Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot

Just Cause 4: Reloaded

Just Cause 4 Reloaded は、まったく新しいパッケージで広大で爆発的なゲームプレイ体験を提供します。 Just Cause 4 Reloaded には、追加のプレミアム コンテンツに加え、以前にリリースされたすべてのゲームの改良点と追加機能が含まれています。アクション満載のオープンワールド サンドボックス エクスペリエンスに飛び込み、豊富な武器、乗り物、ギアを使って大混乱を引き起こしましょう。ウイングスーツを着用し、完全にカスタマイズ可能なグラップリング フックを装備して、雷をもたらす準備を整えましょう。 ジャストコーズ 4 リローデッドには以下が含まれます: 「スカイストライカー」の武器化ウイングスーツ。 ブラックハンドステルスマイクロジェット。 ネオンレーサーパック。 デスストーカー スコーピオン パック。 レネゲードパック。

みんなのJust Cause 4: Reloadedの評価・レビュー一覧

仙贝菌

仙贝菌 Steam

2024年12月30日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
3

cyan

cyan Steam

2024年08月23日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
5

オープンワールドでMAPがとても広い!
多種多様な戦術と武器や乗り物の種類が多いことが気に入りました。
悪い点として挙げるとしたら、一般人と敵兵の種類が少ないため、見飽きてしまうことですかね。
ただ全体的に満足しています。

ヨルシカ

ヨルシカ Steam

2024年07月23日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
3

NOT TUNED FOR MOUSE KEYBOARD CONTROL. JUST STRESS.

L

L Steam

2024年05月17日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
3

ミッションがワンパターンですぐ飽きる。それでもクリアまでやろうと思ったがあまりのつまらなさでアンインストールしてしまった。このゲーム勧めたやつゆるすまじ。

akaisi daidai

akaisi daidai Steam

2024年04月21日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
5

ゲームとしてはそれなりに面白いんだけど、前作から考えるとちょっと物足りないあと一歩な続編。
ワイヤーアクションが最初からそれなりに解放されてたりはよかった。でも弱体化してない?
あと言うほどカオスじゃないし、天候もそこまでのもんでもなかったです。
個人的に凄い文句言いたいのは、要素解放するためのチャレンジが面倒なのばっかでクッソだるい!
公式的には新しいワイヤーアクションの要素をやらせたいんだろうけど、フラストレーション溜まるのが多すぎる!
その辺考えなければそこそこ面白いかと。
個人的にはグッドでもバッドでもないけど、とりあえずグッドにしときますね。

OLe_Pacino

OLe_Pacino Steam

2024年03月24日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
5

[h1]私は面白かったですよ[/h1]

FacCryのようにステルスはできずに
やたらとドンパチやるゲームです
移動手段のグラップルが非常によくできていて
広い範囲を自在に動き回れる楽しさがあります

若干のバグには遭遇しました
車両に乗れ!との命令で用意されているヘリに乗ると、
ヘリのプロペラが回った瞬間に
周辺に接触し爆発・死亡
これ、どうやって避けるの?
グラップルで少しヘリをずらしてから乗るべきだった?

まあ、セールで激安で買えたので
全く損した気分はなく、
むしろお値段以上に楽しませてもらいました

FacCryシリーズなどもそうですが、
有名でかつ期待されているゲームは
コアなファンの機嫌を損ねると
悪評化が付きやすいようにも感じます
今現在の評価が賛否両論ですが・・・
私の感想としては
やや好評でよいのではないかと思っています

kazsan

kazsan Steam

2024年03月09日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
3

システムも古くこういったゲームは今では他に面白い作品が多いです。

とくにこの作品ではないといけないと言う事も無く面白さは皆無です。
ストレスが溜まりやすく爽快さはありません。

発売から数年経過した今でも放置されたバグも多くとてもオススメは出来ません。
例え100円で売っていたとしても買うべきではない作品ですね。

100円が惜しいと言うより、これにかける時間が最も惜しいです。
当時PS4版が光の速さでワゴン行きになったのも無理ありません。

面白くないんですよ、このゲーム。

higan

higan Steam

2023年11月26日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
3

進化したのはグラだけで後は全て劣化しました。
リコの耐久力が減り、無限爆弾、脆くなったワイヤー、2種類しか持てない武器、無限湧きに寄って消えない手配度、それらの要因で倒しにくくなった無限湧きする敵ビークル、消えない敵のせいで遊びにくくなった物理演算
ぶっちゃけ爽快感が何一つもないし3の方が圧倒的にカオスを作れてました。
500円ならおすすめはしないけど買ってみたら?といえる程度の代物です。

