Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
70

Persona 3 Portable

ある日と次の日の間には「隠れた」時間が 1 時間あると言ったら...信じますか?心の力「ペルソナ」をマスターし、ダークアワーの悲劇的な真実を明らかにしましょう。 ペルソナ シリーズを再発明した、高い評価を得た象徴的な RPG、ペルソナ 3 ポータブルを体験してください。

みんなのPersona 3 Portableの評価・レビュー一覧

Persona 3 Portable へのレビュー
5

omoroi

Gekokero4

Gekokero4 Steam

2023年06月03日

Persona 3 Portable へのレビュー
5

めちゃくちゃおもしろいです

女主人公でプレイしているときの注意なのですが、悪魔コミュ発生のフラグをたてるための隠者コミュを図書室や保健室から直接行った場合フラグが立たずにコミュが終わってしまい悪魔コミュが発生しないままストーリーが終わってしまいます。そのため廊下にいる沙織に直接話しかけてコミュを進めるようにしてください。(一敗)

maiandyukako

maiandyukako Steam

2023年06月01日

Persona 3 Portable へのレビュー
5

ペルソナ・シリーズなんでギリギリお薦めで。

ただし以下の点が許容しがたい。
・宝箱から出るアイテムの7~8割がゴミ(個人的な感想です)。店売りのアイテム多過ぎ。しかも戦闘中しか使えない中途半端な回復アイテムなんか嬉しくない。戦闘アイテム出るようにしてよ、劣化してる装備品も要らねぇよ、中盤で金は余りまくってんのよ。スペシャルな宝箱から出るアイテムもがっかりが多過ぎ。総じて宝箱を開ける楽しみがほぼない。そもそも回復アイテム売ってる店が序盤から品揃えが変わらない(一回だけ増えた)。中途半端な回復アイテム要りませんよ、宝箱から腐るほど出ますよ。
・キャラクターの戦闘中の順番が何を基準にしているのかわからない上、仲間が遅すぎる。速さが高いキャラでも敵の後に行動とかざら。結果、敵に先手を取られなければ、なぜかほぼ一番になる主人公の負担が大きくなる上、仲間がとどめを差すとShuffle Timeに入らないことがほとんど(体感7割以上)で、雑魚敵倒して得られる経験値がどうも経験値アップカードを引いているのが前提のような低さのため、仲間にターンを廻す意味がほとんどないので主人公で全ての敵をダウンさせる必要性が出てくる。仲間の存在って何?
・ナビが役立たず。イベントではそれなりの能力を見せているが実戦ではたいしたことはしゃべらない。「○○が敵を撃破」とか「ラスト1体」とか見りゃわかるわい! 「3体だから慎重に」なんて弱点わかってる雑魚相手にゃギャグにも聞こえない。しかも総攻撃に入るタイミングで仲間キャラの台詞とかぶるんだが… スタッフはこれでいいと思ったのか? あと移動中に「○○ちゃん疲れたでしょ」とか余計なお世話だよ! なんで風花嫌いです。コミュも独善的で鬱陶しいこと、この上ありません。
・一部のキャラとペルソナのイメージが合ってない。というか順平。物理攻撃偏重なのにペルソナは魔術師とかおかしいだろう。範囲攻撃魔法も覚えてくれないし、上記の理由もあって早々にベンチ入り。
・で風花、順平以上に許しがたいのが美鶴で、初めてパーティに入れて回復魔法使わせたら「手間がかかるな」とかぬかしやがりました。おまえ何様だ。そんな奴がP4Uで主人公面とか許しません。

攻略情報はまったく見ず(マンガは読んだ)、手探りの1周目を楽しんでおりますが、以上の点が気に入りません。ええ、あくまでも個人的な感想です。

4でもそうでしたが一部のキャラを偏愛して楽しめるのは良いですね。 [spoiler] 真次郎先輩、「泣くな、○○」はずるいです (ノД`) [/spoiler]
コロマルをもふもふしたいです。明彦先輩も可愛いです。

[strike]終盤に入ってラスボスっぽい存在が明らかになって『今がその時だ(『真チェンジゲッターロボ 世界最後の日』オープニングテーマ1)』ばりの展開にヒートアップ。逆に順平の感覚が一般ぴーぽー過ぎて自分の歪みっぷりを再認識させられてます。熱いぜペルソナ。[/strike]

