Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
76

Mutazione

Mutazione は島を舞台にした冒険探検ビデオ ゲームで、プレイヤーは地元の庭園の手入れをし、町の人々について学びます。ゲームは異なる日に渡って行われ、それぞれにユニークなイベントが行われます。ガーデニングをしながら、プレイヤーは低木から木までさまざまな種類の植物を育てることができます。他の植物の種子は島のいたるところで見つかります。プレイヤーは植物が成長するために必要なスペースを植物に与える必要があり、植物によっては他の種類の土壌が必要になります。また、それぞれの植物は異なる音を発し、他の緑と組み合わせることで音楽を生み出すことができます。

みんなのMutazioneの評価・レビュー一覧

tigermilk [JPN]

tigermilk [JPN] Steam

2024年01月17日

Mutazione へのレビュー
5

10時間程度(実績解除14個)で[b] 一応 [/b]、ストーリークリア。
(終わったようで終わっていない!)

ラッセ・ハルストレムのおとぎ話のようなストーリーと、
過激さを薄めたレオス・カラックスの演出、
エミール・クストリッツァの彩度を落とした陽気さとコメディ。
そんな贅沢な単館系の映画を観ているようなゲームだった。

クリックして主人公を操作し、奇妙で魅力的な住人たちと話しをして、
好きなことや生い立ち、過去を知るにつれ、少しずつ(ここ大事)愛着が湧いてくる。

植物の種を集めて植えたら、音楽を聴かせて成長させることで物語が進んでいくのも
飽きさせない要素としてよいスパイスになっていた。

余談だけど、ガーデニングパートは、複雑すぎずちょうどよい。
不思議な形や色の植物がたくさんあり、
エアプランツや塊根植物に少しでも知識があるとより楽しめると思う。

驚いたことに、このゲームストーリーをクリアして終わり、ではないところ。
これには本当に感心した(とびっきりの仕掛け!)。

細部まで丁寧につくられたグラフィック、音楽へのこだわりや
プレイヤーを楽しませようというユーモアがめいっぱいつまっていて、
このゲームに対する愛を感じずにはいられない。

良ゲーに間違いはないのだけど、テキストやや多め(哲学的な部分あり)、
ファストトラベルはないので、読み物が苦手&移動がめんどうに感じる方には向かないかも。

hirotake

hirotake Steam

2023年07月13日

Mutazione へのレビュー
5

登場人物のほとんどはミュータントであるが、話の内容は古き良き日本映画みたいな感じ。
ビジュアルから伝わってくる温暖な気候と音楽に身をゆだねながら、暖かく、少し悲しい世界を楽しむ。
ゲーム性はほぼ無し。
日本語訳がかなり怪しく、何が言いたいのかあまりわからないのだが、
たぶん原文が読めたとしても、意味がわからない気がする。
”考えるより感じる”くらいが丁度いいと思う。

好きなキャラクターはジェル・エーとデニス。

tencho

tencho Steam

2023年04月08日

Mutazione へのレビュー
5

とても不思議な雰囲気でミュータントと呼ばれる
元人間ドラマを体験できます。
(え?って声が出てしまう展開もあります)

でも主人公は人間だけどおじいちゃんから受け継いだシャーマンの能力
(日本語だと呪術師になるのかな?)を持っていて
徐々に自分のなすべきことを理解していく、そんなストーリーです。

とりあえず歩き回ってみんなに話しかけていれば簡単にクリアできますが
最初は何を言っているのか分からなくとも、良く会話を聞いていれば
過去に起こったことや、元人間関係、島との関係性などが分かってきて
だんだんと引き込まれていきます。

変な引き延ばし要素もなくテンポよく進むので、1日でクリアできます。

惜しむらくは、たくさん集めた種の使いどころがなく
余ってしまうので、悪い気が溜まっているところを浄化するような
使いところがあると良かったかな。

雰囲気はとても良いので是非続編を期待したいところですが
カイの物語は完結したので、難しいかな。

個人的にはミウ押しです。

店長

Indiego

Indiego Steam

2022年07月23日

Mutazione へのレビュー
5

[h1]リアルで生々しく、しかし瑞々しい「癒し」の物語[/h1]
透明感と臨場感、異国情緒に溢れたサウンドと、シンプルな絵柄で細かく動くアニメーション。熱気と湿気が伝わってきそうな、土と草木に覆われた舞台。温かみがありつつもそれぞれが問題と傷を抱えた複雑な人間関係。そして、過去から受け継がれる大いなる秘密。街からやってきた16歳の少女カイが、行き詰まった島の何かを変えていく……。
数あるアドベンチャーゲームの中でも、傑出した魅力を持つ名作だと思います。5時間ほどで本編をクリアしました。爽やかな読後感がありました。

