Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot

F1 2020: Deluxe Schumacher Edition

F1 2020 ゲーム全体と「デラックス シューマッハ エディション」DLC コンテンツに加え、「セブンティ エディション」DLC コンテンツと 3 日間の早期アクセスが含まれます。伝説的なミハエル シューマッハの記録破りの F1 キャリアを祝いましょう。彼の最も象徴的な 4 台の車でサーキットに出かけ、ミハエル シューマッハをテーマにしたマルチプレイヤー カーのカラーリング、ヘルメット、レース スーツ、表彰台を祝うエモートなどの限定コンテンツを受け取りましょう。ミハエル シューマッハ ドライバー モデルを使用してキャリアをスタートすることもできます。象徴的なミハエル シューマッハ車: 1991 ジョーダン 191、1994 ベネトン B194、1995 ベネトン B195、2000 フェラーリ F1-2000。独占的なミハエル シューマッハのゲーム内モデル、レース スーツ、ヘルメットのデザイン、表彰台のお祝いのエモート、そしてシューマッハからインスピレーションを得たユニークなマルチプレイヤー カーのカラーリング。

2020年7月10日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, 画面分割

みんなのF1 2020: Deluxe Schumacher Editionの評価・レビュー一覧

Kirikom-F01

Kirikom-F01 Steam

2022年07月02日

5

シリーズ中最も安定感のある作りをしているので個人的にお気に入りのF1シム

MoFuMoFu888

MoFuMoFu888 Steam

2022年04月24日

5

できがいいです

Fenrir

Fenrir Steam

2022年01月01日

3

アメリカグランプリ以降クラッシュします。
win10環境
オススメしません。クラッシュするゲームを売るな。F1は好きですけど、このゲームシリーズは不安で、もう買う気になりません

Rudolf Von Augustus

Rudolf Von Augustus Steam

2021年10月17日

5

^^

Amadai

Amadai Steam

2021年10月08日

3

名前さえ入力できないゲーム

サンミー

サンミー Steam

2021年08月12日

3

クラッシュ多すぎて満足にプレイできない

hm-factory

hm-factory Steam

2021年07月09日

5

F1観戦前にコースを下見したくて、セールになっていたので購入しました。
開始時のプロフィール作成がコントローラーだけでは上手くいかなかったり、名前入力時にキーボード設定の変更が必要なのは他の方のレビュー通り

特定のコースだけ走りたいのでタイムアタックモードのみ2時間ほどプレイしたところです。
パッドだけで慣れないのと、説明なしだったのでトラックリミット(コースアウト)の判定がシビアに感じます。
また、HORIのEDGE301ゲーミングパッドでプレイし始めたら、振動が誤作動してメニュー画面に戻っても震えたまま、ゲームを終了しても震えたままで、結局USBを刺しなおしたら治まりました。
その後は発生していないので原因不明です。

DX12モードでやると自然物以外はかなりリアルで、速度感も実写に近いと思うので買ってよかったです。

Jose

Jose Steam

2021年06月24日

5

yes

麻

Steam

2021年06月24日

5

crential

crential Steam

2021年06月15日

5

ドライバー名が入力できなくてゲームすらできない状態でした。
私が試した方法は、Steam内のインストールと言語の部分です。

①Steam所有ゲーム欄の検索窓から F1 2020 と入力、F1 2020を右クリックします。
②プロパティから ⇒ 言語 ⇒ 英語を選択してインストールします。
③F1 2020を起動します、ドライバー名を付けてメニュー画面まで進んで一旦ゲームを終了します。

④ ②の手順で選んだ言語を、英語から日本語に変更すると、アップデートと表示され、日本語としてゲームがプレイ可能になりました。

上記の方法で私の環境で動くようになりました。ぜひ試してみてくださいm(__)m

Gobou

Gobou Steam

2021年05月22日

5

非常に面白いゲームです。
初めはオフラインで遊んでいましたがそのうちにリーグ等の大会に参加するようになりました。
半年ほどしか遊んでいませんがかなり上達しました。
FFBのついていないハンコンでやっていますがついているものでやる方がより楽しめるし上達すると思います。
セールなどの安い時に買ってやってみるべきです!
一部に日本語入力できないという声もありますがwindowsの設定から英語キーボードを導入すれば解決です。
しっかり調べたり考えればわかることを製品のせいにして批判するのは間違っていると私は思います。

