Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
72

MotoGP '17

MotoGP 公式ビデオゲームの 2017 年版は、新しいバイク世界チャンピオンのアドレナリンとスピードへの欲求をすべてもたらします。タイトルには、2017 年のすべてのライダー、チーム、トラックが含まれます。新しいルールとレッドブルルーキーズカップチャンピオンシップ。このエディションでは初めて 60 FPS に達し、前例のないパフォーマンスと究極の楽しさをエンド ユーザーに保証します。これらすべては、20 年以上にわたってレースに専念して開発されたマイルストーン開発者の経験とスキルのおかげで可能になります。

2017年6月15日
シングルプレイヤー, マルチプレイヤー

みんなのMotoGP '17の評価・レビュー一覧

darkgreendarkgreen

darkgreendarkgreen Steam

2018年05月12日

MotoGP '17 へのレビュー
5

ゲームパッドちゃんと使えます。ボタン割り当てもカスタマイズできます。
ロッシゲーと違って挙動もリアルです。
オンロードのバイクレースゲームしたいなら、これ一択ですね

Sushi Wars

Sushi Wars Steam

2017年07月23日

MotoGP '17 へのレビュー
5

レビューが少なかったので個人的感想を書いておこうかと思います。
操作性:プロ
AIの難易度:シミュレーション
周回数:35%
での感想となります。
ライダーキャリアモードのmotoGPクラスの半分までが終わっている状態なので後半部分については分かりません。

今作はMoto3前のレッドブルルーキーズカップから始まります。
使用するコースはMotoGPシリーズと同じですが18ラウンドではなく7ラウンドぐらいです。
Moto3
予選タイムと本戦での走りが違います。
予選を信じすぎないようにしましょう。

レースは前作のロッシゲーの様なMoto3らしい集団走行はほぼなくなり従来のMotoGPらしい2,3台ずつの編成で走り周る感じになります。
従来のMotoGPシリーズが楽しめていたなら問題は無いかと思います。
順位等はマイルストーンらしいで分かる方なら安心して楽しめます。

Moto2
Moto3とほぼ感想は変わりません。
ただし、コースによっては理解不能な転倒がありますのでご注意を。

Moto3,2共にタイヤの減りは物凄く消耗しなくなりました。
普通に走ればタイヤが最後まで保たないと言う事は稀ですので存分に全開走行を行って頂けます!

AIについては若干無理をせず譲る挙動があるように思えますが、一度やる気スイッチが入ると殺気の塊になりますので避難するか衝撃に備えましょう。

motoGP
タイヤ消耗はコースまたはチームによって大きく変わるかと思います。
基本的にはソフトで全開走行で最後まで保つとは思わない方が良いと思います。
やる気スイッチを持っているAIもいますが、無理をせず譲る挙動もあると思いますので遊び易くなっているかと思います。

ファンゲーに近いゲームで毎年買っている方が大半だと思います。
毎年買っている方には問題のない内容かなと思います。
新規で買われる方は難易度を低めからスタートし慣れれば楽しくなると思います。

2017シーズンを網羅と謳っていますがFtoFも無ければレインタイヤは2017でも選択肢なしです。
ついでに代役等も更新はされていません。
いつも通りのマイルストーンゲームと思って頂ければ満足なゲームだと個人的には思います。

エンジン音は良くなっていると思いますが好みは個々によるのでプレイ動画等で判断して下さい。
グラフィックは感動するほどの変化は無いと思います(GTX1080 最高設定での感想)
静止画モードは結構綺麗なので試してみる事をお勧めします。

他のモードについてはほぼ遊んでいないので詳しい方の感想をお待ち下さい。

FIRESPIDER-7

FIRESPIDER-7 Steam

2017年06月18日

MotoGP '17 へのレビュー
3

パッドのキー設定が出来ない・・・
なぜだろうか…w
ゲーム自体はすごくリアルなのにーーー><

MotoGP '17に似ているゲーム