










Grid 2
英国アカデミー賞を受賞し、数百万本を売り上げた『Race Driver: GRID』の続編である GRID 2 で、速く、一番になり、有名になってください。
みんなのGrid 2の評価・レビュー一覧

siokara
2014年10月18日
■オススメ
・グラフィックが綺麗!演出が派手!
・カジュアルなレースゲームの代表格
・レースゲームやりたいけど、車種とかセッティングとかはよくわかんない…って人向け
・実在のサーキットも走れる嬉しい(大半はDLC)
・ローカライズされてる上に翻訳・日本語が自然
■購入時の注意点
・DLCは幅広くオンラインモードをやるのと、タイム詰めるのに必要
・箱コン対応。他はわかりませぬ
■内容
・挙動が特殊(18時間ほどのプレイでようやく操作に慣れました。コツさえ掴めばって感じ)
・車ごとの乗り味は、駆動方式やグリップorドリフトタイプで顕著
・コースは架空の物。サーキットはだいたい実在のもの
・車種は実在のもの
中身はカスタム済みの据え置きの車両のみ
ペイントはパターンと色を自分で選ぶ。痛車化などは要MOD
・ドリフトはハンドル切る→アクセルオフ→アクセル全開→カウンター
・グリップ走行はアクセル開度・ハンドル角調整のできるコントローラ必須
■イイとこ
PC負荷が小さい
ネット接続も必要なときにだけやってるぽいから変に重くならない
難易度の幅も広いので、キャンペーンモードクリアなら運転苦手な人でもできる
「爽快感」が非常に高い。ゲームに慣れてくるとなおさら引き立つ
車種ごとの個性があるから飽きない
フィードバック機能のおかげでタイムが出しやすい
■イヤなとこ
ロード時間やロードの手間が多い
全体的にメニュー画面が使いにくい
変なとこでスキップ不能(新イベント開始時、マシンチェンジ)
レース開始までが長い
UI位置が調整できない(タコメーター真ん中に持ってきたい)
バックグラウンドで音楽や読み込みが止まる
スリップストリームが無い
リプレイ時のカメラが微妙な上に一種類しかない
キャリアモード終了後にやることがない

atonheart
2014年06月25日
厳しい評価をさせてもらったけどレース好きの立場として書かせてもらう。
このゲームは一般人向けゲームであってレース好きのため(特にリアルさを求めてる人)ゲームでは無いです。
最初プレイして、何コレ!?カーブをノーブレーキでアクセル全開で曲がれるっていうおかしな挙動。
少々オーバースピードで突っ込んでも強引に曲がれるとかプレイしてると、どういうふうに操作していいのか分からなくなる。
車の音もすべて同じっぽいし(まだ4台ぐらいしか持ってないけど)
レース自体も敵車にぶつけて押しのけながら走る感じ。
ドリフト操作メインの作りしてるみたいだけど、なんかやりづらかった。正直ドリフトやりたいならDirt3の方が良いかと思う。
人それぞれ好みはあると思うけど、リアル志向の人は絶対面白くないから買わないほうがいいよ。

pippyhippy
2014年06月23日
完成度の高いカジュアルなレースゲーム。
ストレスが溜まりがちなレースゲームの嫌なところをなくし気軽に遊べるようになっている
のが特徴とも言える。
懐かしのリッジレーサーを彷彿とさせる操作感が魅力。
レベル上げやパーツ集めなどの時間泥棒なレースの繰り返しを無くし爽快感を重視した作品。
独自のフラッシュバックシステムは、
『おねがいだよ、もう一度そこだけ・・・」
を実現し、且つ、シンプルにやり込み要素を増やしている。
あまりにリアルな挙動よりスピード感を感じたいっていう人にはオススメ。
車に詳しくない人でも聞いたことのある有名な車で、
各国の街道を疾走するのはかなり気持ちがいい。
また、日本に実在する峠や日本のメーカー車も多数あり、日本語にも完全に対応している。
グラフィックも綺麗で、車の塗装やホイールなどの量も十分にある。
しかし、面倒なパーツの設定やピットインなども無く操作性も至ってシンプルなので、
リアル路線の人には違うんだよなぁってなる作品。
また、発売時期のせいか、オンラインマッチがほぼ望めない点に注意。
ユーザーコミュニティに現在も活発に活動しているグループもあるので、
マルチプレイを楽しみたい人は検索してみることお勧めするが、オスメスはできない。

Shunsuke0634
2014年04月25日
ご覧の通り要求スペックがめちゃくちゃ低いのでオンボードGPUのクソPCでも常時30fps以上で動かせます。(あくまで私がベンチマークをした結果ですが)

Afrotimber
2014年02月17日
日本の道路(奥多摩・峠)が走れる!それだけで買ってしまったのであった。日本語の看板、日本らしい自然の景色・・・。イイネ!レースは下手だけど、次世代的なグラフィックの景色が楽しめるし、TDUでは乗れない車種がたくさん乗れてそれだけで満足。ゲーム内の車ALLアンロックDLCと合わせて買いました。セールで安かったから大満足。たった1000円くらいでこのグラフィック。ゲームも音声合わせてすべて日本語でお得すぎる・・・Steamありがとー!!