Fear the Night
Fear the Night では、あなたはゾンビが蔓延る世界でたった一人の生存者です。他の生存者とチームを組み、灰になった社会を再建するために協力するか、誰も信じずに無法地帯で自分の道を進むことを選択します。
みんなのFear the Nightの評価・レビュー一覧
Hit-vasyla
2019年08月09日
序盤はとても面白く、この価格でこのグラフィックはすごいとも思います。
しかし先のエリアに進めば進むほど感じる手抜き感・・・
内部に何も無い建物、建物がハリボテで壁をすり抜けられる、広大なだけで何もない最終エリア、そして最終エリアの最奥に待ち受ける究極の手抜き。
デバッグしてないんじゃないか?と思うくらいよく地形にハマってしまうのも酷い。そのたびにsucide→近くの拠点から復活してダッシュで荷物を取りに行く、というのが日常茶飯事です。7dtdのように地形を壊せるわけではないので、ハマった場所によってはかなり致命的な精神的ダメージを負います。
Madship
2019年01月14日
レビューバージョン
2018/12/27
patch25.53373
ゾンビと戯れながら生き延びるゲーム。
特筆すべき要素は少ないが、MMOに分類されており、レベリング要素がある。
似たゲームとしてはARKsurvivalが該当するだろうか。
ただし、こちらにハウジング要素はなく、マップに設置済みの拠点化可能な建物(以下、シェルター)の発電機を復旧することで拠点にできる。シェルター内の設備や内装の設置についてもかなり縛りが多い為、ハウジングを楽しみたいというプレイヤーにはオススメできない点は注意。
レベルアップによりクラフトレシピの開放がされてゆき、ステータスも少しずつ好みで伸ばすことが可能。
その為、マップを探索しながらゾンビ狩りをしているだけでやれることが増えていくのは評価点。
なお、レベルアップの早い最初の方は、基礎ステータスについて重量積載量を伸ばすことをオススメする。
振ると振らないで、快適度が段違いになる。
HP/スタミナ/射撃/格闘の戦闘ステータスのほうは好みだが思われるが、HPは少し振っておいた方がよいだろう。
この作品独自な要素として、毎晩のホード(ゾンビラッシュ)が存在する。
マップのどこに居ても自分の周辺に20~30体程度のゾンビが沸いて向かってくる為、慣れるまでは脅威に感じるが、慣れてくるとEXPを取得するチャンスになってくる。
ゾンビのAIがおそらく意図的に弱めに設定されており、音の反応範囲とプレイヤーの発見精度は非常に高いものの、プレイヤー到達への最適経路計算が無く、いわゆる『ハメ』が現状は難しくない。
その為、防備を固めたシェルターでなくとも充分にやり過ごすことが可能。
7dtdにおける7日ホードを想像しているなら、そこが少し違うことになるので注意。
探索中の家屋やコンテナ、場合によっては車両の上でも一晩をやり過ごすことができる。
ただし今後のバージョンアップで経路AIの整備や車などに耐久が設定された場合、かなりハードになることが予想される。
昼夜のサイクルが非常に早いゲームのため、防備を整えたシェルターでないと夜を生き延びることのできないゲームとなった場合、拠点間のファストトラベルが可能とはいえ相当『面倒』なゲームになるだろう。
ここは運営のさじかげん次第である。
銃器はハンドガン、ショットガン、サブマシンガン、ライフルの四種がクラフトレベルごとにいくつかずつ存在。
弾丸は口径などで細かく分かれておらず、実質銃の種類ごとに1つのみ。
リアル志向の人には好ましくないかもしれないが、私としては面倒くさくなくて良い。
弾丸クラフトの敷居がゆるめであり、この手のゲームのお約束として存在する弓もかなり強力である。
耐久度が全体的に物足りない感じはあるが、どこでも素材があれば修理できるのでその点は問題ない。
近接も定番の斧、ナイフ、パイプなどが存在。
数体程度であれば一方的に倒せるものの、ゾンビの数と火力を考えるとリスクが高い。
幸いにも武器の重量は全体的に軽い為、複数種類を持ち歩きやすい。
武器の持ち替えが遅い為、状況と距離でうまく使い分ける必要がある。
