









逆転裁判123成歩堂セレクション
無実の人々を守り、窮地を救ってください!法廷のヒーロー、フェニックス ライトがこの冬、デジタル リリースの「フェニックス ライト: 逆転裁判 3 部作」で法律を制定します。ニンテンドー 3DS システム用に最適化されたクリアで高解像度の再描画グラフィックスと臨場感あふれる 3D ビジュアルで、これまでにないオリジナルの三部作を体験してください。 新人弁護士フェニックス ライトのキャリアの初期段階で、すべての古典的な事件の背後にある真実を探求しましょう。犯罪現場を調査し、証拠を収集し、証人に尋問して、法廷での激しい対決に備えましょう。証拠と証人の証言を有利に活用して、クライアントの無実を勝ち取りましょう。この法廷では完全な無罪判決以外の何ものでもありません。目撃者の証言の矛盾を見つけて真実を暴こう!
みんなの逆転裁判123成歩堂セレクションの評価・レビュー一覧

ZOTE THE WEAK
04月02日
一介の弁護士が警察の捜査現場に勝手に入る、現場の証拠品を勝手に持ち去る、不法侵入した挙句金庫を解錠して中身を持ち去る、平気で嘘をつく目撃者、捜査資料を横流しする警察、その他化け物みたいな行動ばかりする登場人物のせいで馬鹿らしくなり、1を何とかクリアするのが限界でした。
序審法廷制度とかいう裁判が3日以内に終わらないといけない地獄のシステム(控訴・上告なんて制度はありません)のせいで色々恐ろしいことになっている世界なので、それくらい屁でもないのかもしれません。
その他にも、登場人物と会話するたびにアニメーションが入り無駄な時間を消費させられたり、マップ移動が不便だったりとシステム面でもつらいことが多かったです。

Mukeji
03月28日
先ほどクリアしました。
ゴーストトリックが楽しめたので同じ脚本と監督のこの作品を買いましたが予想以上に楽しめました。
トリックや設定などは小説やドラマのような現実的なものとは程遠いですが矛盾を突きつける、発見するという部分がブレずにあるのでシステム的に面白く最後まで楽しめました。
あとボリュームが想像以上にありまさかこれほどのプレイ時間になるとは思いませんでした。

ゆっくりたこぽん
03月04日
逆転裁判1を取り合えず全てクリアしました。
逆転裁判一の中に数話ストーリーがあり、その1つでもう1ゲームくらいの量と質があるので満足感がすごすぎます
1作品5話だと仮定するとこのゲームは実質15ゲーム分の価値があるのです。
安く思えてきたでしょう?

Decoy
02月19日
弁護士の主人公を操作し無実の罪で起訴された被告人の無罪判決を勝ち取る、「法廷バトル」というなかなか見受けられないジャンルのゲームとなります。
キャラクターのデザインや名前も癖があって面白く、プレイヤーが記憶しやすいように工夫されているんだとか。
犯人はどう考えても依頼人としか考えられないような圧倒的不利な状況から始まりますが、事件現場でみつけた証拠品たちを武器に、法廷に引きずり出した関係者の証言を崩して真犯人に罪を認めさせる事が出来た時は爽快です。
まずは自力でのプレイをお勧めします。そして最後までプレイしましょう。
すべてがつながります。

Tam
02月17日
1~3のプレイを終えました。予想を遥かに超えてよい体験でした。
1のプレイ序盤は、システムの古さ、スチルの少なさ、現実離れしている法廷やトリック、やや癖のある会話が私を苦しめました。その結果途中で放り出して別のゲームを始め、数年たってしまいました。
再開後こつこつプレイを続けられたのは、1~3をプレイし終わった人々から深く愛されてると知ったからです。
1の内容だけでここまで評価が高いはずがないと、シナリオを信じてクリアを目指しました。
シナリオはよくできています。癖のある会話を斜め読みせず、ちりばめられたヒントに注意を払っていれば、矛盾している証拠を確実に一つ選ぶことができます。
実際様々な伏線の回収までは時間がかかりましたが、3のラストまでプレイを終えればちゃんと報われます。
手元にある証拠品だけでは謎が解けず、あった出来事を覚えている必要がある場面が少なからずあります。
法廷パートで何か月も放置すると苦労することがあったので、一つの話が終わるまでは間を開けずにプレイすることをおすすめします。

ナンだって?!
02月13日
めちゃくちゃおもしろい
法廷バトルという新鮮味がありつつ、ゲームもシンプルでわかりやすい
無罪判決を勝ち取った時の爽快感、やっとだという達成感
とても癖になるゲーム
やらないのは、異議あり!

za15qq
2024年11月30日
被很多人推薦所以滿心期待的買來玩
結果1玩得很想睡 兇手都很明顯是誰 但還是要在法庭上辯論 而且還沒有證據 因為要等到對方拿出來放到我的法庭紀錄裡 整個過程就很攏長
玩完2的第四章實在是受不了了(真的太讓人想睡了)就封Game了
角色設定的都很平面 完全不會有同情兇手不得不犯案這種情況 主角群們也都沒什麼特色 或者說角色們沒什麼特色就是這遊戲的特色 除了[spoiler]御劍跟男主間的情誼很讚以外[/spoiler] 我找不到其他可以稱讚的地方
這遊戲我認為不算是推理遊戲 而是辯論遊戲 所以就題材來講確實蠻新穎的 只是不適合我 我覺得偵查跟法院都太攏長了(我真的差點睡著)
我這邊按不推薦是因為我不會推給我的親朋好友 除非...
你非常喜歡辯論
這種人我才有可能推薦

seikenmueken
2024年11月29日
第2作目で断念。
探偵パートでも選択を誤ると被弾するシステムが導入。
作り手からの「プレイさせる時間を引き延ばそう」というようなメッセージが感じられて無理でした。
ストーリーは面白かったので続きが気になりましたが、それを上回るゲーム性の不快感で諦めました。
セールで買ったのでまだよかったです。
好評価のコメントを見渡すと、リプレイ層が多い印象ですよね?ご新規さまはよく考えてください。