びつくとむ

びつくとむ Steam

2023年10月09日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
3

3に比べて画像が荒すぎて、狙いがつけられない。
いらない機能も増えキーの割り当ても変わったため、非常に操作がやりずらい。
乗り物はフラフラするし3の時の爽快感が微塵もなくなった。

sirokro

sirokro Steam

2023年08月25日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
5

DLCまでトロコンしたので
オープンワールドTPSとしてみたら十分良作だとは思うが、シリーズファンとしてはどうして1歩進んで2歩下がっちゃったんですか?という感想

2の良い所だった色んな環境のクソデカマップが戻ってきたし、システムはより主人公を縦横無尽に動き回らせる爽快感が重視されているし遊び心にあふれる3種のワイヤーで自由度は爆上がり
乗り物もついに装軌式になった戦車ややたらかっこいいヘリとかまあ前作同等にあります 少し船が強化されたかな?車を乗せて運べる小型フェリーとかもあって面白い
マップは3のクオリティで大幅増量といった感じ 流石に2程はないけどこんなもんでいいよ 2の小屋2軒だけの集落とか踏みに行かすなって感じだったし
あとは反乱軍が勝手に戦ってる頻度が過去作より上がりましたね 空なんか飛んでるとすぐAI同士の空中戦が始まって「おーやっとるやっとる」となること請け合い
なんと味方の装甲列車まで出るので装甲列車バトルなんてロマンあふれる光景も見られたりします

ただ…
基地施設をぶっ壊して達成度上げるのがこのシリーズの醍醐味だったのに、それを無くすのはマジでどんな判断だ(困惑)
「今までみたいにただ破壊させるだけでいいのかなー」みたいな開発会議があったのかは知りませんがこっちはそれを食べに来てるので素直に出してほしかったですねえ
あとスタントチャレンジをアホほど用意するのはやめた方がいいって あんまりみんな喜ばないって
まあその辺は次回作に期待してるので出してくださいお願いしますjustcause mobileは死んだけどまだ行けるよね頼む

逃げないと一生出てくる敵とかはまあ伝統芸で、追跡能力低いから好きに暴れるだけ暴れて、気が済んだら逃げるって言うゲームプレイを推奨してそうだしスタントチャレンジも車種指定のちょっとパズルっぽい奴は楽しい
一部高難度は許さんけど

まあ諸々差し引いても全体的には一応及第点かなとは思っているので動画とか見て敵兵をブースターで飛ばしたりウイングスーツで飛んだりが魅力的に見えたら遊んでみてもいいと思います

decol

decol Steam

2023年04月11日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
3

まじでクソゲー
無料でもやらないほうがいいです
イライラがたまるだけです
1000円ゴミに捨てた過去の自分に教えたいです

goody419ie

goody419ie Steam

2022年12月15日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
5

面白かったが少し物足りない
具体的に言うと敵拠点を制圧した後のラジオ放送とか
でもやっぱり面白くてリコがカッコいい

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
5

2018年製のオープンワールドTPSゲームにしてはかなり良作
ワイヤーアクションからのジェット噴射での高速移動がクセになる。
UBISOFT製のゲームが退屈に感じられるほど刺激的