2周目に入って攻略情報も解禁しました。主人公を男に変えてプレイしてましたが、モブばかりのコミュ、恋愛強制の女性キャラ、単純すぎるタルタロスにも飽きて夏休み前に中断してます。2周目は主人公のみ前回のレベルなので99にしてしまうと成長させる楽しみもありませんし、相変わらず戦闘は単調ですし、そもそもシャドウが逃げやがります。深層モナドが解禁されて多少ましになりましたが、つまらないです。

順平はイベントのおかげと総攻撃時のダメージアップに大いに貢献することがわかって評価を上げましたが、仲間に攻撃を廻すとほぼShuffleTimeに入らないのは同じなのでモブ同然です。そもそも毎日の会話が2,3日は同じことしかしゃべらないって、おまえらロボットかよ!と突っ込みたくなります。

なんで評価が二転三転して申し訳ないですが、ペルソナなんでギリギリお薦めで。

げっさん臭い

げっさん臭い Steam

2023年05月27日

Persona 3 Portable へのレビュー
5

ゲームシステムがPS2の時のものなので、好き嫌いがきっぱり別れると思う。
ストーリーは安定のペルソナシリーズなので、ストーリーだけ見たい人は劇場版を観賞すればいいと思う。
ペルソナ3リメイクの噂もあるので、それを待つのもありだと思う。

zapson

zapson Steam

2023年05月04日

Persona 3 Portable へのレビュー
5

[h1] 懐かしい!コミュ面白い!だけどRPGパートはだるい! [/h1]
多分みんなこんな感想
イージーならダンジョンに月一出勤でもなんとかなるからぜひ遊んでみてほしい

Minekun4936

Minekun4936 Steam

2023年04月20日

Persona 3 Portable へのレビュー
5

GOD

bellte

bellte Steam

2023年04月07日

Persona 3 Portable へのレビュー
5

ゲーム進めてたらショタと女子高生がイチャイチャし始めたんですけど

pepperoni

pepperoni Steam

2023年04月07日

Persona 3 Portable へのレビュー
3

タルタロスがひたすら苦行
仲間の戦闘AIがアホでダルさに拍車をかける

ちょこみん党

ちょこみん党 Steam

2023年04月07日

Persona 3 Portable へのレビュー
3

システムの古さタルタロスのつまらなさでプレイを断念。P5、P4Gのプレイ後であったため余計にストレスを感じたのかもしれませんが、上記2作品と比べるとプレイする価値は感じられませんでした。BGMだけは良かったです。

felisia

felisia Steam

2023年04月06日

Persona 3 Portable へのレビュー
5

あくまで移植作であり、元の発売が09年の携帯機(PSP)であることは留意すべし。
むしろ15年近く前にこんな傑作が出てたことの方が異常。

PSP版との違いは主に
キャラクターグラフィックの向上
ゲームオーバー時にフロア進入時点からのリトライなどの難易度緩和システム
である。

そのためスキル継承の〇×ゲー、ペルソナ切り替えは1ターン1回だけ
などの以降のシリーズでの緩和要素がまだ搭載されていない。
逆に散開しての探索で1フロアがさくさく進むのはなかなか爽快。

P5Rプレイ済みユーザーからするとかなり手間や不便な部分が目に付くだろうが、
P4Gだけの方ならまだ我慢できるのではないだろうか。

またシナリオ面ではキャラも本筋も重い展開が多い。
その分エンディングでの感慨深さは良いと感じる。

なお、シナリオのみ楽しみたい方は現状だと動画配信サイトで映画版が配信されている。
4本立て計6時間ほどでP3の主要ストーリーが声優さんの熱演と鮮やかなアニメで楽しめるので
通常プレイだとエンディングまで40~50時間くらいはかかるのでアニメ視聴もオススメ。

