Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
74

Grounded

世界は広大で美しく、そして危険な場所です。特に自分がアリの大きさに縮んでしまうと。この一人称視点のマルチプレイヤー サバイバル アドベンチャーで、一緒に探索し、建設し、生き残ってください。裏庭の危険から生き残るために戦って、巨大な昆虫の大群と一緒に成長することができますか?

みんなのGroundedの評価・レビュー一覧

Meat Man

Meat Man Steam

2023年06月19日

Grounded へのレビュー
5

ガリバー的なサバイバルゲーム。
突然身体が小さくなった子供たちは
原因と元に戻る方法を探し、虫から身を守り
知恵を振り絞って武器や防具、生活手段を構築しています。

[h1][b]- 作品の特徴 -[/b][/h1]
・ガリバー的な体験ができるサバイバル
・ソロだけではなくCoopも可能
・敵や植物素材で武器防具家具など制作可能
・空腹・渇き・睡眠の概念有り
・ジャストガードができる
・やられても荷物を落とすくらいでデメリットは少ない

[b]- 巨大なお菓子や生物 -[/b]
自分より大きいお菓子を削って食べるなど子供の夢の演出。
水滴一滴でのどの渇きを癒せたり、自分よりでかい虫の強靭さ。
好きな人にはたまらない世界観です。

[h1][b]- 個人的な不満点 -[/b][/h1]
[b]・タワーディフェンスイベント[/b]
ソロとCoopの両方ができますが、
ソロだと難易度ノーマルでも
タワーディフェンスの難易度が極端に高いです。

[h1][b]- 総評 -[/b][/h1]
個人的には大きな不満もなく
小さな身体で冒険するワクワク感、話も綺麗にまとまっており
サバイバル好きとしては満足度の高い作品でした。
フレとワイワイやるのも良し、ソロでサバイバル重視生活も良し、
身体が小さくなった世界に好奇心がある人にお勧めの作品です。
ただ虫嫌いの人にはどう映るか懸念が有り。

cansser

cansser Steam

2023年06月13日

Grounded へのレビュー
3

発展性が薄い感じがする。ピロウゼロシリーズを楽しめる人なら遊べると思うけどそれ以外は微妙。
オープンワールドに見えるけど、シームレス化してしまうイベントが多すぎる。
ミニマップが無いから道に迷う。マップいちいち開くのめんどい。

kinukochan

kinukochan Steam

2023年05月21日

Grounded へのレビュー
5

プレイしてると体が痒くなってくるゲーム

Inca

Inca Steam

2023年05月04日

Grounded へのレビュー
5

良かった点
・従来のサバイバル・建築ゲーの要所を押さえつつ、世界観などはオリジナリティがある
・サバイバルゲームの割にはストーリーがちゃんとある
・ボリュームが非常に多い(普通にプレイしても50~100時間近くかかる)
・自動で手持ちからチェストに分類してアイテム収納などの便利機能がある
・正式リリース後も大型アプデを続けている
・完成度はAAAタイトルに遜色ない

感想
初見プレイを最高難易度で始めたせいで、敵の攻撃力が高すぎて敵をはめてから遠距離攻撃で倒すというチキンプレイに走ったが、盾と近接武器で敵の攻撃を見切って戦った方が早く倒せるし楽しい。
バージョン1.2からステータスアップの上がり幅が大きくなったり、素材を多く入手する方法が増えたので、難易度は下がった。
まとめると紛うことなき神ゲー。是非友達を誘ってやりましょう。

Ruby

Ruby Steam

2023年05月02日

Grounded へのレビュー
5

巨人に支配される恐怖を思い知らされる、新境地体験です(笑)。

風景は綺麗だし、虫嫌いでなく、友達と一緒にプレイすれば、楽しいと思います。

リラックスできる旅か、怖い体験か、自分好みにDIY (*'ω'*)

