Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
81

ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズ

Life is Strange は、受賞歴があり、高い評価を得ている一連の物語性アドベンチャー ゲームです。現実の課題、現実の人間関係、現実の感情に対処しながら、日常のヒーローが超自然的な力を行使する世界を発見してください。それは私たちの世界です...奇妙なひねりが加えられています。あなたの選択に関係なく、その経験は永遠に残ります。コロラドの山奥に、美しさと神秘に満ちた小さな鉱山町、ヘブン スプリングスがあります。アレックスとして、あなたは感情のジェットコースターの冒険の中で、共感という超能力を使って運命を変え、人生を変えながら、兄の死の背後にある衝撃的な秘密を発見します。

みんなのライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズの評価・レビュー一覧

Dreamer

Dreamer Steam

2024年12月20日

5

遅くなりましたが実績コンプ済み!やりこみました。
濃くてすごく良い映画を見た後の気分です...。途中斬新で別ゲーかと思った本当におもしろかった。
まず前作よりもグラフィックが進化している。これマジでグラフィックすごい推したい!!!
ストーリーも素晴らしく、たくさん感情移入しちゃいました。
買って全く後悔してないです。素晴らしいストーリーを見れました。
ありがとうございます。

yamano29

yamano29 Steam

2024年10月31日

3

正直に言って期待外れです。

ライフイズストレンジは1,2とプレイしてきて大好きな作品なのですが、今作は前作と比較してストーリーが浅いです。悪い意味で。登場人物はたくさん出てくるのにそれぞれに対しての掘り下げが全くと言っていいほどなく、だれにも感情移入できませんでした。特に主人公が好きになれなかったです。兄を失った悲しみや苦悩がいまいち伝わってこなかったし、何かアクションを起こすたびに「こうしてみよう」と指示されるのが本当に苦痛でした。

全体として、つまらなかったです。1,2と制作会社が変わってしまったことが悔やまれます。

nmbomb41

nmbomb41 Steam

2024年10月26日

5

ボリューム少なめなので短時間でやれて良かった。
内容も「これ大好きたまらん」って思えるシーンがあった。
他人と違うことが多いと感じる人には特におすすめ。
ちょっと明るい気持ちになれます。

PS4で1をプレイして3D酔いでクリア到達できなかったですが今作は気持ち悪くなりませんでした。

chata

chata Steam

2024年08月27日

5

1→Before→2の順でプレイ済み。
2以前のタイトルはRemastered版を購入。
1のボリュームからすると本作はすこしボリューム不足と感じるが、とにかくLISの世界をよりきれいに見れて、座って黄昏れる時間もより現実のような味わいがある。

主人公の子はアジア系で最初ちょっと好みではないかなと思ったが、どんどん魅力が感じられ(日本語吹き替えは声優の声がいい)中盤では大好きなキャラになりました。
というのも、1と比べるとキャラクタの表情が豊かになった気がします。
フルプライスだと正直買ったかどうかわからないですが、結構おすすめです。

■いいところ
・とにかくきれい、キャラの動きも自然に近くなっている(特に表情)
・そこそこミニゲーム的要素が多い

■いまいちなところ
・もうちょっとキャラ毎の設定、バックストーリーがさくっと見えるとよかった。
・能力使用時、テンポが少し悪くなる
・ストーリーがもう少し1のような刺激的な展開が欲しかった

快乐小獭

快乐小獭 Steam

2024年08月20日

5

实话实说,前两个章节有点无聊,就一直探索,从第三章节开始变得有趣起来,最后的4和5章节更是高光,感受到了女主艾利克斯从小到大的不幸遭遇,10分的话我给7分,但是再我心中奇异人生1永远的心中的满分神作,本色排第二

Dashmate

Dashmate Steam

2024年07月15日

3

第一作を100点、第二作を15点とすると、これは18点ぐらいかな。ムービーシーンが多くてのろのろしたゲーム進行。

zikuro

zikuro Steam

2024年07月06日

5

「どしたん話聞こか?」をするゲーム

LobsterKuon

LobsterKuon Steam

2024年05月06日

5

[h1]過去作と比較して大分あっさり系[/h1]
狭い範囲で起こる小さな出来事を描いたLife is Strangeと捉えるのがよい
ボリューム的にもそんな感じです

