

















Need for Speed: Heat
昼は忙しく、夜は危険を冒して走る、白骨のストリート レーサー、ニード フォー スピード ヒートで、太陽が沈み始めると法律の境界線が薄れていきます。パームシティでは日中、スピードハンター ショーダウンが開催されます。これは、高性能車をカスタマイズしてアップグレードするためにバンクを獲得する公認のコンテストです。夜には、違法なストリート レースの強度を高めて評判を築き、より大きなレースやより良いパーツにアクセスできるようにしましょう。しかし、準備をしておいてください – 警察は待っていますが、全員が公正に行動するわけではありません
みんなのNeed for Speed: Heatの評価・レビュー一覧

mctwist90
2024年11月04日
良いところ
・車のパーツがたくさんある
・スリルがあって楽しい
・ストーリーがある
気になったところ
・警察が急に早くなる
・ニトロをを途中で止められない
・一度クリアしたミッションをもう一度プレイできない。
・ちょっと怖い
・グラフィックがいまいち
※字などが間違っている可能性があります
個人の感想です
あと、気になる点が多くてすいません

さば
2024年11月01日
警察車両から逃げるのが本命です
ストーリー?ナニソレオイシイノ
車をカスタマイズして最強の車が完成したらさぁ行こう、夜の始まりだ!
適当にレースをしていれば警察車両がよってくるので逃げ回りましょう
最初の段階だと賄賂でやり過ごせますがヒートレベル(警戒度のようなもの)が上がると賄賂も通用しなくなります
そうなったら逃げ切るか捕まって罰金かの2択です
もちろん気合で逃げましょう
ストーリーありますが全然進めてないっぴーー

wotnoob9
2024年10月19日
オンラインで他のプレイヤーと遊べる要素がレースしか無いのが残念だが、ソロプレイでもmodを導入すれば楽しく遊べる。今までのNFSシリーズで個人的には一番好き

Iso-nyang
2024年09月29日
ps4版でトロフィー80%いきました。
ただ、全知のプログラムには
86%までしか、チーター以外は取れずに
終わってしまうと書かれており、
完璧主義者の方は購入は止めたほうがいいやもしれません。
全知のプログラムで誰にも自力で取れないトロフィーは
下記の通りだと書かれております。
・ジャンプ台オールクリアのトロフィー
・スピードトラップオールクリアのトロフィー
・ドリフトチャレンジオールクリアのトロフィー
・アクティビティ★オール3のトロフィー
・アクティビティ★オール3と収集物フルコンプリートのトロフィー
・プラチナトロフィー
これらのトロフィーがチーターしか入手不可能のようです。
僕は完璧主義者なので、本来であれば
謝罪して頂けたら嬉しいのですが、
ごく個人的にEAさんが大好きなので我慢いたします。
このゲームのヒロインは感情移入がしづらいですが
それ以外はかなり楽しめました。
謝罪して欲しいどころか、こちらがお礼を申し上げたいくらいです。

kammisak
2024年09月22日
求めていたNFSは出てたんだな……、気づいてあげられなくてごめんよ。
ForzaHorizonにNFSの警察要素があればいいのに。そう思ったらその逆のNFSが出ていたみたいな感覚。
まあ前者に比べたら車種は少なく、ノーマルな見た目ほぼしてないし、頑丈なガードレール等は相変わらずあるけど。
従来NFSに比べると無理やりぶち破ることを行いやすくなってる。
たった4時間のプレイで普段書かないレビューを書くほどに満足感で溢れている。
ロードは遅いけど映像も十分良く、パフォーマンスにも問題はない。
※3840x2160/ULTRA on 6800XT

ggylcyc
2024年09月21日
2019年のゲーム(グラフィック)にしては重いし、読み込みが遅いすね。
直近でプレイしたクルー2よりは面白くて好きです。しかしプレーした似たゲームにエルデンリング並んでるけど絶対違うw

SBTK_meister
2024年08月26日
世界観も悪くはなく、シェーダーも良い感じにかかってて非常に良い。
だが、steamdeckでプレイしていると急に接続が切れてコントローラーが効かなくなるという欠陥あり。
ただ、そこまで頻繁には起きないのであまり気にしなくてもよい。事象が起きてからの対処方法としてはコントローラーをWASDに切り替えるとキーボードとして操作することができる。

ヴェスパーⅣラスティ
2024年07月31日
初めからやりたいのに出来ないどうすればまた最初からできるの?
ちなみに今のままでも十分楽しいけどね

Stylishnude
2024年07月31日
直線が不利でコーナリングは有利の軽量級と、
直線が有利でコーナリングは不利の重量級。
どっちの方が強いかといわれるとどっちでもなく、
重量級のエンジンを軽量級に乗せた車が一番強い。
VR38を乗せたハコスカで諸外国のスーパーカーをぶっちぎる神ゲーム。

motoi.kent.1
2024年07月16日
色々言われてるけどEAのゲームはなんだかんだ面白い。
ロジクールのハンコンで遊んでいるが2時間くらい遊ぶとハンドル動作がちょっとおかしくなる
ハードの問題かもしれないが。それ以外は不満なし
ちょこちょこセールしているのでその時買ったほうが良いです

GOMI31635
2024年07月06日
久しぶりにやったら挙動が凄く違和感。レースゲームを余りやらない人なら面白いと感じると思う。ゲーム性自体はとても好き。

paipai
2024年07月03日
バニラでも面白いですがuniteなどのmodを入れるとガンギマリのスタンスができますw
着地もできますw
なんなら車もエアロとかホイールもmodで増やせます
ポッピング?以外なら大体どのジャンルの車も作れますのでおすすめです

swatc
2024年06月29日
バグなのか分かりませんが
PCスペックは足りているのに、このゲームだけ起動できない事が多すぎる
5回に一回程度しか起動できないのでやりたい時にプレイできない。
またプレイに支障が出るレベルで大音量のノイズが出続ける
ともに原因が分からないが、このゲームでしか発生しないのでデバイスのせいでは無いと思われる。

REALGOLDMAX
2024年06月24日
200時間以上プレイして全コンプしましたが、EAのややこしいセーブデータのせいで全部お釈迦になりました。
機種変や再インストールなどで起きるローカルセーブデータが突然消える事があり、ただ保存しとけばいいだけですがそんなこと消えてから知ったし、バックアップも取らなくてもクラウド上でセーブされているように思えてました。まっさらなセーブデータでクラウド上のデータに上書き保存されてしまい、元に戻そうとしてもそもそもデータの復旧や修復の文字もなし、EAAPPに代わってから一段に悪くなりました、まだoriginのほうがデータ関連で色々直せたのに一気に助かる道が消えました、フォーラムをみたら海外の方もなっていて「もうほかの選択はないです。最初からやるしかないです」もうあきらめましょうみたいな答えしか無かったので自分のデータはもう帰ってこないんだなと思いました。ここまでくるともうやる気が無くなってしまうほどです、これを見てやるなら貴方のご勝手ですがこのようにならないようにバックアップは取っておきましょう、自分は二度とこのEAのセーブデータ機能を信用しません。