[spoiler] 価格は私にとっては高いです [/spoiler]

dorichan

dorichan Steam

2023年04月24日

Grounded へのレビュー
5

楽しい

mcyoyann

mcyoyann Steam

2023年04月18日

Grounded へのレビュー
5

ソロでも凄く楽しめる

KAWAII IN JUSTICE

KAWAII IN JUSTICE Steam

2023年02月26日

Grounded へのレビュー
5

小っちゃくなってしまった子供たちが庭で様々な虫から生き延びるサバイバルゲーム。

虫はサイズが小さいから脅威ではないのであって、巨大化すればとてつもない生物だ、というのを体現しているゲーム。
蜘蛛や蚊、シロアリやヤゴ等危険な生物がたくさん。
しかも生物実験によってか変異している生物までたくさんいるため、とんでもない庭になっている。

基本はクラフトしつつ拠点をこさえ、目的地でチップを回収してはバーグルというロボに渡すルーチンになる。
が、しかし、このゲームかなり自由度が高く、目的地のざっくりしたマーカーは出るがそっから先は自分で探せという仕様。
研究所の入り口からそもそもその入り口に至るための道まですべて手探り。
しかも行ける場所に制限がないため、行こうと思えばとんでもない敵が巣くう場所ですらホイホイいけてしまう。
このせいで初見殺しに満ち溢れており、手筈が分かれば攻略は容易なのだがわかるまでは割と死にゲーと化す。
これがこのゲームの難易度の高さたる所以ではないだろうか。

しかし慣れてしまえば楽しく、各地へお散歩しては拠点へ戻り、成果物の整理をしつつ拠点を増築、移動先にも拠点を作ったりと割とできることは多い。
ただ、その拠点構築のメニューを増やすためのレシピがRSポイントというのを消費して会得するもので、これが割と稼ぎづらい。
なので実績解除を兼ねて通常モードで遊んでいると理想の基地を作るのにかなり時間がかかります。

敵の中にはソロで倒すこと想定してるのか怪しくなるほどの敵もいますが、基本的に防御(パリィ)と速攻回復のためのスムージーを持ち歩く習慣をつければ強敵も倒せないほど理不尽な奴はいません。
戦闘はシビアですがぬる過ぎるゲームはちょっとな、という人にはお勧めかな?

ただし小さくなった人間、敵はすべて虫です。
ゲーム表現でも虫が無理な人は買わない方が良いです。

kuromametiko175

kuromametiko175 Steam

2023年02月26日

Grounded へのレビュー
5

神ゲー。
最高難易度、3人マルチで、実績コンプしました。
[spoiler]ただし、ガス地帯の研究所のボス戦のみ難易度下げました。(いまだにどうやってクリアすればいいのかわからない) [/spoiler]
素手がおすすめ。
※ビルドの要となる、力の滴は後半エリアに行かないと手に入りません。

【素手ビルド】
[spoiler]アクセ:力の滴(素手攻撃に25%の確率で追加ダメージ(*1)発生)
盾:ヒアリの盾(防御時の敵の被ダメ上昇)
防具:アリジゴク一式(フルセット効果で攻撃速度1.4倍、近接攻撃力-90%のバフが遠隔攻撃時に発生)
頭(戦闘中付け替え):マザーロードの仮面(攻撃に毒を付与、リルフィストバフが十分溜まったらアリジゴク頭と入れ替え)
ミューテーション:
 [1] リルフィスト :戦闘中素手の攻撃力がヒット数毎に上がり続ける。加えて最大レベルで追加ダメージが発生。必須
 [2] チョッパー  :最大レベルでスタミナ全消費後から全回復までの時間が極端に短くなる
 [3] 暗殺者    :攻撃に出血を付与する効果が乗る。
 [4] クードゥグラス:最大レベルで5%の確率でクリティカルが発生(デフォルトは0%ぽい)。
           クリティカルは敵を小怯みさせ、敵の攻撃モーションキャンセルできる。
          つまり一方的に殴り殺せることもある。
 [5] 予備枠    :砂漠ではフレッシュディフェンスや、対蜘蛛ではミトリディズムなど