ボムラッシャー

ボムラッシャー Steam

2021年05月22日

3

ゲーム内容はやりごたえがあるし、細かいところまでつくりこまれているのでレースゲームとしてはいい作品。ですが、何かしらを日本語設定しているとセーブができないという意味不明なバグがあるせいでおすすめできるゲームではありません。スーファミですらセーブできるのにこの時代にこれはひどすぎます。もうこの作品に改善は求めないので次回作はこのクソ仕様をどうにかしてくれマジで

Neko_KAM

Neko_KAM Steam

2021年05月22日

5

アシストを入れればシンプルに、アシストを切ればよりテクニカルにF1の雰囲気を楽しむことができる。
ピットイン時ではピットクルーがタイヤを交換するわずか2秒程度の時間が何倍にも感じるほど、スピード感があるゲーム。

AO

AO Steam

2021年05月03日

5

padでも楽しく遊べるF1レースゲームです、セール時なら1000円台で買えるのでお勧めできます
ただし、ゲーム内でセッティングをああしろこうしろ等何も教えてくれません
ps4版合わせても日本人のプレイ人口がそこまで多くないので攻略サイトなるものもありません
なので上達するにはシンプルにタイムトライアルで上位の人のセッティングをパクるか
素直にSNSでオンラインレース募集してるところに勇気を出して参加する、そしてアドバイスを貰う事となります
そういう意味合いでは敷居が高いかもしれません

padだからハンコンに勝てない、ってことはありません。
練習すれば十分張り合えます
よかったら手に取ってみてください

ray1MD

ray1MD Steam

2021年04月25日

5

nice game

5

nice

gx-9900

gx-9900 Steam

2021年04月05日

3

名前の入力ができず。何もできません。

Not_Tanaka

Not_Tanaka Steam

2021年04月02日

3

ゲームの内容はとても良くニワカでも楽しめるのだがレース終盤でゲームが落ちるのはやめてほしい!!ストレスがたまる!!

Annuity

Annuity Steam

2021年03月31日

3

OSはWin10 ハンコンはロジクールのG23

名前入力で入力不可能。
他の方が書いている対処法を試すも効果なし、ネットで検索して試しても効果なし。
Windowsの言語設定も意味がなく、アンインストールを行いフォルダやファイルを消して英語に変えてインストール。
しかし名前が入力できず、仕方がないのでコピペ・・・も受け付けない。というかキーボードすら受け付けてない。

何故購入したゲームをプレイするのにこんな回りくどい真似をしなければいけないんでしょうか?
他のレースシムでもよくあるらしいのに何故改善してくれないんでしょう??
動画サイトを見て面白そうだと思い、丁度セールだったので購入したものの、これは酷すぎる。

日本語で入力できないのに日本語対応にした意味があったのか疑問です。
結局開始不能のためゲーム画面を見ることができないまま返品しました。

kiyohiko713

kiyohiko713 Steam

2021年03月25日

5

5/20再追記
名前入力の問題はWIN10の新しいIMEの問題のようです。
high fly flowさんがレビューして下さったやり方が一番簡単だと思います。
high fly flowさんどうもありがとうございます。

この方法で、F1 2020 はもちろんのこと、以下でも記載したautomobilista,rFactor2でも
起こっていた問題がなくなりました。

high fly flowさんのやり方をもう少し補足すると、
デスクトップ右下のIMEオプションから”設定”→メニューから”全般”→
下部の互換性から”以前のバージョンのIMEを使う”をオンに。

ただ、このやり方で以前のバージョンにすると、
新しいバージョンに戻すのはちょっと複雑です。
PCに詳しくない方は混乱すると思われますので戻し方も記載。

スタートボタン横の”虫眼鏡”をクリック→
検索窓に”日本語”と入力して検索→
検索結果から、日本語 IME 設定をクリック→
(”日本語”で検索して出ない場合、”IME” や ”日本語 IME”など検索ワードを変えてみて→
メニューから”全般”→下部の互換性から”以前のバージョンのIMEを使う”をオフに。

以上です。

3/29追記 名前入力の問題はwin10の問題かも。他のレースシムでも同様の問題が起きています。

※最後のほうに、名前入力ができない場合の対処書きました。
よく言われる対処である、英語をインストールする、でもうまくいかなかった人必見!