[h1]今回の能力は[/h1]
今回は他人の感情に触れる読心術的なものです
パワー皆無で射程距離は短めの非戦闘用の仕様となっております
Life is Strange 1ほど万能かつ強力すぎる能力でもなく、Life is Strange 2ほど制御しきれないようなものでもなく、
今回の舞台規模に対してはちょうどいい感じの効果かと

[h1]仕掛けについては[/h1]
今回は能力が能力なのでLife is Strange 1,2のような仕掛けを解くような面白さはありません
あなたはカウンセラーとしてみんなに接して町を何かこういい感じにしていきましょう

[h1]総合すると[/h1]
Life is Strange 1には遠く及ばないものの、Life is Strange 2よりはイライラせず落ち着いて見れる
あっさり系として捉えればいい味が出てる

[strike] 全体評価としてはおすすめとします、あっさり系を期待してない人もいると思うが買ってもらわんことには続編が期待できないので [/strike]

clown

clown Steam

2024年04月10日

3

良い点
・グラフィックが飛びぬけて綺麗
悪い点
・主人公の特殊能力が地味で微妙だからストーリーの進行のテンポを悪くしてる
・デザイン、言動ともに登場人物の個性が薄い
・主人公とその兄の生い立ちについての独白、回想が無いから感情移入しにくい
・町の住民と兄の関係性について深堀がなく進む
・住民について理解する前にストーリーが急展開を迎えるため、感情がついていかない
・過去作と比べてアクションパートでの展開の分岐がないため退屈
・全体的に設定だけが一人歩きしていて内容が薄く、先読みができる展開

monad

monad Steam

2024年03月31日

5

シリーズとしては1のみプレイ済。2は雰囲気が合わず途中で断念してしまったものの、やはり1が最高によかったことが忘れられず本作のセールのタイミングを狙って購入しました。

結論としては、全体的にはかなり楽しませてもらえた作品だと感じています。
ただし、LIS1が心に深く刺さりしばらく余韻に浸り続けたようなプレイヤーにとっては、セールで買ってまぁ結構よかったかも、という感じになると思います。

ボリュームとしては10時間弱、(積みゲー増えてるためちょうどいい時間で満足できた点はむしろ良かった)これは人によって良しあしアルカと思います。
また、能力に関しては感情に触れながら進み自身の感情と向き合っていく…というもので話の本筋ともマッチしており、個人的にはそこまでしょぼさは感じませんでした。

この作品をプレイし終えて最も心残りだった点は、かなりエンディングがサラッとしている点。
物語全体の感想としてはとても面白く、メリハリもあって次が気になりどんどんプレイできたのですが、そのエンディングがとても薄味に感じてしまった。
それこそLIS1の心に深く刺さるような余韻を想起しながら最後であろう選択肢を選び、ラストの映像と音楽を心待ちにしてしまった結果、要は期待しすぎてしまい肩透かしを食らったような気持でした。

そのため、シリーズファンにもぜひプレイしてほしい気持ちはありますが、ぜひセールでプレイし、エンディングにはそこまで期待せず、しかし物語は素直に楽しみながら向き合ってみていただけるといいかと思います。

とや

とや Steam

2024年03月23日

5

無印からプレイして欲しい作品です

nanashisan

nanashisan Steam

2024年02月18日

5

[h1]むっちむち!むっちむちやぞ!見習いミュージシャンが田舎町で一花咲かせる…かどうかはプレイヤー次第!一話区切りのドラマ仕立てアドベンチャーゲーム[/h1]

シリーズ歴代製作のDon't Nodではなく、LiS1のDLC:Before the StormのDeck Nineが製作した為かLiSシリーズのナンバリングを冠さない、超能力を題材にしたドラマ仕立てのTPS視点型AVG。
中国系ポーランド移民の孤児アレックス・チャンが兄ゲイブを頼りにコロラド州の鉱山町を訪れ、共に暮らしていこうとする矢先に兄を落石事故で亡くしてしまう。
アレックスは人や物から強い思念を読み取る事が出来るため、落石事故の原因が過失ではなく故意に兄の通報が隠されて起きたものだと気付き、友人らと協力して大企業タイフォン社を調査していくのだった。
歴代主人公が各々芸術家故か、今作も音楽家の卵としてのアイデンティティがあるが、アレックスがシリーズであった芸術活動(撮影、スケッチ等)に相当する演奏や作曲をする様子は特にない。
LiS1のDLC:Before the Stormでも登場したステフ・ギングリッチ(日本語版は声優が変更)が兄の友人として、アレックスとも親密な関係を築いていく事になる。
LiSシリーズ恒例の各話別売りではなく全話入りになり、一話目無料の代わりでデモ版が存在するので気になったらそちらをどうぞ。