kirishima63

kirishima63 Steam

2022年07月02日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
3

バグが多発してゲームが落ちる

coah

coah Steam

2022年06月17日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
3

初見の人には良いかもしれませんが

過去作を楽しんだ人には全くおすすめしません

Nanastaxia

Nanastaxia Steam

2022年06月01日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
3

シリーズ4作目。過去作は3作ともプレイ済。メインクリア+全エリア制圧+DLC3半分ぐらい、で16時間程度。
南米の架空国ソリスで、天候兵器を利用する独裁者エスピノーサと戦う……のだが、エスピノーサ自体はめちゃくちゃ影が薄い。側近のガブリエラ含めて最初と最後しか出てこないし、ボス戦も全くないし。
エリアごとのミッションをクリア→エリアを制圧→メインを進める、みたいな感じ(エリア制圧は全部やらなくてもクリア出来る)の流れだが、エリアの制圧に必要なミッションは数パターンの使い回しで、印象に残るものでも「ハッカーを護衛」「囚人を逃す」「車を沈める」だけで3〜4回ずつは出てくる。というか使い回しでないものはない。メインミッションの尺が相当短いのもあり、本編のコンテンツ量は無に等しい。サイドミッション的なのも微妙なので……。
とはいえ、このシリーズの(2〜3での)売りは本来「敵の基地や施設をバンバン破壊する」ことだった訳で、そこが楽しければ良かったのだが……前述した通り、エリアの制圧にはミッションの攻略が必要で、そこには施設の破壊はほぼ必要とされない。一応エリア制圧自体に味方の戦力が必要で、それを貯めるためにカオス値を稼ぐ=物を壊したり敵を倒したりする必要はあるが、意図的に稼ぐほどではない。その結果として、その辺の基地や施設で物を壊すメリットがほぼないだけでなく、ミッションで行く場所以外の基地には足を運ぶ必要さえなくなってしまった。マップの広さは相変わらずそこそこあるのだが、今まで以上に意味がなくなってしまった感じ。「Far Cry」の4〜5辺りに近いイメージ。ここがとにかく致命的で、シリーズの一番楽しい要素をみすみす失ってしまっている。また、細かい要因だが、基地の一部には破壊不能と思われるタレットやキャノンがあり、最終的にはこちらが利用出来るものの、一部は攻略中にかなり面倒に感じる場面が多かった。(特にハッカー護衛)
ストーリーの肝になっている天候兵器も、見た目のインパクトこそあるが、こちらが有効活用できる訳でもなく、そもそも敵が使っている段階でも「どれもこちらが有利になっているのでは?」と思うことが多いレベル。(落雷では敵のヘリが落ち、砂嵐では敵の視界がほぼなくなり……) ネタとしては面白かったが、それをゲームとしての面白さに落とし込めていたかには疑問が残る。

とにかく「壊す」ことの楽しさが大きく失われたのが致命的。移動の快適さというもう一つの重要な軸は維持されていただけに、とにかく非常に勿体無いと感じた。

SnowFoxSK

SnowFoxSK Steam

2022年04月17日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
5

前作に比べて難易度は下がった印象。
武器や乗り物なども比較的容易に新規種類が追加されるがシナリオに深みが全くない。
なんならラスボスとも直接対決しない。ムービー一本流して終了。
3の時みたいなボイスレコーダー集めて物語の裏を知れるわけでもなく、一緒に革命してるメンバーとも大した絡みはない。
シナリオ自体の数も少しなので本編だけクリア目指すならそんなかからない。
DLCも前作より有用なものがなく、シナリオ的に意味のあるものも1つのみ。
予算削減でもされたのかな?と思う。
グラもレベルが上がったわけでもなく・・・・どうしたというのだリコ・・・
初めてこのシリーズに触れる人にとってはおすすめしやすい難易度ではあるが(3のチャレンジがだいぶきついので)ストーリーてきに続編ではあるので、物語重視の人にはお勧めできない。また1~3をプレイ済みの人にもがっかり来る感じではある。
ひとまず次回作に期待を込めておすすめにはしておく。

cansser

cansser Steam

2022年03月25日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
5

育成ないと面白くない。拠点奪取や陣地奪取が奪取した感がないから、おつかいゲームにもなれない。敵はアホみたいな速さで動くし、グレはなくなった。
PSで出てたゲームが3DSでも作りました的な簡易化されてる部分が多く、おもしろくない。操作もオンラインでもないのによくわからないラグに弾がうてなくなったりも多い。ストーリーも前回やったじゃーんみたいなノリで意味が分からない。
どれ一つとってもいいと来なかった。

KISATEI

KISATEI Steam

2022年01月29日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
3

3の基地破壊や、乗り物を集めたりするのが好きな方にはお勧めできません

Yamasse_Lucario

Yamasse_Lucario Steam

2021年12月31日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
5

賛否両論。全体評価がこうなのに非常に共感する。

まずストーリーに関しては、過去のシリーズをプレイしていないと分からない部分がある。ジャストコーズシリーズは、敵を倒し建物を壊して気分爽快!なゲームなので、もともとストーリーは気にしない人が多いかもしれないが、過去作をやっていればさらに楽しめるだろう。こうなってくると必須なのが、過去作との比較だ。

私はJC1は英語力でつまづいて途中リタイア。2と3はクリア済み。なのでこの2作品とJC4を比べてみる。

2と3、そして恐らく1でも、街の敵オブジェクトをすべて壊して開放する、というスタイルだったと思う。これに対して4は、それぞれのブロックに1か所だけある拠点を乗っ取るだけで済んでしまう。とても広いマップを生かし切れていないように感じた。

