Game Cover
Video thumbnail
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
90

Outer Wilds: Echoes of the Eye

ハーティアン宇宙計画は、太陽系の既知の場所に起因するものではない異常を検出しました。懐中電灯を手に取り、最初で唯一の DLC、Outer Wilds: Echoes of the Eye で、Outer Wilds の最も暗い秘密を照らす準備をしましょう。

みんなのOuter Wilds: Echoes of the Eyeの評価・レビュー一覧

oh curry chan!

oh curry chan! Steam

2021年09月30日

Outer Wilds: Echoes of the Eye へのレビュー
5

[h1] 水害を経験した方は読んでください [/h1]

このDLCには一部シーンで、本編にあった巨人の大海以上に水に関する表現が含まれています。

3.11などで[b]心的外傷を負った方[/b]や[b]とても不安になった方[/b]は、一度ネタバレ覚悟で誰かの動画を見てからか、
ここから先に書く、一部のネタバレを見てからのプレイを強く勧めます。

以下ネタバレ
[spoiler] 流れる水と水に流される事に関します。[/spoiler]

上のネタバレに不安を感じた方へ、少し踏み込んだネタバレ
[spoiler] あるエリアの川に強い水流が発生していて、
それに飲まれると水中の岩などに強く叩きつけられます。(一人称なので非常にリアルで怖いです) [/spoiler]
[spoiler]  また、ある時に津波が発生して、大きな波と木材が流れてきます。
場所によってはプレイヤーも流されます[/spoiler]

上記の内容で特に不安にならない方は問題無いと思います。

本DLCの内容は最高でした。
本編に夢中になったのなら絶対に購入を勧めます。

Ice_mage

Ice_mage Steam

2021年09月30日

Outer Wilds: Echoes of the Eye へのレビュー
5

君も早く瞳のエコーに気付いて神秘への冒険に挑戦し、宇宙の圧倒的な自然さの前に打ちひしがれろ

HotshotRYO

HotshotRYO Steam

2021年09月30日

Outer Wilds: Echoes of the Eye へのレビュー
5

このゲームに新鮮味を加えて戻って来させてくれるだけで十分の価値があります。
やっぱりオープニングの曲は痺れるなぁ。

恐怖の緩和っていうオプションがあって、冒頭でオプションありますよ~って教えてくれます。
どうせ怖く見せておいて実は悲しかったり可哀そうっていう感情移入させるんでしょ?って思ってましたが、なかなか怖いです。
本編の最後に暗闇からアンコウだったり自分が出てきたりするじゃないですか?
あんな感じの怖さです。

でも謎解きや、環境の移り行く様は圧巻の一言。
一気に全部進めるのはもったいないのでゆっくり味わいながら進んでいます。

scop

scop Steam

2021年09月30日

Outer Wilds: Echoes of the Eye へのレビュー
5

マイナス点として何度も乗るカヌーの操作性が悪いのと暗闇の中で視界が狭い場面が多すぎること
それを加味しても謎解きは非常に面白く少しづつ進んでいく感じは素晴らしいのでお勧めです

check

check Steam

2021年09月30日

Outer Wilds: Echoes of the Eye へのレビュー
5

ただでさえ怖かったOuter WildsがDLCで更に怖くなりました。

None But Air

None But Air Steam

2021年09月30日

Outer Wilds: Echoes of the Eye へのレビュー
5

Outer Wilds本編で唯一「ここはダメだ」と言い切れる、スペースチョウチンアンコウから逃げるパートを全体の半分にまで増量したようなDLC
しかも今回は暗闇の中で追いかけられることになるのでますます疲れる
(誰にも追いかけられていない時の)探索のワクワク感や謎を解いた時の爽快感は健在だけど、ステルス要素がつらい本当につらい

184

184 Steam

2021年09月30日

Outer Wilds: Echoes of the Eye へのレビュー
5

おすすめです。

greengem

greengem Steam

2021年09月30日

Outer Wilds: Echoes of the Eye へのレビュー
5

糞怖い しぬ

ゲハ/geha

ゲハ/geha Steam

2021年09月29日

Outer Wilds: Echoes of the Eye へのレビュー
5

探検し尽くしたと思われる宇宙に未知を追加するDLC
つまりは最高のDLC

afuro

afuro Steam

2021年09月29日

Outer Wilds: Echoes of the Eye へのレビュー
5

この宇宙をまた飛べるだけで満足

tick_wobble

tick_wobble Steam

2021年09月29日

Outer Wilds: Echoes of the Eye へのレビュー
5

とても楽しいけど普通にめっちゃ怖いので泣きながら進めてる

ステルスパートが無ければ満点だった…

Oriddle

Oriddle Steam

2021年09月28日

Outer Wilds: Echoes of the Eye へのレビュー
5

Outer wildsの世界観や雰囲気が好きなら絶対買った方がいいDLC
本編をクリアしてから取り掛かるのが一応おすすめ

DLC単体のボリュームはだいたい10時間~20時間の間くらい

既存のちょっとした疑問や驚きの新事実までつまったDLCで、Outer wildsの世界観をもっと緻密にしてくれるやつ。

難易度は本編より難しめで、攻略動画とかで詰まっているところを見ては試し見ては試しっていう感じで完全に最後まで攻略みないようにするといいかも。

ホラー要素があるけど設定からホラー軽減モードがえらべるからあんしん(それでも怖いけど)

最後までやったときの達成感と他のゲームでは味わえない宇宙観がとっても素敵なので買ってね!

------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
序盤がけっこう分かりづらいから下にヒントというかネタバレ置いておくから、どうしても分からない/先に進みたい人はみてね
[spoiler]まずスタート地点の星にある電波塔を探す。電波塔の中に深宇宙にカメラ投げたから色々とってみたよ!っていう録音と写真がかざられてる。写真の中には星とカメラの角度が記載されてるから、外にでて電波塔の電波を電波の道具でキャッチしたら宇宙へ。さっきの電波塔の電波と同じ電波を発信してるところに向かって進む(数字キーでキャッチする電波をえらべる。そしたらカメラ衛星がいるからカメラ衛星のモニターにかかれているカメラ角度が40度になる前くらいにカメラの先、太陽の方をみると何か黒い影がみえるので急いで宇宙船でそこに突っ込む。その謎の惑星の正体とは、、、、。カメラ衛星に当たっちゃうと軌道がずれて台無しだからきをつけてね。Enjoy the flight![/spoiler]

しぐれん

しぐれん Steam

2021年09月28日

Outer Wilds: Echoes of the Eye へのレビュー
5

この宇宙をもう一度探索できるなんて……

10時間程度でクリアできました
一番のストレス要素のステルスはメニューの恐怖緩和にチェックをつけると簡単になるので使ったほうがいいと思います
ちなみに(僕がゲーム中に恐怖緩和を切り替えて確認しただけなので間違っているかもしれませんが)恐怖緩和にチェックをつけるとステルスモードでの追いかけてくるやつの移動速度が大幅に低下してほとんどつかまらなくなります

Outer Wilds: Echoes of the Eyeに似ているゲーム