






Dungelot: Shattered Lands
Dungelot: Shattered Lands は、マインスイーパー風のローグライクゲームで、ゴロゴロする敵、邪悪なキノコ、怒っているトーテム、そして非常に狂気のゾンビ牛が満載です。なんだ、ダンゲロット?
みんなのDungelot: Shattered Landsの評価・レビュー一覧

Zinnia
2019年05月12日
マインスイーパと不思議のダンジョンを組み合わせたようなゲームです。
5×5のパネルを1枚ずつめくっていき、鍵を見つけたら次のフロアへ進むことができます。
またフロアにはアイテムや敵も出現します。
敵と戦ってもあまりメリットはないので基本は無視しますが
敵が邪魔でパネルがめくれないときは倒す必要があります。
通常攻撃すると反撃を受けてすぐやられてしまうので、反撃を受けないアイテムやスキルで戦っていきます。
ちょうど不思議のダンジョン深層で階段即降り、敵はアイテムを使いまくって凌ぐ感じに似ています。
1フロア数分なので空いた時間に少しずつプレイするのがおすすめです。
チョコレートを食べたときに魔法使いにだけ特別効果が付きますが
チョコレートはメイジ、ということなんでしょうか。

elltar
2017年07月04日
ダンジョンクロールローグライクパズルゲーム。
1フロア25タイルでできたダンジョンを攻略していくパズル要素の強いローグライクだ。フロアのどこかにある鍵を手にれて次のフロアへの扉を開き、最下層を目指していく。4クラスのキャラに成長要素やクラフト要素があり、リソース管理と取捨選択の需要度が高い戦略性のゲームとなっている。
1ターン1つずつタイルをめくるとアイテムや敵が出現する。敵が出現した場合には敵の周囲の何タイルかがめくれなくなるので邪魔なら排除するしかない。敵の他に障害となるのは罠があり、数ターンで消えるが罠のタイルをめくってしまうとペナルティを被ることになる。そのため、敵と罠をどのような順番で処理するか、アイテムやスキルをどのタイミングで入手し使用するかという戦略性が存在する。また、リソースの1つに食料があり1つのフロアをクリアして次のフロアに行くごとに食料を1つ消費する。食料がなくなれば飢餓状態となり1フロアごとにライフが減っていくので、ひたすら次のフロアを目指せばいいというわけでもなく時には食料を確保するために探索も行っていく必要がある。その他にも宿屋、ギャンブル、英雄の墓などのイベントフロアがあり、それらを上手く利用していかなければならない。
[成長要素]
特定のダンジョンをクリアかクリスタルを見つけることでステータスを上げることができたり、貯めた金でアップグレードすることでキャラを強化していくことができる。また、1プレイのみ有効のバフを金を払ってかけることができる。エンドレスダンジョンを除くダンジョンはクリアするとプレイできなくなり(キャラ別のクリアフラグ)、ステータスを上げるクリスタルはたまにしか手に入らないので、成長要素は少し制限されている印象だ。
シンプルかつ奥深い戦略性のある素晴らしいゲームだ。慣れればかなりテンポ良くプレイしていくことができる。後半のダンジョンは30フロア以上と長いものが多く敵や罠が厄介であるため、テンポは落ちてくるが途中セーブがあるので短時間でもプレイも十分に可能だ。パズル要素の強いシンプルなローグライクをプレイしたいのならオススメのゲームだ。