プレイ時間は10時間前後、実績は40で各エピソードクリアと特定の人物や小道具をサイコメトリーすると獲得可能。
マルチエンディング制ではあるが、エンディング毎の実績などはない。
Don't Nod社製のLiS2やTELL ME WHYほど政治的メッセージや同性愛の押し付けはない(プレイヤーの選択次第)ので、LiS2を敬遠している人にもおすすめ。
なお、今作は日本語字幕で英語音声を選択することができる。

Mase

Mase Steam

2023年10月25日

5

[h1] 決して派手なゲームではないけれど、優しい気持ちになれる [/h1]

殺伐としたバトロワや円安・物価高で心が沈んでしまっているこんな時代だからこそ、心の奥が穏やかになれる作品、プレイしてみませんか?

ゲームとしてではなく、短編小説の如く何度も何度も浸って欲しい作品です。

私はライフイズストレンジシリーズを全てプレイしてきました。
最初の作品では一つの選択に30分悩むこともしばしば。感情移入して涙無しでは語れません。実際、クロエとレイチェル、マックスとの関係を超えるライフイズストレンジは未だにありません。

しかし、この作品でしか味わえない独特の満足感があるのです。

ゲーム全体に漂うのは穏やかな時間と気さくで優しい住民たち。
しかし、そんな世界でも「触れたらマズイな」という過去のトラウマや人生を生きてきた人の闇で溢れています。笑顔だったあの人の「裏の顔」を知ってしまうこともあるでしょう。

主人公アレックスのトラウマもまた触れてほしくない痛みを伴うものでした。きっと、私達日本人なら共感できる悩みかと思います。

だけど大丈夫…。心を閉ざしてしまった仲間や人間を信用できなくなった孤独な人にもそっと手を差し伸べてくれる。そんな優しいコミュニケーションの真髄を史上最も丁寧に描写しています。

[h2]ゲームプレイに関して [/h2]

×
・ゲームシステム 能力に対して出来ることの物足りなさと分岐が弱い事(殆ど一本道)
・ボリューム感と物語のアップダウンが足りない事(早い人は10時間程度)
・ボリュームが少ない故に過去作よりもリプレイ性が減少(考察好きな人なら大丈夫)


・人間心理を描くのが非常にリアル。流石はライフイズストレンジ
・本作も感情移入出来るくらいローカライズがとても自然
・名曲のカバーから記憶に残る曲の数々。一番印象に残ったのは「アラバスター・デイドリーム」という一曲
・スクエニらしいゲーム要素(ドラクエ風のモード)が入るのも本作の見どころの一つ
・エンディングの演出が粋。本作ならではの感動を生みます
・ラジオ放送が楽しい(DLC編)
・過去作の保管要素について(DLC編)賛否のある分岐ですが、個人的には悩めるステフがどちらも垣間見えるので楽しめました

DLCではオリジナルソングの構成を自由に選ぶことが出来ます。作曲のパターンだけでなく物語を分岐させた上でも作成してみてください。歌詞の内容や雰囲気も変わるので過去作の物語を理解するのに役立ちます。

このオリジナルソングは、物語の始まりと過去との決別を綴った素敵な一曲です。

息抜きのゲームとして、ぜひプレイしてみて下さい。

Misosoup-2000

Misosoup-2000 Steam

2023年10月20日

3

マイニングへのネガキャンやめろ!

KKireaji

KKireaji Steam

2023年07月21日

5

同作品の2の方もプレイ済みです。結論から言うとシリーズファンなら買ってもいいと思います。素晴らしいゲームですが2と比較したら、超えてないです。1や2ほど感情を揺さぶったり感動などを産みませんでした。(2は号泣しました)
美しい音楽と映像、油絵で描かれたような独特のテクスチャはとても魅力的です。ストーリーもこのシリーズ特有の、幸せや救いからの急展開でハラハラさせてきます。(ゲーム全体感はどちらかというと2よりも1に近い感じがします。)