挙動がリアルか?
という観点でいえば、間違いなくゲーム寄りの挙動で、この感覚でシム系を走ったらまともに走れないと思いますが、
でもそんなのを抜きにして考えると、ゲームとして間違いなく楽しい。

私の性質として、他の大抵のレースシムでは、飽きてしまったり、
下手でウキーっとなって投げ出してしまいw、同じコースをなん十週もするなんて
ほとんどしたことがなかったのですが、これではいきなり1レース32週をこなせてしまった。
挙動のリアルさの追求ではなく、楽しくプレイすることの追求をしたゲームなんだと思います。
リアルさに楽しさを見出す人には、間違いなく合わないゲームかとw

あと、例の名前入力ができずにゲーム開始できない件、
わたしもドハマりしましたw
よく言われる、言語の追加で英語を入れる、
といわれるやつでもうまくいかず、
その他ネット情報をもとにいろいろ試してもうまくいかず、
こちらのレビューでもそういう方がいるようなので、
わたしが成功したやり方をシェアします。

スマホ等にsteam linkを入れて、そこからのリモートプレイで、ソフトウェアキーボードから名前入力する。

です。

いちど名前入力ができてしまえば、あとは普通にPCでプレーできています。(いまのところは)

ぜひ一度お試しくださいー

3/29追記
名前入力できない件、あれはソフト的な問題ではなく、win10?の言語がらみの問題かもしれません。
F1 2020だけではなく、保有する、rfactor2、automobilistaでも同様の問題が起きました。
名前入力どころか、キーボードのキーを一度でも押したら、そのあとキーボードどころか、マウスもコントローラも反応しなくなり、強制終了するしかありません。

automobilistaは久しぶりにインストールしてみたらこのような状態で、以前はこんなことは起きなかったので、win10のどこかのタイミングでのアップデートが引き起こしている可能性があるかと。

また、2台のPCで同様に起こりましたので、ますますwin10が怪しいとにらんでいます。

今のところの解決法は、英語をインストールする、ということに加え、プレイ時に日本語を削除することで、問題なく動きました。

日本語を残した状態で、
・win+spaceで言語切り替え、
・言語の優先順位を英語にする、
いずれも機能せず、日本語削除で解決しました。

同様の問題が起こっている方の参考になれば幸いです。

ymkd

ymkd Steam

2021年03月15日

3

レース完了後の表彰シーンが不安定で、オートセーブ前なのでレース自体が無かったことにされがち。
フルレースだと2時間以上が無駄になるので厳しい。

Ke5k1en5co0L

Ke5k1en5co0L Steam

2021年03月14日

5

2020見送るつもりでしたが
2021のバーレンでのテストが始まり視聴してたらテンション上がり購入!

まず今作もmodを制作アップしてます (レースデパートメントのアイコンはレリーフにWWE F FAN1です)

マスクmod
https://youtu.be/4sSp9P_zK7k

無観客 & 歓声無しmod
https://www.racedepartment.com/downloads/f1-2020-no-crowd-no-crowd-voice.41537/

メルセデスとフェラーリ用ヘルメットmod
https://www.racedepartment.com/downloads/career-helmet-speeder-horse-silver-arrow-black-mercedes.40658/

レッドブル用ヘルメットmod
https://www.racedepartment.com/downloads/career-helmet-speeder-bull.40865/

全てのチーム用のデザインヘルメットmod
https://www.racedepartment.com/downloads/career-helmet-code-f1-masters-driver.41077/

エンジン音mod
https://www.racedepartment.com/downloads/ver-2-0-increase-turbo-volume-f1-2020-mute-the-strange-sound-of-mercedes.40877/

まだそんなにプレイしていませんが (Mod制作に集中)
タイムアタックやキャリアで走り込んでも2019からの進化を感じました

正直2019までは操作感はそんなに前作と変化を感じずでしたが
2020はあきらかにタイヤの食い付き感やスピード感が増して
ハンコンプレイは超楽しい

たしかに前作より縁石は滑りずらくなりましたが
ちょっとしたステアリングやアクセルワークでいきなりスピン等おきるし
レースで他車と接触したりしていきなり滑りだしたりスピン

他車の後ろに近づいてる時に通常走行と同じ感覚でいるとダウンフォースを失ってて曲がれなかったり止まれなかったりダウンフォースの抜けがリアルに感じられる

ハードブレーキの時のタイヤロックの滑り感や状況で片方にかかるタイヤロックの感覚

ドーナツターンもステアリングとアクセルワークで何回転も出来ます

F1のパワーってこんなだろうなと感じるし
TV中継などを観ていて感じるスピンやタイヤロック等などの感覚と似ている

ERSも単純にオーバーテイクボタン (ボタン押し時の加速装置) みたいに変更され
複雑な操作が無くなったのは良い
(使いすぎて無くならない様に考えて管理は必要)

