Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Just Cause 3: Day One Edition

ゲーム内で使用する武器を装備した車両3台が付属。ムジェロ デルフィノ GLF は、2 基のミニガンを搭載したスピードボートです。ウルガ ポコマクサ X4 バギーには機関銃が組み込まれています。ケルナー サーペンテ R12 は、ボンネットにロケットランチャーを備えた地上車両です。

みんなのJust Cause 3: Day One Editionの評価・レビュー一覧

rikigotto1113

rikigotto1113 Steam

2020年07月29日

Just Cause 3: Day One Edition へのレビュー
5

面白かった

OmeKobaton

OmeKobaton Steam

2020年07月24日

Just Cause 3: Day One Edition へのレビュー
3

爆発のエフェクトが派手でいいなと思うところもあるんですけど、
何せやっていてストレスがたまるからダメ。
基地を攻撃しにいって、なんだかわからないところから砲撃を食らっているなと思うと海から戦艦に攻撃されている。
じゃ、その戦艦を乗っ取ってしまえば良いかと、頑張って戦艦の上に乗ると何故か動きがトロくなって、敵の陸軍に袋叩きにされる。
んじゃまあ、海の中に入り下から乗り込んでみようかと思うと、今度は何故か砲塔が真下に向いて砲撃をされる。
なんだよこりゃ、対潜水艦砲とか聞いたことない。
ダッシュの代わりにワイヤーを使ってヒューンヒューンって移動するのは爽快なんだけど、
ちょっとした距離ならダッシュの方がいいだろってシーンも往々にしてあるし、とにかく移動に関してのストレスがすげー大きい。
しかも、スクエニお得意のおま国値段とか、値段・操作性・仕様の三拍子がダメすぎてダメだコリャのいい例だと思います。

※追加でプレイしたんだからレビュー変更する?って聞かれたから追加するね。

やっぱりつまんない。
同じことの繰り返し…。
しかも、町だ基地だを開放する難易度が跳ね上がりすぎ。
街を開放するときに、なんかモニタとかいうのを壊せってあるんだけど、
それ最初のうちは、1分半くらいの時間あげるから3個壊してね。
なのに、最後の方は1分あげるから6個壊してね。しかも距離も遠いから^^v
とかもう、面倒臭いに拍車をかけてひどいもんだ。
基地に関しては、やたらだだっ広いところを移動させられて、タワーとか燃料とか破壊して回ってね。
でも、最初のころと違って戦車山盛りにするけど我慢してね^^v
あ、あとこのゲームの仕様でステルスとかないからね^^v
てな感じで、難しくなる=敵がいっぱいっていう単純すぎて本当につまんない。

なんか頭を使ってプレイすれば難易度が下がるとかじゃなくて、フルボッコにしてあげるから頑張ってね様式って、90年代までの和ゲーの手口盛沢山で嫌になってくるんですよね。

派手な演出で爽快感てんこ盛り!
の売りっぽいんだけど、その割に移動が微妙に面倒だったり、遭遇した敵は無限湧きに近いから、
頑張って苦労して「おおおおおおおおおお!俺つえええええええええええええじゃん!」とかなんなくて、
ただもう、うんざり…。

いやさ、金払っちゃったから最後までやるけど、もうこれいいや。
面白かったらJUST CAUSE4も買おうかなと思ってた自分が本当バカだと思う。

なんか、あっちこっちのゲームから中途半端に入れた感じがプンプンするんですよね。

ダメダメもうやだ。
僕が下手だからとか、そういうのじゃなくて、本当に心底うんざりする。
あー。金もったいねぇ。
これなら、他のゲーム買えばよかったとか真剣に後悔するし、無駄使いしてしまったので妻に合わせる顔がないわ。

さっき僕の部屋に来たから「ねえ、ゆっこちゃん。買ってみたけど、コレつまんないんだけど。」って言ったら、「だから言ったじゃん!同じようにバンバンするだけの買っても む・だ・づ・か・い・!だからって!」
「私もう台所いくね!!!!!」と激怒されました。