【気になる点】
・2ほど残酷な状況やロケーションの展開が少ないので、全体的にまったりしていて途中で飽きる人が多そうです。
・上記と被るが、閉塞的な町での話なので、話のスケールなど全体的にこじんまりしている。
・感情の変化や衝突など心周りがこのゲームシリーズの魅力であり、本作はそれを主人公の能力としてフォーカスしているが、変化や能力自体による解決がなんか薄っぺらい。
・全体的に地味でインパクトに欠ける。

Lman Smith

Lman Smith Steam

2023年02月26日

5

Life is Strangeシリーズは選択するということによるゲーム体験の違いに大きなウェイトが置かれたゲームだと思っています。明確なゲームオーバーや選択間違いのようなものはなく、プレイヤーが何を考えどう思って選択をしたのか、それによってゲームの外側にいるプレイヤーそれぞれの考え方や人生観の違いが見えてくる、そういう面白さがあるシリーズです。そういう点で考えると本作True Colorsは全体を通して選択の意味合いが他シリーズ作と微妙に異なるかなという印象を受けました。シナリオや主人公の能力設定上仕方がないとは思いますが基本的に選択肢は誰かを救うか救わないか、好感度を上げるか下げるか、みたいないかにもゲーム的な分岐があからさまに見えてしまって少し興ざめです。過去作のような自分で役者を動かせるドラマ、のような感覚とはちょっと違ったよりクラシックなアドベンチャーゲームっぽいゲームになっていると感じました。

シナリオやシステム的にはちょっと残念なところはありつつも、それでも前作からすごくよくなったなと思うのがキャラクターの演技です。表情のつけ方がものすごく良くなっていて、微妙な目の動きによる演技などはとても素晴らしかったです。特に最終章などはアレックスは精神的にも肉体的にも窮地に陥りますが、キャラクターのモーションや声優による声の演技などが素晴らしく、プレイしているこっちも辛くなってくるようで悲しいのにとても感動してしまいました。日本語吹き替えも良いのですが、英語音声で遊んでみたらかなり吹き替えとセリフが違っており、例えばアレックスがRadioheadのCreepを歌うシーンは印象的ですが英語版で遊んでいると後にCreepの歌詞を引用したセリフがでてくるなど、日本語版では味わえない良さを見つけることもできます。このゲームが気に入ったらぜひオリジナル音声でも遊んでみることをお勧めします。

渋沢栄乳

渋沢栄乳 Steam

2022年12月31日

5

やっぱライフイズストレンジは期待を裏切らない
今までの作品と比べると能力弱めかつストーリー短め
考えさせられるゲームだよね

かめ太郎

かめ太郎 Steam

2022年12月15日

5

期待を裏切らない良作だった。
過去作よりもそれぞれのキャラクターの掘り下げが深い。
収集物として各キャラクターの「思い出の品」を見るというのがあるが、世界観を広げる要素となっていて良かった。
ボリュームが小さいとの声もあるが、感情がテーマになっており初回プレイの心理的負担が重いためバランスは悪くないと思う。
唯一の欠点はムービーが一切スキップできないところ。過去作では出来たのでここは復活してほしい。
選択肢はどれを選んでも本筋のストーリーは大きく変化しない。
過去作のような選択によるハラハラドキドキを味わうというより、自分の過去と向き合って未来へ向かうという点でDONTNOD開発の Tell Me Why に感触が近いと思う。

小豆

小豆 Steam

2022年11月23日

5

エモい。
何度でもプレイしたくなります。
アレックスが可愛い。

syun1211

syun1211 Steam

2022年11月18日

3

日本語出来ません

TakuT

TakuT Steam

2022年10月01日

5

ライフイズストレンジの条件としてアメリカの田舎、心穏やかになるフォークソングのような曲、男よりも女の方がファッションのセンスがいい、、、などすべて満たしていてグラフィックも進化している。
が、なによりも残念なのはストーリーが短すぎる。『え?こんだけ?』感が拭えない。兄がタイフォン社の事業の隠蔽によって巻き込まれ亡くなり、警察の捜査も打ち切りで真実に辿り着けないことに不満を持ったアレックスは企業の証拠を集めて暴露する。まで単純な流れである。もっと複雑にうねってもよかった。なにか物足りなさは残っているような・・・