日本語訳がかなりぎこちなく、誤字脱字も目立つのが難点です。主人公のカイが年相応に生意気なところがあり、皮肉めいた言い回しも多いので、台詞回しの不自然さについてはある程度は仕方ないところかなと思いました。が、ストアページの紹介にはカイは15歳と書かれていますが、ゲーム中では16歳というセリフしかなく細かい点でも粗があります。また、選択肢からはどういったテンションの返答になるのかが読み取れず、選択した後でまったく意図していなかった会話の流れになってしまう点は痛いです。

[h1]独断と偏見で選ぶ「こんな作品が好きな人におすすめ」な作品[/h1]
[list]
[*]ギフトピア
[*]アナザーコードR 記憶の扉
[*]海獣の子供
[/list]

Mutazione へのレビュー
5

8時間程度で一周目クリアしました。
オートセーブで途中からリスタートすることができないので全実績解除したい人は要注意。

TP Gaming

TP Gaming Steam

2021年09月01日

Mutazione へのレビュー
5

🏝️🌱🎶🌿

namusan

namusan Steam

2021年07月24日

Mutazione へのレビュー
5

[h1] 暑い夏の間に遊んでほしいゲーム [/h1]

窓から夏の日差しが入るクーラーが効いた部屋で、昼ごろから明け方まで半日ぶっつづけで遊んでクリアしました。
島を探索して植物の種を集め、庭を作っていくヴィジュアルノベルゲームです(?)。

[b] おすすめポイント [/b]
・動物の生き生きとしたグラフィック
・ムーディーなBGM
・住民の[strike] ヒューマン [/strike]ミュータントドラマ([spoiler] 昼ドラ [/spoiler])
・植物の種類が豊富で庭づくりが楽しい

[b] 少し残念ポイント [/b]
・島内の移動手段は 徒歩&走る のみなので、フェーズごとに住民全員に話しかけようとするとめちゃくちゃ時間がかかる
・ローカライズがところどころわかりにくい

ぜひMutazioneでステキな夏をお過ごしください☀
[spoiler] あとトレカがミウのだけ値段が10倍くらいになってるの笑った ミウみんな大好きなんだな🐈 [/spoiler]

neokidaze

neokidaze Steam

2021年05月01日

Mutazione へのレビュー
5

穏やかなグラフィックとは裏腹に穏やかじゃないミュータントドラマが繰り広げられるポイント&クリックアドベンチャー

ミュータントたちと関わったり、たまにおつかいミッション的なことをこなしつつ、Mutazioneで1週間を過ごすお話。やることはカイがマメにつけている日記に書いてあるし、会話の選択も重要ではないので、ただただストーリー展開や雰囲気に身を任せて楽しめる。

個人的にはグラフィックと、それにマッチしている音楽が好みだった(のでOSTも購入した)。トレーラーを見て良さそうだと感じたのであれば買いだと思う。インターネットもないような自然豊かな土地で暮らすのは不得手だが、Mutazioneを見ていると、長期休暇の内の数日をこの島でのんびり過ごすのも悪くなさそうだと思えてくる。

心地良いBGMを聴きながら、謎生き物が画面内をウロウロしているのをぼーっと眺めるも良し。コツコツ植物を育てたり、フレンドと種を送りあったり(※庭造りモードで可能)するも良し。ただ、せっかくストーリー内で一生懸命手入れした庭が、庭造りモードの方に引き継げないのは残念だった。庭が引き継げないのなら、せめてクリア後も島をウロウロさせてほしい......。

ローカライズのおかげで内容は理解できたが、時々人名の間違いがあったりストーリーの大事な展開で変な訳があったりというのがなければ、よりこの世界観に入り込めたように思う。

sweatygarlic

sweatygarlic Steam

2020年05月14日

Mutazione へのレビュー
5

良い点
・コミカルで物悲しい、愛すべきキャラクター達。
・細部まで調和のとれたビジュアルと音楽。
・新しいことや困難に対して一歩目を踏み出す力をくれるストーリー。
・必要十分に整理されたUIと操作性。
・1冊の本のような、丁度良いボリューム。
・パズル要素はほぼなく、ストーリーに集中できる。
・パンツ。
・ナウシカを連想する人もいると思うけど、「世界の真ん中の木」これも読んでくれ!