●総括
定価でも2000円弱で100時間以上は余裕でプレイできるボリュームと濃密なドラマ、
歯ごたえのあるバトルを楽しめるという点はGOOD。
あくまで10年以上前のゲームのため不親切だったり細かいところに手が届いていないところはBAD。
それらをある程度分かったうえで購入・プレイすべきと思います。

sibukawa82

sibukawa82 Steam

2023年04月03日

Persona 3 Portable へのレビュー
5

P3/P3Fを中学の時にクリアしました。その時はPS2だったし少しずつしか進められない攻略も見れないでめちゃくちゃ時間かかってクリアした記憶あります。パソコンでプレイできるとのことで購入P3Pは未プレイだったので少し戸惑いましたが、思い出補正なのかゆっくりですがプレイできてます。楽しいのは間違いないですが、コミュアマックスくらいの楽しみ方なら問題ないですが、遊びつくす気になるとスキル継承だけなかなか苦しいかも?
触れてみて雰囲気ががっちりはまる人には本当にお勧めします。
2000円ほどなので、気になるなら購入していいかも。
ちなみに、社会人が攻略も特に見ないで40時間ほどで、10月末なので全クリやコミュマックス目指すとボリュームというかタルタロスというか、結構時間必要なので注意必要かも。でも、ストーリーや操作はわかりやすいから時間空けても何すればいいんだっけッてならないから、時間あるときプレイも全然可能だよー

gentleagepan

gentleagepan Steam

2023年03月26日

Persona 3 Portable へのレビュー
5

最高のゲームでした。アイギスのコミュが最高でした。EDの「キミの記憶」も最高です。ただ、アニメがなかったり、ダンジョンが単調で飽きてしまったりと、多少の不満はあったので、出来ればリメイクしてくれたら嬉しいなって思います。絶対買います。劇場版もおすすめです。ぜひ見てください。

Persona 3 Portable へのレビュー
5

人生で一度はプレイすべき名作。特に新型コロナウイルスが流行った今こそ遊ぶべきだと思う。戦闘のテンポもいいし、コミュでそれぞれのキャラクターについてよく知れるのもgood。そして何よりシナリオがいい。終わり方もこのゲームのテーマによく合ってるし、終盤で人との繋がりがいかに大切か解るシーンがあるが、それが本当に素晴らしい。心の底からオススメします。

Lord Wisteria

Lord Wisteria Steam

2023年03月25日

Persona 3 Portable へのレビュー
5

ペルソナ5をプレイしたら無性に全シリーズやってみたくなり購入。ゲーム性の評価は旧作すぎることもあってや万人にはお勧めではないかもしれない。古い携帯ゲーム機のシステムをそのままPCに持ってきた感じでなんだか懐かしい雰囲気はある……けどなんだか違和感はある……でもストーリーはとても良いようだし、まだ序盤を触ってみただけだけど、ペルソナ好きならきっと楽しめるのではと信じる。これも数百時間楽しめるだろうか?※このゲームはSteam Linkを使ってスマートフォンでプレイすると違和感が無くなるかもです☺️Android機種なら恐らくXboxコントローラーも接続できて快適と思います✨

HIKAGE

HIKAGE Steam

2023年03月23日

Persona 3 Portable へのレビュー
5

追記:P3Pはアニメーションごっそりカット、後日談もごっそりカット、これじゃ物語にのめり込めないのは当たり前でしょ。なんでP3FESではなくP3Pを販売したのか意味が分からない。

P4Gが超名作だった最大の要因は、ストーリー展開とキャラの掘り下げなどによる登場人物への感情移入があった。ところが本作は、4Gのようなバラ色の高校生活みたいなストーリー展開がない(というかごっそりカットした)ため、同級生に対する感情移入が全くできない。

他に、雑魚戦に時間がかかりすぎるのと、レベルが上がり難い点もマイナス要素。特にこっちのレベルが上がるとそれまで戦ってた敵からもらえる経験が減ってしまうのは致命的。それを補うには特定のタイミングでダンジョンに入り、運任せで強敵が出るのを祈るしかないというね。色々ときっついんだよねぇ。レビューみてもギリギリで「やや好評」に留まってる感じだしね。

