Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
51

ハンターズアリーナ:レジェンド

モンスター狩り、レベリング、ダンジョン攻略、パーティープレイ、PvPなど! Hunter's Arena では、MMORPG で楽しんだすべてのコンテンツを 30 分の試合内で体験できます。 10 人以上のキャラクターから 1 人を選択し、他のプレイヤー、20 人のボス、10,000 匹のモンスターから生き残ります。

みんなのハンターズアリーナ:レジェンドの評価・レビュー一覧

mongmong

mongmong Steam

2020年07月16日

3

good: can use all character
bad: notfun

風呂拭き大根

風呂拭き大根 Steam

2020年07月16日

5

MMO風味のバトロワということもあって、斬新。
雑魚敵を倒してレベルアップしたり、宝箱を開けたりするだけでも面白い。
が、気になる点も多い。
特に気になった点はやることが多いこと。ただ多いだけならいいんだけど、多すぎてコントローラーでプレイするのが難しかったり、ぱっと見で装備の効果を理解することができなかったりする(俺がポンコツだからかもしれません)。
もう少しシンプルにすりゃあよりプレイしやすいんだけどなぁって感じです。
他気になる点は
・カジュアルマッチ?がなくてランクマしかない
・リザルト画面を見てもランクが上がったのか下がったのかよくわからない
・スキルガイドで選んだスキルの動画を画面の左のほうに流してくれるんだけど右に表示されるスキル説明がその動画に隠れてしまって非常に見にくい
・キャラ選択画面で残り5秒とかなっても音で知らせてくれない
・キーコンフィグで調べるボタンをFからEに変えてもゲーム中では「Fで馬に乗る」とか「Fで商人に話しかける」とかでキーコンの変化にゲーム内ガイドが対応していない
などあります。
多分どれもそのうち対応されるでしょうが、もし万が一、何かの間違いで対応してくれなかったらちょっと残念です。
※これから始める人はまず、ボイスチャットをオフにすることをお勧めします。そうしないとバトロワ開始前の待機画面がうるさくてうるさくて仕方ありません。

gamusharanogamu

gamusharanogamu Steam

2020年07月16日

5

パッドで操作しようとしたんですが、パッドだと発動できないスキル(5番)があったり、お店で装備を強化しようとした時に強化ボタン押すとバックステップしたり・・・。
アイテムの整理や諸々の強化は結局キーボードを使用しないといけないのでちょっと面倒くさいです。
マウスキーボードでプレイする分には快適でした。

対人はクローズドベータ経験者が多いのか強い人ばかりな気もしますが、雑魚敵をひたすら狩ってレベリングしたり武器強化するだけでも楽しいです。
ただコンボとかがっつり存在するので、格ゲーが苦手な人には向かないかもしれません。
リリース日の朝10時にプレイしてみましたが、マッチングはすぐにできたので人はいるみたいです。

正直なところ、バトロワといえば無料のイメージがかなり浸透しているので、2000円という強気な値段では売れないじゃないかなぁとおもいます。
せめて1000円とかなら・・・・。
2000円以上の価値はあると思うんですけどね。

SANA

SANA Steam

2020年07月15日

5

MMOの要素を体験しながら、MMO特有のぐだるタイミングが来る前にゲームが終わる部分が良いと思いました。
格ゲーチックなロジックはあるけれど、複数人での戦闘の部分が普通の格闘ゲームでは味わえない感覚があります。
FPSは苦手だけどバトロワの備え付けが好きな人にオススメです。

mutipoyo

mutipoyo Steam

2020年07月15日

3

格ゲーやね。
それが好きな人は良いと思うけど、格ゲー初心者ならおすすめしない。
でも、格ゲーならもっとそっち専門のゲームをした方が楽しいかもしれない。。。
始まったばかりだけど人は少ないため、マッチに時間がかかる。
PTでモブを狩り、アイテムを集め、ボスを倒し、レベルを上げ、PVPは一応やれる。
そういう要素を求めて、いざやってみると、あれ?って感じかも。
1000円くらいなら手を出す人はいそうだが。。。

ちなみに既に途中抜けは結構いるのと、VCは雑音が凄まじい。
返金することにしたかな。

ハンターズアリーナ:レジェンドに似ているゲーム