悪い点
・日本語への翻訳がイマイチ?ほぼ内容は読み取れるけど、話者がわからなくなるほどの謎訳もあり。
・庭が広くてNew Game欲しい。

ReOftheOwl2

ReOftheOwl2 Steam

2020年05月09日

Mutazione へのレビュー
5

Epicにて無料ダウンロードゲームとしてプレイしましたが私は対価を払うべきと思い購入いたしました

素晴らしくエモーションに満ちた雰囲気と音楽と文学的な脚本が見事な内容です
アートテイストな画風の中をポイントクリックで進行させるグラフィックノベル/絵本といってもいいと思います
日本語翻訳の質も高く作品にとてもマッチしていてありがたいです

sogures

sogures Steam

2020年05月08日

Mutazione へのレビュー
5

クリア済み。
個人的にはキャラクターに不満点がありハマれはしなかったのですが、
この奇妙な人々とMUTAZIONEの世界に浸れる人はいると思います。
登場人物は殆どがミュータントですが、彼らは自身の容姿や生まれに不満を持つわけではありません。
小さく閉鎖的なコミュニティでお互いを助け合いながら暮らしている普通の人々です。
そんな彼らの話を聞いて寄り添い、支えになってあげるのが主なゲーム内容。
日本人に分かりやすい言葉で言うと、山奥の小さな集落とか離島が舞台といったところ。
あとシャーマン、精神世界といったちょっとスピリチュアルな単語が出てきます。

不満点としては、キャラクターがやや遠まわしにしゃべることが多いので理解しにくい。
(そのうえバックログがないのが困りもの)
キャラクターがマップの深い階層にいることが多いので、話しかけに行くのが若干面倒。
植物を育てるという要素がゲーム的にも世界観的にもあまり機能していないくらいでしょうか。

nebusoku

nebusoku Steam

2020年02月19日

Mutazione へのレビュー
5

娘の旅立ちに際して波止場で抱き合う親子の姿ほど物語の幕開けにふさわしい画はない、とほとんど信じかけたくらいにそれは美しいオープニングだった。あたかも映画を錯覚する粋な演出に導かれるまま水平線と並走する視線が、やがて甲板越しに浮かび上がる彼の地の淡い色彩を認めるまでの夢のようなひとときを、私は生涯忘れることがないだろう。

隕石の飛来によって隔絶されたディストピア。異形化した社会的弱者の悲哀。

前評判に聞く重苦しい背景設定に対する懸念とは裏腹に、 Mutazione(ミュタジオン、もしくはミュタジオーネ)はまるで家族のように温かく迎え入れてくれた。一週間にわたる滞在の間、私は青く無垢な良心を騙る気楽な傍観者として、ガラパゴス化した排他的秩序に息づく諦念と儚い希望の間を土足で渡り歩き、不運な住人の恋路とトラウマに関する美しいエピソードのつぎはぎに無邪気な感動の期待を寄せることを許されていた。

愛らしく個性的なミュータントたちによって、そこかしこで披露される扇情的な寸劇のあらましに、時には声を上げて笑い、時には目頭を熱くする。そこでは誰もが恋をし、そして誰もが傷を抱えていた。私は脚本家きどりで少女のセリフや態度を選別し、あざといメロドラマの一幕を演出することを日課とした。色鮮やかな手描きの風景は昼夜の区切りごとに美しく表情を変え、冒険の供となるサウンドトラックは常に完璧だった。波音や鳥の声と調和する穏やかなアコースティックの響きが探索に彩りを添え、金曜の夜にはパンクロックで盛り上がる。もし、激しい感情の起伏に辟易したときには、しばらく物語の詮索から離れて庭いじりに精を出せばよかった。そうすることで不思議な庭園の音楽が私を癒してくれたのだ。

Mutazione に生息する植物はすべて固有の音色を持っている。このことに深い関心を抱いた私は一時の祖父となる人物からシャーマン流の奇妙なガーデニング技術を学び、自身の庭園造りに時間を割いた。島中をめぐって収集した種を、視覚的なデザインと音色や音の定位のバランスに気を配って再配置する。魔法のドラムで伝統のメロディを鳴らせば、芽吹いたばかりの草花が驚くべき速さで成熟する。そうして少ない労力と引き換えに手に入れたオリジナルの庭に座し、主旋律のない曖昧な音像が奏でる聴覚上の幸福な刺激に、望むだけひたっていることができた。

