Game Cover
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
45

ギルティギア イグゼクス アクセントコア プラス アール

「GUILTY GEAR XX」シリーズの代表作、究極のバトルアクションがSteamに登場! ボーナスサウンドトラックも収録!

みんなのギルティギア イグゼクス アクセントコア プラス アールの評価・レビュー一覧

n_zombi

n_zombi Steam

2021年10月07日

5

GGXXシリーズは幾つかのハードで様々なバージョンが発売されていますが、今からXXシリーズを遊ぶならこの作品から入るのが最も良いと思います。
ACPRはシリーズの最終アップデート版であり遊びやすく整っていること、steam版には他ハード版には無いGGPOというオンライン対戦を快適化させるシステムがあることがその理由です。
念の為PS3版やSwitch版など他ハードのACPRとはクロスマッチ対戦ができないため注意が必要です。

ゲーム部分については文句が無い出来です。
多様なシステムが搭載されており覚える事や操作量が多く、ゲームスピードが速いために非常に難しいゲームです。その分思いついたことは大体実践できる自由度の高さで、難しいコンボを完走した時や理想の動きができた時の爽快感は計り知れません。
努力は求められるがご褒美も多いという、ギルティギアと聞いて思い浮かべる最もギルティギアらしい作品だと思います。

自分はシリーズのストーリーを追いかける目的で購入しましたが、ストーリーモードはシナリオの流れに大きな驚きなどは無く、Xrd以降のシリーズと違いオマケ的な要素が強いかなという印象です。
とはいえシナリオ部分はフルボイス、半数ほどの戦闘には特殊開幕演出等が有るなど力は入れられており、コアなファンは楽しめるかと思います。
またストーリーを埋めると手っ取り早く隠し要素を解禁させることができます。

特典サントラについてですが、収録されているのはOP曲と25キャラ中クリフ及びジャスティスを除いた23キャラのテーマのみとなっています。ソル対カイや同キャラ戦などの特殊シチュエーション曲、メニューやEDなどのシステム曲は収録されていないため、ACPRの全楽曲をコンプリートしたい場合は別途サントラを購入する必要があります。

実績は難易度の高いXbox360版のものが流用されており、全埋めするには非常に時間がかかると思われます。
対戦部分はまだあまり触れていないため、ある程度触ってから追記したいと思います。一応初心者同士ならコンボ等意識せず雑に技を振ってるだけでも楽しいです。

5ak49uch1

5ak49uch1 Steam

2021年07月26日

5

いそがしい!たのしい!

Kumotsu

Kumotsu Steam

2021年07月05日

5

[h1] 最もギルティらしく最も快適な対戦環境 [/h1]
GGSTに飽きてXrdも飽きたそこの貴方!今こそAC+Rを遊びませんか?

・GGPO対応で快適対戦
・ブッ放してるだけの相手には絶対に負けない安心設計
・技術介入高難度コンボで爽快大ダメージ
・起動自体が鬼のように早くトレモで即練習!
・なんだかんだでギルおじで賑わっているプレマ
・ギルティらしい高速・起き攻めゲーム

難易度的には敷居が高いかもしれませんが、それだけやりごたえがあるということですし今から遊ぶのも全然アリだと思います
徹夜で友人と爆笑しながら遊んでいた当時の世界に戻りましょう!

GingerTaste

GingerTaste Steam

2021年06月03日

5

GGPO追加されたお陰でRev2より全然マッチするのでオススメです(というかPC版Rev2がどこにも人がいない)
後はテスタの不快な設置ハメとかザッパの不快な剣(もしくは犬(もしくは幽霊))とか闇慈の不快な風神にも負けない心があれば楽しめると思います

Dot Kyo (ky46)

Dot Kyo (ky46) Steam

2021年04月25日

5

音楽、グラフィック、ゲームシステムともに最高峰でオモロイです。
ブリジットも使えますよ。

HashimotoG

HashimotoG Steam

2021年02月22日

5

サイドワインダーがある神

aoao1349kimgets666

aoao1349kimgets666 Steam

2021年02月14日

5

本当に20数年ぶりに格ゲーやりますが、なかなか面白いです!

Kazumi

Kazumi Steam

2021年01月14日

5

昔を懐かしむオッサンの感想ですが、グラフィックは想像してたよりキレイでした。ANTI ALIAS ON ぐらいが丁度いいかな。x2だと溶けて見える。好みで調整。うちのモニターは 4:3 なので、たいていのゲームはウインドウモードでやってますけど、このゲームは本来 4:3 だし、ちゃんと対応してるからフルスクリーンでも問題なし。ちなみに 16:9 の設定で表示されるサイドパネルは TYPE C のチビキャラがかわいいのでオススメしたい。

キャラの多さに加えて別キャラのように技が変化したEXキャラと、モード選択によるシステム変化で遊びの幅も広い。GGモードにするとボタン同時押しのチャージでテンションを上げ、一撃必殺を簡単に出せる。

2023年にもアプデが入ってるし、最新のPCでも動くから安心して買っていい。声の安定感は微妙だけど味わい深いCV.石渡ソルに切り替えられるぞ~!