ただし、最初にも言ったようにメガテンから引き継がれる合体が好きな人は楽しめると思う。少なくとも私はそう。このシステムがほんとに好きなので、気が付いたら80時間近くプレイしてるのに、まだまだ遊びたいと思えちゃう。まぁ渋々ながらお勧めにしておきます。

uuuxnxx

uuuxnxx Steam

2023年03月16日

Persona 3 Portable へのレビュー
5

MANIACSはおすすめできません

Miscanthus

Miscanthus Steam

2023年03月14日

Persona 3 Portable へのレビュー
5

omoroi

otmaRIas

otmaRIas Steam

2023年03月14日

Persona 3 Portable へのレビュー
5

P5RとP5SをクリアしペルソナシリーズにハマったためP3Pをプレイしてみました。
エリザベス戦などのやりこみ要素はやっていませんが、ストーリーはクリアしたためレビューします。
[h1]自分の感想としては、ペルソナ3ポータブルはペルソナというゲーム自体が好きならやった方がいいと思います。[/h1]

ナンバリングタイトルのため3からやったほうがいいのでは?とおもうかもしれませんが、自分は先にP5Rをプレイして、戦闘の爽快感・曲の良さ・重厚なストーリー・コミュを進めることによって見えてくる1人1人のストーリーから「ペルソナシリーズ」のよさを知ってからやるのをお勧めします。⁽P4Gは未プレイ⁾

このゲームは、リマスターといっても元に発売された年は2009年です。
そのため現代のようなグラフィックや分かりやすいUIではありません。それでやりずらいと考える方も多いと思います。
また戦闘の複雑さ、タルタロスの構造も同じのためリタイアしてしまう人も多いでしょう。

私がこのゲームで気になったマイナスポイントを紹介します
[list]
 [*]光と闇属性のスキルが即死しかないこと
 [*]あまりに多いmiss
 [*]地形がほとんど変わらないタルタロスが長すぎる
 [*]夜のやることのなさ
 [*]スキル継承がランダム
[/list]

まず、このゲームの戦闘では弱点をついてダウンをとることが重要です。しかし、前記した通り光と闇の攻撃魔法が即死攻撃である「ハマとムド」しかありません。
そのためタルタロス各階層2~3体ほどいる光闇弱点に対してMP消費が多く、序盤ほど当たりずらい即死を打ちまくらないといけません。これが思ったよりやばく、序盤でも普通に出てきます。
なお相手も普通に即死を連発してきます。
中盤以降は即死が当たっても死にません(?)

missに関しては個人差があると思いますが、体感外すのが多すぎて驚きました。
もともとの難易度が高いこのゲームで外すのが多いと全滅のリスクも高まります。

ほかには夜のコミュが2つしかないため基本的に暇です。
パンチングマシーンと占いをやりまくりましょう。

このように現在のゲームに慣れていると戸惑うことも多いかもしれませんが、ストーリーはとてもよく、キャラ1人1人の考え・個性がしっかりとでており、さすがペルソナだなと感じられました。
真田先輩は強すぎるためずっとPTメンバーです。

このままP4Gを買うとします

gureidon

gureidon Steam

2023年03月12日

Persona 3 Portable へのレビュー
5

P3Pの良くない部分としてペルソナ3本来のムービーや3D人形劇が省かれているので演出面で劣化しているところだと思う
ただ後の4や5に繋がるような遊びやすさという部分ではP3無印・P3 Fesよりかなり取っ付きやすく改善されていると思う
ベタ移植だし全く褒めるところが無いんだけどP3Pが大画面・高フレームレートで遊べるのはやはり嬉しいのでおすすめとしておく
ストーリーとしては少し陰気でギスギスした雰囲気ですが非常に胸を打つストーリーで私の大好きな作品です
リマスター版の新規追加要素としては1周目で難易度変更が可能になったり、中断セーブが実装されダンジョン攻略中でも即終了できるようになった

atimot0079

atimot0079 Steam

2023年03月10日

Persona 3 Portable へのレビュー
3

そもそもなぜフェスではなくポータブルを移植するのか。
しかもホントそのままのベタ移植。
スキル継承もランダムのままなので、Yボタンの連打に心が折れる。
真Ⅲの移植のときは選択制になってたのになぜ?

