






Fallout 4: Nuka World
広大な遊園地、今ではレイダーたちの無法都市と化したヌカ・ワールドへの旅に出かけましょう。サファリ アドベンチャー、ドライ ロック ガルチ、キディ キングダム、ギャラクティック ゾーンなど、開けた荒野と公園ゾーンがあるまったく新しい地域を探索しましょう。凶悪なレイダー集団を率いて入植地を征服し、連邦を意のままに操ってください。 Nuka-World には、新しいクエスト、レイダー、武器、生き物などが登場します。乗り心地をお楽しみください!
みんなのFallout 4: Nuka Worldの評価・レビュー一覧

Siba_L_C
2016年09月02日
今まで自分で築き上げた連邦を壊してしまうのが嫌なので途中で止めてしまいました。悪人プレイ向きなんだと思います。
ヌカワールドのレイダー達と敵対して奴隷達を助けたいですね。
あと連邦でパワーアーマー着てヌカワールドへ高速移動すると強制終了してしまうのでそちらも修正してほしいですね。

Prata
2016年08月31日
8月30日に起きたこと。
・Nuka-Worldがリリースされる
・ゲームを起動しても音声・字幕が無い
・この現象が起きていたのは日本だけ
・何のアナウンスも無いまま14時間が経過
・その後急遽修正パッチがインストールされる
・それ以降もアナウンスは無し
日本だけリリース遅れているアナウンスを流すことすら出来ない、その後の謝罪も無い企業がこのビッグタイトルのパートナー企業です。
ゼニマックス・アジアは日本の面汚し。

shiyokugou
2016年08月30日
今回に限ったわけじゃないんだがせめてファイル欠損してること本体verが古いもののままなどについてを公式で言及くらいしてくれ
だんまり決め込むからこういう場で怒りをぶつける人が続出するわけで
せっかくの上等な料理に蜂蜜ぶちまけてるぜこれじゃ

hooah.orz
2016年08月30日
日本語版は投稿時に字幕・音声ともにファイルが存在しないようで、延々と無音のシーンが続きます。正直製品としての価値を疑うレベルですので、プレイするならファイルがそろってからにする事をおすすめします。

THKRND
2016年08月30日
実におかしなことに、何度整合性をチェックしても問題が無いのにも関わらず、ゲームを起動するとヌカ・ワールドに関する一切の字幕音声が表示されません。日本語音声、字幕対応を謳っておきながらこれは事実上の詐欺と言えるのではないでしょうか。起動さえできるのであれば商品として問題ない、と言い張るのがbethesda及びゼニアジの企業姿勢であるというのならば、深い失意を覚えた、と言わざるを得ません。

ledaero
2016年08月30日
大好きなシリーズがゲーム内容以外の部分でここまで評価を落とすのはファンとして不本意以外の何物でもない。
しかしあまりにも日本語版のサポート環境は酷いと言わざるを得ない。
ろくにスケジュールも発表せずに場当たり的なアップデートを繰り返し、そのアップデートすら不具合のオンパレード。
誤訳は然ることながらこのヌカワールドに関しては音声、字幕が表示されないため全くゲームにならない。
こんなことで低評価を付けたくないが、いちユーザーとしてはこういう場で抗議する以外に方法がないのも事実。
ゼニマックス本社はゼニマックスアジアのこの杜撰なサポート体制を把握しているのでしょうか?
ゲーム内容以外の部分でこれだけの低評価を付けられるこの現状をそろそろ深刻に考えてほしい。

qqah3xu9
2016年08月30日
ゲーム自体をプレイしたうえでレビューしたかったのですが、先に書かれてらっしゃるレビューの通り、翻訳ファイルどころかesmとvoice.ba2が入っていないのでお勧めしないにしておきます。ゲームそのものは良さそうなだけに、この対応は非常に残念です。

