










オメガラビリンス ライフ
ローグライク×リラクゼーション!敵を倒すたびにバストが強化されるシリーズの最新作、オメガ ラビリンスをゆっくり楽しみましょう!色白乙女たちの学園生活を満喫してください!
みんなのオメガラビリンス ライフの評価・レビュー一覧

yasunosuke
2022年04月03日
コントローラーでRTボタン壊れてないんだけど、温泉シーンから抜けることができず冒険は終了した。誰かこのシーンの終了の仕方教えてください。現状ではただの気持ち悪い系のキモオタゲーという評価で終わりそう。

roneko
2021年07月06日
既に言われてますが、コントローラのLTとRTが使えない不具合が頻繁に起こる
特にLTはメニューボタンになっていて、中にセーブ&中断があるので、
このボタンが使えないと、ダンジョン内で中断できない
強制的に終了するとダンジョンに入る前に戻るのではなく、
現在持っているアイテムを全て破棄されてダンジョンの外へ追放される
つまり死んだ扱い。これは酷い
基本的に、純正XBOX360コントローラと、それのコピー品なら問題なく操作できる
いくらsteamでコントローラの設定をしても、どうしてもボタンに不具合が出る人は、
純正は高騰しすぎて無理なので中華製のコピー品を2千円くらいでアマゾンで買うしかない
逆にプレステ3のコントローラでは不具合が出る
ロジクールのF310の様な、X-inputモードの付いているパッドでも駄目
X-inputはXBOX360の様に使えるはずなんだけど、何故かLTとRTが使えない
そうかと思えば、XBOX360コントローラでこのゲームを操作した後、
F310のX-inputモードで操作すると、何故か正常にLTもRTも使えたりする
正直どういう原理でコントローラが正常に使えたり不具合が出たりするのか、
はっきりしない。これは困ったものですね
ゲーム内容に関しては、思ったよりHなシーンがふざけているというか、
アホらしすぎて全然要らないw
ちょっとHなとこに期待してたけど、これは邪魔なだけだった
このクリックして胸が動く奴を遊んで楽しめる人日本にいるんですかね?w
特に酷いのがアイテム鑑定の際に胸に挟んで動かすやつ
そのシーンの動画見てて、Hシーンでのニコ動のコメントに、
「もうこんな国嫌だ;;」ってのがあって、その通りだと思って爆笑してしまった
邪魔なのはそれだけじゃない
このゲームを買った人は、僕と同じで、
基本的に「不思議のダンジョン」を遊びたい人だと思うんですよ
ダンジョンに潜っては帰り、潜っては帰る
つまり初代トルネコの冒険や風来のシレンみたいな感じに
ところがなんか、ダンジョン外の学園の方の簡易シミュレーション?に、
メーカーが力を注いでいるみたいで、
ダンジョンの外の学園内で結構やることがあって、花の世話とか、
これが非常にめんどい。かといってこれを疎かにすると、
パーティメンバーやアイテムの強化をできない
自分的にはこれも不要だったすぐにダンジョンに潜りたいので
ダンジョン内のゲームは、まだ序盤だけど、基本的にトルネコやシレンより簡単
普通にやってればまず死ぬことがないかな。今のところ
人によってはヌル過ぎてつまらないと感じるかもしれない
僕はまあ、簡単でもそれなりに楽しめてますけど

Scavenger
2021年03月31日
前作未プレイ。ローグライクに飢えていた頃の衝動買いだったが、正直後悔している。
キーコンフィグの不便さ、テンポの悪さとかは、PCでやる分には何ともなるけど、中途半端な造園要素とキャラ育成要素は本当に苦痛でしかない。要らなくない?
そのママゴト以下の庭園カスタマイズに何の意味がある?キャラ達をフィールドで自由に行動させろ!
絵につんつんしてキャラ強化はマジで草生えた。育成させるならステ振りやスキルツリーを用意して悩ませろ!
そして肝心なローグライク部分、所持アイテムをジャンル別で確認できると思いきや、巾着に入っている物は表示されないクソ仕様だった…この時点で萎え萎え。
通常ダッシュは部屋の入口に止まらない、仲間AIに「探索」機能がない(仲間を先頭に出来ない)、足元にアイテムがある時の操作がややこしい、倉庫が狭い、学園でアイテムが使えない、などなど、挙げるとキリがない。
唯一評価出来るのは声優さんたちの演技だった。

