Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
73

Maquette

MAQUETTE は一人称視点の再帰型パズル ゲームで、すべての建物、植物、オブジェクトが同時に小さくもあり、驚くほど巨大である世界にあなたを連れて行きます。

みんなのMaquetteの評価・レビュー一覧

シロ

シロ Steam

2024年12月06日

Maquette へのレビュー
3

オサレゲー

パズルとしての難易度は低め
一組の男女が恋に落ち、破局、立ち直るまでのストーリーがテキストと音声で描かれる
特に山も落ちもない誰かの日記みたいな内容

ゲームとしての完成度はイマイチ
模型にオブジェクトを置くと反映されるアイデア自体は面白いが、それ以外は特に面白い要素はない

オブジェクトの操作によってゲームがカクつくほど重くなったり
最終ステージで何度もゲームが落ちるなど、作りが粗いのはいただけない

なんとなくオシャレでセンチメンタルな感じのゲームがやりたい方向け
雰囲気は〇

Kamo’ne

Kamo’ne Steam

2024年12月01日

Maquette へのレビュー
3

Superliminal的なパズルゲームを期待して買うと肩透かしを食らうのでおすすめしません。
ミニチュア上でなにかオブジェクトを動かすと現実に影響する、この要素は非常に面白いのですがいかんせん動かせるオブジェクトが限られすぎていて面白くありません。
しかも動かせる方向は垂直・水平方向のみ。立体物であっても傾ける事が任意でできないので自由度も少ないです。
まあ無理やり障害物にひっかけてオブジェクトを転がす事も可能ですが、それをすると恐らく意図していないであろう方法でクリアできてしまったりするのもどうかとは思います。
オブジェクトを動かしてパズルをクリアするというより、そのオブジェクトを何処で使うかを探したり、ノーヒントかつ全然関係ない場所をクリックしないと進まない所もあったりと、パズルというよりはクリックアドベンチャーに近い感触でした。

また、ゲーム自体の風景やそこから感じる雰囲気は素晴らしい物ですが、それをかき消す程にストーリーが蛇足すぎます。
内容は一言で言えばありきたりな臭すぎる男女の痴話喧嘩です。
あまりにもゲーム内容とミスマッチ過ぎて雰囲気をぶち壊しにするので途中からボイスをOFFにしました。
普段はどんなゲームでもクリエイターに敬意を払ってすることはありませんが、こんな蛮行に及んだのはこのゲームが初めてです。
申し訳ないとは思いますが、パズルの方を期待していた私には無用な要素でした。

検討している方はちょっとしたパズルがついたアドベンチャーゲームだと思って購入したほうが良いと思います。

ktnhm

ktnhm Steam

2023年07月11日

Maquette へのレビュー
5

きれい

reiya

reiya Steam

2023年05月23日

Maquette へのレビュー
5

まず第一の感想として、パズルゲームとしてとても良く出来ている。
一見「あれ、これ詰んでね?」と思える状況でも、よーく周囲を見ればちゃんと解き方が用意されている。
例えば、崩れた道を渡るために橋の模型を使うのだが、また次の崩れた道を渡りたいときにその橋の模型が建物に飲み込まれてしまって取り出せない!?とか、途切れた道を繋ぐためのスイッチが、渡った先の地面にあって届かない!?とか。
個人的に良く出来てると感じたのは、色付き宝石を綴じられた空間から遣り繰りするところ。あれは気付ける人ならすぐ気付くギミックだし、私のように察しの悪い人間には気付けたときのカタルシスが強く大きい。ただオブジェクトを振り回していたら偶然解けてしまって「えっ!?」みたいなことにもなりそうだな、とは思った。
パズルゲームとしては「困った時のヒント機能がない」という点が、人によっては難易度の高さに繋がる要素と考えられる。
一応、進む必要がないエリアには光の壁ができて「今進むべき道」を示してはいるので、何処に行けばいいのか分からないということにはならないと思われる。
動かせるオブジェクトの動作には物理演算が掛かっているせいか、動いている状態のオブジェクトにぶつかりに行ったりするとスタックするし、オブジェクトは結構遠くの方に置くことができてそれがプレイヤーには進行できないエリアに入ってしまって詰むことは起きうる。オートセーブが導入されているが詰んだ状態でセーブされることもあり、「チェックポイントからロードする」とか「すべて元の配置に戻す」みたいな機能はないのがちょいと残念。
操作できるオブジェクトは光を放つものの、小さくし過ぎたオブジェクトは割と見失いがちなので、無意味に小さくするのは止めましょう。

