


























JR東日本トレインシミュレータ
鉄道運転シミュレータの実績が豊富な音楽館とJR東日本がタッグを組んでお届けします。 JR東日本の運転士が実際に訓練に使用している本格的なシミュレーターを自宅で体験できます。
みんなのJR東日本トレインシミュレータの評価・レビュー一覧

kenkensato
2024年04月23日
他のゲームで疲れてきた時に、定期的に楽しく遊ばせてもらっています!!
その中で以下の気になる点があり、調整や機能追加をご検討頂けると幸いです。
・ロングレールの走行音がいつぞやのアップデートからする様になったのですが、全面展望動画の音声と比べると鳴っている箇所が少なく、なんとか実際の状態合わせられないでしょうか(ロングレールの音が好きなので)?。
・E233系などのマスコンの音ですが、ゲーム内の音だとゴツゴツ的な音声です。実際の操作音はもう少しガチャガチャ(表現が稚拙ですいません)している気がします。この辺も実際の音声に近づけないものでしょうか?
・全体の音声に対して走行音がMAX値でも小さい気がするのですが、調整できないでしょうか?(他の音声レベルを下げてスピーカー音量を上げればなんとか出来ますが、全体な音量バランスをもう少し実際の車内状態に調整してほしいかなと思います)
・既存の実装路線で車掌アナウンスがない路線にそろそろアナウンスを実装して頂けませんか?(自動音声のアナウンスもそろそろいかがでしょう?)
長々書き込んでしまいましたが、開発様ご検討のほど、どうぞ宜しくお願い致します。

shin0107official
2024年03月28日
電車について全く知らないですが、楽しめました。
音や映像も、素人ですがかなりリアルに感じました。
DLCの値段が少し高いのが難点です。

iy595351
2024年03月25日
リアルに再現されていて面白いです。ただ、リアルに再現されてるが故にGPU性能がいります。RTXシリーズなどを買うと快適に遊べます。

deepricefield408
2024年03月20日
鉄道好きにはたまらない作品です。無心で運転し続けられます。ただ、必要なパソコンのスペックが高いのがハードルを高くしている気がします。
内容的にはせっかく特急や快速(特別快速)が走ってる区間を収録しているので、「かいじ」「踊り子」「ときわ」など停車タイプの特急や「特別快速」「通勤快速」「快速」をアップロードで追加してくれためちゃくちゃ最高だと思います!

jason
2024年03月12日
電車の前面展望を録画したものを早送りしているため高速運転をすると周りの風景がとても速くなります。また電車が停止すると時が止まります。

mirac
2024年03月11日
1995年発売のTrain Simulator、2000年発売のTrain Simulator PLUS、
PlayStation 2版、PlayStation Portable版と、
全コンテンツをプレイしてきましたが、
PSP版を最後に発売がなくなってしまった。。
※初プレイが1995年だから30年も前になるのか…
今年で60還暦のになるおじーちゃんですが、どーりで歳とるわけだ(笑)
そんな中、steamから「JR東日本TrainSimulator」として
再始動したのは、ほんとうれしい
基本パックの「京浜東北線」でしばらくプレイしていたのですが、
1路線では飽き足らず、小海線と常磐線DLCもついつい購入してしまった。。
特に、常磐線は我孫子までよく使う路線で、
いわきから品川まで、特急使わずに乗りとおした路線なので
愛着もあり、それが実際にシミュレーターで運転できるのは
マジうれしいですね!
(ちなみに地元は横須賀です(笑))
DLCも月一で発売されていて、まだまだ路線も増えそうなので
楽しみなコンテンツの一つとなっています。
ああ、、PCのドライブ増設しないと容量が追い付かなくなるなぁ。。
といううれしい悩みを抱えております。。。
いろいろとむつかしいところもあるかと思いますが、
これからも、いろいろな路線を開発お願いします!
欲を言えば、常磐線の特急ひたち品川ー仙台、特急ときわ
東北新幹線東京-新青森(欲を言えばJR北海道の函館北斗)
のDLC発売をおねがいします!