Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
66

Marvel's Avengers (アベンジャーズ)

Marvel's Avengers は、オリジナルの映画のようなストーリーとシングルプレイヤーおよび協力ゲームプレイを組み合わせた、壮大な三人称視点のアクション アドベンチャー ゲームです。オンラインで最大 4 人のプレイヤーからなるチームを結成し、並外れた能力を習得し、増え続けるヒーローの名簿をカスタマイズして、エスカレートする脅威から地球を守りましょう。

みんなのMarvel's Avengers (アベンジャーズ)の評価・レビュー一覧

Lynx

Lynx Steam

2021年03月06日

3

選んじゃいけないゲーム
まずはこのグラフを見てほしい。プレイヤーの減少が一目瞭然のグラフです。
https://www.githyp.com/marvels-avengers-185986/?tab=player-count
ここから色んなことを考察していきましょう

リリース当初から言われているとおりこのゲームでは Avengers 最強級のハルクをもってしても雑魚にボコられるゲームバランスの悪さ、自分がレベルアップしても敵も何故か強くなる謎の仕様によって爽快感が全くないゲームです。
このゲームをプレイしたい人って、自分が Avengers の一員になって、映画のなかで敵を撃破していく爽快感を求めていると思うんですよね。それが全く再現されていない。まずこれがダメ。

次にキャンペーンモードの短さも当初から言われてました。本当に短い。
じゃあキャンペーンが終わった後、このゲームをどう楽しもうかなって思うと爽快感が無いので「別のゲームやるか」ってなっちゃうんですよね。そこでマルチプレイに行く気になりません。
なんで貴重な時間を使ってゲーム製作者が作ったクソな世界で我慢し続けなきゃならないのと思うわけです。
ほとんどのユーザーはこんな気持ちでゲームを去ったんだと思いますね。私ももう一か月に一度やればいいかなって位。でやっぱり爽快感が無いなって思いだして、また閉じる。

運営はなんとかユーザーを繋ぎとめたくて、Kate を追加しました。
これ、なんか違いませんか。
そう。ユーザーは映画の Avengers を見てファンになって、このゲームに手を伸ばしたんですよね。映画に Kate いましたか?
こういうゲームって、小さい子供がおもちゃのヒーローを手に取って、自分がそのヒーローになりきった世界で遊ぶ。あそこに原点があるはずなんです。スパイダーマンとか、人によってはロキやウィンター・ソルジャーとか、なりきりたいキャラクターは沢山いるわけですよ。
そういうの完全無視で オリジナルキャラクターの投入に何の意味があるかは疑問です。
キャラクターライセンス費用に課題があるなら、投資しないってことですから、そりゃユーザーも増えません。ホークアイを入れてくるようですが、これ Kate のスキンとパラメータ変えただけでしょう。

そしてあんな偉い人、こんな偉い人がたくさんの会議をして、以下の結論が出たようです。
「このゲームのユーザー離れを引き起こしているのは、レベルカンストが早いからだ」

これに対して各メディアは批判的なようです [*1]
そりゃそうですよね。問題の本質に目を向けずとにかくプレイ時間の引き延ばしをはかってるだけです。つまり運営側が求めていることだけ実現して、ユーザーの課題は解決されていません。

もう少しアクティブプレイヤー数が多ければ安定のナカイド案件なのですが、これはそれも望めないですね。
運営自らサ終に向かっているのでみんなで看取ってあげましょう。

[*1]
Polygon
https://www.polygon.com/2021/3/4/22313547/marvel-avengers-game-xp-grind-slower-levels-hawkeye-next-gen-ps5-xbox-series-x

fanbyte
https://www.fanbyte.com/news/for-some-reason-avengers-is-becoming-more-of-a-grind/

Forbes
https://www.forbes.com/sites/paultassi/2021/03/04/marvels-avengers-is-slowing-down-xp-leveling-for-some-reason/?sh=4f6256384d3b

blackpop

blackpop Steam

2021年02月07日

3

今すぐ返品したい

GladiatorCat

GladiatorCat Steam

2020年12月19日

5

今までもバグだらけ
早期bug过多,模型很精致,有幽默对话,中文字幕不全,文本翻译不足,动作飘逸,玩点不足。
总体一般

key

key Steam

2020年11月30日

5

ストーリーだけをサラッとやろうとしてもレベリングが必須
プレイヤースキルでなんとかしようとしてもカチカチの敵を長時間チマチマ削るだけになる
サイドミッションを!やろう!

