






MidBoss
このターンベースで自動生成される死の迷宮で、敵を倒し、その体を所有し、その能力を自分のものとして手に入れましょう。
みんなのMidBossの評価・レビュー一覧

Tenukibozu
2017年06月24日
このゲームの最大の特徴は、相対する全てのモンスターに取り憑くことが可能な点だろう。
散々こちらを悩ませてきたにっくきあいつらも、倒してしまえば自分の力となるのだ。
ただし、取り憑いた瞬間からモンスターの全ての能力を使えるわけではない。
モンスター毎に熟練度が用意されており、取り憑いた状態で敵を倒していくと熟練度が
上がって新たなスキルを獲得できるのだ。
また、既に取り憑いたことのあるモンスターをサポートジョブのような形で設定する
ことも可能。
設定することで、そのモンスターの能力も使用可能となる。
ハクスラとしての要素もあり、宝箱や木箱を破壊すると装備がガンガン出てくる。
装備には大抵、能力値を変化させる効果が付いているため、魔法耐性を上げたい、
火力が欲しい、魔法攻撃力を高めたい、といった用途に合わせて装備を取捨選択する
こととなる。
出没する敵の種類はフロア毎に決まっているため、どのモンスターに取り憑き、
どの装備で進めば勝率が上がるかを考える戦略性もある。
死亡すると全てを失う、いわゆる恒久死ルールを採用しているが、
ユニークなのはデスカードのシステムだ。
死亡すると、死に様を記録したデスカードが生成される。
これを保存しておくと、ニューゲーム時にデスカードの中から当時所持していた
アイテムの内1つだけ取り出す事ができるのだ。
デスカードは最大6枚まで保存出来るため、最大で6個のアイテムを次回の冒険に
持ち越せる。
但し、アイテムを取り出したデスカードは消滅してしまうため、注意が必要だ。
以上の内容を駆使して迷宮の最深部を目指そう。