Seria100
2021年03月18日
前作Zと本作のみプレイ済みです。
まぁ~PVの時点でアレな雰囲気満載ですが、ゲーム自体は意外にもしっかりと作られており、
ローグライク系初心者の方でも(ストーリーモードは)プレイ方法次第でちゃんとクリアできるバランスに作られている所に好感が持てます。もちろん上級者向けのコンテンツも用意されており、やり込み要素は豊富です。
アイテム鑑定やらスキル開花やらは男性から見ても失笑物だと思いますが…おバカ要素たっぷりw
どうしても神経を擦り減らしてのプレイになってしまうローグライク系RPGですが、
肌色多めな本作はプレイ中にも癒しを与えてくれますよ☆

kiriusagi
2021年01月08日
ωラビリンスシリーズ初プレイです
難易度はギャルゲーなのでユルめなので結構サクサクストーリーは進む
やり込み要素はあるのでローグライクとしては、そこそこ楽しめると思います
ある意味メインになる部分ですが過去にプレイした「バレッドガールスファンタジア」が「これ大丈夫なのか?」レベルでしたが
こちらは微妙なので「いいえ」にしてます

ほっけ豚
2021年01月01日
ロジクールのゲームパッドを使用しています
私も他の方同様にゲーム中 LT RT の2つが全く効かずに温泉から抜け出せなくなり正直詰んだと思いました。
レビューを参考にしbig pictureモードでコントローラーの設定をしても反応せず色々試したところ
一度ダンジョン内で中断しゲームを終了させてからbig pictureモード経由で起動させてみたら LT RT が使えるようになっていました。
ゲーム中のキーボード操作は U , I (アイ) でシステム周りのウィンドウが出て
左右の選択は A , D で行い 決定は H 戻る場合は J で行えます

hi.hosaka
2020年11月27日
PS4コントローラーでプレイ出来なかった(内容については意見ありません)。
オメガ無印、オメガZをプレイ済み。
出来ればPS4でオメガラビリンスライフをプレイしたかったが、規制が厳しいということでSteam版を購入しました。
(Switchもまだ購入が厳しい)
ただしコントローラーの問題についてのレビューもあったので2時間タイマーをかけてのプレイです(返金制限時間)。
デスクトップからの起動、BIG PICTUREからの起動試しましたが、コントローラーからはまったく反応しません。
BIG PICTUREモード自体はコントローラーで操作できましたし、オメガライフの起動もPS4コントローラーから操作できました。しかし、ゲーム画面が起動してからはまったく反応しません。パソコン再起動してもコントローラーを認識しません。
参考になるかわかりませんが「SEGA Mega Drive & Genesis Classics」では普通にPS4コントローラーは使えています。
キーボードでプレイするつもりはなかったので断念して返金申請中です。
良いゲームだと思うのですが…

エイムが合わない
2020年11月11日
ゲームコントローラーの割当がゲーム内の説明と異なっており、滅茶苦茶で一部アクションはそもそもできない。
更にゲーム内でゲームコントローラーの割当設定もできない。
更にセーブが出来ず、表示が出たときに自動セーブがされると最初に説明があるものの、そのセーブの表示が出ない。オプション等のメニュー画面でもセーブが無く、能動的なセーブが不可能。
更にダンジョン内でゲームを終了したら、強制的にダンジョンから追い出されたので、プレイを中断することができない。どうしようもなくて返金申請しました。

flyerdance
2020年11月06日
ようやくストイックモードのはるかなる庭園をクリアできたので記念書き込み。
個人的にはとても楽しめてます。
気になる点:NTAに反応しない気がするのですが。理事長をナデナデしたいよー。
Who knows why "NTA" doesn't work in my environment?