Jo_

Jo_ Steam

2021年01月06日

5

Striveに鰤が来ますように....

hocklockdc30[JP]

hocklockdc30[JP] Steam

2020年12月25日

5

12月23日のアップデートで金キャラ・黒キャラの選択ボタンがslash/reload中にRec.Enemyとなったので注意

しゃちょー

しゃちょー Steam

2020年11月19日

3

GGPOを実装するとの事なので、Steam版を購入してみました。

GGPOにより、非常に低遅延で対戦ができるのは良いですが、対戦ツールとしては微妙です。

■低遅延(50ms未満)の場合
もともと低遅延同士であれば、ラグはほとんど意識しなかったので、明確な差はありません。

■中遅延(50ms~100ms)の場合
今まではラグが気になり、対戦を放棄するような状況であっても、対戦を十分成立できるレベルになっています。
GGPOの最大の恩恵を受けるのは、たぶんこのあたりの組み合わせだと思います。
遅い回線や、Wifi相手でも対戦が成立できます。

■高遅延(100ms以上)の場合
元々ゲームにならないような相性相手では、GGPOを使ってもゲームになりませんでした。
中段の駆け引きや差し合い等、一部よくなっている部分はあるものの、キャラがワープしまくりでゲームになりません。

元々遅延が無いor低い相手と対戦するには非常に良いと思いますが、実際問題日本人のプレイヤーがほとんどおらず(特に日中)マッチングエリアを限定するとまったく対戦できず、エリアを限定しないと海外としかマッチせず、遅延250msとかになり、それはそれで対戦できず、という状況です。

ゲーム自体は良くても、対戦が成立しないのでは意味がないですね・・・

noratanuki

noratanuki Steam

2020年11月17日

5

GGPOのβテストがあると聞いてセール中に購入しました。
GGPOが導入されたネットワーク対戦は非常に快適で、Ping200くらいであれば対戦が成り立つものと思われます。
以前よりディレイによるネットワーク対戦には不満があったのですが、このロールバック方式は多少のフレーム飛びはあるもののほぼアーケードや家庭用での対戦を再現してくれます。

GGPOが導入された事により人口が戻っているようなので、今なら対戦も可能でしょう。
セールは終了しましたがそれでも安い事に変わりはないのでお勧めします。

LANDMINE

LANDMINE Steam

2020年11月09日

5

ゲーム内容に文句はありません。
本日ネットワーク対戦を行おうとした際に、プレイヤーRoomに入ろうとするとガガガガガ!(SEの決定音)が鳴り響き
roomに入ることが出来ず、接続できませんでしたとなってしまいます。

ここに記載することか不明でしたがとりあえず
明日には治ってるといいなぁ。

woo

woo Steam

2020年11月03日

5

今プロの人たちが配信してくれたり色々盛り上がっているゲームで人も増えているのでめっちゃ楽しめている。

自分はXrdでメイちゃん使ってたんでACPRでもメイちゃん使ってみたんですがXrdの使用感でも結構動かせるのがとてもいいです。Xrdの持ちキャラがACPRにもいる人はそれだけでも入りやすいと思う。今作メイちゃんは横イルカミサイルコンボとかむずいのもあるけどっっそれを出来るようにトレモやってるだけでもめっちゃ楽しいです。実戦で決められると更に気持ちがいい。

そしてこのゲームはゲージ25%払うだけで色んなことができる!ハチャメチャで楽しい!
金バ当ててゲージ使いまくるのも楽しいぞっ!頭を溶かせっ!!!

セールは終わってしまったが想像以上に楽しいゲームだったんでめっちゃおすすめです!

うぷたん

うぷたん Steam

2020年10月30日

5

遅延軽減のアプデに向けてβテストってのが行われてるみたいです。
国外のフレンドさんとプレマで対戦してみましたが問題なく遊べますね。
気になる方はぜひぜひ

今なら80%OFFの300円ですよ! ちょっとコンビニでスイーツつまむくらいの感覚で買えます!
美味けりゃ得だし 懐かしければ当たりだし 不味けりゃ新作を待てばよいのです☕

追記:この遅延軽減が好評だったようで、テスト期間の延長が決まりました!
ブーム来てますね!ストレスのない対人戦を楽しんじゃいましょう。
なおセール期間は結構ムラがあるっぽいので、
今はフルプライスでもちょっと待てばすぐ安くなるかも?💰

Kyrios

Kyrios Steam

2020年02月05日

5

Un gran Fighting game, buenas mecánicas, unos sprites mas que aceptables a día de hoy y sobretodo una excelente banda sonora compuestas por nuestro Lord Daisuke Ishiwatari que convierten a este GG en un juego muy recomendable si es que vienes de jugar GGXrd y deseas conocer mas de esta franquicia o bien quieres iniciarte en ella.