マルチはだ~~~れも居ない
友達を誘おうね

戦闘は楽しいから好き

Miser L

Miser L Steam

2020年11月28日

5

言うほど悪くないよ?(笑

toonooking

toonooking Steam

2020年11月27日

5

ストーリーやアクションについては面白いと思った。
しかし、ある程度やってLvを上げないとそのキャラの本当の動きを体感することができない
ある程度というのが、ストーリークリア後ある程度なのでストーリークリアだけで終わってしまうと、アクションが難しいだけのゲームみたいになる。
ストーリークリア後は、ハクスラで装備の厳選やスキルビルドによって同じキャラクターでも強い行動をちょっとづつ変えて戦いに挑めるのでその辺が楽しめないと厳しい。
あとは、ストーリークリア後がストーリーミッションの使いまわしをひたすらやることになるので飽きるのが早いとおもう。
エンドコンテンツのハイブも1つのミッションでやってたことを5~10こ数珠つなぎにしただけで、新しい遊びが全くない。
発売後2週間ぐらいの時にやり始めたけどマルチプレイのマッチングは絶望的、マルチでやりたいと思っても常に人がいる状態ではないゴールデンタイムは多少マッチングするかな程度でした。

悪いところをいっぱい書いたけど、でもまぁ、飽きるまでは楽しく遊べたのでオススメにしとくよ!
あと2つで実績全部コンプできるぐらいまでは遊んだからね

mi36

mi36 Steam

2020年11月26日

5

Avengers Assemble!

たくみ

たくみ Steam

2020年11月24日

3

まともにゲームできない。ゲームが難しいから評価が低いのかと思ったらバグがひどいかららしい。
どんな環境を想定して作ったのかわからないし、ほんとにテストプレイしてこれなのか怪しい。
ちなみに私のPCのスペックはcpuはi7の9700kでグラボが2070 superだ。性能はハイエンドよりだがやはりバグが起こる。性能は関係なしにほとんど運でバグる。

5

Marvelファンですが、バグとか諸々のうわさを聞いていたので、フルプライスで買うのを躊躇してました。
ブラックフライデーのセールが来たのでようやく購入。

初めてMarvelのゲームを買いましたが、
随所にファンが喜びそうな要素がちりばめられているのは◎
まだそんなに長い時間プレイしてないですが、キャラ特有の能力を駆使して戦うのは楽しい

だけど、Marvelファンじゃなければ買わないだろうなというのが正直
ハクスラっぽい要素だけど、ゲーム性だけならこれ以上のものはたくさん世の中に溢れていると思います

あと一つ、非常に残念なのは、PC版はスパイダーマンの登場がないことです
まあ権利をSONYが持っているので仕方がないことですが・・・

某ウイルスの影響でMCUの作品達の公開が延期する中で、Marvel不足に陥っていたので、
次の作品公開までゆっくりじっくり遊びたいと思います

Marvelファンや、アクションゲーム、ハクスラ?が初めてな人は買い、
それ以外の人は動画等みて検討って感じですかね
まあPC版やろうとしてる人って一通りいろんなゲームしてると思いますが・・・

ライアン

ライアン Steam

2020年10月12日

3

マーベルがこのゲームのせいで嫌いになるくらい面白くないゲーム アベンジャーズじゃなくてMsマーベルにタイトル変えたほうがいいんじゃない?