これらはハンコン アシスト全てオフ コクピット視点で得られる最高のF1体験ゲームでしょう

2019までは無かったrFactor等のレースシミュレーションを遊んでる時と同じ感じで
2020はアドレナリン出まくりました
(ハンコンプレイ推奨)

キャリアも初めたばかりですが新車発表やTV局のインタビューなどプラスされ
F1ドライバー体験の感じがさらに増して楽しい

シーズンレースも10戦、16戦、フルと選べて
自分の好きなトラックも選べて好感触

エンジン音も2019よりかなり良くなってますし年々進化してますが
ここはあいかわらずエンジンメーカーで差があるし

なぜかホンダ以外のエンジンでもシフトダウン時やアクセルオフ時にホンダの様なブクブク音が聞こえる(特にフェラーリはホンダより聞こえて違和感 
リプレイでもフェラーリエンジンチームが近くにいるとレッドブルとか近くにいるのかと思うほどの音の違和感)

なのでエンジン音modを制作しました
(上記に載せたmodです)

新収録コースのザンドヴォールトとハノイは現実にはF1 2020では開催されなかったけど

ゲームとして新しいコース追加は嬉しい
ハノイはバクーとか昔のUSAみたいな
感じだけど

ザンドヴォールトは高速から中、低速バランスよくスピードも出て楽しい
(他のレースシミュでも定番コースなのでレイアウトは他のレースゲームで走ってる人ならすぐ慣れていくでしょう)

キャリアのコースも自由に選べるし無観客modを使えば2020の雰囲気で遊べますよ

コドマスは毎年良い進化をしてくるので遊ぶのに文句は無し!

個人的にはマイチームモードはいらないかな(プレイもしてない)
F1を毎年観てる自分からすると
現実と違う架空チームで参戦とかは魅力を感じないし

実際に将来参加の噂があるポルシェやフォルクスワーゲンのチームが作れる (ロゴなどを含めて) ならありとは思うけど

まぁmodでポルシェとか作れるけど個人的にはそこまでしてマイチームはやらない

今のF1を観てないとか詳しくないけど
自分のチームで参戦できるとかが楽しい人に向けては良いでしょう (ゲーム評価もそれで上がってる事もあるし)

ドライバー移籍は2019同様にありえない移籍もあるのでオプションでオフにして遊んでます
セーフティーカーも最初はオプションでオフになってます

無線は英語 ナレーションなどは日本語もオプションで選べます
(毎回書きますががゲームを始めたらまずオプションで自分好みにいろいろ設定しましょう)

※ 所有者のPC設定が間違ってるのに低評価レビューはコドマスがかわいそうなのでここから( )内は少しキツく書きます

( 2020になってもゲーム起動や名前から入力できないとかで文句言ってレビュー下げる人達、、、あなたのゲームだけ遊べないとか無いし解決策はWindows10の問題でもないし凄い単純な事なんだけどね

開発側はそんな簡単な事にも対処できないで文句言われるなんて、、、
そちらのPC設定の問題なのに、、、って思ってるんじゃ?

単純に起動等出来ない人達のPC設定の問題でゲーム側の問題じゃない

そのうち最近の海外ゲーム同様に日本語音声や字幕無しとかなりかねない

( 追記 ※ F1 2021の予約が始まりましたがいきなり日本語対応が削除されました、、、発売日か9月のアプデで日本語がくるかはわかりません

まぁ個人のPC設定や知識不足が原因なのに日本人は文句ばかりで
そりゃ開発側も嫌になるでしょう

自分は正直どちらでも問題ないけど日本語無くなって困る人は名前入力とか単純な問題で低レビューはやめましょうよ!

ほんとそうゆう人達はmodはつかえないし映像やフレームも落ちるけど家庭用ゲーム機版も発売されてますから、、、この問題で評価さげてるのは日本人ばかり、、、)

ゲーム自体は毎年良いところが増えてくF1ゲームです

毎年恒例ですが2020もmodがたくさん出てます

セッション前にドライバーなどの本物と同じ映像が流れるイントロビデオmod
2021modは早く今シーズン遊びたい人にオススメ

それとコース毎にスポンサー看板を本物と同じに変えるmod
これはコースのF1 2020の看板が本物と同じハイネケンやF1のロゴだけになるので 2021modを遊ぶ時でも違和感なくなりオススメ
Racedepartment : https://www.racedepartment.com/downloads/categories/f1-2020.200/?page=1