総評として、冒頭にも似たようなことを記述したが、ゲームの独自性はそこまで強くなく、ARKsurvivalをゾンビ版にしてハウジング要素を削り、難易度を下げたような印象を受ける。
今後のアップデートでコンテンツが拡充されるかどうかにかかっているが、現状はコンテンツ不足感は否めない。
また、クラフトや物品を解体して資源を得るリサイクルにもかなり時間を取られる為、一気に大量クラフト・大量リサイクルをするとゲーム内で2日くらい経過するということもしばしばある。
その為、ゲームをしながら裏で別な作業をするなんてことも無くはない。実際やっている。
だが、マップ上に復旧可能な大型施設や洞窟があり、それらを探して放浪者をしているだけでも楽しめる。
また、ゾンビの反応状況がミニレーダー形式で表示され、自分の行動がどう影響を周囲に与えているのかが視覚的に見えるのは面白い。これは自分のゲーム歴ではかなり新鮮な要素で、囲まれている時はレーダーがオレンジ~赤で染まる。
また、5,6年前に組んだPCでも昨今の開発エンジンの恩恵か、高画質でも重さを感じることもなく遊べるのも評価できる。
がっつりとした面白さ/特徴という点では、正直に言って現状は欠けているゲームである。
しかし、カジュアルに楽しめるゾンビサバイバルとしてはオススメできる範疇にある。
EAであるという点も加味して、今後の発展に期待したい。
RUIN
2018年12月27日
MAPがかなり広くまだ半分もうろついてないレベルですが、ゾンビサバイバルものとしてなかなか気に入りました。銃が使いにくいので弓無双。今はちょっとバグがあるのかゾンビが火を怖がるモーションが削除されているのですが、「アチチチ」と横移動する姿がとても可愛いです。あとはやく物見櫓建てたい。
MAPは固定MAP。LV制で生産できるものがLV依存なので序盤はアホみたいにかつかつで木を切るのにも苦労しますが、LVがあがると大木も一撃で切り倒せるようになるバランスですw LVUPでポイントを割り振って能力値の上限を増やす+ダメージボーナスなどを増やすのですが、現状では所持可能重量上限+射撃ダメージボーナス安定です。
全体的には夜の防衛戦以外では戦闘より生活寄り。建築的にはブロック単位での自由度はなく、制限されたスロットに生産設備。防衛設備は拠点(コンテナハウスから平屋に二階建て、学校や工場など広さはさまざま)の範囲内にフリー配置。この防衛設備がスパイクから土嚢、有刺鉄線に鉄柵や櫓までかなり自由に設置できて面白いところ。設備には耐久と修理の概念があるので修理の簡単な上にPLにはダメージのないスパイクを敷き詰めるのがベストというのが残念。
夜の防衛戦のために昼間は探索をします。重要施設以外はあまり一般家屋のバリエーションがないのが残念ですが、車からはエンジンやガソリン、ゴミ箱から生活ごみ(リサイクルして資源になる)、デスクからラップトップなど結構納得のいくルートが設定されていてよい感じです。
まだ試せていませんが、ロボットをハックしてペットにする要素もあるようなので、タフな前衛は彼らに任せられるのかも。
toto_JP
2018年12月13日
試験的に「Japanserver pass rei-nana-ni-ichi」パスワード0721で鯖を立ち上げてます(現状パスワードをかけると鯖一覧に出ないのでかかってません)
Japanとか書きましたが鯖は北米です。
現状ソロが出来ない仕様(自分のPCで鯖を自動で立ち上げる事は可能ですがゲーム開始まで10分くらいかかります)ですので、あくまで オフィシャル鯖行ったけど資源が取られててなにもないよー という方々向けに立てただけの鯖立て初心者ですのでPvEにしたりリスポン設定すらままならないので本当にテストプレイ用だと思ってください。
また、不定期に再起動しますので本腰入れてプレイしないでください、あくまでこのゲームでソロが出来るようになったりオフィシャル等のPvPに行くための練習鯖だと思ってください。
ゲーム内容としては7DaysToDie(以下7DtD)じゃダメなの?という感じ。
