Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
82

斑鳩

この垂直スクロールの宇宙船シューティングでは、極性を自由に変えることができる宇宙船を操作します。青/白の船は赤/黒の敵を簡単に破壊でき、その逆も同様です。自分の極性の弾丸を集めてミサイルゲージを増やすことはできますが、反対の極性の弾丸はあなたを殺します。敵の船を破壊すると、獲得できるポイントがドロップされますが、それらも二極化しています。偏光点との対話方法、または偏光点の表示方法を正確に変更するには、さまざまな困難が存在します。 Ikaruga は、最も簡単なレベルでも多くの難易度を備えた非常に難しいゲームであり、挑戦する意欲のある人にとってはリプレイの価値がたくさんあります。

みんなの斑鳩 の評価・レビュー一覧

斑鳩 へのレビュー
5

珍しく半額、というより安くなることがすでに珍しかったためやっと購入
以前からずっとやりたくてしょうがなかったので買ってうれしくてうれしくて即効プレイ
でも気づくんです・・・私はSTGが超絶へたくそだとっ!!!
でもグラいいし機体かっこいいし敵かっこいいし・・・私は満足だ!!!

Ekis

Ekis Steam

2016年10月02日

斑鳩 へのレビュー
5

神ゲー

Nameless

Nameless Steam

2016年09月30日

斑鳩 へのレビュー
5

えらく難しいが白黒属性切り替えて弾幕を切り抜けていくのが楽しいリズムゲー。STGだったかもしれない。
ヘボゲーマーでもコンティニュー無制限にすれば問題なく遊べる。

Gunspike

Gunspike Steam

2016年08月17日

斑鳩 へのレビュー
5

本当に作りこまれたシューティング
ステージ構成と音楽のシンクロが素晴らしいし、シューティングとしてのやり応えもよい。

実は当方の環境では起動に失敗したり強制終了したりする問題が起きていたのですが、アフターサービスが驚くほどよく、トレジャーさんには頭を向けて寝られません。

Roselica

Roselica Steam

2016年08月12日

斑鳩 へのレビュー
5

斑鳩難しいから怒るが繰り返せばクリアできるがやり込みが減っているのだが。

はーちゃん

はーちゃん Steam

2016年07月27日

斑鳩 へのレビュー
5

[h1]ゲーム評価[/h1]
自分が人生で出会った最高のゲームのひとつ。
白黒を切り替え弾を吸収するというシンプルなギミックながら、STGとして完成されたレベルデザインが素晴らしい。
難易度も一筋縄では行かないほど高いが、プレイする度に上達が実感できるような巧みな構成になっている。

ストイックさを追求したシンプルなグラフィックデザイン、儚さを感じさせる世界観と演出、耳の奥まで染み入るサウンド。
全てのパーツがこれでもかというほど綺麗に組み上がった作品。
クリアしたあとは『素晴らしい作品に出会ってしまったな』という感覚に浸れます。

もちろんUIやゲームモードもストレスなく構成されています。
ゲーム好きを公言するユーザーならば、ぜひともプレイしていただきたいタイトルのひとつです。

[h1]トロコン難易度:★★★★★[/h1]
実績2~3個なら誰でも取れるとは思いますが、トロコンは人間では不可能です。
あなたがまだ人間であるなら素直に諦めましょう。

kihonhimajin

kihonhimajin Steam

2016年07月21日

斑鳩 へのレビュー
5

設定がかっこいい。
スーパープレイを見てから買った身なので難易度の高さにビビりました。
元々シューティングは得意ではないほうですが、あっという間に死にましたね。気持ちよかったです。

r3r5ten59

r3r5ten59 Steam

2016年07月19日

斑鳩 へのレビュー
5

easyのみでやりこみ、3面は稼ぎ捨てて
各チャプター練習しつつ
1コインクリア目指しましょう!

チャプター練習の際にやり直す時はタイトル画面に戻らないといけないのが残念

斑鳩 へのレビュー
5

機能面のレビューです ウィンドウズ10で動作確認をしています

XBOX360版でのおかしなところは修正されています
とくにXBOX360版で明らかに目立ったのが

・2面後半の一部の破壊可能な障害物に当たってもミスにならず素通りする
・2面ボス開幕時の弱点2か所のフタが一度閉まる演出の前の時点でダメージを与えられる
・3面中ボスの砲台の回転方向が逆

steam版ではこれらがきちんとオリジナル通りに修正されています
(現在XBOX360版が修正されたのかどうかは知りません)

ゲーセンNAOMI版とドリキャス版にはある
難易度選択で白服の主人公の男性がゆっくり歩いている
演出のシーンはありません

※このシーンはXBOX360版とネシカ版にもありません

「斑鳩ポエム」「日本語セリフ」がある日本仕様です
steamだから海外版基準なんじゃないか?
と心配する必要はありません
(斑鳩の海外版は文字演出が一切無い)

機能面のレビューです
プレイ環境作りの各種設定がとても充実しています

コントローラー設定の充実も良く、
ビットトレードワン製のREVIVE USBにも対応

メイン操作に使うショット・属性変更・力の開放は
それぞれをボタン2つに割り当てる事もできます

※使うボタンが1つでいい場合は
「もう1つのボタン選択時」にキーボードのEscキーを押します
ここは少しわかりにくい所です

スタート(ポーズ)ボタン
メニュー内での項目決定・項目キャンセルボタンも
任意のボタンに割り当てられます

設定で勘違いしやすいところですが
ショット・属性変更・力の開放ボタンの設定は
メニュー内の「コントローラーセッティング」の項目で行いますが、

項目確定・キャンセル・ポーズボタンの任意変更は
同メニュー内の「ゲームパッド」の項目で行いますので
混乱しないようにご注意ください

ワイドではない旧モニターにも
もちろんフルスクリーンで対応していますし
各種モニタサイズや縦画面にも対応しています

縦画面はどちらを上にするかの選択が可能です
 
さらに細かい画質調整機能のほかに
画面全体にかかっているグラフィック効果のON/OFFもでき、
XBOX360版で加えられたであろう
グラフィックの効果を消す事ができるので
NAOMIやドリキャス版のようなオリジナルな質感にもできます

壁紙も真っ黒が選択できます

画面全体のレイアウトはスコア位置やゲージ位置なども細かく調整できますし
余計なものが無いオリジナルのゲーセン風や
壁紙と実績表示ありのネシカ風など設定の組み合わせで色々と選べます

しかしゲームのメイン画面部の拡大縮小・上下左右の
微調整機能はありません

さらに画面オプションで横シューとして遊ぶ事が可能です
横画面のまま縦画面モードでのコントローラーの対応はもちろん、
なんと各種表示や「斑鳩ポエム」も
横シューモードの専用表示が用意されているという
メーカーこだわりの仕様です

音楽と効果音の調整が可能です

Escキーによるゲーム中の強制終了はできません
メニューからゲームをやめるを選択して終了させます
AltとF4キーによる強制終了は可能です

ちょっとした画像資料集と
サウンドテストを兼ねたミニ小説付きです

これを買えば
斑鳩のためにXBOX360・ドリキャス・ゲームキューブを持っている方は
押し入れにしまってもいいです

xis_jp

xis_jp Steam

2016年06月27日

斑鳩 へのレビュー
5

シンプルなシューティングゲームなのですが,敵の弾に当たっても大丈夫!むしろ当たりに行こう!
1人でやるも良し友達と2人で協力プレイするも良しサクッとプレイも良し高スコア狙うも良しランキングを気にしだすと楽しくなるゲームです!

斑鳩 に似ているゲーム