Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
73

MotoGP 14

MotoGP の公式ビデオ ゲームでは、2013 年と 2014 年シーズンのすべてのライダーと、MotoGP の歴史の伝説的なチャンピオンがトラックに登場します。すべての公式トラックでレースをし、真新しいアルゼンチン サーキットで敵と対戦しましょう。魅力的なキャリア モードを忘れずに、オンラインのスプリット バトルやオフラインのリアル イベント 2013 などの新しいゲーム モードで自分自身をテストしてください。 MotoGP14 は、新しいグラフィックス エンジンのおかげで完全に見直され、プレイヤーに本物の MotoGP ライダーであることのすべてのスリルを体験する機会を提供します。

2014年6月20日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー, 画面分割

みんなのMotoGP 14の評価・レビュー一覧

nakawankuma

nakawankuma Steam

2015年07月13日

MotoGP 14 へのレビュー
5

9/10点バイクレースすきなら、当然買いますよね、とうぜんやりますよね。
たとえ進化してなくてもそんなこときにする必要はないです。

REMI

REMI Steam

2014年12月02日

MotoGP 14 へのレビュー
5

楽しいです!
ただ、ブレ-キング&アクセルワ-クが慣れるまで難しいぃ。

Ochinchin Rider

Ochinchin Rider Steam

2014年11月30日

MotoGP 14 へのレビュー
5

AT限定免許の俺がMTに真剣にハマったMotoGP™14だ。
英語版:日本語MODなど無し
XBOX360 コントローラーのみでメニューもリプレイも全く違和感なくプレイ可能

AT限定免許の俺は最初こそ全コーナー総コースアウトを決ていめたものの
1時間ほど練習すればギアチェンジに魅せられドハマりしていた1000ccクラスのオンロードバイクのレースゲーム。
俺はレースゲームが苦手だったが最初はリプレイ見たさにナルシストプレイでMT車の操作を覚えました。
リプレイの見やすさ、カメラワーク、シームレスなスローモー、全てXBOX360コントローラーで行えます。気持ちいいです。ああ気持ちいい…。はいっ!気持ちいいです!
スクショ好きには拷問のような楽しさです。

そしていつの間にかチャンピオンシップで経験値を溜めるとプロカメラのMotoGPライダー達のムービーが見れる。
カッコイイ。AT限定免許の俺の胸を熱くさせます。
死ぬかもしれないレースを終えて表彰台に立つレーサーの無邪気な笑顔は賛辞に値するでしょう。感動です。

そしておもむろに俺は来月、普通二輪AT限定を解除しにリアルに教習所に行きます。
親父がNINJA250R をたまたま持っていたと言う奇跡も重なり、ゲームがキッカケでレーシングバイクに目覚める事になった素晴らしいゲーム。

と言うことで、暗い部屋から表に出る勇気をくれる作品だ。
そんな暗い部屋でヘッドホンしてゲームしてないで俺とツーリングに行こうぜ!

オンラインで待ってるぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1

Dorsche

Dorsche Steam

2014年08月19日

MotoGP 14 へのレビュー
5

さて、日本語コメントが少ないので日本人向けにレビューでも書いてみる。

昨今MotoGPクラスといえば日本メーカーであるホンダやヤマハのマシンがシーンを盛り上げている訳だが、このゲームは日本人をリスペクトしていない傾向にあるようだ。
とどのつまり日本語対応ではないので、ちょっととっつきにくいかな。
とはいっても英語もそこまで難しいものを使われているものではないので、極論読まなくても雰囲気だけでプレイできるのは良いところだろう。

次に操作性について最初は戸惑うかもしれないが、その難しさが逆に達成した時の楽しさにつなげてくれる。
カーレースモノと違ってバイクという転倒の概念があるので難しいが、それをコントロールできた喜びはそれ以上と感じた。
スピード感も十分にあるし、テールトゥノーズの駆け引きは実戦宛らである。

発売されて2か月経った現在未だにバグを修正するパッチが見当たらない(アプリケーションを終了できない、キーコンフィグが保存されない)ので、細かいところに今は手が届いていない状態。
まぁそれを差し引いてもゲーム自体は面白いし私自身は致命的なバグはまだ遭遇していないので、細かいところを気にしない人なら十分遊べる作品だろう。
ラグナセカがDLCなのはちょっと参ったね・・・

potbelly

potbelly Steam

2014年08月14日

MotoGP 14 へのレビュー
5

体験版で13、14の両方プレイしてみたら13の方がおもしろく(グラも綺麗で音もよぃ)感じた。。
13はそのうちセールくるだろうから、それまでのつなぎとして14を購入。。

14の体験版をプレイしてみたかぎりではつまらなかったので、とりあえず遊べればいいや程度で全く期待していなかったのだけれど、プレイしてみたら・・・・
あれ?14おもしろぃ。。。
体験版と別物だ・q・w

当方レースゲームはへたなので、バイクの挙動とかはよくわからず、アシストONでプレイちぅ。。。
抜きあいがはげしく、リプレイみるのがたのしぃ・x・

まだキャリアーモードしか遊んでないけど、Moto3 → Moto2 → MotoGPの順になりあがる感じ・x・

いかんせん英語なもので、あんましよくわからないけど、
とにかくやってみたらおもしろかったよ・q・ノ

ただ、ゲームの終了のさせかた(ウィンドゥの閉じ方)が不明で、毎回強制終了でゲームをおわらせてます(alt+F4 もきかず)。

Sushi Wars

Sushi Wars Steam

2014年07月06日

MotoGP 14 へのレビュー
3

13が良いか14が良いかは好みの問題かと思います。現時点では、コントローラーの設定が保存されないので毎回設定をしなければいけない事とキャリアモードをプレイ後、ゲームの終了が出来ないのが何とも言えないイラッとするところです。ゲームも13より重くなっているのでもう少し軽くなると良いかなぁと思いますが、それは個々のPCのスペックによるところが大きいのでそれなりのスペックをお持ちの方は快適に遊べるかもしれません、

FUKU

FUKU Steam

2014年07月03日

MotoGP 14 へのレビュー
5

2013と比べて・・・

グラフィックは多少綺麗になった モーションブラーが切れなくなった
ハンドルが切れるようになった
オートブレーキ、オートリーンが効きすぎる

2013のほうがゲームとしては面白かったです

manato

manato Steam

2014年06月24日

MotoGP 14 へのレビュー
5

moto3 のバイクの音はかっこいい。gpバイクは音がかっこわるい。リアルじゃない。アイドリング音だけリアル
リンスマルケスが出てこない。dlc?

MotoGP 14に似ているゲーム