ダンジョンも1個しかなく、時間経過で階層がアンロックされる方式なので、後半めちゃくちゃ飽きる。
更にこちらのレベルが上がると同じ敵からの経験値は下がるシステムも相まって、1度行ったら新しい階層に行けるまで2度3度と行く意味が全くない。仲間はやたら行きたがるが。
その仲間にしても、お任せにすると頓珍漢な行動しかしない。
折角補助系揃ってるんだから使ってくれよ、馬鹿みたいにHP減らしてないでさ・・・
それ以外の奴らもボスにムドとかマリンカリン撃つような馬鹿しかいないので、結局主人公が全属性を揃えて初手で決めないと雑魚戦でも泥沼化する。

他にも味方の命中率が低すぎてストレスが溜まるとか、ラスボスがしつこくてストレスが溜まるとか、夜にすることが無くなるとか色々あるけど、結局のところ十数年前のゲームをそのまま出したらそりゃそうよね、というところに行き着く。
この調子だと1とか2もそのまま出しそうで怖いわ。

全く未プレイならやってみてもいいかもしれないが、プレイ済みならあえてこれを買う必要性は無いかな。
間違っても自分のように、5をやってからこれをやってはいけないよ・・・。

S.S.

S.S. Steam

2023年03月09日

Persona 3 Portable へのレビュー
5

日常パートもPSP仕様でキャラにカーソルを合わせて会話をする無駄な手間があります。パッド推奨?
キーボード&マウスでも楽しめますが、
日常パートの操作だけ時間の無駄。

MoMo

MoMo Steam

2023年03月06日

Persona 3 Portable へのレビュー
5

P5,P4をプレイしたのちにやりました。
ストーリーはダークですがP4Gが楽しめた方なら面白いはずです。

Leo pard

Leo pard Steam

2023年02月28日

Persona 3 Portable へのレビュー
3

ペルソナ5無印→4G→3Pの順でプレイ。3は4と5の元になった作品でペルソナシリーズは正当進化したんだなと感じた。
本作はPSP時代のゲームのベタ移植らしいので、今の時代にはグラフィックやゲーム性などで時代遅れだなと感じる。
ペルソナシリーズ全般に言えることだが、カレンダーシステムのテンポが悪く、終盤に近づくと毎度ダレて苦痛になるが、3はイベントが弱いのでそれが顕著に感じられた。またダンジョンは自動生成ワンパターン(5のメメントスをショボくした感じ)であり、それがまさかエンディングまで続いたことにも驚き、2週目なんてとてもやる気にならなかった。
最後にストーリーだが特段捻りもなく、意味も理解できなかったため全く面白いとは思わなかったし、エンディングが説明不足(考察とか読んだけどやはりよく分からず)で、夢オチエンディングを見たときのようなもやもやした状態だった。
価格が安く一周60時間くらいは遊べるのでコスパは良いと思うが、ゲームとしてオススメかと言われると「オススメしない」と回答する。

zakuzakudom

zakuzakudom Steam

2023年02月27日

Persona 3 Portable へのレビュー
5

15年程度前の作品なので、システムはP4,P5に比べ古臭いシステムのですが、ストーリとしては、
一番気に入っています。
当時は、女性主人公をかなり批判するコメントが多かったのですが、私としてはATLUSの尖った作品が
緩くなったような気がして遊びやすかったです。PC版では画質等よくなっていますが、当時と粗一緒です。
 ゲーム上のスケジュール管理が大変ですが、値段もお手頃ですし時間があれば一度お試しください。

YACHIKI

YACHIKI Steam

2023年02月27日

Persona 3 Portable へのレビュー
5

P4Gから入り、P5Rを経てから今回、初見でP3Pをやりこみ、2周目クリア&実績全解除したネタバレなし感想です。

・多くの人が言っている通り、ほかのペルソナシリーズが好きでP3未体験であれば、文句なしで買いです。古臭さはあるかもしれませんが、今作もちゃんとペルソナしてます 笑
・初見であれば1周目は男性主人公でwikiなどの情報を一切シャットアウト。2周目は女性主人公でwiki解禁の流れがおすすめです。※1周目が楽しくて仕方がなかった場合は、2周目もwiki封印して3周目で解禁しても良いかも。
・男性と女性主人公で、想像以上にコミュニティ関係のイベントに変化があり、大満足でした。