f ogw

f ogw Steam

2022年11月13日

Maquette へのレビュー
3

パズルの進行度に合わせて2人の男女の恋物語が展開していくわけですが、そのシナリオがクソ過ぎる。
初めの方は微笑ましくて良いんですが、[spoiler]半ば辺りからソリが合わなくなって喧嘩ばかりになってギスギスで気分が悪いです。男の方は遂に耐えかねて何もかも投げ出して逃げます。観ている側としては最終的に大団円ハッピーエンドの為の前フリ何だよな?と思って進めるんですが、最後はキッパリけじめつけて別れてスッキリしたお終いチャンチャン。[/spoiler]
なので「なんやこれ一体…」となる事必至です。
そのシナリオがパズルに密接に関わっているかといえばそんな事もなく話が無くても全く問題無いレベルです。
開発の自己満足やオナ○ニーを無理矢理押し付けられてる感じで最悪の気分でした。

肝心のパズルの方も正直出来はあまり良くないです、解いた時にすっきりしたり、満足感や達成感、納得感などを感じることは少なかったです。
他にも、進行の導線が分かり辛かったり、オブジェクトの上に登ったらスタックしたり、本来有るはずの進行のためのスイッチが出現せずに手詰まりしたり、持ったオブジェクトが置きづらかったりなどなど、細かい不満点が結構ありました。

唯一グラフックはメルヘンチックで綺麗かなぁと褒めることの出来る点かと思います、そこ以外正直お勧め出来るポイントは無いです。
総じて一級品になれなかった格落ち作品といった印象です。

Kauno

Kauno Steam

2022年04月12日

Maquette へのレビュー
5

Superliminal風味の雰囲気パズルゲーム
パズルのシステムはシンプルながらも絶妙に分からない素晴らしい難易度
この手のパズルにはそんなもん気付くか!みたいな理不尽なものも多いですが、解いてみるとすっと腑に落ちる良問ばかりでした。
ストーリーも素敵な良作です。

Kurma

Kurma Steam

2022年01月29日

Maquette へのレビュー
5

パズルゲームがお好きな方にはオススメ出来ます。
割と無茶苦茶出来てしまうので疑ってかかってしまうと逆に正しい手順ではなく迷走するかもしれません。
ストーリーについてはテーマがテーマなので評価が難しいです。あまり深く考えない方がいいかも。

haaaaaaa

haaaaaaa Steam

2021年09月18日

Maquette へのレビュー
5

非言語系パズル
部屋の中心に自分がいるマップのミニチュアがあり、ミニチュアを触るとリアルサイズの世界にも影響が再帰的におこっていく世界でパズルを解いていく
外に進んでいくと自分は小さく、世界は大きくなっていくのでアイテムを運んで大きさを変えたりギミックを解いたり
脳みそがある程度混乱してたのしい
おすすめ

sasami

sasami Steam

2021年03月06日

Maquette へのレビュー
5

とりあえず一周したのでレビュー
一周にかかる時間は4時間くらいでしょうか。
「再帰性パズル」の名の通り自分のいる空間を模した
ジオラマに物を配置したり動かすことで、実際に空間に変化が起きることを利用して
さまざまなパズルを解いていくゲームです。

面白いのが模型の上で操作しているとき
動かしている物体がリアルタイムで現実に反映されており
外側で動いてるのが実際に見えて
非常によくできたゲームだと感心しました!

ストーリーはある一組の男女の出会いから始まる物語を
思い出していく中でそれに関連するジオラマがパズルになる形で
描かれており、違和感なく楽しめました。

パズルも複雑な操作なしで気づけば解けるちょうどよい難易度で
すっきりプレイできました。

少しボリュームが足りないようにも感じましたが
その点はギミックの面白さで充分カバーできていると思います。

総じてこの手のパズル好きにはお勧めのゲームです!

tokushi_

tokushi_ Steam

2021年03月05日

Maquette へのレビュー
5

男女の出会いから始まるストーリー仕立て。
持てるオブェクトを大きくしたり、小さくしたり、回転させて解いていく1人称パズル形式。

「これでいいの?」という解き方が数個あったのが気になる。
クリア時間は4~5時間くらいだが、気づきのいい人はもっと早いと思う。

Superliminalを感じさせるギミックも有り。そういった感じが好きならばこちらも気に入るはず。

むらた

むらた Steam

2021年03月03日

Maquette へのレビュー
5

1周するのにだいたい3~4時間くらい。
そこそこ悩むポイントがあって難易度もちょうど良くて面白かった。

Maquetteに似ているゲーム