*1. 追加ダメージには、防具の効果、ミューテーションの効果が武器の縛りなくすべて反映される
  加えて追加ダメージで敵を倒すと、全武器種の討伐数が追加されるため、
  槍で敵を100体などといったミューテーションも取得できる。
[/spoiler]

hide-sb

hide-sb Steam

2023年02月11日

Grounded へのレビュー
5

サバイバルゲーム好きな人なら楽しめると思います。
リアルの虫は苦手ですが、なんとか大丈夫でした。

難点は移動が大変ということですね。
マップ広いし庭探索ってことでどこ見ても同じ風景なので迷いやすいです。

あと難易度ノーマルにプレイしましたが難しかったです。
最後までやられまくりでした。
マルチ未経験なのでマルチだとノーマルでも楽しめそうな印象でした。

unchi

unchi Steam

2023年02月05日

Grounded へのレビュー
5

めっちゃおもろ

Grounded へのレビュー
3

普通に難しいと感じます。難易度ノーマルで始めましたがイージーに変更、それでも死ぬときは死にます。
難易度をイージーにしても行き先などのアシストはありませんので迷いまくります。方向音痴の自分には厳しすぎます。
自分は諦めてYouTubeで人のを見ることにしました。
あと若干の誤訳があります。

hal21c[jp]

hal21c[jp] Steam

2023年01月28日

Grounded へのレビュー
5

悪くない出来だが、思ったよりやりこみが少な目で短く終わってしまった
75点くらいの気分

レレイ

レレイ Steam

2023年01月15日

Grounded へのレビュー
5

リアルの虫は無理だがゲームなら許せる!ただし蚊とかの羽音がちょっと個人的にきついぜ!!

4人プレイが可能だって!?リアルでもネットでも友達いない自分には関係ねぇな(´;ω;`)友達は別売りだいいな?

難易度はソロでも問題はないから友達がいないボッチも安心してこのゲームを始めよう!

建築機能は大分満足出来る仕様になっている!池の上に素敵なコテージを建てるもヨシ、大きな木の上にだって建てれるさ!
一部施設や場所等には建てれなかったりするからそこだけは注意だが不満に感じることはないだろう
高低差等もあり少々1人で探索するには広いマップな気がするのが辛い所だ、おっと?高い所にステータスアップに必要なアイテムがあるぞ!よーし、粘土で土台を形成して上に登れ!
またここまで敵を避けたりして行くの面倒だなぁ・・・そうだ!ジップラインを設置して滑走だ!!遠く離れた素材収集地にだってすぐに行けるぞ!
ん?なんか騒がしいな・・・ホタルが拠点につっかえとるやんけ・・・うるさい(無慈悲)
アリさんの巣を探索だ!・・・・・・・・・・あれ?この道さっき通ったような?
この穴は怪しぃぞぉ?、あ、蜘蛛さん寝てましたか?すいません帰るんでゆるしtギャアああああああああ

一部素材見つからないよーどこだよー、自分はソロプレイだったこともあり素材どこやねーん、なんてことにもなったので攻略で一部分かりづらい素材の入手方法は確認することになったとさ

ストーリー自体が既に完結済みなのだがアップデートで探索場所や装備、新たな虫等まだまだ増やせる余地はありそうな気がするぞ! 個人的にはボス敵の増加等も含め大型アプデがあると嬉しいぞ!!

『オラ虫好きだ!』そうか!ならこのゲームを買って虫と戯れよう!(棍棒・槍を携えて)
『オラ虫嫌いだ!』そうか!ならこのゲームを買って虫に慣れよう!(装備を整えて)
まぁ・・・でも・・・リアルの虫はやっぱり勘弁な!!!!

ryu000

ryu000 Steam

2023年01月11日

Grounded へのレビュー
5

昔の実写ディ〇ニ―映画『ミクロキッズ』を彷彿とする世界観。グラフィックがド〇ームワークスのソレに似ていて楽しいです。プレイキャラはサムネに映る4人から選出で、キャラメイクこそできませんし何かと喋りますが、セリフが個性的かつポジティブなので煩わしくはないです。むしろ子どもが困難にも明るく対処している感じがすごくいい。