おいおい、人ん家に夫婦喧嘩の種まで撒くんだから、困ったメーカーだと思うよ。マジで。

Molats

Molats Steam

2020年07月08日

Just Cause 3: Day One Edition へのレビュー
5

dis gud

qCourageux

qCourageux Steam

2020年06月26日

Just Cause 3: Day One Edition へのレビュー
5

彼の仕事とストーリーはもっと良かったかもしれません。

Blue sky

Blue sky Steam

2020年06月22日

Just Cause 3: Day One Edition へのレビュー
3

面白くはない。
やることがほぼ同じ。飽きる。
町とかを開放するのがメイン。赤い目印がついているのを破壊していくだけ。

お勧めできる人は、こういうオープンワールドのFPSゲームをやったことない人か、
あまり経験がない人なら楽しめるかもしれない。

BunG0213

BunG0213 Steam

2020年06月22日

Just Cause 3: Day One Edition へのレビュー
3

PCの条件は問題ありませんでしたが、明らかにメモリ占有が高く、PC壊されそうなので途中で止めました。
(起動直後にメモリ不足警告)

システム要件上は8GBとは書いてありますが、間違いなく12~16GBは必須のゲームなのだと思います。
購入する際に参考にすべき部分が、間違っているのはやや不親切な感じがします。

楽しみにしておりましたが、まぁセールで500円だったので、今回は良い勉強代になりました。

hobit

hobit Steam

2020年06月10日

Just Cause 3: Day One Edition へのレビュー
3

何が原因かわからないが、いきなり起動できなくなった。
最初の起動画面は問題ないが、ロード中におちる。
また、このゲームをインストールした際にBIOS設定がクラッシュした。
BIOSの入れ直しでPCは今のところ問題ないようだが、今度はゲームが起動しなくなった。
残念だが、BOIS設定がクラッシュした時点で返品しておけばよかったと後悔。
ゲームは6時間程度しかしてないが、ゲームそのものは良さそうだっただけに残念。

ゲームファイルの整合性でやっと治った。だがしかしモチベが、ダダ下がりなので・・・
またそのうちやるだろう・・・多分・・・

みみずぅ

みみずぅ Steam

2020年06月01日

Just Cause 3: Day One Edition へのレビュー
5

[h1] JCシリーズの最高傑作 [/h1]
2をプレイ後にやるとグラフィックの進化や操作性の改善など時の流れを感じさせる
それ以上にガジェットが豊富になったことが一番の改善だろう
幸い物理演算が楽しいことになっているのでかなりの時間遊べる
オブジェクトを引っ張って壁に吊るしたり何重にも引っ張ることであらぶらせて楽しめる
ストーリーやゲーム性なんておきざりにして楽しめるそんなゲームだ
[strike] 滑空のチャレンジは難しすぎてUBIかと思った [/strike]

breakdowntheglas

breakdowntheglas Steam

2020年05月23日

Just Cause 3: Day One Edition へのレビュー
5

自由度が高い!

Snake

Snake Steam

2020年05月11日

Just Cause 3: Day One Edition へのレビュー
5

19XX年、メディチはディラベロの炎に包まれた。
主人公(大嘘)のマリオはピーチではなくメディーチを助けるために反乱軍を結成する!だが、ちゃんと装備が揃っているディラベロの軍隊に一般人の寄せ集めのフェンスも登れないようなKBTITの下半身よりも貧弱な反乱軍に勝機はなかった...
...のでマリオはとある秘密(人間)兵器をメディチに召喚することにした、そう!我らがリコ・ロドリゲスである!

さいきょうぱわーで、でぃらべろをやっつけろ!えるえむじーやしょっとがんでてきをぶちのめそう!
ロケットランチャーやグレネードであかいろのものをふきとばそう!
クソむずくてやり直しのロードもそこそこ長くてイライラして二度とやりたくなくなるチャレンジで悶絶しよう!
誰かスカイフォートレスとMech Land AssultのDLC買って!

Just Cause 3: Day One Editionに似ているゲーム