレベルをカンストさせるかどうかについてのレビューがあるけど、自分は正直気にせずカンストさせていいと思う
チート屋みたいに機能をオンオフできたほうが便利だったよなあとは思う
●まとめ
STEAM版はオンライン周りが削除されてるがシステム面は正当進化!
------------------------------------------------------------------
●追記
5のあとに4やったらシステム面でかなり不便さを感じたから、シリーズ全部やる気ならナンバリング順にやったほうがいいよ!

かわすぃチャンネル
2019年09月19日
【Disgaea 5 Complete】というタイトルだったのに【ディスガイア5】にタイトルが変更された。
様々なコンテンツが削除されていて、全くコンプリート版じゃなくなっている。
削除されてる中でも【MAPエディット屋】がないのが個人的に一番致命的かなぁ…
まぁ【コンプリート版じゃない】というのを納得した上でPCで【ディスガイア5】をプレイしたいっていう人にはオススメ出来るかな。
でも買うなら【40%OFF】の時にしようね(´・ω・`)

sumaneko
2019年09月09日
[h1]単純作業で心を無にするゲーム[/h1]
ディスガイアと言えば単純作業の後に数値をどんどん上げていってオ○ニーするゲームですが今回もまさにそれ。
ストーリーがけっこう熱く最終的にご都合ぎみとはいえハッピーエンドで良かったと思います。[b]ウサリアちゃん悪魔じゃなくて天使でしょ。[/b]
ステの高さだけじゃなく魔ビリティという例えばダメージ+30%みたいなやつを組み合わせていかに効率よくダメージを上げれるか考えられるのも楽しかったです。
クリアまで20時間ちょい、修羅ラスボスまで80時間くらいでしたたしか。そこから先は虚無の世界ですのでゆめゆめ深入りし過ぎぬよう。

tamitami04
2019年08月10日
ディスガイアシリーズは1、2、3、4とプレイしています。約8年ぶりにディスガイアをプレイしました。
良い点
・経験値などの倍率を変更できるチート屋が快適
・SDキャラがよく動くので見ていて楽しい
・時間をかければかけるだけ強くなっていくのが快感
・アイテム界(ランダムダンジョン)に潜ると時間を忘れる
・お気に入りのキャラで無双できる
・戦略次第で格上の敵にも勝てる
・ジオブロック、投げるなど斬新なシステムはやはりおもしろい
・敵からアイテムを盗むハクスラ感
・雰囲気が独特
・大量の小ネタ
不満点
・シナリオがいまいち、ベタな展開が多い気がする
・とあるキャラの最後の扱いにはがっかりした
・キャラ界の作業感が強い
・クエストの確認がいちいちめんどう
・クリア後のシナリオはifにした方がよかった
などなどざーっと書きかましたが、プレイしてよかったし面白いゲームだと感じました。
なお一部のオンライン要素がsteam版では削られていますが、特に不便を感じることはありませんでした。
一番の不満点はシナリオでのあるキャラの扱いです。自分はそのキャラがシリーズでも一番好きになれたのでなおのこと残念に感じてしまいました。
育成が好きでシナリオを重視していない人ならば自信をもっておすすめできるゲームです。

東北きりたん
2019年08月09日
面白いのでおすすめです。クッキークリッカーのような進捗作業ゲーが好きな方におすすめ。インフレが加速していく世界で数字をガンガン稼ごう!
ディスガイア1と2をプレイ経験あり。他SRPGは苦手勢。
チート屋超便利ィィィィィ!効率化がはかどるのと、数字の上昇率が加速していくのが気持ちが良い。ただチート屋やカレー屋などのシステムを理解して使わないと普通のRPG並みの進捗になってしまうのがもどかしい。攻略サイトみると効率化の仕方がのってて楽しいんだけどね。知らなかったり分からなかったりするとね。難しいよね。
このゲーム初見の方へ
このディスガイアシリーズは最高9999LVでダメージが億とか当たり前のようにいくゲームです。ただメインストーリーは100LVくらいでもクリアできたりします。いわゆるクリアしてからが本番系。もちろんその後シナリオも充実!感覚的にドラゴンボールでピッコロ倒した後にフリーザたち目白押しな感じ?ドラゴンボールも無印からZになってからが本番ですよね?
なんというか俺TUEEEEE!!!ができるのにバランスがとれたゲームです。
ゲームシステム的な魅力は、強くなったらより効率的に強くなれる!ある意味牧場物語やスターデューバレーのような進捗を楽しむゲームに近いかもしれません。ドラクエならスライム倒し続けてブーメラン買ったらスライムがいっぱい倒せて、いっぱい倒せるようになったからスライムナイトいっぱい倒して……みたいな。
目で見ても「1億!10億!」ってでるとなんか楽しい。
ゲームキャラクターの絵柄もかわいいです。あと個性豊かで色々な表情を見せてくれます。割とかわいいようにみえて、セクシーな衣装を着ているキャラが多いです。
あと主人公が中二病少年が憧れる感じのキャラです。魔界で最も邪悪で最強だった魔王。でも改心して優しさを得た!だけど深い悲しみを抱えていて、心の中にいるもう一人の自分が俺を責める!うわあああ!やめろおおお!そんな目でこっちを見るなぁぁぁ!いろんな意味で。
過去作プレイ済みの方へ
過去キャラがDLCなのかComplete版だからなのかよくわかんないけど使えます。ラハール様とラハールちゃんがかわいい。あとエトナが地味に好き。未プレイナンバーのキャラも知らないけどキャラがたってていいですね!
チート屋とかで簡単に経験値倍率変えられるし、もちろん経験値屋もある。弟子システムっていつかわったのかわかんないけど弟子のかわりに魔法伝授できる班方式にかわって便利。1キャラ魔法覚えてるのいればどのキャラにでも覚えさせられるし、秘伝書?だったか巻物だったかでも魔法覚えられる。3段ジャンプにさらにスーパージャンプを加えて超気持ちいいし、ある場面で実際便利。
声優が豪華。