操作周りは快適で、視点切り替えやマップ確認などキーボードの方が早いものもありますが基本動作はコントローラで遜色ありません。素材の一括保管やアイテムの一括作成など普通ならMODで入れるような仕様が備わっていて、とりわけ拠点の引っ越し等の仕様は神がかって便利だと思いました。
またアイテム重量の概念が無いためインベントリぱんぱんでも走行速度は変わらないのもストレスフリーで良かったです。

以下、二回クリアした上での懸念点。

まず当たり前に昆虫好きじゃない人は絶対無理だと思います。素材を回収する際の解体描写がふつうにキモくて、昆虫好きな自分でもキモイので。よほど不評だったのかいくつかの描写は調整されましたが現時点で「え、アレ直してこれ直さないの?」という印象。水中生物の解体も削除してくれないかなぁ。

次に敵の強さ。
そもそもプレイキャラが成長せず装備品で強化する系のゲームです。この時点で好みが分かれそうですが、くわえて序盤でも敵がけっこう強いです。死にながら敵の攻撃パターンを掌握する系なので、そういうのが得意な人はやりごたえあります。

仕様で難易度やゲーム設定は一部を除いて常時いじれるため、いざとなったらその辺を触るのも全然ありです。(むしろそのための仕様だと思われ…それくらい難易度が高い)

三つ目に収集アイテムの見にくさ。
収集系なのでクリア後に影響するくらいですが、苦労してクリアしてBとか言われるの腹立つ人はお気をつけください。

素材アイテムは光る仕様ではあるのですが、それでも明るい場所だと結構見落とすなかで収集アイテムは意地悪なくらい背景に溶け込んでいます。中には通路の、棚でも何でもないところに置かれてるものもあります。

ポインターが指せば光るので気付きますが、端っこ触ったくらいじゃ反応しないこともあるのでこの辺は本当に修正されてほしい…せめて他より一回り大きくするとか。

また大型アプデ以前にはとれた砂場のガイコツの所持品が入手できなくなりました(ここ掘れ指示は出るんだけど掘り出した途端に消失する)。他にも前は無かったバグがいくつか散見され、この辺が修正されるかは不明です。

最後に、マイクロソフトかXBOXかのアカウントが無いと実績解除されません。

その辺の説明いっさい無くて、「マルチやらないしオフラインでいっか」と思ってたら160時間プレイ・クリア済・実績無解除という変な記録になりました。それで二回目やり直したんですが条件を満たしてて解除できてないものもあるのでなんかもうよく分かんないです。実績解除のパーセンテージも明らかに低いし、この辺も気になる方はご注意を。

そもそも本作、ストーリー系のヒントはくれるのですがプレイするにあたって有利になる系のヒントは少なく、翻訳も皮肉とか直訳しすぎて何言ってんのか分かんない節があります。そのくせ無駄話が長いので、そんだけ喋るならもうちょっとプレイヤーに有益な情報よこせと思わなくもないです。

と、改めてレビューを書くとどうしても文句が多くなっちゃう手前ですが300時間以上プレイしてる以上おススメしないわけにはいきません。細かいこと気にしないタイプでアクション好きで昆虫も大丈夫!って人には非常に楽しいゲームです。

krrrrrrrrrrrn

krrrrrrrrrrrn Steam

2023年01月07日

Grounded へのレビュー
5

虫無理だけどデフォルメされてるし平気やろ!って思って友達誘って4人で始めたけど死骸が虫のそれすぎてダメだったので虫苦手な人は覚悟がない限り挑戦しない方がいい

Yuki

Yuki Steam

2023年01月04日

Grounded へのレビュー
5

友達と共闘するの楽しい。

amagami

amagami Steam

2023年01月03日

Grounded へのレビュー
5

クリアしたけど、実績が1個も解除できないバグがあります。
ただ、そんなこと気にならないくらい面白いです。
建築をしすぎてゲームがカクカクしてきたので、仕方なくクリアしました。

CCA_Piyoko

CCA_Piyoko Steam

2022年12月31日

Grounded へのレビュー
5

私は毎日虫を食べて生活しています。
そろそろ人間のご飯が食べたいです。

虫のビジュアルや音がやたらリアルで たまにゾワッとします
建築系のピースが可愛く アイテムも多くて ボリュームがすごいゲームですね。

レビュー時点ではまだクリアはしていないですが セールで何買おう!と悩んでいる方におすすめしたいゲームです!