Mutazione の日々は穏やかに過ぎていった。過去の厄災も、本土の不義理も、彼らの悲喜劇になんら影を落とす謂れはなく、ある種の閉鎖社会を模倣した営みにも風刺の意図はなかった。彼らの苦悩も感傷もただ自立して美しい。深みに踏みこみきらぬどこかよそよそしい距離感は、癒しを求めて訪れる者たちの期待を裏切るまいとする遠慮であり、一日の終わりに設ける寛ぎのひとときの友たらんとする優しさである。悲劇的なゴシップも神秘的な終末論も、ときに現実的な苦みを帯びることはあっても、けして客人の足をすくわぬ配慮を徹底したまま十数時間の旅路をドラマチックに装飾し、胸いっぱいの感動とすがすがしい余韻をもって結ばれるフィナーレへと導いてくれる。温かい出迎えに始まって温かい見送りに終わるひとときのリラクゼーションは、再び見知った日常へ踏みだす活力と、忙しい日々のうちにも親しみを見出す術を授けてくれるかもしれない。

この愛すべきミュータント・ソープ・オペラは分岐を持たぬただ一つの真実に収束するが、映画や文学への憧憬を隠さない詩情豊かな芸術表現と独自の音楽体験によって再訪の価値を補っている。

おもむろにズボンを脱ぎ捨て床に就く少女の無造作な色気、悪夢と甲虫が促す愉快な起床の一幕、中年男のヌードが早朝の海面に上げる飛沫……。遅かれ早かれ反復の無表情に陥る島民の簡素な挙動が紡ぐ Mutazione の日常にあって、ときおり予期せぬタイミングで饒舌になるアニメーションによって驚きを伴って差し挟まれる詩的感動。それは言葉にならない文学だ。

軒先で、灯台で、秘密の水辺で、少々ぎこちない翻訳を介して営まれる小洒落たやりとりの内に、たわいないおしゃべりのたわいない一言に、あるいは数十ページに及ぶ植物辞典の片隅に、唐突に宿る啓示のカタルシス。主題から切り離された無邪気な寄り道に踊る筆運びが、筆者さえ意図しないささやかな気づきをはらむ瞬間を私は愛してやまない。

Mutazione で過ごす一週間は、ダイアリーに示される指示を機械的にこなして済ますならおそらく4~5時間の短い体験に終わるが、近代的建造物の廃墟と未知の自然が織りなす美しい景色を隅々まで探索し、なるべく多くの出来事に立ち会いたいと望むなら、きっと値段で計れぬ意義を見出せるはずだし、もし創造的なガーデニングの魅力に心打たれたなら、末永くお気に入りリストの場を占めることになるだろう。

meidolly

meidolly Steam

2020年02月02日

Mutazione へのレビュー
5

(2021年7/5追記あり)
程よい没入感とストーリーが素敵なゲームでお勧めです!
ミュータントの住む島を訪れた主人公カイが、庭を造りながらワケあり住民たちと交流していくお話。
1周クリアに私は12時間かかりました。

◇ストーリー展開が凝っていて、少しずつ謎や過去の出来事が明かされていきます。
絵本のようなグラフィックではありますが、重い出来事や悲しい事件の話も多く、新事実が発覚するたびに、えーっ⁉と驚きながら進めていました。
伏線回収も完璧で、これはそういうことだったのか~!って分かるのが気持ち良いです。
セリフ回しが詩的、文学的で、その会話にゆったり浸っているような気持ちにさせてくれます。

◇グラフィックはムービーの通りで、キャラクターの表情が細かく可愛らしいです。
背景は廃墟と森が合わさったような独特な雰囲気で何度もスクリーンショットを撮ってしまうぐらい綺麗でした。
住民と2人、静かに佇んでいるだけでその場に自分もいるかのような、引き込まれる雰囲気があります。

◇音楽は特に重視されているようで、ただ綺麗なだけではなく印象的なものが多かったです。
主人公が7種類の音楽をテーマにした庭を造るのですが、明るいものや不気味なものもあります。
一方、バンドらしいロックな激しい曲もあったりで、音楽には飽きることがありません。

◇日本語訳は丁寧ですが、たまに誤字脱字があります。
また、選択肢の表現が独特なので、少し慣れや読解力を試されるかも。
園芸の知識があればより楽しめます!

みんな何かを抱えているんだということを優しく描いていて、なんとなく私も救われたような、気持ちが安らぐような作品です。
ストーリーや没入感があまりにも心地良かったのでクリアするのに躊躇しました。
後日談とか配信されないかな…?

(以下、追記です)
いつぞやのアプデで、ストーリーとは別に、各場所の庭園を育成できるモードが追加されました。とても良いです!
ぼーっと眺めていると、住民たちや生き物たちが思い思いに過ごしている様子を見られます。
主人公がいなくても、みんなの生活は続いているんだ…という切ない気持ちに浸りつつ、マイペースにお庭を彩り音楽を聴きながらリラックスできる、素敵時間を過ごせて満足です!

Mutazioneに似ているゲーム