harusolio

harusolio Steam

2020年10月05日

3

進行不能、ウォーテーブルが操作できないというか、そもそも操作がウォーテーブルに行かない
金返せ、操作不能とかクソだろ

ankorosan

ankorosan Steam

2020年09月25日

5

人に勧めれるくらいには完成してきた気がする

rai

rai Steam

2020年09月20日

5

good

BitHeart

BitHeart Steam

2020年09月20日

3

大量のバグに耐えながらもプレイを続けてきたが今回のアップデートでついに起動できなくなった。
マーベル作品のファンでキャラクターを動かせるだけで嬉しい人にしかおすすめできない。

Spritzer

Spritzer Steam

2020年09月17日

5

個人的にアクション面は最高。特にマーベルファンな訳ではありません。グラフィックの設定を高めにしていたために、フリーズ、CTDが頻繁にありましたが、設定を少し下げるとほぼ無くなりました。特に効果があったのが、VFXクオリティで、最高→高に変えるだけで体感できるぐらい軽くなったので、この辺りの負荷が原因だったのかなと。キャラ追加をはじめ、数年かけてボリュームアップしていく作品みたいなので、非常に楽しみにしてます。

一片

一片 Steam

2020年09月16日

3

Marvelのゲームとしては良いです。ストーリーもMCUとは別できちんとしていました。ただ、バグがひどすぎる。メインストーリー進めてるだけでも数十回クラッシュが発生するレベル。また、難易度も調整できているのかな?と思うレベル。下から2番目のレベルでも敵の攻撃を受ければ即死が多発、雑魚敵の攻撃にはマーカーが出ても機銃やレーザーにはマーカーが出ないため、回避しようとしたら視界外から攻撃されて回避失敗、死亡の流れが多すぎる。正直ストレスゲームにしか感じない。これらのせいでハクスラしようとは微塵も思えない。

ME氏

ME氏 Steam

2020年09月16日

5

楽しい 今後のキャラ追加に期待

rockmen

rockmen Steam

2020年09月15日

3

フリーズでまともにゲームができないものをフルプライスで売ってんじゃねえよクソ。

NIHON SUSHI

NIHON SUSHI Steam

2020年09月14日

3

まとめると
①キャンペーンモードは普通にマーベルの新作という認識でOK。映画1本分の価値あり?
②バグ多すぎる
③キャンペーンクリア後は②のせいで「まともにプレイできない」状態です。

①普通に面白い
②無理、頻繁にクラッシュ、カクつく、止まる
③クリア後はオンラインが目玉だが、バグのせいでほぼマッチ不可。
※さらに、オンラインはクイックPTを組んで「二人」などの人数なので全く盛り上がらずただただ気まずいだけ

バグだらけでおすすめしないし、バグなくてもクリア後はくそげー
マーベルの新作ストーリーとしては完成されてるので、そっち目当てなら買ってもいい
ただ、フルプライスはどうかなって感じ

Noam

Noam Steam

2020年09月12日

5

mishak tov retsah

5

ゲームのストーリーは少し短いと思いましたが楽しめました。
ただ、フリーズと敵が壁に埋もれてクリアできないバグ?など結構多いです。
ほかのゲームではフリーズは、ほぼ無いのですがね・・。
改善パッチ待つしかないかな?
敵に囲まれるとハメ殺しに合うので戦略的撤退(仲間を置いて逃げる)で、
体制立て直すといい感じです。それでも死ぬときは死にますがね・・。

70_rade

70_rade Steam

2020年09月11日

3

RYZEN 3900X GTX1080ti RAM 64GB 設定解像度 4K
最高設定でも割と動くが負荷を考慮して中設定にてプレイ

感想
映画のMCUアベンジャーズのようなクロスオーバー作品という期待して購入するとがっかりしそうな作品です。
難易度がやや難しめレベルが上がるまでは結構死にゲーです(-_-;)
グラフィックはかなりキレイだが、ストーリーや演出がイマイチ盛り上がりにかけるかな…という感じ

