Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
75

ニンジン:クラッシュ・オブ・キャロット

Ninjin: Clash of キャロットは、さまざまな敵と深いカスタマイズを備えた、アニメにインスピレーションを得た格闘ゲームです。ウサギのニンジン、または忍者キツネのアカイとなって、モー将軍に盗まれたニンジンを取り戻すために戦いましょう!ニンジンを武器やアップグレードなどと交換しましょう! 2 プレイヤーのオンラインまたはローカル協力プレイをサポートします。

2018年9月4日
シングルプレイヤー, 協力プレイ, マルチプレイヤー

みんなのニンジン:クラッシュ・オブ・キャロットの評価・レビュー一覧

Z.O.E

Z.O.E Steam

2019年07月27日

5

[h1]🦊5段階短評🥕[/h1]

😄 シンプルでアクション性の高いゲームプレー。
😄 後半は敵の特性を組み合わせた複雑なステージ構成。
😊 魅力的な悪役。
😊 たくさんの武器アイテム。
😑 難易度バランスがちぐはぐ。
😑 トレイラーほどテンポは良くない。
😞 主人公たちは喋らない。
😞 日本語化されていない。
😞 価格が割高。
😵 最後は弾幕ゲームに。

[quote]Steamグループ[url=https://steamcommunity.com/groups/gamingchild]ゲーミングチャイルド[/url]では、新作紹介やレビューをほぼ毎日行なっています。メンバー登録、[url=https://store.steampowered.com/curator/33120141-%25E3%2582%25B2%25E3%2583%25BC%25E3%2583%259F%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B0%25E3%2583%2581%25E3%2583%25A3%25E3%2582%25A4%25E3%2583%25AB%25E3%2583%2589/]キュレーターのフォロー[/url]をお待ちしています。[/quote]

Milly

Milly Steam

2019年07月01日

5

キャラがかわいい!
操作キャラは勿論、敵モブキャラまでかわいい!
操作感も良好で、思っていた以上に楽しかったです。
一人で遊んでも、二人で遊んでも、どちらも十分に楽しめました。
PVを見てピンと来たら、買って後悔はないと思います。
セールなら迷わず買っちゃっていいかも。面白いよこれ!

ransevo

ransevo Steam

2019年06月29日

5

2、3面触ってみましたが快適なかわいいドットライクなアクションゲーム
残念ながら日本語はCSのスイッチ PS4版があるためすぐには望めませんが
2019年6月現在90%OFFで購入できる
ベストな選択肢の1つではあると思います。

xtng3rd_m_n

xtng3rd_m_n Steam

2018年12月09日

5

セール時購入しました。

見た目が普通のベルトスクロールアクション・・・に見えて基本的に右側に突っ走っているため、右側に近接攻撃+スタミナ消費で360度全方向へ飛び道具攻撃+ダッシュ攻撃等を駆使して敵倒しまくりのアクションゲームです。近接武器や飛び道具以外にも、装備品で強力な効果のあるアーティファクト(装備3つまで)や顔につけるアクセサリー(見た目変更、マスク類が多め)等なかなか豊富です。
ゲーム自体は各ステージに何段階かのウェーブが存在していてクリアすると成果によってHP回復する仕様になっています。なので初期は慣れればある程度無双ゲーできますが、中盤以降から装備や立ち回り等考えて進まないと攻略は難しくなります。

以下が気になる人はちょっと厳しいかもしれません。
●キーコンフィグが無いので、予め決められてあるキー、ボタンしかできないのでその他に関しては外部ソフト使用するなりで補うしか無いようです。
また環境によるかもしれませんが、キーボード+マウスとアナログスティックがあるコントローラー(xboxパッド等)と併用できない場合があるので注意を。
●キャラ移動が慣性系(加速式)です。アナログスティック意識なのか、いわゆるチョイ避けが難しいと思います。

とはいえ、それなりに手慣れていれば無理ゲーという程ではなく、ダッシュ併用で大回りしてスキあらば斬る。敵が飛び道具を放ったら無理に斬らずに飛び道具で対抗、スタミナ切れた場合は無理に攻撃せず大回りに専念、ある程度妥協する等手段は色々あるので良くできていると思います。特にまとめて敵を倒しまくりながらコンボ稼ぎしている間は相当ハイになります。
この他にもゲーム内の全装備がランダムで取捨選択する「ONI TV Show」もあるのでいかがでしょうか?(相当運ゲー絡みますが)

以下ネタバレ等
[spoiler]全実績解除済みの時点での個人的な雑感ですが、
◯S達成の条件はどうもダメージ量(DamageTaken)が2桁以下の気がします。多分。
◯終盤最後あたりのステージでのS達成はコツ掴んでも運ゲーですが、装備見直して何回かやればそのうち取れます。多分。
◯ラスボスはスペシャルゲージの調整を利用してのパターンゲーでS取れました。できないうちは相当イライラものです。
[/spoiler]

5

このゲームむっちゃおもしろいです'`,、('∀`) '`,、
ホントおすすめなんで買ってください
損はさせません
オレがみんなに損させたことなんてあった?
あったんなら言って!

セール前にこのゲームを買う権利をあげましょう'`,、('∀`) '`,、

This game is funny&exciting&cute&funny&exciting&cute&funny&exciting&cute&funny&exciting&cute&funny&exciting&cute&funny&exciting&cute&funny&exciting&cute&funny&exciting&cute&funny&exciting&cute&funny&exciting&cute&funny&exciting

Oops,sorry, I've already written exciting(๑˃̵ᴗ˂̵)

o.nigiri-19

o.nigiri-19 Steam

2018年09月10日

5

キツネのAkaiちゃんがかわいいのでケモナーになりそうなゲーム。
特にステージクリア時、ニコニコしてる姿がかわいいのでおすすめです。

もう書くことないですが、一応…
ゲームはちょうどいい難易度のベルトスクロールアクションです。
敵も飛び道具を多用して来るので、プレイ感は横スクロールシューティングのよう

避けて攻撃が基本のゲームで、回復アイテムがドロップしないので食らい続けるとすぐ死んでしまう。
回復方法は、ウェーブ毎で出現する敵を倒し、そのウェーブの戦績に応じてライフが最大20程度回復しますが
正直20近く回復するときは、ノーダメージ+高コンボしてるので、回復は不要な場合が多いです。
でもこのバランスが良くて、敵の攻撃を避けてこちらの叩き込む楽しさが味わえます。
ボス戦はこの傾向が顕著で、冷静に交わさないと結構難しく感じるかもしれません。

とりあえず、気になってこのレビューを読んでるのなら
キツネのAkaiちゃんがかわいいのでおすすめなゲームです。
特にステージクリア時、ニコニコしてる姿がかわいいからおすすめします。

*追記*
終盤完全な避けゲー弾幕ゲーと化すので、STG勢には楽しいかもしれませんが、そうでないのなら理不尽に感じると思います。自分はオールSクリアあきらめました。
方向キー以外封じられて戦闘とか物好きがするような縛りプレイを強要されるので、苦手な人はイージーモードが搭載されるまで待っても良いと思います。

ニンジン:クラッシュ・オブ・キャロットに似ているゲーム