Game Cover
Video thumbnail
Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot Screenshot
50

Preta: Vendetta Rising

かつては平和だった地球が滅亡の危機に瀕しているアキリオンの世界に入りましょう。 VR で友達と一緒に、見捨てられた土地を探索し、アイテムを作り、ペットを育て、プレタを倒しましょう!目の前でアクションを繰り広げるハックアンドスラッシュMORPG。

2017年7月6日
マルチプレイヤー, シングルプレイヤー, 協力プレイ

みんなのPreta: Vendetta Risingの評価・レビュー一覧

Bleeding Wilds

Bleeding Wilds Steam

2017年07月10日

Preta: Vendetta Rising へのレビュー
3

VR機材が無くても遊べるVRゲーム。
アクションRPGのようなゲームだが、キャラにレベルは存在せず、装備とクエストのチャプターを攻略する度に貰えるスキルポイントを使ってキャラを強化するシステム。
装備の材料はダンジョンを攻略しなければ貰えないし、ダンジョン自体が長めなのでかなり根気が必要なゲームとなっている。
開発は韓国のゲームで、韓国特有のマゾ仕様とも言える。

酷いところ。
・装備を作ってキャラを強化するゲームだが、肝心の材料は8種類も必要というマゾ仕様に拍車を掛けるように、ダンジョンのチャレンジに成功しないと貰えない材料がある意味不明な仕様。運が悪いと集まらない物がある理不尽さ。
・難易度が急激に上昇する。結構強めの武器を作っても、5つ先のクエストでは全く歯が立たなくなる程敵の体力が急上昇する。強い武器の材料を集められるクエストが、敵が強すぎてクリア不可能、または1回のクリアに膨大な時間を費やす事になるので詰む。(根気があれば集められるだろうが、このゲームにそこまでする価値があるとは思えない)
・スキルツリーシステムの詰めが甘すぎる。アクティブスキル3つのどれかの性能を上げるというものだが、もらえるポイントが少なすぎて1つのツリーに特化してもツリーの最後までポイントを振る事ができない。
・所々スマホのゲームのような仕様がある。例えば、キャラのスキルを強化するルーンはガチャでの入手に加えて、同じルーン2つで1ランク上のルーンが手に入るスマホゲームの糞仕様を持ってきている。
・キャラがたったの3人しかおらず、1人は韓国特有の気持ち悪いロリキャラ。
・アクションゲームとしてもお粗末な出来。キャラの歩行速度も遅いし、敵は硬いし爽快感は全くない。
・とても完成とは言い難い状態でEAを終わらせたゲーム。ちなみに、EA当時は3000円以上の値段で販売しており、さらにはゲーム内アイテムを課金アイテムとして販売するゴミクズそのものだった。現在はアップデートによりその糞仕様はなくなった。それでも2000円の価値はない。

総評
余程のクソゲーマニアでなければ購入は控えた方がいい。
大規模なアップデートはたったの1回しか行われておらず、最近は音沙汰なしなので開発を放棄したゲームである事は間違いない。
以前本気でクリアを目指したが、前述のとおり本作は詰む可能性があり、自分は2章の中盤というかなり早い段階で詰んだ。

追記。
たった1回の大型アップデートのみでEAを終えた事実上開発放棄ゲームなので、購入しない方が無難。

Preta: Vendetta Risingに似ているゲーム