ぼっちのぷー

ぼっちのぷー Steam

2022年09月04日

5

ストーリーとしては割とあっさりした内容だった。
おすすめかお勧めでないか聞かれると微妙なところ。
キレイな風景の描写が素敵だった。
最後の章の真相がわかって話をしていくときに色がいろいろと変わっていくのがタイトルとマッチしていると感じた。
好き嫌いはかなり分かれるゲームだと思う。
こういう系のゲームはいつもバッドエンドで終わるけど、まあまあハッピーエンドな方で終われてよかった。
最後、1, 2人悔やむところがあるけど、割と1周で満足できた。
ストーリーはかなり短いので1周のやりごたえはそこまでない。

3

I am honestly disappointed that the storyline of killing someone important to the main character, which was done in series 1 and 2, was also implemented in this series 3.
Also, the controls were the worst in the series and the story was lazy, cheap and uninteresting.
Oh, sorry, this is just a criticism in anticipation of the next one, so if you bought it, enjoy it.

kazui

kazui Steam

2022年07月26日

5

シリーズファンであれば遊んで楽しく買って損なしと思いましたが、"圧倒的に好評"とまではならないのもまた理解できる本作です。LIS1が凄すぎたんです。ストーリー面の展開でもう一声!というのも分かりますが、私としては是非おすすめします。
情景や精神世界の表現は非常に美しく、より細かい表現も見えるようになったグラフィックに彩を添えています。
作中はLIS2で嫌というほど味わう苦痛のようなものが極力排除され、優しい世界に包まれていたように感じました。この点も遊びやすくなって好みです。

Tch

Tch Steam

2022年07月17日

5

1,2,3全てクリア済み。

個人的評価としては、1>>>3>>>>>2といった感じ。

決して悪くはないが、特に感情が揺さぶられるようなことはあまり無かったなぁといった印象です。

シリーズが好きであればプレイしても良いと思いますが大きな期待はしないほうが良いと思います。

HagoromoFoods

HagoromoFoods Steam

2022年07月17日

5

良かった点
・水彩タッチで描かれる美しいコロラドの田舎の風景。
・選択肢と主人公の行動が大きく乖離せず、キャラクターが暴走しない。
・悩ましい選択を積み重ねていく楽しみ。

良くなかった点
・フルプライスで買うにはボリューム不足か。クリアまで10時間もかからない
・物語的にクリフハンガーな部分で、長い回想に突入する。(「まだ続くの?」と主人公が気持ちを代弁してくれる。)
・ライフイズストレンジ1には、シナリオ面でもギミックの面白さでも到底及ばない。

総合的には70/100点くらい。
ライフイズストレンジ1を遊んで、その雰囲気が気に入ってさらに浸りたいのであれば買って損はないと思われる。

行人坂46

行人坂46 Steam

2022年07月02日

5

十分面白かった。欲を言えば、ちょっとだけ選択肢のスリルが無かったかなと。
前作にあったような、全く共感出来ない主人公のイライラ謎ムーブが無くなっているのも良い。

carka

carka Steam

2022年06月08日

5

 Life is Starngeシリーズ第3作。今作も音楽は非常に魅力的で、度々手を止めて聴き入った。過去作からさらに良くなったグラフィックも併せて非常に楽しめた。
 シリーズに特徴的な超能力は他者の強い感情を伴う思考を読み取る力。てっきり感情だけかと思ったら具体的な思考や記憶まで読み取れるようで驚いた。過去2作と違う点として、超能力とは長い付き合いであり、不思議で超常的な力というよりも身近な、迷惑だが役にも立つスキルのような感じ。ストーリーと関係ないところでも町の人たちの思考を読むことができ、町での生活をよく感じることが出来たのは良かった。
 ストーリーは町を支える大会社の闇を探っていくミステリーチックなもの。2作目と比べて人や舞台の数は少ないが、先述のとおり町や人への関りは深い。
 個人的に残念だったのが最後の選択。過去作での究極の2択という感じではなく、ストーリーとしてはよいがゲームとしての印象は弱くなった。
 まとめとして、良いゲームでありかなり楽しめたが、人に薦めるならまずは第1作からかなと。シリーズファンは取り敢えずプレイしておきましょう。

Real Jerome Powell

Real Jerome Powell Steam

2022年05月29日

3

めったに批評しないのですが、
ストーリーがとても不自然で感情移入しきれず、
チュートリアル終わったのかな?と思ったらエンディングに入ってしまい、ボリュームにも特に不満でした。
返金するチャンスを逃したことを後悔しています。
景色とか雰囲気はものすごく素敵でした!

ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズのプレイ動画

ライフ イズ ストレンジ トゥルー カラーズに似ているゲーム