グラップルについて
かなり進化している。JC3でMOD扱いだった動きを、今作は序盤から出来る。前作の「ヒッパリーノ3」では同時に最大6本まで張られたが、今回は序盤から10本まで張ることができる。引っ張るほかに、風船を付ける、ブースターを付けることもできる。風船は敵に付けてフルトン回収風に排除出来たり、水素ガスを注入させて爆発を起こすこともできる。ブースターはJC3の火を噴くC4そのままだ。ただし爆発の威力はものすごく小さい。

JC2の近接格闘が復活。見栄えもいい。JC3のエルボーは本当に当たらなかったから変更されてとてもうれしい。

ウイングスーツやパラシュートの挙動は前回よりも扱いやすい。悪く言えばもっさりしているが、慣れれば問題ないだろう。
気を付けてほしいのが、リコの老いなのか体力が低いことだ。敵と戦うとき、意外にハチの巣に弱かったり、スーツ飛行に失敗すると結構死ぬ。

武器について
2ではハンドガン2丁に両手武器、あとはグレネードというスタイル、3ではハンドガン、両手武器に特殊武器、グレネード、さらにC4というスタイル。
それに比べて4では同時に携帯できる武器は2種類までだ。ここだけ聞くと少なく感じるが、ほとんどの銃には「サブウェポン」なる仕様が存在する。なので体感としては4種の武器を使っている。例えばARのサブはグレネードランチャーだ。映画でそんな感じのを見た気がする。そしてレールガンからはドローンが召喚できる。ロケットランチャーは自動追尾に変化する。シールドライフルはそのシールドの開け閉めが可能である。

・・・ん?

ARとレールガンはまだいいと思うが、シールドの開け閉め?これはサブウェポンとは呼べないだろう。そう、手持ち武器を減らし、一つの武器で二度おいしい的な仕様のはずが、武器によっては「それいる?」なものが多い。
この新しい仕様の一番の弊害は、

ハンドガンとグレネードが廃止されている事である。

私がこういうゲームで気になるのが、好みであるリボルバーの有無である。JC4に無いことは事前に知っていたが、それでもJCだし、という理由で購入した。進めるたびに思う「リボルバー使いてえ」。

そしてJC3に存在した超爆発を起こすロケットランチャー。敵地を1発で吹っ飛ばす威力のこのロケランで、ジャストコーズの虜になったと言っても過言ではない。しかしこれも廃止された。爆発が奇麗になった今作で、もう一度大爆発が見たかった。

個人的なクルマ関連
レースミッションの仕様が変わった。ストーリーの扱いで、クリアすると再走できない。マップは今までで一番車で走りやすい地形になっている。クルマはJC3の使いまわしがほとんどだが、わずかに改良されている。新マシンは日本車を彷彿とさせかっこいい。NFSに似た挙動でドリフトも容易にできる。だからこそレース要素にはもっと力を入れてほしかった。

DLCについて
はっきり言って、レースとモンスターのDLCは世界観が違いすぎて困惑した。ジャストコーズじゃない。ただし手に入る武器はすげえ強い。
最後のDLCストーリーはやったほうがいい。

序盤でもストーリーに触れたが、今作のストーリーは、リコの過去、リコの父親の過去、そしてリコがもともと所属していた「エージェンシー」がかかわっている。そして3つ目のDLCでは直接「エージェンシー」がリコとシェルドン(日本版声優が変わってて地味に残念)を襲う。もしかしたら、ジャストコーズ4は、ジャストコーズ5に向けた前日譚なのかもしれない。その伏線と思われる要素はマップのあちこちに存在する。そう考えると、ある意味今作は必修科目なのかもしれない。

fituzi

fituzi Steam

2021年10月26日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
5

[h1]ワイヤーアクションでドンパチするゲーム[/h1]
前作プレイ済み。何も考えずに暴れられるゲーム。
シリーズ物ですが前作をやらなくてもあまり問題ないです。
ワイヤーを射出して移動する、遠くのものを引き寄せる、ヘリと地面に繋いで墜落させる等のアクションが魅力です。
あんまりストーリーは面白くないですが、意味もなく銃を乱射したり建物を破壊するのが好きな人にはお勧めです。

Dimethyl [JPN]

Dimethyl [JPN] Steam

2021年09月15日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
5

ジャストコーズシリーズとしてはちょっと…ってところもあるけど普通におもしろいゲームです

kakiko

kakiko Steam

2021年09月11日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
3

戦闘面は凡ゲーの優等生、つまらなくは無いが単調で特別面白くもない
ADS時と通常時のマウス感度が同じで個別に調整出来ない仕様はシューターゲーとしては致命的
主人公であるリコは超人ハルクもびっくりな耐久力を備えており銃弾を何十発食らってもピンピンしてる、HPも爆速で自然回復してゲームオーバー知らず、小学生向けの難易度は変更することは出来ずヌルゲーすぎて欠伸が出る