長年楽しみにしていた作品だけに残念な出来上がり

youyou

youyou Steam

2020年09月10日

3

やっぱりくそげーマエストロとかボス戦までやっといってクラッシュで最初からとか
舐めてんのか?って感じです。
バグも多いしキャプテンの遠隔を空中でやると裏世界行く確率高くないですかね?
んでまたミッション最初からとか馬鹿ですか?
オンラインに人いねぇならソロプレイぐらい害悪バグを無くせないですかね?

kf.hyperstudio

kf.hyperstudio Steam

2020年09月10日

5

ゲーム自体には私には難易度が高く、若干画面に酔いながらも苦戦しつつやっていました。
こまめにオートセーブされており、落ちても再起動後は大体落ちる直前なのでそこは良かったです。

イベント中に何度か落ちてますが、これまでは再起動で普通にプレイ出来ていました。

今回はイベント中ではなく、日替わりミッション?のボスを倒した途端落ち、再起動してキャンペーンを選んでもローディング画面がずっと続いてしまいどうにもできず。

タスクマネージャーでなければ強制終了出来ず、そもそもロードが終了しないのでキャンペーンが続けられなくなりました。

問い合わせ方も分からないし、最初からやり直す方法も分からず、お金と時間を無駄にしたようです。

ストーリーも面白いとは思うし、アクションが得意な人で、私のようになっても対処方法が分かる方ならお勧めです。

3

ギアメニューに行くと戻れなくなるクソ過ぎ 金返せ

Magara

Magara Steam

2020年09月08日

5

大好きなハルクちゃんで暴れればいいや、程度で
購入しましたが期待以上に面白い作品でした。

難易度も良い感じのハクスラで、
慣れてくれば敵の猛攻をかいくぐりながら
暴れられるといった具合。

シールドを持った敵の出現率が異常ですが、
ちゃんと対処法はあって、ただ硬い敵をひたすら削る、という
苦行に陥る事はありませんでした。

グラも綺麗で、ギミックを破壊しながら
無数の敵を倒していく様は爽快。
キャラ固有のモーションもしっかり作りこまれていて、
性能面で大した差は感じませんが、差別化という点では満点だと思います。

キャンペーンが短く、ボリューム不足というレビューをちらほら
見かけましたが、サブもちらほらあったし、
僕自身はそこまで不足しているとは感じませんでした。

昨今この手のゲームは、オンラインありき、強制マルチといった
ものが多いですが、僕みたいな「ゲームくらい一人で遊ばせてくれよ!」
みたいな、基本ソロプレイヤーでも遊べるようになっているのはありがたかった。

若干な不満点といえば二つ。
本当に若干程度なんですけど。

ゲーム開始当初、いきなりスローモーションになって、
そのまま解除されない、という事が二回ありました。
スペック不足ではないと思うんですが……原因は不明です。

幸い今はそのような現象が起こる事はなく
楽しく、快適に遊べていますが。

もう一つは、この手のキャラゲーは好きなキャラで
好き放題暴れたい、という欲があるんですが、
キャンペーン中のところどころで、強制的にキャラを固定されるのは嫌でしたね。

それが嫌いなキャラだったりしたらもう……。
モチベはあがらないわ、早く終われやとしか思わないわ、
全体を通せばほんの僅かな時間ですが、
欲を言えば、最初から最後まで好きなキャラで遊びたかったです。

