

























Forza Horizon 5 標準版
究極のホライゾンアドベンチャーが待っています!数百台の世界最高の車で無限の楽しいドライブ アクションを楽しみながら、メキシコの活気に満ちた進化し続けるオープンワールドの風景を探索しましょう。
みんなのForza Horizon 5 標準版の評価・レビュー一覧

berrix
2024年09月17日
まずオープンワールドっていうところからよくて
何百種類の車があって自分好みの車があります。
改造パーツもあるので自分オリジナルの車が作れます。
自分は、このゲームが大好きでほぼ毎日やっています
あとオンラインゲームというところもあり、いろんな人とコミケーションもできるので
いいですよ。
車好きには、まあ人によるかもしれないけど車の勉強もできます(おもってんの僕だけかな?)
長文になってしまいすみません。
まあとにかく楽しいからやって見て!!!!

るかに
2024年09月14日
気が付いたら時間が溶けてる。
ゲーム自体は色んな車が乗れること以外は別のレースゲームの方が尖っていて、レースに限れば最高峰と言うわけではない。
ただその分ぼーっとドライブをする感覚でずっと出来てしまうので、そこまで気疲れすることなくだらだらと出来てしまう感じ。
なのでレースというよりドライブしたいなって人にはオススメ。
車はDLC色々あるけどゲーム内でがんがん貰えるからわざわざ買う必要はない。
ただDLCの車は課金以外じゃ手に入らないので、自分こだわりの車がDLCにあるようなら買うと良い。
性能自体はどれ使ってもちゃんとクラス上限まで改造してればテクニックでどうにでもなる感じ。
課金車だから速いとかレア度高いから速いとかは無い。
チューニングもそこそこ細かく出来るけど見た目の改造は車種が多い分少な目。
ペイントはかなり自由に出来て痛車なんかも作れる感じ。
後、DLCで買った車が何処で手に入るか説明なくて最初わかんないけど、普通にマーケットで無料になって売ってるのでそこで手に入れる感じ。
レベルシステムもあるけどレベルでレースに差が出たりとかは無い。ただレベルがあがると報酬ルーレットが回せるだけ。
ただ、改造すると簡単にぽんぽん300キロオーパーの速度が出るんでちょっとリアリティが無い気もする。
直線特化で真っすぐに走ったり綺麗に舗装された道路なら兎も角、普通の舗装されてない荒れた道路なら280キロくらいじゃね?
画質はかなり綺麗だけど景色が自然多めで建物が少な目。
まぁダートコースメインで走る車種も多いし砂漠が多目なのかもしれない。
ビルの隙間や都会の街中を走るような楽しみは無い。
自分はハイウェイを延々走るのとか好きなのでマップが自然だらけなのはちょっと残念。
まぁ、セールならまず間違いなく買っても損はしないのでオススメ。

Osatubei_GSE21
2024年09月13日
今シーズンのEventLabはフェスティバルプレイリストにするには不適切
あまりにも多すぎるDLC
粗末なカーモデリング
辛すぎてシーズンやるのが手一杯
マップも都市があまりにも小さく面白みに欠ける

ryo20xx
2024年09月13日
景色はきれいだしボリュームもあるし一応おすすめだけど
前作の4とあまり代わり映えがしなくて虚無に陥ることがある
デイリーミッションやると車が増えるけど達成条件がいまいち解らなくて
解説サイトとデイリーの画面交互に見ながら攻略しているとだんだん面倒になってくる
4は左車線走行で5は右車線走行なので、4持ってないなら4買った方がいいかもしれない

くぱぁ
2024年08月30日
ロードするときPCを再起動してもゲームが落ちてしまう PCを一回変えてみたけどそれでも変わらなかった
もしそのバグが治ればまぁいいゲームだと思う