emoemojovanni
2020年11月05日
半日程度のプレイ時間で急にコントローラーの挙動がおかしくなり、プレイ不能になりました。使用はプロコンです。そのため返金リクエストも受け付けてもらえません。
フルコントローラーサポートとはいったい、、、
対処法がございましたら是非教えていただきたいです。

Marifar
2020年07月02日
ロジクールのF310
Elecomのプロコンなどを試しましたがXINPUTで動作させようとするとトリガーが反応しない。
DINPUTで動かすとトリガーは動作するがボタン配置がめちゃくちゃ。
これだけコントローラー周りで返品やクレームが来ているので、
D3にはキーコンフィグ等に対応してもらいたいところ。
返金申請しているがあれこれ試していたため、もしかしたら返金されないかもしれない。
ローグライクが面白そうだったゆえに残念。
進展があれば追記します

estel_f
2020年07月01日
キーコンフィグがなく、A,Bボタンの入れ替えもできない。
また、タイトル表示後に一切の操作を受け付けない状態になることがある。
swichでやったほうがいいよ...
ゲーム内容は、普通のローグライク+ωといった感じです。前作前々作より解像度が高く映像はきれいだと感じました。
最後にゲームそのものはおすすめできますが、steam版は全くおすすめできません。

saki
2020年06月29日
キーコンフィグがない
ストーリー上RTボタンを押さないと先に進めないイベントが発生するが、
RTボタンが割り当てられてなかった場合、先に進めなくなります。
ゲームプレイできないんだからお金返してほしいです

yk27306
2020年05月08日
初めて起動後のオートセーブ画面で進まないから、どうしようかなと思っていたが、Hキーを押すと進みました。多分、HキーがEnterキーの代わりのような気がします。

sasyu
2020年05月05日
初めて起動後のオートセーブ画面で進まない方は、キーボードのキーを順番に押してみてください。私の場合はHかBのキーを押した辺りで進行しました。(偶然かもしれませんが、進行せずに返品をする前に試してみてください)
良い点
・エロがある
・ローグライク初めてのプレイでも苦痛なく楽しめた
悪い点
・他の方も書いてますが、開始直後に大音量で曲が流れることがある(小さくしてから始める手間がある)
・コントローラが効かない?(PS4コントローラを差し込んでプレイしてみたが、マーカーが左上に自動で動いていく)
気になった方は是非セール時などに購入してもいいと思います。
あと、紫咲由梨香のアニマルVer.はめっちゃいい!

Mikado
2020年05月01日
ゲーム起動後言語選択していざプレイ開始しようとするとオートセーブに対応していますとの表示から全く動かなくなりました。
何の操作説明もなく、タイトルのオプションにキーコンフィグもなく、どうすればよいかわかりませんでした。
残念ですが、まともに遊べる状態ではないと感じました。

Nsawa
2020年04月05日
ローグライクのゲームで女の子の要素があるというよりは女の子の要素ありきでローグライクのゲームを付けた印象を持ちました。お色気要素とゲームの要素がかみ合っていません。
ゲームの操作性は工夫はしている様子はありますが快適とは言えませんし、お色気要素のミニゲームでいまいちゲームバランスも取れていません。
難易度は高くはないのでクリアだけなら問題はないと思いますがやり込む気になれませんでした。高難易度モードもあるのでやり込み要素はあるのですが。
キャラは可愛いし馬鹿馬鹿しい設定も嫌いではないですが先行の成熟したローグライクゲームがいくらでもあるのですからその部分は真面目に作って欲しかったです。

yuccadesuyo
2020年02月23日
萌え要素以外はおまけ・・・と思いきや
ローグライク部分も結構しっかり作ってある地味な良ゲー。
突拍子もないロストとかどうしようもない理不尽モブはなく、
死んでも救済があったりするので、割と初心者にも安心。
上級者にはちと物足りないかも。
萌えローグっていうジャンルあまりないし続編も出てほしいので
みんな・・・買おうね!買って♡買え(脅迫)

