














Payday 2: Wolf Pack
2 つの古典の復活 Wolf Pack DLC は、PAYDAY 2 の 31 番目の DLC パックで、2 つの古典的な強盗、つまり偽造と秘密工作の仕事の復活を象徴しています。乗組員が一方の仕事でサンシャイン州に行き、もう一方の仕事で税務署を訪問するという、ウルフがついに輝く時が来ました。これは Bodhi のプール修理の復活です!
みんなのPayday 2: Wolf Packの評価・レビュー一覧

teru09631
2017年01月24日
このDLCは一番に買うべきだと言えます。
少し価格は高いですが、他のパックより先に買ってもいいほどです。

i_am_noob
2016年06月22日
・counterfeit ← 面白い
・undercover ← 面白い
・china puff ← セカンダリで使えるグレネードランチャー
結論:買いましょう。

M4
2016年05月21日
PAYDAY:The HeistのDLCをそのままリメイクしたパック
前作のサントラをオプションで設定してMODがある人はPD1 HUD入れるとPAYDAY:The Heist 2ができてしまう良作DLC
新しく前回の反省点を活かしてプリンターが使えてしまうことはビックリした。しかも前作できなかった電話に出ることもできる。ただし残念な点は前作と違って声優やモデルが変わってたり迫力がなかったりしてそこの点は気に入らなかった… 前作ではノーマルでもユーザーを苦しめてやるユーザーがあまり居なかったUndercoverも2のリメイクではやりやすくなっている。前作はノーマルでもブルドーザーやクローカーが沢山出現してたので連射やキャンプが止まらなかったが今回は元PD1ユーザーにとっては懐かしさと簡単さが出ている。PD1のユーザーさんはこれをやってお金を増やしてPD2のユーザーさんはこれをやってPD1のDLCジョブをやってみてください。泣きます。

BCC
2016年02月12日
前作PAYDAY: The Heistの同名DLCをPAYDAY 2用に移植したDLC
定価は約700円だが、前作のDLC所有者は無料配布された。
家の地下室で金庫を開けて偽造紙幣を作る「COUNTERFEIT」、廃墟でターゲットをリムジンごとクレーンで釣り上げて脅しパスワードを吐かせる「UNDERCOVER」の二つのHeistが用意されており、武器はセカンダリ用のグレネードランチャーと接近用のネイルガンが追加される。
ジョブの流れ自体はほぼ前作と同様となっているものの、両ジョブとも主要目標が完了した後の脱出時のカウントダウンが始まらないようになっていて時間に余裕があり、COUNTERFEITの方は金庫を開けた後もそこに止まって偽造紙幣を作り続けることが可能になっているのがアレンジ部分。難易度はDEATH WISHにしていても前作のNORMALよりも簡単に感じて、やり込んだ人にはやや物足りなさを感じるかもしれないが、PAYDAY 2のグラフィック・ゲームシステムや豊富な武器を使って前作のジョブをプレイできるのはうれしい。
アレンジ曲は若干面影を残すレベルではあるが、オリジナル版よりも銃撃戦中のテンションが上がる仕上がりになっており、更に面白くするトッピングになっている。
追加武器のグレネードランチャーは3発装填式ではあるものの、プライマリ側のグレネードランチャーであるGL40やPigletと比べてもリロード時間が若干上な感じで強力な印象を受ける。
無料でもらえた人には満足な内容だし、有料でも他のDLCジョブに比べても(元が良かったと言えばそれまでだけど)完成度は高くBags Throw Simulatorじゃない豪快なジョブや使い勝手の良い武器で遊べ、前作未所持でどれかDLCを購入するとしたらこれも選択対象としては十分な出来。