tri-chevy_1956_nomad
2016年08月30日
Season Passを購入しました。
8/30 20:00現在、
配信しているにも関わらず
遊ぶことができません。
日本語版が間に合わないのであれば
延期をするべきだと思いますし
延期のアナウンスも必要だと思います。
開発元には何らかの早急な対応を
お願いしたいと思います。

nineball000
2016年08月30日
現時点で、字幕や音声のファイルが一切入ってないのでまともにプレーできません……
海外版じゃ普通にプレイできるみたいなので、明らかに翻訳会社のゼニマックスアジアの不手際です
今までのDLCでも同じような不手際がありましたが、今回はあまりにひどすぎます
ベセスダも含めこの会社には怒りしかありません

pneko
2016年08月30日
8月30日19時の時点で日本語版は翻訳版のファイルが用意されておらず
専用の会話が全て無言・台詞無しので状態になっています。
見つめ有ったまま無言で進む状況はまるで漫画のキックオフの様に見えます
さながらキックオフの様に会話が進むのはおそらく、
世界初の試みでおそらくこれが最後だと思われます
日本のユーザーはこの機会を逃すことなく購入を強くオススメします

るくちキャット
2016年08月30日
発売日に日本語版が用意できないなら日本での発売日をずらすべきですし
日本でも買える状態なのにプレイできないことに対して何らかのアナウンスをするべきでしょう。
買ったのに遊べるのはいつになるか全くわからない、というのは余りにもお粗末過ぎます。

si-ma
2016年08月30日
Steam上ではインストール済みと表示されているものの、ゲーム内のアドオン一覧では未購入と表示されています。
買っても遊べないってちょっとひどくないですかね。

red_spider
2016年08月30日
タカハシが壊れていることはキュリーの発言から明らかなので、その件は置くとして。
これほどプレイするモチベーションが続かないDLCはシリーズで初めてだ。
シナリオを進めている間、思うことといったら「で、こいつらいつ皆殺しにできるの?」だった。
しかし残念ながらその選択肢はない。いや一応あるけどDLCのプレイをやめるに等しい。
このDLCはレイダープレイを好むようなプレイヤーが対象であり、本編でそうした要素の不足に不満を持っていた層を対象にしている。
逆にいえばそうでないプレイヤーはお呼びでない。
首輪爆弾をはめた奴隷が檻に詰め込まれているのをみて、「このレイダーどもはとりあえず殺そしてもいいよな」なんてプレイヤーには根本的に向いてない。
海外でも賛否が割れているようだが、このDLCは明確にプレイヤーを選ぶ。選ばれたプレイヤーは賞賛し、そうでないプレイヤーは不満を持つ。
土台自体は悪くないというか、かなりよく出来ているが、性に合わないとどうにもやる気が出てこない。
レイダー殲滅ルートが用意されていれば、もっと違ったのだが・・・。
選択肢が多そうで実は選択の余地がほとんどないのは、本編にもいえることだが、その選択肢が極端な方向を向いているだけに、ちょっとね・・・

ドジっ子天使
2016年08月30日
日本での展開予定がなかったのか、音声なし 字幕なし。 ゲームとして使い物になりません。
シーズンパスの没データー集とみるのがよさそう

steinvock
2016年08月30日
プレイできるようになったため、改めて再編集して投稿させていただきます。
レイダーの立場にたったクエストを進行するのは楽しい反面、今までずっと善人プレイをしていた人間はレイダーを全滅してほとんど何もないテーマパークをうろうろするか、今までの積み重ねをすべてなげうって連邦を敵に回しレイダーの親玉になるかしかない、という最悪の二択を強いられます。
プレイするうえでの善人、悪人という自由度の高さはこのゲームの醍醐味だとは思いますが、こういったDLC丸ごと1本で自分の選択肢はないに等しい、さらにクエストや報酬を考えると実質悪人プレイしかできない、というDLCはやはり個人的にはイマイチに感じました。

Hiko
2016年08月30日
8/30。13時現在遊べますがイベントのメッセージと音声、選択肢が表示されません。
タカハシ先生の次回作にご期待ください (´Д⊂