TEMU

TEMU Steam

2022年12月30日

Grounded へのレビュー
5

おそらくxBOXアカウントがログインできない人は、PCのログインアカウントでログインしてるからで(なぜできないのかは知らん)
別のアカウントを作成してログインすればマルチplayが可能になると思われます。

ym

ym Steam

2022年12月17日

Grounded へのレビュー
5

ここ数年プレイした中で最も冒険心を煽るゲームだった。
印象的なのは地形を突破するための謎解き要素が極めて多い点(Outer Wildsが近い)。目的地が目の前なのにどうしてもたどり着けなかったり、思わぬ場所で隠し通路を見つけるという場面に数多く遭遇する。そうした地形の突破に対し、パワーアップアイテムや未知エリアのルート開放といった報酬が感心するほど必ず用意されている。

ぐらたん!

ぐらたん! Steam

2022年11月25日

Grounded へのレビュー
5

あばばばばばばばおすすめです。

molocoshi

molocoshi Steam

2022年11月25日

Grounded へのレビュー
5

おすすめ

kaizer

kaizer Steam

2022年11月24日

Grounded へのレビュー
5

(´ー`)

hanhan憨憨

hanhan憨憨 Steam

2022年11月24日

Grounded へのレビュー
5

Grounded,剧情向没其他游戏一样简单

jack

jack Steam

2022年11月17日

Grounded へのレビュー
5

gh

PENGUIN

PENGUIN Steam

2022年11月14日

Grounded へのレビュー
5

GOTYこれでいいよ

Ikagawa_Sii

Ikagawa_Sii Steam

2022年10月22日

Grounded へのレビュー
5

小人になって家の庭を探索するサバイバルクラフトゲーム
単純に生存するだけでなく 何故小人になったのか どうやって元に戻るのか を解明するストーリーラインも存在する
私はまだ全てを体験していないが 正式リリースされたという事はシナリオは完結しているのだろう

通常 ゲームを開始したプレイヤーはとりあえずノーマル難易度でプレイすると思うのですが
このゲームは敵がべらぼうに強いのでノーマルの時点で難易度が相当高いです
四人でのマルチプレイが可能で 四人それぞれ固有のキャラクターが設定されている所から そもそも四人同時でのプレイが前提になっているように感じました

設定で難易度を割と細かくいじることが出来るので ソロでプレイする場合ノーマル難易度にこだわらずに自分にとって適切になるよう調節するべきだと思います

自分は難しくても大丈夫……という人でも
このゲームの 難易度が高い は理不尽に近いので
上達して問題に対処できるようになるまでに嫌になってしまう可能性が高いです

同じジャンルの類似のゲームとしてはThe Forestが近いでしょうか

設定を生かしたロケーションはワクワクする物が多いので探索は楽しく
装備品をより良い物にするには強力な虫を倒さねばならない事から 狩りゲーに近い物があります
一緒に遊んでくれるフレンドがいるなら特におすすめします

Hellsinker

Hellsinker Steam

2022年10月16日

Grounded へのレビュー
3

丁寧に作られてはいるが、自己強化のクラフトと敵の強さのバランスが取れていないので理不尽に死ぬクソゲー

Grounded へのレビュー
3

正式リリースの割にバグが多すぎる気がします。アイテム全部ロストするバグでやる気が一気に失せました。
XBOXのアカウントにログインしないとオンラインプレイができないのですが、最近バグにより勝手にログアウトされることがあります。再度電話番号、パスワードを入力しアカウントにログインしたのですが、ゲーム側の問題でなぜかログインできていないことになっていてオンラインでプレイができなくなりました。フルプライス、フルリリースを堂々と謳い文句にしないでいただきたいレベルでひどいです。そもそもオンラインでプレイすることを前提に購入したこのゲーム。オンラインができないのであれば私のお金を返していただきたいレベルです。

Groundedのプレイ動画

Groundedに似ているゲーム