アイアンマンだけ何故か嫌いなんだよね。

Kiriyama

Kiriyama Steam

2020年09月07日

5

難易度ノーマルかつマウスとキーボードでプレイ。あまり寄り道をせずに約12時間でキャンペーンクリアでした。
【良かった点】
・ストーリーと演出。あの独特のやり取りやカッコいいシーンがゲーム内で再現されてるのが良かったです。あと自分は映画しか見たことないですが、原作知ってる方だと色々詰め込まれてるっぽいので結構楽しめるかと。
・キャラクターの個性が確立されている。ハルクなら攻撃を受けつつも近接でゴリ押し。ブラックウィドウなら敵の攻撃を避けつつ軽めの攻撃と銃で相手を翻弄と言った感じで、「そのキャラを動かしている」感じが凄くしました。
・アクションが決まると気持ちいい。アイアンマンとかで回避してリパルサー撃って敵を撃破した時や、キャプテンアメリカでシールド投げつつ多人数を仕留めたときの快感は素晴らしい。
【悪かった点】
・他の人も書いてますが回避のタイミングが結構シビアです。乱戦状態だと四方八方から攻撃の警告が来るので特にキツイ。アクション慣れしていない人はここが鬼門じゃないかなと思います。
・多人数との対決が多く、相手側も結構強い。キャンペーンの方はストーリーの関係上、操作キャラ固定となることがあるので苦手なキャラでそのシーンになった時は何度か死にました。
・不具合が所々にある。ムービー中に壁にめり込んだり、日本語音声が途中で英語音声になったり。あと1度だけ強制終了もありました。せっかくの良いシーンなのに不具合が発生するとテンションが落ちます。
【総評】
アクションの難易度が高いですが、マルチプレイもあるのでオススメしたいゲーム。特に映画を見てアベンジャーズにハマった人や原作を知ってる人にはオススメ。ただアクションが極端に苦手な方は厳しいので様子を見て購入した方が良いかもしれません。あと不具合については私はあまり遭遇しなかったのですが、一部の方は結構遭遇してたりするので気になる方は改善されるまで待った方が良いかと。

potesala

potesala Steam

2020年09月07日

5

とりあえずキャンペーン終わったのでレビュー
結論から言うと私は1万円の価値がある面白さだと感じました
キャンペーン終了までのプレイ時間は約13時間でした
どのキャラも動かしているだけで楽しくキャンペーンだけではまだまだ遊び足りないと感じるくらい楽しいゲームです
キャラにとっては移動が若干不便に感じるがキャラの特色として感じられる範囲です

・良い点
 上でも述べたがキャラを動かして移動しているだけでもキャラごとに特色があり楽しい
 ストーリーが面白い又キャラ同士の掛け合いが面白い(ネタバレなどは避けたいので深くは述べません)
 戦闘部分をキャラごとの特色が強く同じミッションでもキャラを変えることでリプレイが可能であると感じられる

・悪い点
 戦闘中でも60FPSが出る程度の設定に落としてもロード中などに30秒くらいのフリーズが時々発生する
 目標をクリアしたときにUIなどが消え進行不可能な状態に陥ることがある(チェックポイントからの再開で復帰できたが)
 他レビューでも述べられているがキャラごとのチュートリアルミッションがあるが回復リソースが少なく難易度が高い

moguai

moguai Steam

2020年09月07日

5

世間じゃなかなかに辛口な評価が多いですが、他のゲームと状況似たり寄ったりなんだけどねー
先に言っておきますが私個人としてはオススメだし楽しんでプレイしてます
でも現段階ではライトユーザーにはオススメできないかもです
ただ昨今のビッグタイトルはどれも似たり寄ったりのバグだらけ発売後アプデによる修正
ってな状況を考えるとメンタル強い系ヘビーユーザーには推奨かも
ハクスラ要素に関して 装備ドロップややたら宝箱追加でぽこぽこゲットできるようにはなってますね

2,3日に1度修正パッチもあたってるし このままなまけず調子にのらずいけば
同時期発売のクラ〇トピ〇と同じバグだらけでも大人気なゲーム同様ライトユーザーも楽しめるように
なる・・・よね?開発さん

rizonandy043

rizonandy043 Steam

2020年09月06日

3

氷属性、レーザーなどの理不尽な敵が多すぎてストレス貯めるだけです。。。。

キャンペーンモードは無限ロード。。。。。(マルチプレイモードで修復は可能)
今は不良品でユーザ使ったテストプレイしているじゃないか?といった出来なので購入検討されている方はアプデがまともにくるまでフルプライス購入は控えたほうが良いと思います。

Marvel's Avengers (アベンジャーズ)のプレイ動画

Marvel's Avengers (アベンジャーズ)に似ているゲーム