







いつかのメモラージョ ことのはアムリラート
『Distant Memoraĵo』は、『The Expression Amrilato』の続編です。 これは、コミュニケーションを図るための手探りの努力を通じて絡み合う、二人の女の子の純粋で、時にはもどかしい物語です。新しい言語と、言葉の背後にある普遍的な感情を学びましょう。
みんなのいつかのメモラージョ ことのはアムリラートの評価・レビュー一覧

kautahmada
2023年01月18日
「いつかの過去」編が特に好みだった。疑似的な母娘のようなレイさんとルカの関係性には、恋愛とも友情とも違う独特の温かさがあった。親愛とか愛情に近いと思うけど、実の家族におけるそれとはまた異なる温度感。自分にとっては今まで出会ったことのないタイプの百合だった。

R.Winters
2021年12月15日
原題は「いつかのメモラージョ-ことのはアムリラート-」
タイトルのとおり、ことのはアムリラートの続編(補完作品)です。
ことのはアムリラートをプレイして、よかったと思った方はこちらも是非。
まだの方は両方買ってことのはアムリラートからプレイしてね。
シナリオは前作の後日譚である「いつかの未来」と前日譚である「いつかの過去」の2本立てです。
また、前作であった学習要素はなく、シンプルに物語を進めていく形になります。
ボリュームは少なめ、途中のユリアーモで分からない所はなぞるだけor和訳ONで5-6時間。自力で訳しても+1-2時間といったところ。
「いつかの未来」編では前作トゥルーエンド後から始まり、凛の悪い癖が暴走しつつ、どこかルカの様子もおかしい...そこに凛の大立ち回りでルカと仲直りしたカナーコも加わり二人は...
「いつかの過去」編では全編通してレイ視点で物語が進みます。
レイが凛たちとの会話を通して過去を振り返り、彼女とルカとの思い出を語っていきます。
ルカの意外な過去や一面が明らかになりつつ、前作では飄々とした大人な立ち振る舞い(時々意地悪)をしていたレイの心情を垣間見ることが出来ます。
どちらも前作をいい塩梅に補完してくれていて、今作をプレイした後に前作を再プレイすればまた新たな気持ちで楽しめること間違いありません。
そしてシナリオもさることながら、8歳のルカがめちゃくちゃ可愛いのでそれだけで2800円の価値はあります。お釣りがきます。Kredu min!