ICOLION
2024年11月21日
本格的というよりコメディチックで物語が進行していく推理物のアドベンチャーゲーム。
が、コメディとはいえ一部登場人物にどう考えても頭おかしいキャラクターがいるのがおススメ出来ない理由。
例)
会話する度にスキップできない鼻提灯を膨らませ、その後破裂するアニメーションが挿まれるじいさん
会話する度に拡声器の不快な音を発生させる会話もおかしい警察官
等、推理を楽しもうとする中でこの上ないフラストレーションが溜まりイライラしてしまう。
アニメーションスキップが何故ないのか理解できない。
(1しかやってないので2や3にはあるかもしれないが)

nta
2024年11月12日
1作目のGBA版にはなかった、後の移植で追加されたエピソードも入っているとのこと。
追加エピソードには456の登場人物も出ているとのことでやっておこうかと思ったが1話から順番にクリアしないとダメみたいだったので積みゲー入り。

karokaro
2024年10月31日
一言で言うと、コミカルなキャラ達と法廷バトルするゲームですが、本筋はシリアスで一つ一つの事件だけでなく全体のストーリーも面白いです
登場人物も魅力的です。私はアニメや関連作を通ってこなかったため、今プレイして愛着を持てるだろうかと思っていましたが最後には大好きになっていました
悪い点があるとすれば特定の場所に移動したり、人物に証拠品を突きつけないとストーリーが進行しない捜査パートがちょっと面倒なところくらいでしょうか
どうしても詰まった所は攻略を見てしまいましょう

ゲームおじさん
2024年08月23日
後半に行くにしたがって上がっていく難易度、矛盾をついてそこをぶち破る快感は唯一無二。子供の頃このゲームがきっかけで弁護士になりたいと思った。
めちゃくちゃおすすめだが今やると捜査パートがダルいかも。その時は攻略見よう。

makotora
2024年08月16日
123は本当に名作。面白い。
悪い点は1つだけ、間違えてボタンを押して次の文章に送ってしまうと読み返せない事(バックログが無い)
イマイチで値段も高い456よりも
面白くて安い123をプレイすべきなのは間違いない。
ただ456にはちゃんとバックログ機能が有るんだよなぁ…バックログなんて有って当たり前の機能、123にも付けてよ。

hysteric blue
2024年08月14日
[h1]異議あり![/h1]
御剣検事の尻を見てください!
何ですかこの大きさは!法廷を侮辱しているとしか思えない!
これはもう、法曹界に対する重大な挑戦といっても過言ではありません!
弁護側は、御剣検事の尻に対しての更なる追求を求めます!

AH
2024年08月13日
成歩堂シリーズ、名前は聞いてましたが、プレイするのは初めてです。現在1の4話まで終わったとこですが、集中的に続けて進めるのが難しいゲームなので、現時点での感想を書いた後はチマチマ進めていこうと思います。
最初、1-2話がありきたりな簡易版サスペンスという感じだったので、これは失敗したかなぁと思ったのですが、3-4話にかけてぐっと面白くなりました。当方、普段から推理小説はたくさん読みます。その基準でいうと、1の1話は導入+人物紹介、2話はテンプレ展開で正直あまり面白くなかったのですが、3-4話は犯人候補が何度もひっくり返されたり、過去の事件が絡んできたりとサスペンスとしてもグッと面白くなりました。
何より良いと思うのは、会話や証拠品の中にちゃんと無理なく違和感や矛盾点が織り込まれていて、尋問でそこを突いていく展開が用意されていることです。その結果ちゃんと解決できるので、ミステリーの探偵役の気分が味わえます。
1の4話までの不満点で言うと、キャラクターデザインがかなり硬いとか粗いとか、デフォルメがきつ過ぎて好みではないとか、アニメ部分もだいぶ雑に作ってるなーという、画面の粗さが目につきます。ただ、3までいくとずいぶん綺麗になっているようなので、これも初期の味なのかなと思ったりします。
あとは場所移動が色々面倒です。一画面ずつしか移動できないというそこだけ無駄にリアルな仕様なので、これはゲームなんだからもっとユーザフレンドリーにしてほしかったと思います。ただ、この辺も3くらいまで行くと多少解消されてるのではないかと予想します。
思った以上に夢中になれるストーリーだったので、ゲーム好きよりむしろサスペンス好きにおススメです。
ただ、全部のストーリーを集中的に進めると疲れるので、以降は他のゲームをしつつ、合間合間にちょっとずつストーリーを楽しみながら進めていこうと思います。
---------------------------
2-3全て終わりました。チマチマやろうと思ってたのですが、2の後半からのめり込んでしまい、3は一気に終わらせてしまいました。
感想はおおむね最初に書いた内容から変更ないです。3‐5で霊媒ネタがメインだったのがちょっと思うところはありましたが、ギリミステリーとしては成り立つレベルかと思います。なにより、3-1からの伏線の張り方が面白く、続きが気になり過ぎて止め時が分かりませんでした。
一旦、別系統のゲームで遊ぼうと思いますが、続きも買います。面白かった~!