乗り物の操作性は当然のように悪い、ジャスコシリーズの伝統芸
2や3に比べ改善されてはいるが独特の癖があり非常にイラつく、車で右折左折するだけで神経を擦り減らす
そんな操作性の乗り物を強制されるメインシナリオもあり超絶ストレスが溜まる

フックを使って狂った物理演算を作り出すのは面白い、車や人をフックで結び付けてゲッダンさせる遊びにはハマった、他ゲーと比べ良い点はそれぐらいだと思った

Leaflest

Leaflest Steam

2021年08月11日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
5

2のロケーションや初体験の連発。3の収集品のオープンワールドゲームとしての完成度。一見するとその2つよりも劣った、こまごまとした小さな世界。しかし内面は広い破壊衝動を満たせる積み木だった2と3ではなく自分で壊し方を選べる砂場になった進化系です。

まずこのゲームは起動するたびにフルスクリーンにしてモニターのフレッシュレートをゲーム内で調整する作業から始まります。...あーつまり、完全な調整不足です。

じゃあゲーム面はどうか。単純です。前々作で外部ツールModで調整したような強力なグラップリングフックでトラックやヘリにドローンととあの丸い爆発する奴をぶつけたり、気球を生成するモジュールで敵を浮かせて鉛球を食らわせて遊んだり、あるいは何気に改善されたラグドール挙動(復帰が早い)に悩まされつつも軽快なガンアクションも駆使して割と無限にわいてくるドローンを落とす作業です。

正直評判は微妙ですが、個人的には逐一集めないといけない収集品を集めたり、なんか残ってる拠点の小さな発電機を探さないといけない使命感が無くなり気軽に命や爆発物をオモチャにできて好きです。

あとショベルカーのアームを上下できるので敵にぶつけて遊べるので最高です。

mizosyo

mizosyo Steam

2021年08月09日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
5

シリーズプレイしてますが、今まで通りだと思います。
前作は戦闘ヘリで遠距離からシュポシュポとロケットを撃っていたら完封できたんですが、今回はしっかり対空兵器や戦闘機が飛んできますので良い塩梅になってるかなぁと思います。
建物を全部壊して占領とかそういうシステムじゃなく、建物を壊したり敵を倒したりしてポイントを貯めて、味方部隊を補充し陣地を占領していくシステムです。
そういうシステム上、占領したとしても完全に敵がいなくなることはほぼないですし、壊れた建物も元に戻ります。
まあでもそんな細かいことは気にせず色々破壊しまくってたらクリアしてました。
あと乗り物への力の入れ具合がすごく、種類がメチャあります。
ストーリー上全く使わないであろう乗り物も色々あるんですけど、そういう造形を見るのが好きな人にもおすすめですね。

個人的に好きなのは、追加コンテンツの潜水艦破壊するミッションです。
敵も手ごわく、船の設備を破壊する爽快感も同時に楽しめて最高でした。

ただ遺跡のミッションは場所が分かりにくい上にヒントもないのでほぼ全部無視しました。
やらなくてもクリアできたので、やらなくて大丈夫だと思います。

ウィッチ(?)

ウィッチ(?) Steam

2021年08月04日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
3

幸い90%オフで買ったから怒る気にもならんが、こりゃないわ
アクションだけは辛うじてジャストコーズやってるけど、ストーリとか会話とか全体的に退化しまくってる

これよりは3を遊んだ方がいいよ
3の方が人情味もジョークもユーモアもあるから
少なくともアクションだけというわけじゃないし、まだリコが淡々と仕事をこなす機械ではなく人間に見えるからね

RATE

RATE Steam

2021年08月01日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
3

だいたいジャスコ版(悪い意味での)ゴーストリコンワイルドランズ
でもワイランよりかはだいぶマシ

sty

sty Steam

2021年04月07日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
5

身为老2077玩家,我想问一下,在游戏里路上直立行走的那是什么东西???

gumi-candy222

gumi-candy222 Steam

2021年03月31日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
3

「難しい」と「理不尽」をはき違えた典型的クソゲー
時間と金を無駄にしたい人にはおすすめです

aaabbbccc777

aaabbbccc777 Steam

2021年03月30日

Just Cause 4: Reloaded へのレビュー
5

omosiro

Just Cause 4: Reloadedに似ているゲーム