一つのサーバにはオフィシャルで40人、非公式鯖では255人を確認。
地形を変えたり建築はあくまで指定されているシェルター等に防御設備や生産施設を付随させるだけなので人数の多い7DtDよりは軽いです。
7DtDよりも死にゲーです。
水、食料、感染ゲージが0になるとHPが減って行って死にます。
建築物で防御できないのに夜は真っ暗でゾンビだらけで死にます。
初めに拠点にできそうなPOIという発電機を作動させたらゾンビラッシュで死にます。
ゾンビラッシュが緩いシェルターの発電機を作動させても緩いラッシュで死にます。
準備を整えてシェルターを確保しても確保した夜のレイドで死にます。
更に資材等を蓄えてシェルターを確保して維持できてやっとこさ半人前。
7日に一度のラッシュがどれほどバランスがとれているか分かるゲームです。
逆に7DtDよりリアル寄りだとも言えます、実際鉄鉱石掘って鉄にしたり、家とか個人レベルで建てれないわけでして、このゲームはあくまで家等はマップにある家を占拠、そこを防御設備つくったりワークショップをつくってリノベーションして住みやすくする感じ。
でも毎日レイド来たら遠出が出来ないでしょって感じ。
PVにあるようなロボットも工場に捨てられているロボを修理する感じです。
マップは広いけれど自動車などの乗り物がなく、死に戻り的な事はできますがファストトラベルはありません。
ゾンビはまだ初期のマップからちょっとしかでれてませんが一種類しか見てません、奥に行くほどレベルが上がってるので強くなってますが外見一緒なので、ゾンビを見ても用心したらいいのか蹴散らせるのか判断ができません。
ただ、数は出てきますので大量のゾンビに囲まれたい方にはオススメです。
沸きもひどく、のんびり採集作業もできません。
また、夜はいくらスニークしても多少気づかれにくい?程度でゾンビは寄ってきます。
たぶんある程度装備等も整えて大量のゾンビを殺していくと爽快だと思うんですけれど夜は真っ暗すぎるしそこまでのサバイバルが長い、殺したいだけなら別ゲーでもいいわけです。
個人的には地形を触れない=開発側が用意したダンジョンや特殊な建築物を探索する楽しみがあると思います、思いたいのでオススメにしておきます、ゲーム内容にしては安いとおもいますし。
しの
2018年12月12日
MMOゾンビゲームですが、ローカルサーバーでソロで遊ぶことも出来ます
細かく難易度も設定できるのでのんびり遊ぶことも可能だと思います
アジア鯖もありますがPvPになるのでご注意を
慣れるためにソロでやってみた感想です
いきなり放り出されて何をしていいのか全く分かりません
クエストやヘルプもなしです
Lvをあげてクラフトできるモノを少しづつ増やしていきますが
開始直後は石を投げることしかできません
ゲームを開始したらスタート地点左上の大きな施設に行きジェネレーターを解放する事からはじめましょう
私はバグでジェネレーターが表示されなく、最初からやり直すはめに
食料は鹿がたくさん居るので困らないですが、水は空き瓶をショートカットにいれておいて
川の中でショートカット連打で汲むことができます(たき火で綺麗にすることが来ます)
汚れた水を飲むことも出来ますが病気状態になります(フィールドに群生しているピンクの花を食べることで治せます)
夜は毎晩ゾンビが強化されるので安全地帯を探しましょう
感想としてはお値段の割によく出来ていると思います
7DAYSと比べてしまうとお粗末な印象はありますが。それでも十分遊べる範囲かと
建築要素はかなり薄いとおもいますが、まだ未確認です
YOUTUBEに動画をUPしました。初見で右往左往するだけですが参考になれば幸いです
https://www.youtube.com/watch?v=KTzoPZTYCA4
12/13追記
ローカルサーバー(ソロ)が選べなくなってます。現在調整中らしい
レビューに書いた開始地点から左上のジェネ修理はモロトフ10個くらいないと厳しいクエでした。直さなくてもシェルター確保ができるので後回しでもいいと思います
ここを直せるとドアが開いてそこそこのアイテムが回収できますが、すでに開いている場合は無駄骨になりそう