Suzutsuki
2020年01月12日
本作は不思議のダンジョン風のローグライクゲームです。
本作の開発を担当したMatrixは、本家不思議のダンジョンであるトルネコの大冒険2と3のプログラムを担当していた会社なので、本作は間違いなく正統派ローグライクRPGです。見た目に騙されてはいけません。
敵を倒すともらえるωパワーというお金的なものを消費することで、いつでもアイテムの鑑定と合成ができたり、操作キャラが強力なスキルを使うことができたり、ローグライクゲームとしては難易度は低めだと思います。
ストーリーの長さは、ひととおりクリアするのに32時間くらいかかりました。ただし、一度もダンジョンでやられなかった場合の数字なので、ローグライクゲームに慣れていない人ならもう少し時間がかかるかもしれません。(レビュー者は前作オメガラビリンスZをプレイ済です)
ストーリー以外にもチャレンジダンジョンという少し難易度が高めのものが用意されており、ストーリーでは見かけなかった強力な敵やアイテムがたくさん出てきます。それらをコンプリートすることも実績の一部となっており、全実績の解除には100時間くらいかかりました。
しかし、全実績を解除してもまだまだゲームは終わりではないのです。本作にはストイックモードという高難易度モードが用意されており、キャラのステータス初期化&スキル使用禁止という縛りプレイでダンジョンに行くことができます。普通でもかなりしんどかったのに、スキル無しでアイテム持ち込みなしの99階ダンジョンを踏破できるんでしょうか。クリアできたら、かなり達成感があるでしょうね。

INABA_MULE
2019年12月14日
HORIのXBOX360コントローラーでやっていましたがチュートリアル中LTとRTが使えないのでいろいろ試してみた結果
SteamBigPictureモードの設定からコントローラー設定→XBOX設定のサポートにチェックを入れると動くようになりました
動かない人はコントローラー設定開くと自分のコントローラーの種類がでるのでそれにチェック入れると動くかもしれません
追記
音量についてですが上記の方法でLTが効くようになるとダンジョン中にLTを押せばオプションから音量設定などの設定ができるようになります(公式アプデでタイトルからでもできるようになればいいんですけどね

YukiHaru
2019年12月12日
ゲーム起動直後にて、
「ゲームパッドを使用してゲームを開始します。 プレイ中は抜かないようにしてください。」
上記のメッセージウィンドウと選択肢「はい」と表示されますが、
PS4の純正コントローラを使用している場合、どのボタンを入力しても反応しません。
キーボードより、「Windowsキー」や「Alt+Tabキー」等でゲーム画面とは別の画面を開き、
その後にもう一度ゲーム画面に戻す事でコントローラの入力が効く様になります。
また、ゲーム開始後のチュートリアルでの選択肢においても上記と同じ症状が発生しており、
サクサクとゲームがプレイ出来ずストレスが溜まります。
この症状はPCスペックによっては発生しない可能性もありますが、
PS4コントローラを使用する予定の方は気を付けた方が良いかと思います。
下記、簡易的ではありますが、PCスペックです。
Windows 10 home 64bit
Intel CPU Core i7-8700 3.2GHz
メモリ 16GB
NVIDIA GeForce GTX 1060 6GB
PS4純正コントローラ(DS4)はBluetoothにて接続

manma
2019年12月10日
ゲーム部分はローグライク不思議のダンジョン系です
女の子要素は人それぞれなのでまぁやってみてください
操作性は格段良いものではありませんが携帯機の移植みたいなものでパッド操作には違和感ありません
始まって最初に思ったのは音でかっ!ですね。タイトルのオプションには解像度変更しかなく爆音でタイトルコールが聞けます。アプデで直しておねがい。
ゲームが始まってから設定で音量をいじれますがムービー音量はPC依存なので爆音で流れます。これもアプデで即直してほしいですね。
CSからPCへのポン移植といった出来なのでCS持ちの方はそちらを購入した方がいいと思います。