ということでほぼ満足でしたが、自分的にストレスだった点も少々。

・スキル継承、自分で選択できないのは苦行です。こだわりのペルソナは100回くらいキャンセル→チェックを繰り返して理想のパターンに落とし込むわけですが、最終的に理想のパターンになるのであれば選択制にしてもなんの弊害もなく、ただ時間を浪費している感がすごかったです。短縮のために継承できないスキルで満たして合体させる方法もありますが、この場合はwiki必須です。
・隠しコンテンツのバトルがいくつかありますが、4~5個くらいはやはりwiki必須です。特定条件を満たしてしまうと敵が全回復&固定9999ダメージを無限に繰り返す、というのは難易度とは別の話な気が…。ちなみに隠しコンテンツ自体はwikiなしでも簡単に出せます。自分は1周目で隠しボス撃破はあきらめました。
・男性主人公の場合、コミュニティレベルを上げると強制的に交際関係になるのが納得いきません。女性主人公の場合はそこは改善されていて、選択を誤らなければ恋人をつくらずに全コミュMAXも可能です。

こんな不満もありましたが、結論として初見なら文句なしで買いです!

花穂子

花穂子 Steam

2023年02月22日

Persona 3 Portable へのレビュー
3

う~ん・・・
さすがに令和5年にPSP版とほぼ変わらない移植ってのはどうかと思うんですよ。
PSP版は操作しづらかったので、好きなコントローラーで遊べるのはありがたいんですがなんかただそれだけなんですよね・・・
このグラで解像度高めても何がいいのって話で、それならP3FとP3Pのいいとこ取りだったり追加の新規イベント入れてくれた方がよかったです。
私はあまりにも忠実なPSPからの移植ぶりに短時間で手が止まってしまいました。
PCでP3をプレイしたい人、ペルソナならなんでもOKな人、この価格なら許す!!って人以外にはオススメできないです。

BMMDits

BMMDits Steam

2023年02月21日

Persona 3 Portable へのレビュー
5

スト―リーは面白く、キャラクターも魅力的です。4、5はプレイ済で3の発売を心待ちにしていた身としては大変満足のいく作品でした。但し土台が良い一方で、ダンジョンが物凄く単調な作業の繰り返しで飽きやすい構成になっているのも正直な感想です。もしペルソナシリーズが初めてで3から始めようと思っている方がいるなら、まずは最新作の5(とstrikers)か、4を最初に選択する方が良いと思いますよ。

mihayate

mihayate Steam

2023年02月19日

Persona 3 Portable へのレビュー
5

10年以上前にPSPでやり込んでいたこのゲームが、PCでもう1度やり込めるだけで十分満足です。

kaga1980

kaga1980 Steam

2023年02月18日

Persona 3 Portable へのレビュー
5

4G、5R、5S、4U2とやった人間からすると、圧倒的に味気ない作品
確かにペルソナではある。戦闘面では劣化しつつも「ああ、これが元になってるんだな」と感じられる内容なので不満はない
ただ、イベントだ
メインシナリオの辺りは不満が無いのだが、夏休み辺りが特にひどい
沖縄までわざわざ行ってやることが海水浴だけ(泳ぎもせずウロウロしながら会話するだけ)とか
夏祭り(屋台がほとんどないただの神社)で、晴れ着のお披露目しかイベント無しなど
もうちょっと何か無いの?と思わされる部分が多い。修学旅行も酷かった
正直おすすめにするかしないかでかなり迷ったが、単純にペルソナのメインとコミュを進めるだけならそれなりに面白いので
おすすめにしとこうかと思います
ただ、4や5の賑やかな感じは期待しない方がいい

MAZOI

MAZOI Steam

2023年02月13日

Persona 3 Portable へのレビュー
5

移植版とはいえ大本がPS2ともうレトロゲームに両足突っ込んでるハードなのでシステムやグラフィックなど現代と比べてかなり劣る部分がある
特にシステム面は後メガテン・ペルソナをやっていると純粋に不便でしかないところが多い(スキル継承の〇×ゲームやらペルソナのアルカナ確認のために詳細を開く必要があるなど)
しかしなんだかんだ現代まで続いているシリーズ
考えさせられるストーリーや印象的なBGM、一筋縄ではいかない戦闘など今でも十分楽しめる要素も多くある

万人にオススメとは言わないが興味があるなら今からでもやって損はないゲーム

Persona 3 Portableに似ているゲーム