5

あらゆる要素がシリーズ最高です

gyokuro

gyokuro Steam

2020年01月03日

5

糞みたいにやった糞ゲー

上位キャラうんこだしこんな頭悪いゲームやるなら他のゲームやりましょう

DownerK

DownerK Steam

2019年02月03日

5

ブリジットちゃん成長しちゃったね・・・

mitora

mitora Steam

2018年06月23日

5

プレイ中常に↖︎が入力された状態になってしまいます。
キーボード、マウス、ゲームパッドを替えてみましたが改善しませんでした。
OSはwin10です。

レビューじゃなくてすみません。どなたかご回答いただけないでしょうか。

すみひら

すみひら Steam

2017年12月24日

5

ブリジットかわいい

Ebisen

Ebisen Steam

2017年11月23日

5

未だに現役で楽しんでいる傑作。

ストリートファイターと並んで長年親しまれてきたタイトルで、高度な立ち回りやハイスピードなコンボゲームとして1ジャンル築いた貫禄はさすが。
楽曲に重きを置いているのもポイント。

その反面難易度は高いと言えるが、スピードについて行けないならポチョムキンや医者などあまり忙しくない(あるいは決まった攻撃でもなんとかなる)キャラから始めるのもアリ。

ネット対戦はもうXrdがメインの時代だが、知り合いがGGXX経験者なら対戦を楽しむゲームとして今後も活躍しそう。

ちなみにACはポチョムキンが一番多彩に暴れられる作品でもあるので、ポチョ好きなら是非遊んで欲しい逸品でもある。

rocomaru

rocomaru Steam

2017年08月03日

5

ドットが粗くPS1に近い画像なのは残念です。
音声も「酷く、こもった音」でセリフや効果音が聞き取りにくい、全体的にもっさりした印象になっている。
しかしスペシャルで290円だったから強い不満というわけでもありません。

parlbathy77

parlbathy77 Steam

2017年05月11日

3

通常戦闘は素晴らしく良いがボス戦がかなりひどい、前作は一撃必殺技頼りでしかほぼクリア出来なかったが今回は、それすらなぜか使用不可になっている、よって、難易度ビギナーですら、よほど運が良いか、かなりうまい人でないとクリア出来ない
 どこをどう調整したのか、開発者のセンスを疑うばかりである。要はボス戦が酷すぎるために他の出来の良い部分が台無しになっている作品。セール300円以下ならお勧めする。

遠山 晴図

遠山 晴図 Steam

2016年05月10日

5

ARC SYSTEM WORKSの最初の格ゲー
ゲームスピードが速くてコンボを繋げることができたときの、
爽快感はなかなかのものと思います。
アーケード以外にも自キャラが倒れるまで倒すサバイバルモードなどもあります。
やりこみはしやすいほうだと思います。
オンライン対戦ありますが、自分は一度もやってません。
因みに自分はIsukaとX2も購入。

shinobu

shinobu Steam

2016年05月03日

3

単発攻撃はダメージがほぼ通らない格闘ゲーム
CPUが有利なシステムなのでストレス増産機とも言う

ゲームとして楽しむつもりなら、お勧めは出来ない作品

シリーズが好きでやり込む人専用と思えば楽しめるかも?

ただまあ、ボス戦張り切るCPUは時代遅れだな。

Kurumi[JP]

Kurumi[JP] Steam

2016年01月16日

5

サウンドトラックに、聖騎士団ソルvsカイのBGM等が収録されていないのは
何故なのですか、Arc system worksさん、貴方と話がしたい。
ゲーム性はスピード感があり良いナリ((c :;]ミ

不定期

不定期 Steam

2016年01月02日

5

セールであまりにも安かったので購入
PC版はショボいという先入観があったが、操作感/ゲーム性共に問題なくて驚いた。
ゲーセンであまり触れなかった分楽しませてもらってるが、最大の難点はネットでも対戦相手がいないこと。
まあトレモ専用でもコストパフォーマンスはかなり良い。
ハードやディスク的等で場所を取らないのもグー。

対戦相手来てくれー

ギルティギア イグゼクス アクセントコア プラス アールのプレイ動画

ギルティギア イグゼクス アクセントコア プラス アールに似ているゲーム