F1ゲーム、レースゲームとしても年々
他のレースシミュに近づいてる(ハンコンやアシストオフ時) 好感触ゲームです。

ttv/Leonardo Jaeger

ttv/Leonardo Jaeger Steam

2021年03月09日

5

SLOW BUTTON ON! BEHIND U IS HAMILTON 6.5 SEC
AND BOX NOW BOX. WE ARE CHECKING PLAN B

syaru

syaru Steam

2021年02月14日

5

マジで音とかリアルだし色々な設定があって面白い

kyoukounoite

kyoukounoite Steam

2021年02月01日

3

フリー走行の時点で頻繁にゲーム自体がクラッシュしてレースにすらたどり着けません

kille1015

kille1015 Steam

2021年01月03日

5

グラフィックがきれい

GROOM

GROOM Steam

2021年01月02日

5

PCゲームデビューでコードマスターズまとめ買いしました。
結論はマイチームがやり込み要素はあるので買いだと思います。
80点。
英語入力やハンコン設定や外付けハードダウンロードやバグ、色々書かれている人もいますが手順を踏めばしっかり出来ます。
私は2560×1080解像度3画面でGTX1660Tiのグラフィックでは落ちてしまい、RTXに交換しました。
実況するならマイクノイズはブロードキャスト。
まだまだ初心者ですが、情報があれば書き込んでほしいと思います。
結構トラブルあるみたいです。

元々PS3でF12011はAIが弱かったものの学習するので、レースバトルが出来たのでハマっていました。
DRSが作動していなくてもスリップストリームで抜けるバトル。プラスアルファでDRS、kers。
走り方を記憶させれば早くなり接触を避けたりでいい感じでしたが。
F12020でAI100や高難易度では後ろから当ててはじき出されてしまうAIは疑問。

最新のF1をしてみたいと思い購入しましたが、スリップストリームのあるF1バトルを求めている人は正直-90点です。
DRSがスリップストリームになった感じです。
DRS以外では追い越し出来ないという速さだけを求めた、ただ走るレースという感じが残念と面白さを激減している。

タイムトライでコース練習や高タイムを求めて練習すると挫折します。
マイチームでプレイするとタイムトライのマシンがどれだけ運転しにくいのかを分かります。
タイムトライとマイチームのマシンでタイム差は2秒から3秒変わります。

例えば鈴鹿でタイムトライ1分28秒台でも、マイチームでは1分25秒台の世界に。
面白い要素もあります。

とにかくスリップストリーム。
これがない!!!

Kents

Kents Steam

2020年12月30日

5

毎年出てるけど肝心のレースの完成度の伸びがないのが残念。
ライバルのAIや車の挙動もおかしくレースシミュレーターが増えてる昨今では違和感があります。

2020年に糞遅かったフェラーリがチーム・PUともに速かったり、規定数のPUでシーズンを走りきったホンダPUの信頼性が低かったりパラメーターがおかしい。
ドライバーの能力も適当な感じで、ハミルトンよりボッタスのほうが速かったり、ガスリーよりクビアトが速いとかうまく能力差を調整できていない印象。
その年の戦力をきちんと反映した上でバランス調整をしないと毎年ゲームを出す意味がないのでは?と思う。

マイチームは楽しいのでその点でのみおすすめです。
車を開発していく楽しみとセカンドドライバーと協力する楽しみがあります。
2020年にF2に出ていた日本人の松下信治や日本に参戦しているタチアナカルデロンもセカンドドライバーに選べます。
(ただし選択リストに表示されるかはランダム)

お使いのハンコンが動作しなかったらワークショップにハンコンの設定がアップされてないか探してみてください。
他のレースゲームのようなハンコンのセンター位置をキャリブレーションする機能はついていません。
ハンコンのセンターがずれる現象に悩まされたらゲームパッドなどのコントローラーを抜いて起動してみてください。
ゲームパッドのアナログスティックのセンター位置を拾ってしまう可能性があります。

hikaru3550

hikaru3550 Steam

2020年12月12日

3

`楽しく遊んでおり、この旅新しいPCに買いさらに楽しくプレイ!を期待していたんですが
前PCでのデータがロードできなく(クラウドセーブしてます)進行できなくなりました。
諦めて新しく始めようとしても今度はセーブができなくなり、(オートセーブにするとセーブ
できませんでしたと表示)ゲーム自体も遊べなくなりました。
ちなみに他のゲームで試した所問題もなく引き継がれていました。
よってこのゲームを悪評価させてもらいました。

COUNTRY MA'AM

COUNTRY MA'AM Steam

2020年12月07日

3

F1ドライバーから「アンインストールしちゃえば」って言われるゲームです。

F1 2020: Deluxe Schumacher Editionに似ているゲーム